-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 11:43 No.847888
今のアロンソはただのメンヘラだな
正直ドライバー至上主義から抜けられてない
今って、ドライバーズよりコンストラクターズの方がフォーカスされてるのに
(メルセデスとレッドブルくらいしか勝てないから)
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 11:50 No.847890
三冠目指すからのあっさりF1復帰は意外だったが
これだけやる気を見せていると
かえってその反動であの現ルノー代表と揉めそうな予感が早くもしてしまうのは俺だけだろうか
現ルノー代表もなかなかの人物だからな オコンも含めて
アロンソとオコンとルノー代表とで、ただでさえ資金難が噂されているルノーが、内からヒビ割れて壊れていかなければ良いんだが
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 11:58 No.847893
おもろいおっさんや
絡まれたら面倒でしゃあないやろけど
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 12:05 No.847895
既読スルーでネチネチ言うとか、メンヘラ女子かよ
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 12:11 No.847897
ラリーで2年間転がってた人が今も現役ですし
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 12:14 No.847898
インディ見るとピーク過ぎた感じしかしない
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 12:14 No.847899
まだ来年開幕前からこれだから不穏な空気を感じてしまうよな
これでもし万一(シューマッハのようにバイク事故もないしないとは思うが)にでも、オコンに負けでもしたら、ブリアトーレも出てきてアロンソとブリアトーレで
ルノー代表に同じマシンを用意しろと言い→ルノー代表は、同じマシンを用意していると言いそうな
不穏な空気が
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 12:21 No.847900
なんで単にルノー本社にf1継続説得のネタにされただけなの気づかないのかな?
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 12:21 No.847901
マクラーレンやフェラーリ首脳とはもっとスピード感のあるやりとりができていたのかも。ルノーからしたら今年は正ドライバーじゃないわけで、仕方ないのかな。
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 12:28 No.847903
またアロンソが「政治」を始めたね
あ~やだやだ
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 12:36 No.847904
こんな神輿を担いじゃったのはルノー自身だからなあ
機嫌は損ねないほうが宜しいかと
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 12:36 No.847905
これまでのアロンソから考えたら
既読スルーされた(´;ω;`)
なんてかわいいやろ
むしろ応援したくなるわ
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 12:46 No.847908
アビデ「口うるさい奴ザンス」
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 12:48 No.847909
続けてたら別だけどブランクあるときついよね
加齢とブランクのダブルパンチでどうなるか
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 12:50 No.847910
>>14
今年のハイダウンフォース仕様のマシンに全然慣れられてない上に、シーズン前テストも
1人当たり1.5日しかないのはつらいね
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 12:54 No.847911
そもそも
三冠を目指すことから
やけに簡単にF1復帰が不思議
三冠を目指すことは、年齢的にもうない可能性が高いだろうし汗
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 12:55 No.847912
また喧嘩別れするのかな〜ワクワク‼︎
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 13:00 No.847913
※17
資金難と言われているし
そうなったら
どちらに非があるかは別にして
本当にルノー撤退にまで発展するおそれがあるから深刻だと思う
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 13:14 No.847915
40のオッサンが既読スルーされたくらいで激オコとかJKみたいなオッサンだな・・
仕事中だから後で返信しようとかいくらでも事情はあるだろうに。でも
返信来なくてムキーとか腹立ててるアロンソ想像したら笑える
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 13:19 No.847916
わざわざメディアに言うことじゃないのにね
よっぽどプライド傷つけられたんかな? ちっちゃいなー
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 13:28 No.847917
トリプルクラウンもモントーヤが先に達成しそうだしね
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 13:29 No.847918
これがもし冗談なら冗談で
今のルノー代表についてあえて言うようなことではないよな
来年以降ルノーは大丈夫なのか?
最終的に撤退にならなければ良いんだが
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 13:31 No.847919
アビテブールにしてみたら、まだ3連戦残ってるし
「来年らい年~♪」とか言われたら結構ウザいでしょうに。
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 13:37 No.847920
※23
ウザいというよりも
アロンソは来年のことを考えていれば良いけれど
現場の責任者は違うのに
それくらいF1に長年いてわからないのかとかって、いがいとまともなことを言って
早くも来年に向けて頭を痛めていそう
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 13:50 No.847922
単なるジョークを切り取って流されてるだけだろ
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 13:52 No.847923
2年後リカルドしれっとアルピーヌ復帰とか普通にありそうw
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 13:52 No.847924
ただのジョークにマジになってるやつ多数
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 14:16 No.847928
>>27
アロンソの場合はジョークがジョークじゃなくなるんだよ
マクラーレン初年度は文句を言わないって言っておきながら、本拠地でGP2とかいうレベルの男だし
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 14:19 No.847929
「入る前から嫌われたンソ」
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 14:22 No.847930
アロンソ、鬱陶しいざんす!
もう、チームと揉めてんのかw
これだからロートルのチームクラッシャーは・・
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 14:32 No.847931
此奴の精神構造はJD以下!
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 14:34 No.847932
31
JCの誤り
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 14:39 No.847933
※31
明らかに内容もコメント数も桁違いのことが
ある特定の条件下で発生しているけれど
どうしてその時にはそうコメントしないのか
コメントが矛盾していて 謎違和感を受けてしまうのは俺だけかな
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 14:40 No.847934
ホンダがまた恥をかいて恥の4、5重塗りくらいになりそう
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 14:41 No.847935
こことこやつを読み間違えてしまった
※31の人すまん
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 14:46 No.847936
※34
もうホンダは撤退するし
これ以上酷くなることはないかと
たぶん
今度はルノーエンジンが懸念されるが
ルノーも馬鹿じゃないし今回はルノーエンジンについて契約書に明記しているだろうから
ルノーエンジンは大丈夫 安心だろう
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 15:32 No.847937
※28
あれレース中の暴言はドーパミンがどうたらいいんじゃなかったけ?
それともフェルスタッペンやボッタスだけが許されるのか?
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 15:44 No.847938
復帰後シューマッハってモナコの予選でトップタイム出したことなかった?
記憶違いかな
スゲェって思ったことある気がする
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 16:14 No.847939
送った内容にもよるが、どうせチームでの自分の優位性を担保せよって言ったんじゃないの?
来年アロンソが衰えのないパフォーマンスを発揮できるならそれもアリだけど
アロンソのキャリアって厳密にはボロボロのマクラーレン・ホンダに乗り始めた2015年からダメだから5年以上のブランクがあるも同然なんだよね。
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 16:17 No.847940
※5
その人も復帰してもボロボロだろうって当時は言われていたからね
シーズン前可夢偉さんもライバルだと言っていた
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 16:26 No.847941
ライコネンはまだ30代前半に復帰したからマシだったのかな。アロンソはもう39か…でもアロンソが劣化してるところなんて今は想像できないな。
来年オコンに対してどのくらいできるのか、楽しみなような怖いような
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 16:46 No.847948
ロン・デニスみたいにメールでアロンソに脅されたらたまったもんじゃないからなw
流石フランス人、既読スルーがベターな選択。アロンソの扱い方を心得てると言える
シューマッハ―は努力型でテストで長い距離走って車も自分も整えてくタイプだったからな。それに今のF1車は更にハイテク化が進化してるから単純な比較はできん
とはいえ、いかな天性のドライビングテクニックという才能備えたアロンソでも年齢とブランクの影響は大だろうな
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 17:17 No.847966
元日から! って意気込み自体はいいけど、現場で働きづくめのスタッフは真面目に辟易するかもなw オンオフはしっかりしてくれよと
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 17:52 No.847977
走り続けてきたライコネンがいるからアロンソいらね
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 17:55 No.847978
撤退までのルノー&アロンソによる壮大なマッチポンプ、その初手だったりしてw
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 18:00 No.847980
アロンソはただの戯れのつもりじゃないのこれw
それを政治だなんだ言ってる奴らは大丈夫か?w
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 18:00 No.847983
これフェイクニュースじゃなかったらなかなかだな。
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 18:13 No.847992
※38
アロンソファンは予選トップタイム出せば満足するんか?
ミハエルだって全盛期に比べたら予選トップと表彰台が一回ずつだったから鳴かず飛ばずって言われたのに、そんなんで満足なんか?
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 18:14 No.847993
女子かよ!
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 20:28 No.848018
アロン子「読んだのなら、スタンプぐらい返しなさいよね(おこ」
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 20:36 No.848020
これを本気で捉えてるやつ多すぎて引くわ
社会経験ないニートばっかなのかな?
-
名前: 投稿日:2020/11/28(土) 04:55 No.848206
「さよか、次からは未読スルーするわ」