-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 16:36 No.852309
ミックのどでかいコネクションとマゼピンの資金力でハース復活の予感
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 16:37 No.852311
ハースは去年のアルファロメオくらいにはなりそう
フェラーリは来年も無理だな
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 16:38 No.852312
レスタってアルファロメオ(ザウバー時代込)がそこそこ競争力あった時の主要な技術メンバーの一人だったと思うけど、
フェラーリはそんな余裕あるんかね
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 16:41 No.852313
とりあえずPUさえまともなら彼がいなくともなんとかなる
そしてPUの改善にめどが立ったからもういらない
ミックのためにハースを改善し、ミック連れて満を持して帰ってこい
ってことだろうね
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 17:03 No.852317
ハゲしく異動して、ハゲしく働く
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 17:06 No.852318
始まったな、ビノットのギアチェンジが。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 17:08 No.852319
※1
これで心おきなく、ミサイルできるね
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 17:09 No.852322
ハースがフェラーリBチームとしてマシン開発以外もフェラーリの関与が大きくなるって事だろうな
来年からFDAのミック乗せるし
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 17:09 No.852323
※7
来シーズン何台壊すか見ものですね
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 17:17 No.852326
アルファロメオに復帰してほしかったな
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 17:21 No.852328
流石にこの扱いはレスタ怒っていいだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 17:38 No.852333
空力的に良さそうな人が
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 17:41 No.852334
これでハースが向上したらレスタのお陰だよね。
他の人もコメしてるけれども、ミックを育てて2年後に親馬に戻るって感じだろうな。
それよりも、のび太はサーキットに来るなw
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 17:42 No.852335
シモーネタ・レスタさんありがとう!
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 17:44 No.852337
で、親馬の方が失速すんのか
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 18:02 No.852339
フェラーリの新型PUはすでに今年のメルセデスに敗北宣言してる時点で期待出来ない
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 18:04 No.852340
来年はフェラーリは復活するだろう
その為のドライバーの組み合わせだし
ようやく?ビノットも必死になるだろうから
どんな力が働いて復活するかは知らんがFIAとしてはメルセデスとフェラーリが強ければそれで良いような雰囲気があるし
そうじゃなければ去年のフェラーリの件を非公開にしたのが本当に不思議だしあってはならないことだと思う
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 18:10 No.852343
去年この人いなくなって急激に失速したよねアルファロメオ
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 18:19 No.852346
フェラーリの復活をどのレベルで考えてるかによると思うけど来年は良くて2勝程度かと
2018年のようになるのは無理かと
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 18:23 No.852348
親馬より速くなったらハースをフェラーリにして、フェラーリをハースにすればいいんやで。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 18:41 No.852350
アルファロメオじゃないのかよぉ…
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 18:48 No.852353
※20
ハースに限らずアルファロメオもそうだけれども、さすがにそんな事態はありえないだろう
ビノットが代表だから自分自身の保身の為にも何とかするはずだろう
フェラーリチームの立場やそれこそビノット代表の立場もある
そうじゃなかったら、去年不正があったのに、詳細は公表しないとか、F1に限らず理解出来ない処分決着になっているし
全てはFIAとF1を盛り上げる為に、来年何事もなかったかのように復活してくるだろう
そうじゃなかったら、急に一転してレッドブルのエンジン開発凍結に賛成になったこともとても違和感があるしね
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 18:51 No.852355
自前でシャシー開発してないハースに行ってどうにかなるんかね
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 18:55 No.852356
ハースで独自に出来ることは限られているからね
大幅なフェラーリとの提携契約の見直しの話も聞かないし
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 19:04 No.852360
ビノットよりエルカーンの方が癌説
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 19:04 No.852361
所で今日のSFの結果スレが立ってないんだけどまさか今日決勝があったこと管理人気付いてない?
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 19:08 No.852362
シモーネって女の名前なのに、なんだ男か
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 19:09 No.852363
ミック&レスタがアルファロメオ移動してライコネンと組んで欲しかったなぁ。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 19:28 No.852366
※26
大荒れだったのにね
ターン1を4ワイドは初めて見たわ
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 19:30 No.852368
支店で成績上げてミック連れて本社凱旋というシナリオかね
ルクレールチームとぶつからなきゃいいが
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 19:37 No.852370
フェラーリはシュワルツマンの方に大きな期待してると思うけどなあ
シューマッハがフェラーリのエースになる事は無さそう
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 19:41 No.852372
※27
ドイツ語なら女性名だけどイタリア語なら男性名
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 19:45 No.852374
フェラーリ、来年勝てるところまで復活するか?
表彰台に行ければ御の字なイメージ。。。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 19:54 No.852376
表彰台なら今年でも行けてるから
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 20:00 No.852377
22年から大幅にマシンレギュレーション変わるからな
来年マシンは小改良だろうしフェラーリは再来年に向けてハースからのデータも最大限活かしたいんだろう
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 20:05 No.852379
25
ビノット、エルカーン、カミレリは無能なんだよな
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 20:19 No.852387
※27
シモーネが男の名前でなんで悪いんだ!俺は男だよ!
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 20:34 No.852397
要するにアルファロメオが撤退するって決めたという事だろ。
でなきゃ去年アルファで開発してた人間を戻しといて今更ハースにやるって事は普通しないわ。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 20:42 No.852402
キミの去就に合わせて、
アルファロメオが去ってザウバーに戻るんだろうね
キミはフェラーリに愛されてるな
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 20:44 No.852403
ジョビじゃなくてミックを選んでたら、
レスタもロメオ復帰だったかも知れんな
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 20:51 No.852408
ザウバーの契約満了と共に、ハースがアルファロメオ化って噂もある
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 20:58 No.852411
アストンの逆パターンで、
冠スポンサーとしてハースに乗り換えるって事かね?
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 21:29 No.852425
また髪の話してる…
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 21:40 No.852427
アイロットを上げるべきマゼピンとか使えないやろ
まだドルコの方が戦える
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 22:32 No.852548
こんな内輪もめしてるようじゃ来季もダメかな
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 13:40 No.853256
ハースのマシンは良くなるだろう
フェラーリは今のポジション横這いかな
レスタはフェラーリ勢の中で数少ない実績のある確かなエンジニアだしビノットとは違うからな