-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 11:44 No.855608
ジョージ・・・
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 11:53 No.855611
今回チームも重大なミスしてるのにそれでドライバーがーって言える立場じゃないと思うけどな
まずドライバーが最善の状態で走れる環境作ってからドライバーに文句言えよ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 11:54 No.855612
去年までと違って今年はメルセデス独走でハミルトンと一騎討ち状態のままなので力量差が明確に出てるのかもね。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 11:54 No.855613
ラッセルみたいなF2を1年目でぶっちぎりのチャンピオンとったほどの逸材が3年間も
圧倒的ビリチームでは走らないといけないのが異常なんだよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 11:56 No.855614
ハミルトンは空気読んで今週はゆっくり休んでほしい
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:01 No.855615
まぁテストも出来ないポン乗りな最下位チームのドライバーにレギュラーセカンドが
完敗してりゃあね。皆ボッタスの時代は終わりラッセルの時代が開幕したと
実感した事だろう。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:07 No.855616
ハミルトンがマシントラブルでなかなかリタイアしないのはボッタス相手に手抜きしてるから説
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:08 No.855618
プレッシャーに強いフィンランド人はライコネンだけだ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:11 No.855619
メルセデスのセカンドが〇ッ〇〇の代わりに〇ッ〇〇になる
でも〇ッ〇〇もトトの子飼いだからそこは株を持ってるも一つのチームの
〇ッ〇〇を降ろして〇ッ〇〇を乗せる言わばグループ内の人事異動
ルイスはモチベ落ちた21年末に引退、満を持してレッドブルから〇ッ〇〇を引き抜き
盤石のメルセデス
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:13 No.855622
頼むから譲二をアブ、ダビでメルセデスに乗せてやってくれ!みんなも見たいだろ!
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:16 No.855624
メルセデスはハミルトンの検査結果次第では金曜日にバンドーン、土曜日にハミルトンってやるらしいけどハミルトンがアウトなら予選ぶっつけ本番でラッセルが乗るらしいからそれなら潔く初めからラッセルにしとけよな
前回の借りもあるんだし
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:16 No.855625
※9
F1ドライバー「ッ」多すぎ問題
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:27 No.855627
ハミは動画でメッセージを公開したり少々焦っている様子。
彼にとってもラッセルの走りは脅威だったと見える。
だから何としてでも次戦のラッセル搭乗を阻止しなければならない。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:29 No.855628
アルボンとボッタス一旦交換しようぜ
ボッタスもレッドブルならどうにかなるかも...
ペレス ヒュルケンよりはボッタスの方がいいと思ってたけどちょい微妙だな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:30 No.855629
ラッセルを再来年メルセデスに乗せないのならレッドブルが強奪考えてるらしいけどトトはメルセデス乗せるだろうな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:32 No.855631
ボッタスは残さなきゃ
・・・ラッセルのセカンドとして
高額なハミルトンの方を切るべき
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:36 No.855637
覇気がないわけでも
やる気がないわけでもない
彼は常に本気。100%でやってる。
現状が彼の限界。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:36 No.855638
せめてハミルトンとラッセルのコンビは見たいよ
2016年を知ってる人ならわかると思うけどハミルトンはチームメイトに追い詰められると結構とっ散らかるし間違いなくF1として面白いことになると思う
それを知ってるトトは間違いなく2人を一緒にすることは無いだろうけど
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:38 No.855639
史上最高にショボいセカンド
タッペンのお供にどうぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:38 No.855641
※12
ユーリ・○ッ○○「俺もそのうち行くからな」
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:40 No.855644
ボッタスやアルボン見るとロズベルグやリカルドは凄かったんだなと
来年サインツは大丈夫だろうか
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:41 No.855646
20
マジで早く来いって
来年きっちり証明して
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:43 No.855648
ボッタス「素人は黙っとれ――」
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:46 No.855649
よし、アブダビで決着をつけよう!
だとしてもラッセルハミシートのままなんだろうなあ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:47 No.855650
ラッセルに勝ったボッタスがこれで批判家を黙らせることが出来たっていってほしいな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:50 No.855653
ラッセルはしかもハミ用のコクピットで狭くて膝とか血が出るくらい当たってたらしいしな…
そんな状況のラッセルに負けるって…
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:57 No.855656
アレジ以降、ウイリアムズほど契約があてになんないチームもないけどな…
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 13:05 No.855658
ボッタスは来年で終わりだな、4年もメルセデスのマシンに乗ってて1度もチャンピオンになれない所か接戦にすらなってないのはさすがにもうね…
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 13:12 No.855660
分かって下さいよ。僕は玄人好みのドライバーであって、決してハミルトンの黒子では無いんですよ?
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 13:20 No.855662
ベルガーの対セナ、アーバインの対シューマッハ、マッサの対アロンソ、いずれも初戦のチームメイト予算対決に勝ってるんだよね。
ボッタスとハミルトンの今年のペアは一年目ではないけれど、やっぱりすごいドライバーは開幕の充実した精神状態をずっと維持できるのに対して1.5流ドラは瞬間的には力がだせるけど、持続できないのかな、と思った。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 13:25 No.855665
「バンドーンって正規のリザーブドライバーが居るのに‥」ww
リザーブは言葉のとおり”リザーブ”やで!?
ラッセルは”メルセデス育成”優先順位に天地の差がある。
理解して無い奴多いのな!?
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 13:42 No.855669
原文は確認してないけど
「ジョージの存在はルイスとの交渉に一切影響しない」
「将来的にルイスジョージのラインナップを披露できるだろう」
この発言は朗報だね
ハミルトンにしてみたらラッセルに勝てばあらためて実力証明
負けたとしても同じ英国の若き才能にF1界を託し引退の理想的フィナーレ
どっちに転んでもオイシイかも
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 13:47 No.855671
1番面白いのはラッセルボッタスやろ
タイヤ変える前にはボッタスのペースも上がってたしどっちかっていうとそっちの方がバトルあるだろうし他のチームにもチャンスあると思うよ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 13:49 No.855673
移籍先さえあれば明日にでも交代でしょう。まあ厳密には無理だが
ラッセルがウィリってとこが逆にネックだな…純粋な交換はボは呑めない
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 13:49 No.855674
今回ラッセルはぶっつけ本番な上に不運も重なったがそれでも速く、
十分戦えると言う事を世界に見せつけた。
それに対してボッタスはハミもいない、車も乗り慣れていて
勝って当たり前の状況でこの体たらくはないわ。
来年はハミに勝ってタイトルを獲るくらいでないと残留出来ないんでね?
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 13:53 No.855675
格付けがすんじまったのさ
もう奴は一生ハミには敵わない
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 13:57 No.855676
※36
ざわ…ざわ…
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 13:57 No.855677
ハミルトンが引退したらガスリーとラッセルのコンビも面白いな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 13:59 No.855678
レース終盤はともかく万全の体制だったスタート時からボロ負けしてるボッタスに未来は無い
契約は守るみたいだが来年フルで走れるとは思えんね
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:02 No.855679
ハミルトン間に合うならウィリアムズ乗ってみてくれないかな
それかボッタスがウィリアムズ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:04 No.855681
ボッタスが格付けチェックで消えちゃうのか
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:08 No.855683
メルセデスの契約に関して断言できること
「ハミルトンとラッセルは決してチームメイトにはならない」
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:18 No.855685
もしハミがアブダビに参加できるのなら、できればウイリアムズに乗って欲しい。
ウイリアムズってなにげにノーポイントだし。ハミなら最遅のウイリアムズでも
なんとかしてくれそうな気がするんだよなあ。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:25 No.855689
ボッタスはもういいだろって思うけど
かつてのまっさんの様にセカンドとしては優秀って事なんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:34 No.855690
テールエンダーチームに最強ドライバー乗せてみたって企画は近年も観たような
まあ流石ではあった
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:35 No.855691
今はメルセデスマシンが無双してるからええけど来年は分からんぞ。そうなるとボッタスじゃ役不足。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:36 No.855692
マゼカスまたインスタでやらかしてF1から追放しろって署名運動起こってるやん
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:37 No.855693
レース後無線
ピット→ボッタス
「ペレスは君より2周長くハードはいて優勝したよ」
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:37 No.855694
来年メルセデスが1強じゃない理由がないんよ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:48 No.855697
ラッセルVSハミになれば、メルセデスが荒れて面白いかと思ったが、
ハミが本気出して、ますますメルセデス独走になりそうで鬱。
※14にあるような、ボッタスとアルボンを交換する力調整でお願い。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:50 No.855698
ボッタスは優秀なドライバー、セカンドドライバー界のナンバーワンだぞ。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:52 No.855700
ハミとラッセルが本気でやり合うなら、メルセデス独走でも面白いシーズンになるのよ
でもメルセデスはそういう選択肢を絶対に取らない
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:52 No.855701
まあ元々そんなに速くはなく適度に速くチームに従順で採用してる犬契約ドライバーだから仕方ない
速さ期待して採用するとロズベルグやマクラーレン時代のアロンソみたいになるのは誰もが理解していること
今シーズンもちゃんの犬の仕事をきちんとしてるんだから失望するなよって言いたいわ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:54 No.855702
メルセデスも将来を見据えて一人は若手を起用した方が良いよ。
なんで急いでボッタスと来年の契約をするかね?ハミだってまだ来年の契約していないのに・・・。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:55 No.855703
そりゃラッセルと来年の契約しちゃったらハミが引退しちゃうからだよ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:59 No.855705
一発の速さが特別あるわけでも無い。
かと言ってレース巧者でも無い。
ルックスが良いわけでも、言動が面白いわけでも無い。
一体なんなん?ボッタスって。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:59 No.855706
契約がある≒当社の発表したものではない≒決定したものはない
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 15:03 No.855708
F1がつまらない2番目の原因かもしれない。ロズ時代を知らないけど当時はバチバチでまだ面白かったんでしょ?ボッタスは覇気も無いしレースも遅いし……なんかな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 15:04 No.855709
※56 それ F1パイロットという華が感じられない
若いころからのおっさん臭 樵のおじさんって感じ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 15:07 No.855710
ワンツーで終わっても帽子投げつけ合う表彰台控室とかプロレスみたいでおもろかったな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 15:09 No.855711
でも、ナンバーワン同士だとセナプロみたいになっちゃうからしょうがない面もあるやろ。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 15:11 No.855712
ジョイントナンバーワンにこだわったロンデニスはF1のことを本当に考えてたってことがわかるね
トトはF1のことなんて考えてない
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 15:12 No.855713
今年のシーズンオフはボッタスかラッセルかで延々議論(罵り合い)が行われる
当人達が耐えられるわけがない
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 15:15 No.855714
来年のボッタスはハミに負けるたびに言われるだろうね
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 15:17 No.855715
63
ほんとそれ
メルセデスの望み通りの結果出してるのにボッタスへの扱いがクソだわ
ボッタス裏切ってレッドブルきてくれよ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 15:21 No.855716
ボッタス契約破棄でラッセル来るわw
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 15:39 No.855721
おとなしくバンドーン乗せてりゃこんな騒ぎにはならなかった
ボッタスへのプレッシャーだけでなく
ハミルトンへのプレッシャーもめちゃくちゃ大きくなったよこれで
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 15:49 No.855722
レッドブルが強奪っていう噂もあるのか
確かに欲しいなあ
○○ボンよりずっといい
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 15:50 No.855723
ペレスが22年にF1に戻れるオプションがある、ってまた繰り返しているんだけど、
噂に上がってたのはウィリアムズぐらいなんだよね。
それって、22年にウィリアムズのシートが1個空く予定、ってことかな?
それって...?
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 16:04 No.855725
来年はラッセル、ボッタスが良いだろう
これでもチャンピオンがとれる
ハミルトンは他のチームで実力を示すべき
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 16:06 No.855727
◯ッ◯◯の該当者は…
ボッタス
ラッセル
ベッテル
マックス
ビップス
ツッノダ
こうして見ると多いなぁ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 16:13 No.855728
ロズベルグみたいに精神削っちゃったかもしれないな
ただボッタスは勝ててないから辞めるとも言えないし
負の連鎖は止まらないだろうな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 16:14 No.855729
※71
マッさん
ボッさん←あれ?
ロッテラ←過去ドライバー
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 16:32 No.855730
ニックハ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 16:40 No.855732
※67
お人好しだなぁ…
消化レースなのにバンドーンでなくわざわざ調整してラッセルを乗せたんだぞ
意図あってやってるに決まってるじゃん
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 16:51 No.855735
※71
ヌッセン…
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 17:04 No.855737
速く走ろうとするとタイヤをダメにするタイプなんじゃないかと。さっさと別のチームのマシンに乗ったほうが幸せでは・・行くチームがあればだが・・
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 17:06 No.855738
シューマッハ時代のバリチェロがこんなんじゃなかったのは
2位に別チームがいたからだよな
今ほんまサムいな、わざとつまんなくしてるやん
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 17:08 No.855739
イップス(誰だ?)
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 17:21 No.855745
ぼっさんは元からこんなもんだろ
それが欲しくて起用してんのに
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 17:40 No.855750
ラッセルはハミルトンよりも速いかもしれないな。
現時点で負けてるのは実績ぐらいだろう。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 17:54 No.855752
逆に言うとラッセルの才能知っててもチャンピオンチームへの昇格にはきっちり下積み3年やらしてからって事なんだよな
レッドブルがいかに異常な事やってるかが分かる
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 18:01 No.855757
ボッタスってのはかなりハンドリングが美味いんだよ
ラッセルよりも運転という意味では美味いでもだからと言って
F1で勝てるかとも違うよねハミルトンはボッタスの的確なハンドリングに
助けられてる部分もあるセットアップという意味では要ると居ないとでは違う
ラッセルはただのライバルになるかどうかも分からんけどチームとしてはプラスになるかは
分からんよね
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 18:05 No.855758
※78
いつもの話だけどロズベルグが険悪なチーム環境を作ったのが一番悪い。
それだからチーム環境を悪くしないハミのポチになるボッタスを雇い続けてるのよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 18:07 No.855760
>68
本当にレッドブルからオファーがあったとしても、トトの発言から、1年我慢すればメルセデスに行けそうなのなら、レッドブルには行かないのではないかと。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 18:15 No.855762
いつもチームに険悪ムード作ったのロズベルグだけのせいにされがちだけどロズベルグだけじゃなくハミルトンにも普通に原因あるでしょ
元々2人は仲良しだったけど次第に関係悪化してるしそれがロズベルグが種撒いたとしてもどっちかが大人の対応すれば別に関係悪化しない訳だしあれは明らかにハミルトンも子供だったんだよ
それはバトンとのやりとり見てもわかることだよ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 18:26 No.855768
※75
メルセデスにとってなんの得にもなってないってことやで
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 18:27 No.855769
いつぞやのハミの真似しようとピット遅らせてオーバーカットを狙うも
全くペースを上げられず、結局ピットインして4秒差から8秒差になったのにはトトもびっくりしただろうな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 18:35 No.855770
gateの記事からはトトが来年のボッさんのシートも何が起こるか分からないみたいな事を言ったようだけど、例によってソース不明。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 18:36 No.855772
メルセデスは数年後にはラッセルノリスで行くのは確定だろうけど
そこまでの過渡期をうまく乗り切る必要がある
来年ハミルトンボッタスだと周囲からの非難大きいぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 18:52 No.855775
とりあえずハミルトンは最終戦も休んでていいぞ
ラッセルでもう1戦見たいし
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:05 No.855777
※90
なんでマクラーレンがノリスを放出するの?
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:08 No.855778
※92
マクラーレンはノリスを永遠に引き止める権利なんて持ってないよ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:18 No.855780
※87
本当にそうかな?裏で何が動いてるかもよー
まあ現時点で分かってるのは次のレースもハミルトン欠場ならラッセルを走らせると公言した事。ハミが欠場するか否かに関わらず、オフにどうなるか見てみよう
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:20 No.855781
今回少し疑われ始めたラッセルの実力はただウィリアムズのせいだったってのが証明されたからな
いつまでメルセデスは保守ってるんだよ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:22 No.855782
※94
何が動いてるかも言えないとか関係者かな?
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:25 No.855783
82
1年走ったガスリー上げるのは普通だけどF1乗って半年のアルボン上げたのは正気かと思ったわ
あの時クビアト上げときゃ面倒にならなかったのに
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:26 No.855784
メルセデスの今回の選択を意図的と考えるなら
ハミルトンを引退させたいってことくらいやろな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:28 No.855786
何年下積みならOKなんて話はないよ
ハミルトンがデビュー初戦からアロンソと互角だったんだから
結局はドライバー個人の能力で決まる話
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:29 No.855790
ダイムラーは引退させたそう
けどトトがハミルトン気に入ってるからダイムラーはトトから切ろうとしてるとか
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:40 No.855797
ハミルトンはカートやってた頃からのロン・デニスの秘蔵っ子でチームが明らかにアロンソより肩入れしてたし
その時代はテストチームを各地のサーキットで走らせ放題でたっぷり走り込ませて入念な参戦前の準備ができたって何回も言われてるのに今と比較するのはバカなのか
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:41 No.855798
ラッセル、バンドーンのラインアップも見てみたい
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:44 No.855802
暴言使った時点で負けなんよ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:50 No.855805
来年シーズン開始早々ボッタスとラッセルのトレード
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:53 No.855807
※93
あんたさぁ、それ言い出したらどんな暴論だって言えるでしょ、はぁ……疲れる。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 20:01 No.855811
不運続きで嫌になってきてるんだろう
人間だしね
来年成績悪かったら自分で引退しそう
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 20:02 No.855812
いつまで経ってもスタートが下手糞過ぎる。
セカンドとしてはハミを脅かさず後ろを蓋できるから都合がいいのかも知れんが、レースがつまらなくなるから何とかしてほしい。
今回ルクレールとペレスとフェルスタッペンが事故ったのだって元はと言えばこいつの糞スタートが遠因だし。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 20:05 No.855816
メルセデスに4年もいてまだ9勝…
セカンドとしてこれ以上使いやすい選手はいないねぇ
オレがハミルトンなら最終戦意地でも出場してボッさんに優勝させるね
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 20:11 No.855822
ハミルトンは交渉長引かせていたのが一気にマイナス材料になったな
ラッセルがあれだけのパフォーマンスを見せた以上今の状況が全て
ハミルトンのおかげ…って解釈にはならなくなってしまった
おまけにコロナ状況の中で給料クッソ高いうえに政治に口出し始めてる面倒臭さもマイナス材料
で、記録狙うにはメルセデスに乗るしかないから主導権が一気にチーム側に傾いちゃった
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 20:16 No.855827
※109
確かにそれはあるね
もうここまで来たらいっそのこと引退した方が彼の評価は落ちないし凄いって印象も保たれるしその方がいいんじゃないかと思う
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 20:18 No.855833
※102
新規女性ファン獲得できそう
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 20:45 No.855868
※98
ボッタスはもう復調しない、セカンドの役目すら果たせないとトトorハミあるいは双方が見切りをつけ、追い出しにかかってる可能性もあるな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 21:39 No.855929
電撃引退だな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:38 No.856085
「我々には来年に向けて明確なドライバー計画がある。ジョージにはウィリアムズとの契約があるし、我々にはバルテリとの契約がある。メルセデスは契約を守っていく」
「だが、どんなことが起きるのかは誰にも分からない。その時点で手にしている情報をもとに取り組むことしかできないし、思いもよらないときに思いもよらないことが起きる場合もあるよ」
そう語ったヴォルフは次のように付け加えた。
「遅かれ早かれ、ジョージは我々のクルマに乗ることになるだろう」
ここまで言ってたら、遅くとも2022年から、下手すると来年からラッセルもありそう。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:18 No.856206
ボッさんは正直マシン性能にかまけてウイリアムズ時代より運転下手になってると思うわ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 04:23 No.856249
1年一緒に走ったらボッタスはラッセルに勝てない
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 05:30 No.856253
どう考えてもハミルトンのお陰。
これがあの程度で覆ることはない。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 20:12 No.856608
ピットインしてその後使い古しのハードタイヤで走らざるを得なかったのだから、恐ろしいほどのロス。ハミルトンなら怒り狂ってるだろう。今回のレースでの失態はボッタスではなくチームにあると思う。