-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:33 No.855953
ヒュルケンはアホやらかしたマゼピンの代わりでエエやろ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:33 No.855954
以下それよりマゼピン禁止
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:34 No.855955
ペレ坊イラネ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:39 No.855958
メキシコGPの為にチームに迫るとかチーム側にどんなメリットがあるんだよ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:41 No.855959
アルボン休ませるにしろマックスがペレスよりヒュルケンって言ってんだからRBは無理だ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:42 No.855960
ヒュルケンが個人的にはいいけどペレスもすごい勿体無いんだよな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:43 No.855961
ペレス勝ったしアルボンの相変わらずの体たらくぶりでレッドブルの首脳陣も真剣に考え直してるかも
マックスはヒュルケンベルグ推してるみたいだが…
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:44 No.855962
ペレスは要らん!
マゼピンも要らん!
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:45 No.855963
ペレ坊はメキシコに帰れ
フェル坊と組んでも輩同士喧嘩になる
赤牛はフェル坊、ボッタス
毒ガスはハミチン、ラセッル
がいいな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:47 No.855964
一回優勝しただけで最高クラスのドライバー気取りとは笑わせる
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:51 No.855965
タウリじゃだめなの?
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:53 No.855966
ペレスは要らんね。
マゼピンは人間の屑!
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:54 No.855967
グティでいいやん
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:54 No.855968
F1ドライバーにランキング付けるならペレスは上位に入るだろ、ハミルトン、フェルスタッペン、リカルド、ラッセル、ルクレールの次くらいだろうし、レッドブルには最適なドライバーだと思うんだけどな。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:56 No.855969
※10
自分で言っちゃうところがペレスらしいな
これ、そーとー天狗になってるから、レッドブルが万が一契約しても扱いにくいだろうし、走りも今まで以上にオラオラだろう
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:58 No.855970
フロントウイングの規制を2018年に戻してくれれば考えなくもないんだけどな(チラッ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:59 No.855971
問題を起こしたマゼピンを契約解除して代わりにペレスを
ハースに入れればいい。
まだF1で走ってもいない新人がF1のイメージを落とす事を
してるとか前代未聞。マジでF1にいてほしくない。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:59 No.855972
マックスがヒュルケンを推してるのは遅くて安心出来るからでチームを良くするためじゃないんだよな、レッドブルがもしマックスの言うことを聞いてヒュルケン起用とかして欲しくないけどどうなる事やら
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 22:59 No.855973
※10
その1回の優勝が近年絞られすぎてね…
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:00 No.855974
マゼピンとかいうクズ、セクハラ動画で炎上w
ハースはマジでペレスを乗せるべきだわ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:01 No.855975
マゼピンと同じ75億円を出せば一発でハースで採用されるけど
金が無いんだろうね。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:03 No.855976
アルボンよりはいいドライバーなんじゃない?
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:04 No.855977
個人の感想だけど、チャンピオン経験者>>>優勝経験者>>表彰台経験者>>>>>その他って思うからヒュルケンよりもペレス
しかしタッペンとの相性を考えるとペレスよりヒュルケン
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:05 No.855978
え?角田でいいじゃん
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:06 No.855980
ペレスに責任があるわけじゃないけど、レッドブルも開催の都合でドライバーラインナップに口出される覚えはないだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:06 No.855981
ペレスの運転はセコいから大嫌いなんだよな
チームメイトとルーキーに幅寄せする理由答えてみろってんだ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:06 No.855982
マルコ動きます。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:07 No.855983
レッドブルはラッセル強奪に全集中です!
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:08 No.855984
※18
ここでペレスいらん!ヒュルケン推しなやつは同じ理屈か
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:10 No.855985
レッドブルがラッセル獲得に動いてるがそうするとメルセデスは来年からラッセル乗せると思うのでレッドブルの動きはライバルを強くするだけなんよな。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:12 No.855986
前にアロンソで同じことして却下されてるやろ
RBがそれに従うとは思えんけどな
まぁそれとは別にぺレスかヒュルケンを天秤にかけてるとはおもうけど
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:12 No.855988
ストロールがポールとって3位になれるコピーマシンで優勝したところでね。しかも運の絡んだ結果。
初優勝はおめでとうだけど、今回の結果で来年への評価は変わらんでしょ。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:13 No.855989
30
ボッタスとかいう理想的なセカンドが手に入るじゃんw
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:14 No.855990
※31
ラッセル狙いと見せかけて、本当はセカンドドライバーとしてのボッタス狙いの線もあるぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:15 No.855991
ペレスはオコンと組んだとき新人に抜かさせない為に強引なブロック何度もやってたりアルボンがレッドブル初レースの時にブロックでダートに追い出してたり割と汚い事やるから好きになれんのよね
こいつマグとたいして変わらんぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:15 No.855992
ペレスの持ち込み額が幾らかしらんけど、レッドブルは運営資金に困窮してない
そもそもチームとしてフェルスタッペンを担ごうって流れなんだから、2ndをのめなきゃ話にならないよね。金に困ってないんだからパパからの口添えで優遇なんて神通力も通用しないよ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:15 No.855993
レッドブルのシートはアルボン、ペレス、ヒュルケンベルグの三人でローテーションすれば全て解決じゃない?
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:15 No.855994
マクホンの時のアロンソと現在のペレスじゃ全然ドライバーの価値が違うだろ。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:16 No.855995
これは逆効果になるな…、レッドブルは意固地でヒュルケン確定するだろうな。
どんだけF1村でレッドブルイジメをして来たのかリバティメディアは覚えてないのかよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:16 No.855996
マクホンはマクラーレンのミス
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:17 No.855997
年間30戦して3人のドライバーが20戦ずつ持ち回りでレースに出ればいいのにな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:17 No.855998
※34
ミスった31じゃなくて30
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:18 No.855999
リバティがアルボン解雇前提の動きしてて笑った
いや笑えない
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:21 No.856000
ザウバーとマクラーレンとレーポに文句言えって話w
レッドブルは関係ないじゃん?
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:21 No.856001
この期に及んでレッドブルがアルボン継続を検討してるとしたら
それこそレッドブルはF1やってる意味ないわ
とっととマックス放出して撤退しろ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:22 No.856002
オコンと和解か。表彰台でもやや無視気味だったが、まあラテン系同士か。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:25 No.856003
アルボンはもう検討してないやろ
あと残り〇戦で結果を~って何度言ってきたか
もう1戦しかのこってないけど大した結果ないよ!おこぼれ3位ぐらいだw
ホーナーも流石に前回呆れてたしな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:26 No.856004
いや、ペレはもういいだろ。
2022年戻ってくれるとか逝ってるし。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:26 No.856005
レッドブル:フェルスタッペン&ストロール
レーシングポイント:ベッテル&ペレス
のカオスな世界も見てみたかったな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:26 No.856006
去年かな、アロンソの件で同じ様にリバティがレッドブルへ話を持ちかけたなんて記事があったけど、流石にネタだよね?
いくら興行的に有利とは言え、曲がりなりにもプロスポーツで運営母体が参戦チームの選手選択に口出すとか旧時代的にも程があるだろ。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:27 No.856007
角田に加えてヴィップスもライセンス取れたんだろ?来年以降行き場が無くならないように成績見たらいつでも切れるアルボンでいいじゃん
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:27 No.856008
リバティがエンジン開発凍結の件で何かしら働きかけしてくれるんだったら乗ってもいい話なんじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:28 No.856009
メルセデスがボッタスを乗せ続けてるように
レッドブルがアルボンを乗せ続けてる事に心底イライラしてる
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:34 No.856013
それでもペレスは恵まれた方だと思うわ。ペレスよりもっと良いドライバーもF1から去って行ったし。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:36 No.856014
ペレス荒いこともあるけどタイヤマネージメントのうまさとかタッペンの参考になることもあるだろう
レッドブルもタッペン可愛いはいいがそれなりのレベルのドライバー乗せないと比較にもならないしそれこそタッペンいなくなった時にシューマッハを失った時のフェラーリとか比にならないくらい悲惨なことになるぞ
実際ガスリーもアルボンも結果を残せてないが扱いも8対2くらいなもんだろ
今のフェラーリみたいになりたいならそれでいいけど違うならせめて2ndは堅実にマシン作りに役立つやつじゃないと
過去コンストラクターボロ負けでWC取った人なんかいないぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:39 No.856015
それにしてもフォースインディア時代のペレスとオコンってガチで仲悪かったんだけど、今は仲直りしてるんか。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:40 No.856016
リバティのプッシュなら、レギュレーション周りとかエンジン凍結の話とか、リバティしかできない何らかのバーターがあるに決まってるじゃん。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:43 No.856017
何でレーポに切られたドライバーをレッドブルで取らにゃあかんのだ?
レッドブルよりレーポの方が格上ってか。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:43 No.856018
本当かどうか知らないけどF1側がドライバー獲得しろって圧かけるのは違うと思うわ
だったら相応の待遇と金出せよと
あとペレスの持ち込みはほとんどペレスの給与に消えてるからそんなに美味しくない
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:45 No.856019
今年のレーポも去年レッドブルに勝ったメルセデスのマシンなのにレーポは勝ててないぞ
何段か性能落ちそうとか言ってるのアホか?
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:46 No.856020
アストンマーチン:
「レッドブルのスポンサーなんてできん。来年からはレーポだ」
「来年からうちでペレスってドライバーいらなくなったんだけど、レッドブルさん、お下がりだけどどうぞ」
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:46 No.856022
ハースにマゼピンなんか切ってメキシコGPのためにペレス乗せなさいって圧かければみんな幸せ(ハースの懐具合以外)
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:47 No.856023
※58
コンスト2位の車に乗っていながら中団勢のドライバーにランキングで負けるような
ゴミドライバーが居座ってるから
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:50 No.856025
63
レーポにもペレスにボロ負けのゴミおるやん
なんでペレス出てくの?
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:51 No.856026
レッドブルホンダでチャンピオンを取りたい→ペレス推し
角田をレッドブルに乗せたい→アルボン推し
どっちも気持ちは分かる
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:51 No.856027
45
ポイント稼いでペレス切ったレーポに文句言えよ
馬鹿かよ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:51 No.856029
64
オーナーがゴミの親だから
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:52 No.856030
冷静に考えりゃリバティが圧力かけるんならレッドブルじゃなくて
レーシングポイントだろうに。基本的にレッドブル関係ないよ。
こうやって外堀埋めて既成事実のようにしてしまうペレス陣営のいつものやり方。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:52 No.856031
※58
レーポに切られるドライバーにまったく敵わないドライバーを載せてるのがRBw
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:52 No.856032
圧力って一体なんの圧力がかけられるんやw
具体性のないよもやま話だね。
RB側には2チーム分の撤退カードとかあるけどね。
運営側がRBに圧力かけられるネタなんてない。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:53 No.856033
ペレスアレルギーの奴って何なんだろうな
可夢偉のチームメイトだった時にボロクソにペレス叩いてた連中か?
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:54 No.856034
67
知ってて聞いたw
まあアルボン来年も乗ってたらレッドブルには呆れるわ
かと言ってペレスヒュケンでもなあ...
ボッタス強奪かラッセル強奪でもしてくれないかね
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:55 No.856035
マゼピン切ってハースにすればいい
ドライバー強要は、アイロット干してミックねじ込んだ段階で今更
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:56 No.856036
72
ヒュルケンは論外、ボッタスも論外
ラッセルならベストだな
次点でペレス
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:56 No.856037
なんか勝ってからペレスをレッドブル乗せてあげてくれと公然とレーポの幹部が言いやがってだったら息子切れよとしか思わないわ
オランダの下層ドライバー達も乗せろ乗せろとうるさいし
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:56 No.856038
ペレスのキャラクターていうか強みが、可夢偉に教わったタイヤマネージメントというのがね。
なんか、好レース見ても、いつも複雑な気持ちになるわ。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:57 No.856039
74
そうかな
ボッタスはペレスよりは関係性とか考えると良いと思うけど
それにチャンピオンの相棒チャンピオンチームから解放されて良くなるかも
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:58 No.856040
現場でどんな判断しようと最終的にはマテシッツがうんと言わなきゃ決まらないチームだから
レッドブルのスポンサー活動見ると他から連れてくるようには思えないんだけど
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:59 No.856042
77
いきなり新人に負けるわ、バトルも苦手で若手にも舐められてるわ
豆腐メンタルだわ
フェルスタッペンの助けにならんよこいつは
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 23:59 No.856043
※71
さすがにうがちすぎ、F1乗れなくなった後の可夢偉のレース見て、今さらあの時ペレスが……と思う人はいないんじゃないかなぁ。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:00 No.856044
78
そうなんだけど他からと考えないと行けないほどセカンドが2年間機能してない
コンストにもそろそろ関わってくるぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:02 No.856045
79
流石にアルボンよりはマシだろ
メルセデスみたいに対等に扱わず完全なセカンドとしてなら機能しそう
本当はラッセルがいいけどトトが離すわけがないしラッセルがメルセデス育成去るとは思えない
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:04 No.856047
81
来年のマクラーレン、ルノー、レーポはかなり手強いからな
さらにフェラーリが再び新たなインチキPU用意して戦闘力アップしたら
タッペン一人だけじゃどうにもできず下手したら最悪6位陥落すらありえる
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:05 No.856048
ペレス乗せるかわりにエンジン凍結してもらえばいい
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:06 No.856049
※82
何で大して腕が無いのに
持ち込みもないサラリーも高いボッタス取らないとあかんねん
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:08 No.856050
85
ペレスかヒュルケンで迷ってるんだぞ
どう考えてもボッタスの方がマシだろ
ペレス持ち込んでるけど給与で消えてチームに入るの3億くらいね
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:08 No.856051
ボッタスよりラッセルの方がいいのが確かだが、
ボッタスはリカルドと同等かちょっと落ちる程度の力量あるし、現役NO.2で最適最強。
ガスリーと大差ないペレス、ヒュルケンより格上だから、市場にでてきたら抑えるべき人材。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:11 No.856052
セカンドドライバーの役割はコンストだけじゃない。
タイヤ交換とレースペースのコントロールされたら
メルセデス2台対レッドブル1台じゃ勝負にならないんだよ。
去年からタッペンが何回煮え湯を飲まされてるか・・・・。
アルボン継続が決まったら、来年も、ほとんど勝てない。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:15 No.856053
ペレスはバトンにフルボッコにされた印象が強すぎて。
キャリア終盤にレッドブル乗ってもアルボンと大差ない結果に終わってここにいる鳥頭達に叩かれる未来が見える
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:16 No.856054
※88
それな、もう一台が第一スティントですぐにピットウィンドウ内にいなくなるから
メルセデスは好き勝手に作戦取り放題になってる
2017~2018年のメルセデスVSフェラーリの時は
それぞれセカンドがウィンドウ内にいたから極めてハイレベルな戦略合戦になってたな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:16 No.856055
レッドブルの優先課題はドライバーよりマシンだろ。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:16 No.856056
ヒュルケンは持ち込みが無い上にサラリーが高いって言われてるんだよね。
複数年契約を条件に出してくる可能性もあるし。
1年浪人してるんで、その辺りの条件は下げてくると思うけど。
レッドブルにとって美味しいんだろうか・・・。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:16 No.856057
異様にペレスを持ち上げてるのがいるがあんな幅寄せブロックの汚いドライバーはいらない。
今回の優勝もベンツと赤牛がトラブルで上位から消えたからであって実質は4位か5位が順当。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:22 No.856058
89
そうなんだよね
アルボンだろうがペレスだろうがヒュルケンだろが今と状況変わらないと思うんだよね
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:22 No.856059
※93
ってか、トップチームのすぐ下の順位なら言うことなしでしょ。
アルボン君見てみなよ。
タラレバ通りなら、ポイントすら取れてないんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:22 No.856060
※89
バトン 73 9位
ペレス 49 11位
予選対決 バトン9-8ペレス
言う程フルボッコではないな
フルボッコっていうのはこういう事を言うんだぞ?
フェルスタッペン 189 3位
アルボン 93 8位
予選対決 フェルスタッペン16-0アルボン
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:24 No.856061
※93
ほんとその通りだな
ここのファンは直近の出来事に弱すぎてちょっと前にあった出来事すら忘れてるからな
それにマルコのコメント読んでる限りあの人はたった一回の功績に踊らされる人じゃ無さそうだから今回の勝ちはなんにも影響しないだろう
逆にこの優勝が決め手でってなったらレッドブルのドライバー人事は崩壊レベル
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:24 No.856062
93
>今回の優勝もベンツと赤牛がトラブルで上位から消えたからであって
赤牛走ってたけど?w
お前さり気なくアルボンディスってるだろw
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:24 No.856063
ただレッドブルの2ndが機能していないのは事実なんだよなぁ
トラブルやリタイアが無ければ上位4台に居ないと
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:25 No.856064
アルボンはいくらウィンドウ外にいるとはいえ棚ぼた表彰台出来る位置にいなきゃいけないのにそれすら出来てない
全く戦力になってない
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:25 No.856065
※94
それって結局さ、来年のワールドチャンピオンを狙えない。
って言ってるのと等しいと思うんだよ。
両方速くないとメルセデスには太刀打ちできんよ・・・。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:27 No.856066
※98
アルボンが走ってることがトラブルみたいなもんだろw
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:27 No.856067
一回の優勝程度で決まるならもうガスリーで決まってるわ
一位二位獲ってるんだぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:27 No.856068
※97
前回のレースでラスト2周のPUトラブルがなければ
3戦連続表彰台の優勝おまけ付きなんだけどね・・・・・。
さすがに評価されてもいいと思うんだけど。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:27 No.856069
メルセデス2台が消えた、レッドブルエースが消えた
で、レッドブルのセカンドは何してたの?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:28 No.856070
ペレスのダーティーさはむしろレッドブルに来てセカンドとしてなら見方だし頼もしいようにも思えてきた
そこそこ速さもあるしタッペンのセカンドくらいにはなれるんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:29 No.856071
101
レッドブルは全部メルセデスの後手だからね...
シャシーで0.3稼ぐとか言ってたのも守ってないし
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:30 No.856072
ペレスの鬼ブロックは必要な戦力だよな
ハミルトンやボッタスを抑えたり、同士討ちに持っていけたら
タイトル取る上でこれ程頼もしいセカンドはいない
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:31 No.856073
ピケ、マンセル、セナ、プロスト。チャンピオンが獲れるだけの車が用意された時、ペレスはNo.2を受け入れることが出来るのか。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:32 No.856074
今のペレスの状況でここ数戦パフォーマンス良いのは評価出来ると思う
アルボンやベッテルはズタボロなのに
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:33 No.856075
そもそもレッドブルの一番の問題点ってドライバーじゃなくてセカンドを機能させられないチームスタッフとピーキーマシンだって俺は去年から言い続けてきたんだけど
ガスリーだって自分に向いたマシンやチーム環境だとあれだけ輝いてるんだからそこでもレッドブルの問題は証明されたようなもん
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:33 No.856076
※103
ガスリーは行く気満々だったみたいだけどね。
去年レッドブル乗ったときみたいに
精神的にボロボロにされるのを恐れたんじゃないかな?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:34 No.856077
109
受け入れないとシートがない
22年戻って来れてもドベチーム
減給してもいいとまで言ってるからセカンド待遇も受け入れるのでは
メキシコメディアがうるさくなるだろうけど
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:35 No.856078
ペレスは別に今年だけ安定して入賞してる訳じゃないからなぁ
毎シーズン安定して入賞してる完走率もずば抜けて高い
レッドブルはこういうドライバーが必要なんだよ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:35 No.856079
※111
んなことないべ。
リカルドが乗り続けてくれてたら
去年も今年も全然違う結果だったろうし。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:36 No.856080
111
全く同意
スタッフはメカニックやチーフストラテジストじゃない人が無能なのかなと思ってる
チーフエンジニア変えても変わらないからどうなってるだか
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:37 No.856081
※114
RBはそういう人材を求めてないと思うよ。
他とはちょっとやってる理由が違う。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:37 No.856082
115
リカルド離脱後異動があったみたいよ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:38 No.856083
来年ダメダメならタッペンがRBから出ていくか移籍睨んで1年契約しかしない可能性あるからな
戦力になって2nd契約に応じるドラがどうしても必要なので育成に拘るならクビアトしかないし嫌なら外部から招くしかない
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:38 No.856084
メキシコGPの興業成績って日本GPと比べ物にならんくらい凄まじいからな
リバティがどうにかペレスを残そうと画策するのはわかる
ただ何でレッドブルなんだ?w
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:39 No.856086
むしろタッペンが本当にどんなマシン特性にも適応出来るんならアルボン重視のマシン開発行ってみればいいんじゃないか?
だってどっかのアホーナーさんいわくアルボンのフィールドバック能力って凄いんだろ?
その優れたフィールドバックを元にマシン開発すればいいじゃん
アルボンのドライビングはザ・ノーマルだから特に癖もなければ利点もなくただ走らせることしか出来ないタイプだからそのアルボンが適応出来るマシンなら普通にタッペンも問題なく乗れるだろうからね
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:40 No.856087
120
空きそうなシートがそこしかない
リバティの交換条件次第ではありだよな
メキシコの興行収入ちょっと寄越すPU凍結するとかさ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:40 No.856088
※104
ピンクメルセデスなんだから、当たり前というか、不足だよ。
もう一人が露骨なペイなのにPP獲れるんだぞ。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:40 No.856089
今年のRBのマシンは実は中団勢と大差なくてフェルスタッペンが頑張ってメルセデスと張り合ってる、という説はないのか?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:41 No.856090
ペレスは荒っぽいドライバーとかダーティーだのって言ってる人は今年はコロナで欠場した2試合以外はトルコ以外全レースでポイント取ってて去年以前も安定してポイント取ってるの分かってないの?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:41 No.856091
※120
だって他にシートがないもん。
他は契約済みだし。
決まってないのって、レッドブルとタウリの1台ずつだけでしょ?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:41 No.856092
アルボンをキープした結果
来年もメルセデス2台対レッドブル1台を強いられてタイトル取れず
キレたタッペンはチームを出て行き、ホンダとも交渉決裂し
レッドブルが空中分解する未来が見える
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:41 No.856093
ここでペレスの優勝が大したことないって言ってる奴は
いざ来年になったらベッテルを「ペレスは優勝したのに」とか言って叩いてそう
いくらピンクメルセデスと揶揄されてるとはいえども、そこまで突き抜けた速さはないぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:42 No.856094
121
そうなんだよな
なんでアルボンのマシン作らないのか謎
アンタッチャブルがいそうだよね
まあマクラーレンの時の悩みと違ってチャンピオン狙えないって贅沢な悩みだけど
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:43 No.856095
※106
あの~ペレスは同士討ちガンガンするんですけど……
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:43 No.856096
128
ペレスの優勝は良いけど評価に反映されるほどの事ではないって事
メルセデスとフェルスタッペンぶち抜いて優勝した訳じゃないでしょ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:44 No.856097
レッドブルにアンタッチャブルがいるのは確かだと思う
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:44 No.856098
※126
一応メルセデスの1台も決まってない
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:45 No.856099
130
いつまでも過去の話をネチネチ覚えてるのか
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:45 No.856100
124
今年のってかリカルドいた時からドライバーが頑張ってた説はある
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:45 No.856101
※123 フェルスタッペンもリカルドとチームメイトだった時は1度もPP取れてないぞ、PP取れてないからチームメイトより遅いってわけじゃない。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:45 No.856102
※120
シートが定まっていないor現ドライバーにチームが不満を抱いていそうで、かつ
できればレーポ以上のチーム、つーとレッドブルしかない
早速問題起こしたデコピンをハースがどうするか次第ではハースに乗れるかもしれんが
Q1突破も厳しいチームに乗ってまでしがみつくかはわからない
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:46 No.856103
※123
ストロールの強さは露骨なペイだからじゃない。
とんでもないぐらいの強運の持ち主だからだよ。
ってか、ペレスかヒュルケン以外に、もう変わりいないじゃん・・・。
どうすんだよ、来年もアルボンになって今年の二の舞になったら。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:46 No.856104
メルセデスとタウリは実質決まってるようなもんだからな
本当に不明なのはレッドブルだけかな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:47 No.856105
※115
俺はタッペンとリカルドは全く同レベルにあると思ってるしもちろん2人ともハイレベル
なんだけど実際タッペンとリカルドは今年程じゃないにしても思ってたよりは差があったしもうそのころからレッドブルはそう言う扱いしてたってことだろう
実際リカルドはそう言うことを示唆してチーム離れてるからね
そもそもレッドブルは翌年経験浅いガスリーにリカルドレベルを求めたことが間違いだった
そりゃリカルドクラスのドライバーが居れば待遇差つければちょうどタッペンのセカンドが務まるだろうけどね
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:48 No.856106
※127
タッペンはブルを出て、どこへ行くの?
少し前なら、ハミが辞めたらタッペン獲られる思われていたけど、
今は、自前のドラのラッセルがいる。フェラーリにはルクレ。ルノーとは犬猿の仲。
行くべきPUワークスのエースの座は埋まっている状態。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:48 No.856107
138
だからボッタスかラッセル強奪するしかない
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:48 No.856108
※133
ボッタスは単年契約済みだったはず。
ってことは、ハミルトンの変わりの可能性。
ないないw。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:49 No.856109
※134
いや過去も何もほんの3~4年前でしょ。
ヒュルケンやストロールはペレスと争う位置にいないだけでペレスの本質は変わってないぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:50 No.856110
レッドブルにペレス乗れば色々見えてくるからぜひ乗って欲しい
タッペンが特殊すぎて実はシャシーが糞なのか
ホンダPUがメルセデスPUに比べてどうなのか
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:51 No.856111
※142
両方とも契約発表されちゃってるから本当に強奪だな・・・。
それが許されるなら、サインツを強奪して欲しい。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:52 No.856112
師匠の存在がほんとイレギュラーで笑う
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:52 No.856113
144
それそのまんまフェルスタッペンに当て嵌まるんだがw
ガンガン同士討ちしまくってたフェルスタッペンは持ち上げて
ペレスは必死に下げる二枚舌
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:53 No.856114
こういう声が出てくると、逆にレッドブルは乗せづらくなるんじゃないかな
アルボンより全然マシなドライバーなのは間違いないけど、乗せたら乗せたで切りづらいし要らん雑音も出てきそう
ヒュルケンベルグの方がチームに都合いい契約にして、半年くらい乗せて表彰台上がれんならクビでリザーブのアルボン復帰、もしくはタウリから昇格とかもできそう
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:53 No.856115
※149
年を考えろや
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:54 No.856116
※144
それを言うならタッペンとペレスは
逆の意味で争う位置にいないから問題ないんじゃない?
タッペンの方が明らかに上だし。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:54 No.856117
146
サインツ本当にもったいないよね...
リカルド離脱よりサインツ離脱がレッドブルにダメージ与えたと思ってる
来年フェラーリをどうにかしてくれ...
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:54 No.856118
ストロールをペイドラって言ってる人は下位カテゴリーの結果とこれまでの成績をちゃんと見ろ。それにどこのドライバーも多かれ少なかれ持ち込みはあるだろ。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:54 No.856119
ドライバーなんて3~4年で大きく変わるから
過去の出来事なんて何の当てにもならん、今も同士討ちしてるってなら
その指摘は妥当だが全然そうじゃないし
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:55 No.856121
あっ、ごめん※150は※148ね
てか、エースとして在籍しているタッペンと、セカンドとして入れようとしているペレスを比較することがおかしいことに気が付かんのか?
自分は、何が何でもペレス反対派ではないが、最近、気持ち悪いほどペレスを持ち上げている人が多いのに違和感を感じているだけなんだが。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:56 No.856122
※138
どう、よんでペイが強いになっているかわからんが、
強運ではなく、メルセデスコピーマシンのおかげだし、「
それにしては、二人ともつまらんミスや能力不足で結果が足りてない、
メルセデスの3台目、4台目としては。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:56 No.856123
ストロールは後ろをきちんと確認するって事覚えればかなり良いドライバーになると思う
マルコも育成に入れようとしてたらしいし
まあ予選遅いからやめたらしいけど
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:58 No.856124
ピンクメルセデスというけどもうクーリング系独自ので別マシンだけどね
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 00:58 No.856125
155
レッドブルのセカンドがセカンドとして機能してないんだからしゃーない
機能してたらこうはなってない
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:00 No.856126
155
ベッテル離脱後レッドブルにって言ってたのと同じで一時的でしょ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:01 No.856127
結局の話、ベッテル待望論もペレス待望論も
アルボンが役立たずのゴミなのが全ての元凶なんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:02 No.856128
※156
コロナ禍でも、
どのチームもマシン開発は進んでるし
去年のチャンピオンマシンが
今のレッドブルのマシンより優れてるとは
さすがに思えないんだけど。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:04 No.856129
161
それだとアルボンが可哀想w
そもそもガスリーがレッドブルで結果残さなかったのがねえ
レッドブルは強くあってほしい論で
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:05 No.856130
※125
ポイント獲ってるからダーティーじゃないだろとかもう結果しか見てないって言ってるようなもんじゃん
レース内容ちゃんと把握してたらダーティーじゃないなんて絶対言えないと思うよ
なぜダーティーな走りしててもポイント獲れてるかと言うと周りのドライバーが上手に避けてくれてるからだよ
実際に何あったか書いてみろと言われたとしても出来事が多過ぎて把握しきれてないくらいだもん
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:06 No.856131
ん、レッドブルが機能しないのはアルボンとルクレールの所為だろ?今回はw
一番いらねーのルクレールなんじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:07 No.856132
かわいそうとか言ってる場合じゃないんだよなぁ
そもそもF1に上がれないレベルだったのに
幸運でレッドブルにも乗れて表彰台にも乗れたんだから
良い思いでできただろ、明らかに不十分な成績だがな
遅いんだからさっさと消えてくれ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:09 No.856134
※163
アルボンはタウリでじっくり走ってれば
ここまで酷くならなかったと思うんだよ。
タッペンとの差と周りからのプレッシャーで精神的にボロボロでしょ。
(なので来年角田がRBは絶対にやめてくれ・・・・。)
あのセカンドで甘んじてるボッタスでさえ
久しぶりに勝った直後の無線で
メチャクチャメディアに対して文句言ってたし。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:11 No.856135
F1上がれないレベルって一応F2 3位でポイント満たしてるんだけど
まあ来年はいない方がいいのは同意
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:12 No.856137
※164
だったら、今年でいいから1個ぐらい書いてよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:13 No.856138
167
同じく一年タウリなら違ったと思う
けどもう天井見えたかなとも思う
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:14 No.856139
164
ダーティだから何だ?って話だけどな
必要なのは完走し結果を持ち帰るドライバーだし
ペレスはきっちり完走してる上にペナ取られていない以上
お前のダーティー論は何の価値も無い話
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:15 No.856140
ダーティーで周りがどいてくれるだろうがポイント取る方がチームのためだと思うんだよね
1ポイントで数十億の金が動く世界だしさ
もちろんクリーンなバトルがベストではあるけど
だからラッセルを良いチームに移籍させてあげてくれ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:17 No.856141
他意はない?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:20 No.856142
ロシアンチーム作れば良いじゃん
クビアトもいるんだし エンジンはルノーのが余ってる
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:22 No.856143
棚ぼた優勝1回だからガスリーと同格
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:23 No.856144
※169
今年だけでも
オーストリア:終盤アルボンに追突→Fウィング破損
ベルギー:オールージュ手前でガスリーにウォールギリギリまで幅寄せ
ポルトガル:終盤ガスリーにホームストレートで異常にムービングしてブロック
特にガスリーに対しての行為はどちらも300km/h超えでの出来事でかなり殺人級だったからね
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:23 No.856145
たまに走りがダーティーだからレッドブルに相応しくない!とか喚くのがいるけど
これ見る度に腹抱えて笑ってしまう
№1ドライバーがダーティーなのに何言ってんだとw
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:24 No.856146
アルファにライコネンが居てルノーにアロンソが帰ってくるんだし、レッドブルもバトンを召集すれば良い
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:26 No.856147
176
それでペレスに対して何かペナルティはあったの?
ペナルティが出てるならそれはドライバーとして問題だが
出てないんなら何の問題もない
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:27 No.856148
※171
別に俺の話に価値の有無なんてどうでもいいけど過去に行ってきた事実は変えられんしそれを逃避するために価値がないって言ってるならそれこそ話し合う価値がないよ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:29 No.856149
※161
それだとガスリーがレッドブルで結果を出せなかったのが悪い。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:31 No.856150
180
過去に行ってきた事実って何?
出場停止になったりそいつの行動が原因でルール改正されたりでもしたの?
お前のドライバーに対するダーティー基準とか鼻くそ以下の話でなぁ
その程度の事でガタガタ言ってたの?としか思わない
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:32 No.856151
※176
今年もそうだけど去年からも含めその被害者が大抵レッドブル系ドライバーって言うのがやっぱりここのファンには悪印象与えてるし素直にペレスを推せない理由だろうな
あとポルトガルと言えばスタートでタッペンにぶつかって自滅してたからな
ペレスの自滅はそれ以外でもあるしいくらポイントは獲っててもそれがなければもっとポイント獲れてただろって言いたくもなるんだろうな
俺も含めてだけどさ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:35 No.856152
リバティ少し前はヒュルケンは凄いからレッドブル獲れとか言ってて
せっかくレッドブルも乗り気だったのに次はペレス獲れとか
リバティは頭があほなの?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:35 No.856153
183
ポルトガルのスタートはタッペンがペナ取られてもおかしくない状況だったけどな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:35 No.856154
俺の評価
ハミルトン
フェルスタッペン
リカルド
ボッタス
ペレス
サインツ
ラッセル
ルクレール
ガスリー
ベッテル
ノリス
アルボン
オコン
ストロール
ライコネン
クビアト
ジョビナッツィ
グロージャン
ヒュルケンベルグ
マグヌッセン
ラティフィ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:37 No.856155
えぐい幅寄せなんてプロストもシューマッハもやってきた事なのに何言ってんだか、それでクラッシュしてドライバーに非があるならペナルティくらうけどそういうの最近はほとんど貰ってないだろ。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:38 No.856156
走りを擁護できないからってダーティーで何が悪い?は開き直り過ぎて草も生えない
周りが上手いから大事に至ってないだけで、ペレスの走りは危険なペイドラそのものだよ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:38 No.856157
ペレスをダーティドライバーと必死に下げてる奴らが
フェルスタッペンを応援してるのは何か笑えるな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:41 No.856158
新興チームの参入をどんどん難しくしといてシートがないのはおかしいとか言う時点でお笑いだけどな。少なくともロスブラウンが言ったところで何も響かん
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:42 No.856159
※182がここまでしてペレスを持ち上げる理由がよくわからないな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:42 No.856160
※182
なぜそこまで話が出停やルール改定レベルまでとんでんか?
君の言い方だと表では認めたくない気持ちでも内心そうだなって認めてるようにしか思えないんだけど
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:42 No.856161
ペナルティポイント
ペレス 2点
アルボン 7点
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:44 No.856162
192
お前の基準で話を進めると出場してる全F1ドライバーが
ダーティドライバーになるから話にならないって言ってるんだよ
わからないの?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:48 No.856163
俺もペレスの過去とかよく知らんけど
あまりにダーティドライバーって主張が多いから
てっきりランキング除外とか出場停止レベルの大事件やらかしたのかと思ってたわ
全然大した事なくて草
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:48 No.856164
下手くそなせいで危険なドライバーはグロ、ストロール、ベッテルなどチラホラ居るが、明らかにダーティーなドライバーってペレスくらいじゃない?マグヌッセンも大概だがペレスほどじゃない
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:49 No.856165
※191
他の人も書いてるけど別にペレスを推してる訳じゃなくてさ・・・・。
どう考えても、アルボンじゃもう無理でしょ。
だったら代わりはもうペレスでしょ。
って話。
そこぐらいは理解して欲しいんだが・・・。
逆に強奪っていう超裏技以外、他にどんな選択肢があるのか教えて欲しいわ。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:50 No.856166
フェルスタッペンを忘れるな
チームメイト相手に蛇行やブレーキテストした奴だぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:50 No.856167
ペレスは現在ペナルティポイント2点でチャンピオンのハミルトンは6点だけどペレスがダーティーって言うならハミルトンはどうなんねんw
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:51 No.856168
アルボンは7点ですw
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:51 No.856169
※196
そこまでペレスが嫌いなのか・・・・。
だったら、もう言うことはない。
ずっと嫌いでいてくれ。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:52 No.856170
ハミルトンもシューマッハもダーティーなイメージしかないけどな…
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:53 No.856171
フェルスタッペンがリカルドにした事忘れたのか?それを何故かリカルドのせいにされてそれにブチ切れてルノーに移籍したって言うのに。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:53 No.856172
持ち込みスポンサーも有るのに貧乏下位チームすら手を挙げないドライバーを、なぜ資金が豊富なトップチームのレッドブルが獲らなきゃいけないの?
そもそも引退かレッドブルかの2択って時点でこの話がおかしいことは明白
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:54 No.856173
ペレス否定してる奴って私怨も入ってるのがヒシヒシと伝わってくる
単純に使えないアルボンの代役で良さそうなのがペレスってだけの話なのにな
ベッテルでも良かった
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:54 No.856174
結局ペレスかアルボンかで判断するならペレスはもうほとんど完全されて伸び代が少ないしこれからに期待するには乏しさもありでアルボンは現状はズタボロでもまだ若いし今後の伸び代に期待がまだあるからレッドブルは頭抱えるんだろう
ヒュルケンにしても代役では印象的でもブランクはあるし実力あるのはわかっててもリスクもあるから踏み込みにくいってところだろう
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:55 No.856175
※199
ハミルトンもニコロズ時代までは結構汚かったからね
ただ汚いのもバトルの一つだしハミルトンの場合は危険レベルまでには無かったからそこがペレスとの最大の違いだよ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:55 No.856176
204
アルボンのせい
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:58 No.856177
207
ベッテルが初優勝した雨のモンツァで300km/h以上出るグランデでグロックをコース外に押し出した事あるけど?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:59 No.856178
ペレスかアルボンかでこんな不毛な争いが延々と繰り広げられるってことはみんなの認識はペレスはアルボンに毛が生えた程度って感じなんだろうな
そんなレベルの奴じゃタッペンのセカンドは無理だな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 01:59 No.856179
※204
だーかーらー、もう他に誰もいないでしょ?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:00 No.856180
※204 どこのチームも育成ドライバーを抱えてるから持ち込み関係なく枠がない、そんな中レッドブルは余裕があるしアルボンのパフォーマンスに不満があるからペレスを起用するべきって話になってるわけ。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:02 No.856181
※210
じゃ、誰が希望なの?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:02 No.856182
210
頭悪いなぁ、毛が生えた程度ならそもそもアルボンキープで結論出て
議論にすらならない
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:02 No.856183
※210 アルボンを続投するべきなんて声少なすぎるのに何言ってんだ?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:05 No.856184
ペレスよりアルボンと言ってる人が少数派だということは分かったので
有意義なコメ欄だったと思う
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:05 No.856185
少なくともアルボンじゃタッペンの取りこぼしを拾えないしコンスト目的なら他にするべきやな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:06 No.856186
ぶっちゃけアルボンじゃなければ誰でも良い
アルボンより使える
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:06 No.856187
ストロールが休養すれば全て丸く収まるよな
メルセデスコピーにベッテルとペレスとかかなり戦闘力あるし
リカルドノリスのマクラーレンやアロンソおコンのルノーと良いバトルしそう
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:07 No.856188
ペレスを起用するとかレッドブルファミリーから起用するのはマシテッツとかマルコが考える事でリバティメディアが言うのがおかしいんだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:08 No.856189
MotoGPならTVの契約でその国のライダーいる・いないで契約が変わるってのがあるらしい
F1もあるのかな?あるんだろうな...それなら必死になるのもわかる
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:09 No.856190
※214
でもペレスが圧倒的に良いならそもそもこんな揉めずにペレスって結論出てもおかしくないけど?
言ってることわかるか?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:09 No.856191
※219
レッドブルのセカンド問題が全く解決してない・・・・。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:12 No.856192
222
一部がダーティーだから嫌だって喚いてるだけだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:13 No.856193
※222
それは思った
少なくともそう簡単に判断出来るもんじゃないってことだね
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:14 No.856194
ペレス勝ててすごい良かったけど、実力はヒュルケンと互角だったイメージ
ダーティだけどタイヤの扱いはうまいような。
でもヒュルケンはリカルドに勝てなかったし、後半予選でかなりペレスに勝ってたオコンもリカルドに勝ててない。
フェルスタッペンはリカルド押し気味でハミルトンは化け物。
タイヤ使うのうまいので、中段チームならセーフティカーなどの運で上位に来ることもちょくちょくあるけど、正直トップレベルとは言えないかな~
お金あってもルクレールに負けるベッテルより評価低いのはそういう事なんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:14 No.856195
※222
アルボンかペレスかで揉めてるんじゃないんだよ
アルボンはもうアウトオブ眼中で代わりを誰にするかで揉めてるんだよ
言ってる事わかるか?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:15 No.856196
レッドブルが育成にこだわりすぎてるからアルボンの続投に迷ってるだけで成績はペレスの圧勝だぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:15 No.856197
※222
ついでにいうなら、
マルコはアブダビが終了するまでは発表しないって言ってる以上
レッドブル内で特に揉めてるわけでもない。
角田のタウリ加入の発表がされてないのも、それが理由なんでしょ?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:15 No.856198
ペレスの再来年のオプションてどこのシートだろう?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:16 No.856199
227
それなw
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:16 No.856200
アルボンではダメ、かと言ってペレスはフェルスタッペンと合わないだろうから良くないんじゃねぇのって話をしてる人に何故か「ペレスかアルボンか」って二択で絡んでるように見えるが
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:18 No.856201
※226
それ言っちゃったら、
そりゃ、うちらファンもレッドブル首脳陣も
ついでに仲の良いタッペンも
みーんな、リカルドがレッドブルに戻ってきてくれることを願ってるよ。
ペレスなんて話題にすら挙がらない。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:18 No.856202
圧力をかけるとしたら、放出するチームのほうにかけるべき。
レッドブルは関係ない。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:18 No.856203
まずここの議論にアルボンという選択肢は存在しない
ペレスかヒュルケンかはたまたラッセル強奪か
メルセデス出て行きそうなボッタスかという話をしてる
もう一度言う、アルボンはもはや選択肢に存在しない
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:18 No.856204
227
やっぱそうだよな。なんか変な方に持っていく奴いるなと思った
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:18 No.856205
もう角田レッドブルでいいじゃん
ロートルのペイドラ雇うよりレッドブルのイメージ戦略に合ってる
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:19 No.856207
※232
まぁ、そりゃ他に選択肢がないからね。
間とってヒュルケンにする?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:21 No.856208
※237
それは、絶対に嫌!!!
角田が精神的に潰されるのは火を見るより明らかじゃん。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:22 No.856209
もうめんどくさいから全員乗せてみたらいいよ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:23 No.856210
みんなダーティーだから嫌って言うけこのダーティーさを見方につければ有益になるんじゃないか?
現状レッドブルはクリーンな戦いでは絶対メルセデスには勝てないから
ダーティーさが悪い方向に働いたらチームに悪影響与える可能性もゼロ出はないしそれを避けたいって言うならその意見も尊重はする
どっちにしろアルボンじゃきつそうだしベッテルやガスリーはセカンドには向かないからペレスかヒュルってところかね?
相変わらずここの住人は自己主張だけで人の意見を聞かないもの同士が喋ってるから議論にならないね
俺の前文みたいに一つ一つ言及出来ないとお互い尊重されないよ(マウントとってるわけではない)
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:25 No.856211
※238
ヒュルケンは少なくともRB抑えて予選3番手取ったくらいには速いはずだからそれもありだよな。表彰台乗ったことないって言って叩かれること多いけど、車との巡り合わせのもんだと思うけど。
なんで結局ボロボロかもしれんけど、それはそれでバロメーターになるだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:27 No.856212
アルボンがアウトオブ眼中なのって227だけの話だろ
他の奴は少なくともアルボンのこと眼中には入れてくれてるよ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:27 No.856213
本気でメルセデスに勝ちたいんだったらアルボンを外さないと駄目だ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:28 No.856214
242
ヒュルケンが評価低いのは表彰台圏内走行するとありえない自爆する事や
同じ車に乗ったペレスが4回も表彰台乗ってるから
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:29 No.856215
※243
すみません、自分も入れてないです
少なくともレッドブルに乗るべきじゃない
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:29 No.856216
いやいや、まだハミルトンが残ってるだろ。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:30 No.856217
みんながアルボンに眼中無かったらここでアルボンの名前は出ないだろうな
全く面白い言いぐさだ
けど俺はアルボンは変えるべきだと思う
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:30 No.856218
メルセデスマシンの情報を入手できるだけでもペレスに意味があると思うけどなあ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:32 No.856219
ここにアルボンを信じて存続を希望してる人間なんか一人もいない
存続を希望するとしたらアルファタウリ角田とのシーズン中のトレードを期待してる人だけで
アルボンには何も期待してない
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:34 No.856220
ペレス獲得のメリットは安定感や持ち込みもあるけど
何よりメルセデスの情報を持ってる事、比較ができる事
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:36 No.856222
※242
予選でのリカルドとの対戦成績ってどうだったっけ?
リカルドの方が上だった記憶はあるんだけど、
オコンよりかは酷くなかったような・・・。
まぁそのオコンも、今回表彰台に乗って
ヒュルケン超えを果たしちゃったんだけどね・・・。
ヒュルケンって予選はそれなりだけど
ペレスとリカルドより
タイヤの使い方が上手くないイメージがあるんだよなぁ。
ただ、この2人が異常に上手いんだけどね。
それでも、アルボンよりは全然良い。きちんと仕事するし。
ヒュルケンが選ばれても納得なのよ。
とにかく、アルボンはとりあえず1年休んで欲しい・・。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:36 No.856223
ヒュルってフィールドバック能力が優れててレーポに代役で乗ったときに短期間でマシンの問題点の一部を的確に指摘できたって言うからマシン改善させたいならヒュルだし目に見える結果残してるのはペレスだし速さ求めるっていうならペレスなんだろう
マルコ爺さんは実力派だったり近道に目を眩ませるからおそらく後者を選ぶのかな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:38 No.856224
アロンソとかクビサがアブダビテスト走れるんだからレッドブルもアルボンのマシンでヒュルケンベルグ走らせてみりゃいいのにな
ドライバーの問題かマシンの問題かハッキリするし
まあマシン特性の問題ってなると色々な人が困るから絶対やらないだろうけど
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:39 No.856226
※242 ヒュルケンとチームメイトだった14年~16年の3年間でペレスは毎年1回は表彰台に立ってて合計で4回表彰台に立ってるから決して運だけでは無いし車の巡り合わせは関係ない。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:41 No.856227
ペレス(安定感)
ヒュルケン(フィードバック)
ボッタス(メルセデス情報)
ラッセル(これは難しいかも)
こんだけ使えそうなドライバーが市場に出そうなのに
アルボンにこだわる理由がさっぱり分かんない
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:43 No.856228
※253
ゴメン!!
さっきもあったので
1個だけ突っ込みを入れさせて。
フィールドバック
じゃなくて
フィードバック(FeedBack)
です。
だからって、「フィードバック」が海外で通じるわけではない、
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:45 No.856230
※257
スマホ変換だとよくやるミスだよ
すまんな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:46 No.856231
※252 ヒュルケン超えならウィリアムズに居た17年に表彰台に立ってるからとっくに超えてるぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:49 No.856232
※259 すまんストロールと見間違えた
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:49 No.856233
※259
いや、オコンは今回初表彰台だよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:50 No.856234
※260
こっちもすまん。返信が被っちゃった。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:53 No.856236
※255
もってるか、もってないかの違いかなとも思うけど・・・。
タイヤの使い方の違いかなぁ。
とも思ったりもする。
ハミルトンレベルとは言わないけど、
ペレスのタイヤの使い方は相当だよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:53 No.856237
※252
ヒュルケン8のリカルド13、やっぱリカルドだなぁ。
個人的には誰でも車との巡り合わせはあると思うけどな。最近だとベッテルの速い遅いだとか、昔だとマンセルより速いこともあったはずのパトレーゼがアクティブサスに馴染めなくて下がっていくのも見てたしな。どんな車でも楽々運転ってタイプではないにせよ、仮にもGP2で新記録作って上がったドライバーだし。
ただ、そもそもペレスがフェルスタッペンと合わないとして、ていう前提をすっ飛ばしてヒュルケンがペレス以下だと言われても噛み合ってないなと思うだけだけだな。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:54 No.856238
ペレス反対派=ダーティーなのが理由って思われたら困るから書いとくけど俺がペレスを推せない理由はダーティーだかとかじゃなくて普通に人間性
ダーティーなのはむしろそれでハミルトンに攻撃してくれれば面白いからいいけどあのインタビューで勝ったのは自分の実力のお陰ってハッキリ言っちゃうしチームへの感謝が感じられなかったからもし平然とあんなこと言われたら不快だもん
一回タッペンと組んで実力差を痛感して腐った根性改めるにはピッタリだしそれはそれで良いかも
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 02:58 No.856239
やっぱ動く殺人狂と言えばマンセルだろうな
あんな意図的にぶつけても大事ならなかった時代もなかなか
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 03:00 No.856240
安定はペレスだとしても、オーダー安定かつフィードバックが望めるヒュルケンは普通に候補じゃないの?レッドブルは同士討ちやらでチーム内がゴタゴタしてタッペン優先にして結局ドライバーに出ていかれてばっかなんだし
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 03:05 No.856241
265
ちゃんと原文読んだ?
ペレスは車、チーム、ドライバーが実力で勝ちとったって言ってるんであって
俺一人の実力とか一言も言ってないぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 03:07 No.856242
タッペンにボコられるペレスが見たいのでペレスに1票
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 03:12 No.856243
265
ペレスは「とてもスムーズに運転できるクルマと支えてくれたみんなに感謝したい」って言ってるのに
自分の勘違いで勝手に不快になり嫌いになってるような奴の方が人間性を疑うわw
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 03:13 No.856244
記事に載ってるコメントでドライバーの人間性を云々するのほんま勘弁してほしい
メディアに踊らされてるってことに気づいてって言っても今更無駄か
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 03:18 No.856245
どうせ人間性云々の下りはガスリーとか叩いてた奴らだろうとは思うけどな
ただ他のドライバーと比べて謙虚さは感じられないのも事実ではある
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 03:47 No.856246
リバティはRBに何を差し出すの?年間500億ぐらい出すの?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 04:06 No.856247
僕は、ずっとチェコ(ベレス)が大好きなのてすが
ストロールお坊っちゃまと(露骨なアップデート優先権もありながら不平不満ありましたか?)上手くやれているのに
マックスと上手くやれない訳がないのでは、?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 04:06 No.856248
僕は、ずっとチェコ(ベレス)が大好きなのてすが
ストロールお坊っちゃまと(露骨なアップデート優先権もありながら不平不満ありましたか?)上手くやれているのに
マックスと上手くやれない訳がないのでは、?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 04:44 No.856250
※272
>他のドライバーと比べて謙虚さは感じられないのも事実ではある
可夢偉が表彰台に立った時も本人以上にはしゃいでたしな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 04:45 No.856251
マゼピンいる時点でF1にふさわしいなんて言葉は空虚だな
アルボン角田で様子を見ながらでよさそう
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 05:26 No.856252
だいたいアルボンの昇格自体、意味がわからなかった。
直前にはクビアトが表彰台を獲得していたにも関わらず。
レッドブルのクルマに今何が必要なのかを考えれば
適切なのは誰か、自ずと答えは出るはず。
本当はガスリーを昇格させて彼の言う通りに開発するのが一番良い。
タウリはクビアト&角田で。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 05:36 No.856255
ガスリー呼び戻してガスリー寄りの開発しちゃうと
「ドライバーじゃなくてチームが間違ってた」と認めることになるから
レッドブルは絶対できないんだろうな
無駄なプライドとはこういうことを言う
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 06:00 No.856256
レッドブル・ホンダは12月9日(水)、最終アブダビGP後にヤス・マリーナ・サーキットで開催されるポストシーズンテストで、ユーリ・ヴィップスとセバスチャン・ブエミを起用すると発表した。
ヴィップスをレッドブルレギュラーとの直接比較に持ってきたか
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 06:10 No.856257
「ダーティなのは悪いことじゃない」と言う人がいるがぺレスの場合そのダーティさがチームメイトにも向くのが問題なわけで
ファーストドライバーを撃墜しかねないドライバーをレッドブルがセカンドとして雇うかと言えばNOだろうな
「フェルスタッペンの邪魔をしたら即クビ」みたいな契約ができるならともかく
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 06:11 No.856258
フェラーリに捨てられたベッテル→レッドブル動かず
ベッテルに追い出されたペレス→???
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 06:15 No.856260
トップチームに引き上げられるだけの華がないのが最大の問題。
ただ、中堅どころでヒールに徹してでも上を狙う速さは魅力だ。
彼は鶏肋なんだよ。味わい深いが身がない。失うには惜しいが。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 07:00 No.856269
良いと思う。ぜひレッドブルが獲ってやれ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 07:17 No.856274
なんかペレスの信いて怖いな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 07:33 No.856278
190戦もして1勝しか出来ない奴は不要だから!
レッドブル系は若手が乗る。
ラッセル掻っ攫ってこい!!
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 07:35 No.856279
21年にラッセルがメルセデス入りするなら、赤牛はボッさんを獲ればいいかな。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 07:47 No.856281
リバティはエンジン凍結カードがあるからな、
レッドブルは話に乗るしかないかもね
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 08:04 No.856285
「クビアトに対する敬意ガー」とか言ってた奴らが思う様アルボンを叩いてるかと思うと草も生えない
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 08:04 No.856286
いやもうアルボンでいいよ
このコメ欄のやりとり見てるとホンダファンは誰が乗ったとしてもダメならボロクソに叩かれるし才能否定する奴まで出てくるからこれ以上ホンダファンの被害者が増えて欲しくないからね
前からずっと見てても時には結果残してるタッペンまで何故か叩かれてるしなんでもホンダ中心に物が動いてると思ってる品のない奴らだからね
アルボンには可哀想だけど現状のままの方が不快ならんからいいわ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 08:15 No.856289
ホンダファン叩きが苦しすぎるww
俺ホンダファンだけど、アルボン擁護派だから、俺が居る時点で※390はダウトだな。
なんとかしてホンダファンに構って欲しいだけ。聞く価値なし。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 08:17 No.856290
間違えた、※290だったww
まあいずれにせよ十把一絡げにホンダファンの悪口言おうったってそうはいかねーよw
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 08:25 No.856292
RBは何が目標なんだろうな。マックスの勝利やコンストが1番なのであれば、アルボンは即チェンジだろ。ガスリーと違ってアルボンはチャンスを貰ったと思うよ。移籍の経緯を踏まえるとアルボンも十分に夢は見たでしょ。RB系のブランドイメージを考えると、ペレスみたいな中年の苦労人ってのは確かに似合わないが、それを言ったら角田はルックスがかなりイマイチだからなぁ。勝てないし育成も上手く機能していないし、そのうちF1プログラム終了するかもな。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 08:28 No.856293
アルボンマジいらねぇわ・・・
誰でも良いから代わりに乗ってくれよ
お前でもいいぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 08:28 No.856294
アルボンマジいらねぇわ
誰でも良いから代わりに乗ってくれよ
お前でもいいぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 08:35 No.856296
※291や※292に聞きたいけど同じファンの中にそう言う奴が居ることに対して不満は無いの?
別に構って欲しいからとか煽り目的で聞いてるんじゃないよ
だって君もアルボン擁護派ならコメントしててなにも違和感無いわけじゃないと思うし変だと思ってるよね?
アルボン擁護派になりすましてってなら話別だけど
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 08:43 No.856298
トルコGP後の記事見ると、マックスも一部からめちゃくちゃ叩かれてるなw
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 09:49 No.856310
※282
どっちかといえば、
レース中にあれだけ、くるくる回りまくってるベッテルを獲得した
レーシングポイントに「なんで?」って言いたいけどね。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 10:10 No.856315
レッドブルならドライバー以外にメキシコでのレッドブルの販売促進とかマーケティング的にペレス使えるとは思うけどどうなんだろう?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 10:18 No.856317
同士討ち常習者のペレスが大人しくセカンド仕事できるとは思えん。
ヒュルケンベルグはその辺ちゃんと割り切れそうだけど。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 10:34 No.856320
僕は、ずっとチェコ(ベレス)が大好きなのてすが
ストロールお坊っちゃまと(露骨なアップデート優先権もありながら不平不満ありましたか?)上手くやれているのに
マックスと上手くやれない訳がないのでは、?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 10:50 No.856321
チーム3台にしよう、それで解決
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 10:53 No.856322
ペレス終盤の活躍でメディアに持ち上げられてるけど、どっかが出したデータ見るとお互い完走した状態の成績勝負だとストロールに負け越してるんだよなぁ。完走させることが大事だからポイント稼いでると言えばそれまでだけど単純な速さだとストロールとデータ的にはそれほど変わらん。アルボンやガスリーより劇的に良いドライバーとは少し思いづらいなぁ。もう31歳だしレッドブルとしては難しい選択
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 11:11 No.856324
世界中でパフォーマンスを批判されているアルボンに対して
ホンダファンだけ不満いうべきじゃないってのはね
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 11:12 No.856325
マゼピンやラティフィみたいな明らかに金だけのクソドラ下ろしてペレスとヒュルケンが収まる形になればハッピーなのにな
やっぱF1は歪んでるよな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 11:12 No.856326
※303
ペレスをレギュラードライバーにして
何年も使っていこうって考えはないんじゃないかな。
何もなければ、4位のポジションをきちんと守って
対メルセデスの駒として使えることと。
「来年、きちんと仕事が出来る」ドライバーとして
ヒュルケンなりペレスなり。ってことなんじゃない?
ベテランなら、ドタバタしたり、精神的にボロボロになったり。
ってリスクが相当低い。
それこそ、角田が成長するまでとかガスリーが精神的にレッドブルで
やっていけるまでって感じで単年契約になるんじゃないかな?
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 11:12 No.856327
マゼピンやラティフィみたいな明らかに金だけのクソドラ下ろしてペレスとヒュルケンが収まる形になればハッピーなのにな
やっぱF1は歪んでるよな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 11:20 No.856328
F-1側がチームのドライバー人事に口出しして指図してくるとか鬱陶しいな。
俺がマルコだったらブチ切れて以後チームのモーターホームには出入り禁止にするわ。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 11:34 No.856329
ペレスはシンガポールの体当たりが無ければだいぶ心証マシになりそうなんだが
アレのせいでどんなに勝ってもずっと嫌いだわ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 11:37 No.856330
アルボン乗せるよりは結果残しそうだし、もうアルボンとかいうノロマの走り見たくないから賛成だな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 12:22 No.856367
ペレスの人間性云々はクソくだらんと思うけど、チーム内のバランスのこと考えればヒュルケンがベターかなと…リカルドフェルスタッペンのゴタゴタは当時見てなくて知らんが、ヒュルケンベルグなら良くも悪くも公務員のように最低限の仕事を全うしてくれそう。ペレスとだと速すぎて同士討ち起きそうな感じがね…
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 12:26 No.856374
なんかさー
誰が良いかで議論して盛り上がるのは良いんだけど一人を推すために一人を下げないと話が進まないような議論って残念だよなー
こうして見てるとお互いにひたすらこういうこと繰り返してて互いの話も聞かず自己主張だけで話されても論点合わないし話進まないよね
それでこんなにコメント増えてるわけだしさ
ファンの中でも好き嫌いが分かれてる結果だとは思うけど自分が何言ったかを少しは見返して欲しいもんだな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 12:28 No.856379
とりあえず1stでハミルトンのピットウィンドー内で走れるドライバーなら誰でもいいよ
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 13:30 No.856418
ドライバーもそうだけど、ナーバスで酷く乗りにくいマシンしか開発できない
開発チームをなんとかすべきだとおもうよ。
誰がいいとか聞かれてもわからんけどさ。
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 13:38 No.856425
若い頃にマクラーレンでまともにやれなかったんだからトップチームはもう無理だろ
理想はラッセルが電撃移籍して弾き出されたボッタスかハミルトンだけどな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 13:55 No.856435
308
とか言いながら自分はボッタス降ろしてラッセル乗せろとか言ってるんだろw
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 14:46 No.856460
レーポにベッテルを猛プッシュしたバーニィと、そのせいでメキシコGP危機のリバティで暗闘でもしてんのかな
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 15:06 No.856471
アルボンだと4位も走れないのが問題なんだろ。
どうしてもチームマックス継続の妥協案なら、まだクビアト戻した方がマシまである
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 15:17 No.856480
タッペンとペレスの不毛な潰し合い
これぞF1暗黒物語
新たな黒歴史が始まる
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 15:59 No.856489
引き抜かれるのが嫌なのと、アルボンが復調する可能性に賭けて早期に契約更新したんだろうけど、今からでもガスリーにしろや
アルボンの惨状を丸一年みてきたことだし、
ジュニア契約ではなくプロ契約にすれば2ndスタッフも必死にやるだろう
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 16:24 No.856495
アルボン よっぽどレッドブル首脳陣から期待されているかスポンサー関連がなければ、シートの維持は難しい
ボッタス メルセデスチームとメルセデスの圧倒的マシンに隠れているが、かんじんなときに、ポールを同じチームメイトのマッサに取られてしまったり、第一候補のヒュルケンベルグがだめで、しょうがなくメルセデスチームが取った経緯といい、単純に簡単に言って残念ながら遅いから、レッドブルのマシンでは、フェルスタッペンを援護出来るとは到底思えず
ハミルトンにしてあげたように、年に何回か最後に順位を入れかえてあげるには気を遣わずに扱いやすいだろうが
ペレス ナンバー2契約条項を盛り込み違反した場合は、シート剥奪を明記すれば良いと思う
ヒュルケンベルグ たしかフェルスタッペン本人も望むような発言をしていた
ことから、ヒュルケンベルグか(条件付で)ペレスが現実的かなと思う
レッドブル首脳陣がレッドブル育成ドライバーに拘らない限りは
あとは、テストの結果次第で本当に思い切ってブエミか
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 16:37 No.856506
ペレスは色んな意味でタッペンのレース壊しそうな予感する
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 18:09 No.856562
2020F1パワーランキングというのがありまして
※グランプリ後に5人の審査員が、各ドライバーについて評価し、マシンの性能を差し引いた週末全体のパフォーマンスを10点満点で採点する。
16戦終了時点で欠場分差し引きして1戦あたりの平均ポイントだと
1位 8.95 ハミルトン
2位 8.51 フェルスタペン
3位 8.33 ペレス
4位 8.06 ガスリー
5位 7.96 サインツ
客観的にもペレスは、現役トップクラスのドライバーに成長しているのではないですか
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 20:52 No.856637
今更ブエミをレギュラーシートに乗せるわけないじゃん
F1から離れて長いし金掛かるし
-
名前: 投稿日:2020/12/10(木) 23:45 No.856725
皆様には、あまり伝わっていなくて(特に日本では)
ペレス結構いい奴っぽいですよ
マクラーレンのチームスタッフ、あの時のオコン以外は、スタッフやチームメイトとも関係が良好だし
あの時のオコンに対して、みんなオコン凄い新人!ペレスが潰しに掛かっているのイメージがついちゃったのかな!?
フェルスタペンのブラジルGPや今年の対リカルドとのレース中の絡み方とか見ればオコンにも問題があったかと
ストロール帝国で不遇な扱い受けても結果で証明したり
最近は、フェルスタペンもペレスに対するコメントがセルジオからチェコって呼んでたり
レッドブルに行ければ、リカルド、フェルスタペンのコンビの様に上手くいきそう!
-
名前: 投稿日:2020/12/11(金) 09:16 No.856816
君はお花畑くんだねえ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 15:17 No.857589
下位カテの頃から気に食わないとぶつける奴でしたよね。
ザウバー時代にだって本戦じゃないときにマルドナドにぶつけてたりね。
今のペレス好きだけどさ。