-
名前: 投稿日:2020/12/16(水) 22:50 No.860293
無職になるよりよかったじゃん
-
名前: 投稿日:2020/12/16(水) 22:52 No.860294
クビアトの復帰は無くなったか
どうすんだろ来年以降
それはそれとして、ここで踏ん張ればアイロットはF1の目もあるかな
-
名前: 投稿日:2020/12/16(水) 22:53 No.860295
マゼピンのライセンス取り消してアイロットがハースに行くのかと思ってた
-
名前: 投稿日:2020/12/16(水) 22:58 No.860300
マゼピンは今すぐ除名されるべき、あいつが契約決まってから俺の中のF1品位直角に落ちたわ
-
名前: 投稿日:2020/12/16(水) 23:02 No.860303
ワンメイク レースの面白さが周知されてきたな
?
-
名前: 投稿日:2020/12/16(水) 23:04 No.860305
ジュニアカテゴリーずっと見てればアイロットにF1のシートが無いのは納得できるんだがな
-
名前: 投稿日:2020/12/16(水) 23:08 No.860308
F2に2年以上いるようではF1では通用しない
たとえチャンピオンであってもね
-
名前: 投稿日:2020/12/16(水) 23:08 No.860309
いつでもハースに行って交代できる準備OKなんじゃない?
マゼピンOUTの瞬間にスライド出来るようリザーブで待つ感じ。
-
名前: 投稿日:2020/12/16(水) 23:08 No.860310
アイロットはレース粗いし微妙だけどな
ミドルフォーミュラに何年もかけてるし
-
名前: 投稿日:2020/12/16(水) 23:10 No.860311
マゼピン挑発してにもっかい殴ってもらえばワンチャンあるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/12/16(水) 23:16 No.860315
つーか、衰え始めたとはいえあのライコネンに勝ててるジョブナッシーって、実はいいドライバーなんじゃないかい?クビサも良さげだったけど。
-
名前: 投稿日:2020/12/16(水) 23:17 No.860316
いやいやF1にワンメイクなんて求めてないよ…
全部が全部ワンメイクだとそれはそれで面白くないんだわ…
-
名前: 投稿日:2020/12/16(水) 23:23 No.860320
2020年 F2
1、ミック シューマッハー(21歳) 215P 2年目でライセンス獲得、1年目11位
2、カラム アイロット(22歳) 201P 2年目でライセンス獲得、1年目12位
3、角田 裕毅(20歳) 200P★1年目でライセンス獲得
・
5、ニキータ マゼピン(21歳) 164P 2年目でライセンス獲得、1年目18位
-
名前: 投稿日:2020/12/16(水) 23:47 No.860332
赤と黒のアメリカのチームの一人のドライバー次第では
どこかのタイミングで
フェラーリからレンタル移籍の可能性もあるだろうな
可能性としては
アロンソとブリアトーレがきれたり
複数人のドライバーがきれたり
チームメイトのミックというよりかはミックの身近な人たちやゆかりのある人たちがきれたり
正直言って何パターンも考えられてしまうところが悲しい
新人ドライバー若手ドライバーだし期待したいんだが
そういえば、リカルドは、もう一線をこえたと早くも怒っていたな
リカルドの声がマゼピンに届けば良いけれど
あとは、ハースがマゼピンを、はたしていつまで守り続けるかもポイントだろうな
-
名前: 投稿日:2020/12/16(水) 23:47 No.860333
マゼピンがいないとハースがつぶれちゃうから。。。
-
名前: 投稿日:2020/12/16(水) 23:55 No.860337
アイロットはこのままF1乗れず消えそう
チャンピオンになってれば少しは違ったろうに
-
名前: 投稿日:2020/12/16(水) 23:58 No.860341
ミックが使い物にならない可能性も十分にあるし、可能性はまだある。
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 00:02 No.860347
コレジャナイ
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 00:04 No.860349
ミックは秀才タイプっぽいから最初から期待するとつぶれ可燃
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 00:11 No.860352
アイロットは他にレース活動しないんかね
さすがにテストドライバーだけじゃ腕がおちるべ
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 00:14 No.860355
アイロットはもう1年F2に出るような資金はないって話だからね
これしかF1に関わる道がなかったのかも
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 00:31 No.860376
※11
勝ててないじゃん
ポイントがつかない結果でもライコの圧勝に見えるけど
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 00:31 No.860378
来年はフェラーリのテストドライバーでライコネンかジョビの去就次第で再来年アルファロメオからデビューとか
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 00:56 No.860385
2019年 F2は不作の年だった
1、ニック デフリーズ(24歳) 266P 3年目でライセンス獲得、2年目4位、1年目11位
2、ニコラス ラティフィ(24歳) 214P 3年目でライセンス獲得、2年目9位、1年目 5位
3、ルカ ギオット(24歳) 207P 3年目でライセンス獲得、2年目8位、1年目 4位
2018年 F2
1、ジョージ ラッセル(20歳) 287P★1年目でライセンス獲得
2、ランド ノリス(19歳) 219P★1年目でライセンス獲得
3、アレクサンターアルボン(22歳) 212P 2年目でライセンス獲得、1年目10位
2017年 F2
1、シャルル ルクレール(20歳) 249P★1年目でライセンス獲得
2、オリバー ローランド(25歳) 189P 2年目でライセンス獲得、1年目9位
3、アーテムマルケロフ(24歳) 177P 2年目でライセンス獲得、1年目13位
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 00:59 No.860387
ジョビナッツィも凄いんだよなあ
2016年 F2
1、ピエール ガスリー(20歳) 287P 2年目でライセンス獲得、1年目8位
2、アントニオ ジョビナッツィ (23歳) 211P★1年目でライセンス獲得
3、セルゲイ シロトキン(21歳) 159P 2年目でライセンス獲得、1年目5位
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 01:05 No.860391
※24
でも、デフリーズはF2チャンピオン獲得後、F1には乗れなかったけどWECのLMP2でもFEでも活躍していたよ
F1のシートがそれだけ特別なのか?1~2年目のF2のチームに恵まれなかっただけなのか?はわからんけど
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 01:10 No.860392
やっぱりアルボンは天才だな。
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 01:14 No.860393
アイロットもデフリーズもこのままフェードアウトするには惜しいドライバーなんだがな、少なくともマゼピンなんぞよりはよっぽど価値が高い
耐久に行くとしてもLMP2はどうしても目立たないし最高クラスで見たいが耐久スペシャリスト達からシートを奪えるかというとな
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 02:18 No.860400
最後の希望はクビアトのハース入り
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 02:34 No.860403
※26
こういっちゃ何だけど、やっぱりF1シートに座れる人間はスペシャルだよ
点数が拮抗しているとしても、何でか秀才と天才の壁みたいなモノが確実にあると思う
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 02:47 No.860406
兼務ってのが有るだろ?
混ぜ品解雇に時間かかるから、とりあえずフェラーリはテストドライバーにしておいて、ハースに送り込む算段なんだろうと思う。
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 02:53 No.860409
※28
トヨタが唾つけたみたいだから運よくドライブする機会が出るといいよね
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 02:53 No.860410
ジョビナッツィもGP2の後2年ぐらい浪人してからアルファロメオの正ドライバーになったしアイロットにもチャンスはある
来年FDAのシュワルツマンかザウバー育成のプルシェールがF2で目覚ましい成績残したらわからんけども
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 02:58 No.860411
F2に2年目過ごすなら優勝くらいしないと
F1からお声がかからないといことやね
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 03:24 No.860414
アイロットは必要以上に安全運転というかバトル弱い印象が強い。マゼピンとは真逆。
角田はその点、バランスが凄くいいと思う。
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 05:41 No.860423
いやむしろ熱い走りで中盤までは最速なんだけど
それ故にタイヤ終わるの早くて終盤ミックや角田に楽に先行されるのが多い
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 05:49 No.860424
F1での若手の活躍を知ってから過去のF2見返すと豪華メンバーだな
リアルタイムで見たかった
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 07:35 No.860441
※28
デフリースに関しちゃ何年F1直下のカテでやってんだって話だから乗れなくても当然だけどな
マクラの育成切られた時点で詰んでた
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 08:48 No.860467
FDAドラで再来年上がってくるのはシュワルツマンだけだと思うなあ…
アイロット好きだけどF1は厳しいと思う
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 10:40 No.860498
良くてハコ送り、たぶん来年にドナドナ
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 11:53 No.860540
※9
F2は1年目チャローズ なので、まぁ2年なのは妥当だと思うよ
F3は知らん
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 11:55 No.860541
まあ、次のシーズンからWECとIMSAは面白くなってくるからF2ベテラン選手も引く手あまたになるでしょ。
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 12:57 No.860587
2020年 フォーミュラE
11位、ニック デフリーズ(25歳)
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 13:45 No.860628
クビアトってロシア人だろ?
WECにロシアからチーム出てなかったか?LMP2で
WECは来年も一応LMP1(NA)やLMP2マシンは走れるんだよね
どっかに乗れそうな気もするが・・・
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 16:32 No.860709
安全運転云々言ったら、ミックも似たようなスタイルなのにな
-
名前: 投稿日:2020/12/17(木) 21:56 No.860886
フォーミュラEで11位 デフリーズ(25歳)
フォーミュラEはハードは同じで性能差はゼロなのになあ。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 12:06 No.861989
※41
そのF3に時間かけすぎなんだけどな
チャンピオン獲れたわけでもないし