-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:24 No.861618
これで来年は面白くなるぞぉ!!
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:25 No.861619
ようやく正式に発表されたか
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:25 No.861620
おめ!来年が角田共々楽しみ!
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:25 No.861623
だからペレスだって言った。具体的な日付まで出てた。
つーか、マクラーレンの、何だったんだ?
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:25 No.861625
まあ一応噂どうりだったね
半ば意図的にリークしてたんでしょう
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:25 No.861626
タッペン1周目で消えてもペレス見てられる
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:25 No.861627
Checoおめでとう!
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:25 No.861628
やばいな、ペレスが無双してワールドチャンピオンになったらタッペンが拗ねて移籍しちゃうじゃん。
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:26 No.861629
ペレスは絶対ないって言ってた人はそっ閉じだろうなあ
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:26 No.861630
とりあえずアルボンにはうんざりしてたので替わってなにより
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:27 No.861632
ホンダに払う金ゲットだぜ
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:27 No.861633
だからペレスだって言った。具体的な日付まで出てた。
つーか、マクラーレンの、何だったんだ?
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:28 No.861634
来年はタッペンに負けるペレス見てペレス教はマシンが違うから~とか待遇が~で大発狂することろ見れそうで楽しみ
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:28 No.861635
アルボンを外すという、まともな判断が出来たことに驚いた。
アルボンはあの程度の実力で表彰台に乗れたんだからラッキーだろう
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:28 No.861638
※10
ペレスは1年契約でアルボンはテスト兼リザーブドライバーなので場合によっては再来年復帰もあるかも
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:29 No.861639
ペレス、うまくタッペンをアシスト出来れば
2年目もあるな
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:29 No.861640
ペレ坊と揶揄してた人達は手のひら返したかな?笑
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:29 No.861642
ヒュルケンベルグはまた来年もどっかで代走してそうw
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:29 No.861643
ブログの記事でくらいハルクさんの存在感大きくしてあげてもいいとおもうんだ(小声)
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:30 No.861645
ペレス教なんて出来たんか?w
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:30 No.861647
さすがに代走はアルボンだろ。
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:31 No.861648
※17
ほんとお前しつこいな
せっかく正式発表来てお祝いムードなんにそこを潰したいんか?
とりあえずペレスおめでとう!
来年楽しみにしてるぜ!
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:31 No.861649
来年めっちゃ楽しみだな!
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:32 No.861650
間違いなく来年は面白くなるし優勝したドライバーが翌年シート無しなんて見たくなかったから良かった
熱い妄想
マックス、俺がボッタスは食い止めてやる
今のうちに逃げろ!
マックスがリタイアか、なら俺が優勝してやる!
アルボンじゃこんな妄想すら出来なかったですよ
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:33 No.861651
これでヒュルケンベルグのF1への道はなくなったな…
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:33 No.861652
これはハミルトンとガスリー交換あるな
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:33 No.861653
※13
最低でもコメ欄を見る限り、ペレス教なんて存在しないし。
レッドブルがメルセデスと勝負できる体制になるかも。
って期待してる人達だけだと思うんだけどね・・・。
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:33 No.861654
>>13
ベッテル教じゃないんだから・・・
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:33 No.861655
チェコもアレックスも好きだから正直、複雑笑
しかし、アレックスには悪いけどワクワクしてきた
リザーブならフィッティパルディやバンドーンみたいなメディアの仕事も来るかもだし、アレックスは性格的にも向いてるかもなー
とりま Vamos,Checo!!
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:34 No.861656
アルボンはとりあえずお疲れ
来年はペレスで色々楽しみ!
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:34 No.861657
どんだけやれるんだろう
がんばってほしいな~
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:34 No.861658
※24
マックス、俺がボッタスは食い止めてやる
今のうちに逃げろ!
興奮した
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:35 No.861659
ゾロ目ナンバーを4人揃えたければあとはハミルトンだな
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:35 No.861660
来年おもろいぞこれは
戦略の幅が劇的に増える
タッペンのための抑え役はもちろん、ペレス本人がタイヤ延長作戦に出て表彰台を狙うこともできるだろう
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:35 No.861662
これで、やっと
タッペンがリタイヤして、タウリが後方に沈んだ時の
虚無感で見るF1から解放される・・・・。
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:35 No.861663
早くコメントが聞きてーなー
アルボンの
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:36 No.861664
今頃、空力の失敗を吐露するレッドブルも罪なチームだねえ
まあチェコ頑張ってくれ
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:36 No.861666
※33
BO77AS「誰か忘れてない?」
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:37 No.861667
ルクレールとサインツ
フェルスタッペンとペレス
ベッテルとストロール
なんだこれ…
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:38 No.861668
ここの住人は回転式手のひらの持ち主多いから来年の開幕後が凄い心配すぎるわ
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:38 No.861669
一年後 11 OUT 77 INでゾロ目継続しそう
意表を突いて 33 OUT 44 IN もあったりして
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:39 No.861670
ホンダラストイヤーは見物だな
アルボンだと最初から1枚足りない感じだったから良かったわ
しかも2022年に誰がレッドブル乗れるかレースも熾烈でいいわ
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:39 No.861671
※13
お前みたいなやつが煽ってんだな
よくわかったよ
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:40 No.861672
ペレスおめでとう
お前ならやってくれると期待してるぞ
あ、お前らに言っとくがくだらん煽り合いはこのスレではやるなよ
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:40 No.861673
※24
熱い妄想
マックス、俺がボッタスは食い止めてやる
今のうちに逃げろ!
うわっ!?マゼピンに当てられた!!
マックスがリタイアか、なら俺が優勝してやる!
うわっ!?マゼピンに当てられた!!
このパターンだけはやめて欲しいです。
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:40 No.861674
アンチペレスがなんか言ってるけどそんな事どうでもいいくらいおめでたい発表だし来年レッドブルとタウリ両方とも楽しみが増えるな!
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:40 No.861675
ようやく各チームバランスが取れた感じ
面白いシーズンになりそう
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:42 No.861676
トロロッソからドライバーを昇格させるようになってから初めての外様だよね?
それだけでもすごい快挙だ。
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:43 No.861677
いやーペレスめっちゃ楽しみやわ
レッドブルもついに変な概念棄てて新しい考えにようやくたどり着いてくれてよかった
※13は無視しとけよ
こいつに相手する奴も同類だからな
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:43 No.861678
ペレスが乗ることは発表されたけど、
契約年数は、まだ正式発表なしか?
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:43 No.861679
冷静に考えると、ピンクでそこそこでRBを乗りこなせないとしたらタッペン比で相応しくないってことだし、現状でもRBピンクより上だから良い車と言いかねないんだよな。迷走の改善にならないかも。
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:43 No.861680
24
ボックス指示されたからピットに入ったのに、何でタイヤ用意してねぇんだよ!!
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:44 No.861681
※50
とりま1年契約やで
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:44 No.861683
優勝経験者が4人中3人になるのか!
スゲー強力なラインナップになったと思う
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:44 No.861684
来年はルーキー3人+アロンソ
移籍組のベッテル、ペレス、サインツ
面白そうだな
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:44 No.861685
色んな意味で面白いな来年は
あとはマシン次第や
たまには開幕から強いRBを見せてくれ
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:45 No.861686
正直これだけペレスって言う噂があってもフェイクだと思ってた方だから驚いたわ!
ペレスなら乗りこなせるって言う判断がどこから来るのか分からんけど来シーズンは楽しみだなぁ
ホンダとしてもメキシコの広告塔には良いだろうし、レッドブルとしてもエンジン継続資金の充に出来んのかな?
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:45 No.861687
あとはハミが引退すれば来年はクッソおもろくなるで
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:45 No.861688
ペレスのマリーシア的なブロックと安定したレースペースは、フェルスタッペンのサポート役に相応しい。
チーム内での争いは契約で禁止されているだろう。
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:46 No.861689
※54
ぶっちゃけ実績はあんま関係ない
それ以上にレース内容がいいからそこがポイント
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:46 No.861690
レッドブルにベテランドライバーなんて要らないって言ってたタッペンはなんてコメントするかな
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:46 No.861691
これも角田の存在は大きいよね。
RBはきちんと速いドライバーも育成しているって対外的にも示せたからこその外様を迎え入れるという判断もあったと思う。これで角田がポシャっていたらRBは育成にこだわってアルボンのままだったかもしれない。
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:46 No.861692
ペレスとは1年契約
2022年はペレス残留、角田昇格、アルボンを戻すというオプションが3パターンもある
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:46 No.861693
※53
ごめん、探してもみつからん。
どこに1年てあるの?
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:47 No.861694
ここまでレッドブルジュニアにこだわり続けてたことを考えると
琢磨の主張するトロロッソと契約寸前だったというのはどうも眉唾に思える
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:48 No.861695
アロンソさんは39歳でF1デビューの遅咲きルーキーだから()
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:48 No.861696
※51
これでペレスまでうまく乗れないとなったらいよいよ車が欠陥車だということになる
外様を入れたのはそこの改善のためじゃないか?
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:48 No.861697
※64
これこれ
formula1-data.com/article/red-bull-f1-officially-announces-signing-of-perez
リンク表示できるかな
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:49 No.861699
※65
ベッテルウェバー体制が長かったからあの頃の指針はわからんよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:50 No.861701
ペレスがどのくらい乗れるかが鍵だろうな
テストが楽しみだな
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:50 No.861702
ベッテルに追い出されたおかげでトップチームに加入する幸運
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:51 No.861703
とにかくアルボンはお疲れ様、来年は重いプレッシャーから解放されるから、クビアト共々のんびりと羽を伸ばしてくれ。
チェコは来年からヨロシク!!可夢偉と走ってた頃はレッドブル・ホンダが誕生する事も含めて、こんな未来が待ってるなんて思わなかったなww
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:51 No.861704
これはペレスにとって昇格と言えるのだろうか?
シート失うよかは確実にましだろうけど
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:51 No.861705
※68
ありがとう。
公式はじめ他のニュースサイトには契約年数乗ってないんだよね、なんでなんだろうね?
ともかく、ありがとう。
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:52 No.861706
フェラーリの不調とストロールの存在のせいでクビになった奴が次々に上位チームへと移籍する現象。
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:52 No.861707
※65
琢磨は当て馬になる予定だったんだよ
が、当て馬になるには速すぎたので契約が流れた
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:52 No.861708
因みにハミルトンの肺の後遺症は改善しない可能性が高い
コロナの特徴が回復しない機能障害を与えるってのがある、味覚嗅覚、肺機能、ハゲ等
来年マジで何が起きるか分からんぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:52 No.861709
自分はずっとペレスが乗れると思ってたけどそれより先に発表されたマゼピンの方が本当に乗れるか怪しいと思ってるw
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:53 No.861710
あとなんかサプライズがあるとしたらハミルトンくらい?
トトが延長決まったしおかしな事にはならなそうではあるけど
そろそろ連チャンとめたいなぁ・・
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:53 No.861711
ブエミの予定だったけどクラッシュで流れたと予想。
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:53 No.861713
ヒュルケンにならなくて良かった
ホント良かった
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:53 No.861714
※74
恐らく後だし記事ながらも他より速くって気持ちが強いんだろう
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:53 No.861715
アルボンはレッドブルマシンは無理そうだし変わるのはいいんだけど
ペレスは好きになれんなー
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:54 No.861716
さよならアルボン
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:55 No.861717
※77
ハミルトンがハゲの理由をコロナのせいにする日が近いのかもw
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:55 No.861718
角田以外全員グランプリウィナーとは豪華だな
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:56 No.861719
※22
お前よりはチェコのレッドブル入りを祝ってるよ笑
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:56 No.861720
見事な玉突き椅子取りゲームだったなー
まさかベッテル離脱からここまでドライバーが移動するとは夢にも思わなかった
5チームのドライバーが入れ代わるとか過去にあったかってレベル
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:58 No.861721
ペレス、マジでレーシングポイント放出されて良かったなw
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:58 No.861722
琢磨の件は現場が琢磨推しで首脳陣がブルデーだかブエミだかを推したってこと
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:58 No.861723
人間はだいたい35前後で衰えるって言うしコロナ関係なくハミルトンも来年36だからもしかしらもしかするかも?
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:58 No.861724
バチバチにやり合って不機嫌な顔するタッペンを久々に見れると思うと胸熱や
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:58 No.861725
※87
悔しそうw
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:58 No.861726
ペレスいらねーホント嫌いなドライバー
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:59 No.861727
アロンソ→ルノー→リカルド→枕→サインツ→跳馬→ベッテル→アストン→ペレス→赤牛
これが1年の間に起きたとかもう訳わからん
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:59 No.861728
※67
ペレスがアルボンより多少良い結果程度だとペレスは良い車と言いかねないのでは?開発力あるという話は出ないしドライバーズランキングだってアルボンちょい上の成績で過去最高になっちゃうわけだし。金を除けばヒュルの方が向いてたのではと思ってしまう。
※33
ボッタす
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:59 No.861729
44とか77とか・・・
それはさておき、ペレスはランキング4位なんだから、順当に考えれば正しいシートだよね。
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:59 No.861730
>>73
今年のレーポからのRBならチーム的には確実に昇格だけどね
来年の戦闘力って意味ならまー見てみないとわからん
しかし久しく見てないRB同士の争いもどっかで勃発するかな
絡むのは困るけどそれが見れるくらいじゃないと期待はできないもんな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:00 No.861731
※94そのコメがいらねー
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:01 No.861732
※94
お前の大好きなレッドブルはそう思わなかったみたいだなw
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:02 No.861733
※92
やけくそやな
睡眠薬飲んでちゃんと寝ろよ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:03 No.861734
※95
その中で一番ババ引いたのは誰になるのかちょっと楽しみ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:03 No.861735
乗りこなしてボッタス食えば普通に3位表彰台は狙えるからな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:03 No.861736
※68
アドバイスってわけじゃないけど。
リンクをコメ欄に書き過ぎちゃうと、
(1回とか2回は大丈夫だと思うけど。)
管理人さんに、ダメって言われて
コメント書込み禁止されちゃうので注意してね。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:04 No.861737
GIO99「俺 を 忘 れ な い で く れ」
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:04 No.861738
リバティのごり押しだからしょうがない。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:04 No.861739
良い意味でのチーム内競争は必要でしょ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:04 No.861740
※102
どのドライバーも今年の状況からするとババ引いたって表現は合わないと思う
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:06 No.861741
ペレスはチームから解雇通告受けた後も
腐らずチームのために働いてしっかり結果を残して貢献した事が評価されたっぽいな
クビアトとかレッドブルから降ろされた後露骨にやる気無くしてたからな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:08 No.861742
※106
正直、メキシコGPのツイッターが先に匂わせやってるのってそういうことだよな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:09 No.861743
まあクビアトは若かったしメンタルボロボロだったからね
クビアト日本来ないかなーアルボンもSF乗ったら?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:09 No.861744
ペレスはとりあえずメルセデスのウィンドウ内走っていれば合格かな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:11 No.861746
ばばを引くって表現はちょっとあれだけどその中で1番追い込まれてるのはベッテルだろうな、バーニーのゴリ押しでレーポ加入した状況で4回のチャンピオンだから勝って当然って立場だけどNo.1待遇はストロールだろうから結果が出ないと相当叩かれる。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:11 No.861748
791が涙で見れない...いや、字が小さいだけだった
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:11 No.861749
色んな意味でゑとキャリアが被るな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:12 No.861750
要らない奴が・・
ちゃんとセカンド契約してんだろうな?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:12 No.861751
ベテラン2人揃えてるメルセデスに1年目2年目の新人ドライバーで対抗しようってのがもう間違いだからな
RB生え抜きベテランのリカルドと中間世代のサインツが去りクビアトをレッドブル再昇格させない時点でRBの育成方針は崩壊してた
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:13 No.861752
SFなんてフランスF3以下の評価なんだから乗らないだろ。
10億ぐらいだしてくれるんなら乗るかも知れないけど。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:14 No.861753
まあ良くも悪くも引っ掻き回してくれそうではある
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:14 No.861754
>55
俺を忘れないで・・・(リ)
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:14 No.861755
みんな結構ペレスで良かったと思ってるんだな。
クビアトと大して変わらなそうだけど。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:14 No.861756
ベッテルの何が大変って最低でも優勝が必須条件になっている事
ペレスを押し出して加入した以上、ペレスの成績を上回る仕事
ベッテルを選んで正解だったと世間に評価させる結果が求められる事になる
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:14 No.861757
フェラーリがトップ3から外れちゃったけど、メルセデス、レッドブル、フェラーリの旧トップ3でゾロ目じゃないのルクレールだけだからな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:16 No.861758
正直、リザーブ1年帯同とかドライバーの腕にはなんら寄与しないと思うけど、
だからと言って下位と見なされるカテゴリに参加して負けると本格的にやばい評価になるからF1諦めた場合じゃないとやらないよねぇ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:17 No.861759
何となくシューマッハとアーバインみたいな関係になりそう
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:17 No.861760
※122
それで結果付いてこなくて一番叩かれるのは間違いなくバーニー
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:17 No.861761
レッドブルが期待するチェコの役割は古巣アストンマーチンを抑えることだろうなぁ
フェルスタッペンでさえ食われかねないから中々困難な課題
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:17 No.861762
ホンダエンジンがなくなったら、タッペンとペレスが消えるかも知れないから、ガスリーとアルボンにまたチャンスが来るかもしれないな。
腐らず頑張れ。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:17 No.861763
メキシコグランプリを盾にされたらさすがに無理だわな
FIAの圧力もはんぱないだろうし
ドライバーの発表を遅らせたツケか
かわりにエンジンの要望通るといいんだけど
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:19 No.861765
角田が親牛昇格までの繋ぎだな。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:19 No.861766
ぺレスもレーポ乗っててタウリのガスリーにブチ抜かれてたりするんだから、ガスリーかクビアトの再昇格でよかったのにな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:20 No.861767
エンジンの要望は絶対通らない。
通るとしたらホンダに制限上限以上の金を出す事を認めるぐらいかな。
そしたら、ホンダもビジネスになるならエンジン供給と言う形で残ると言う事もあるかも知れない。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:20 No.861768
リオ・ハリアント氏「ゾロ目需要か…」
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:21 No.861769
レッドブルがいよいよ本気になったんだなと実感するわ
「若い育成乗せてる場合じゃねぇ」って
対メルセデスなんだからそりゃそうだよな
レース巧者のベテラン乗せるべきとずっと思ってた
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:22 No.861770
刺激にはなるけどまぁ結果は出ないだろうな
大して早くもないしフィードバックもできないのになんでここまで過大評価されてるのかわからん
角田までの繋ぎでしかないしどうでもいい
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:22 No.861771
タッペン若いけどもうF1で6シーズン目だからな
ガスリーも来年4年目だからF2のローソンビップスの成績次第で放出候補になるだろう
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:23 No.861772
安定してポイント取ってくれればいいってことなんかね
もしくはぺレスでそこそこ乗れるならそれこそ角田を乗せやすいとか
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:25 No.861773
RBがペレスと誰で悩んでたのかわからんけど、
ここまで決定が遅れたことを考えると、そこまで評価はしてないんだろうな
ただこれで、RBの車の本当の評価がわかるのは朗報だね
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:25 No.861774
また、過剰な角田押しが出たよ。
荒唐無稽な妄想はやめてくれよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:25 No.861775
ペレスがフィードバックできないって何かソースでもあんの?
ペレスが加入したチームって予算問題を省けば軒並み戦闘力向上してるけど
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:26 No.861776
レッドブルの車は来年は凄く乗りやすくなるそうだぞ。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:27 No.861777
※139
お前が本当にF2見てないのがよくわかる
恥ずかしいぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:27 No.861778
ペレスはマクラーレン時代は能力的にもトップチームで走るには
足りなかったのかも知れないが、中段で多くの経験を積んだことで
ようやくそれを果たせるかどうかだな。
マックスに勝つのは現実的ではないにせよ、毎戦4位以上の成績を
安定的に出せるかどうか。4位は12点だから20戦なら200~250Pが
目標になるな。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:28 No.861779
F2見てたってF1で通用するかどうかも現段階でわからん奴をいきなりトップチームにって言うのは頭おかしいぞ。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:30 No.861780
散々引っ張って結局ペレスだったか
確実に実力はあるだろうけど、唯一心配なのはマックス相手に無駄に争ってともすれば撃墜しかねないことだな
まあレッドブルも馬鹿じゃないだろうからちゃんと契約で縛ってると思うけど
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:30 No.861781
誰もいきなりトップチームなんて言ってないのでは?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:30 No.861782
F2のレースを見てたらそんな事は言えないと思うけどなぁ、ちなみに角田はランキング3位だけどリバース無しだったらランキング1位だからね。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:31 No.861783
言ってるじゃん。現段階でレッドブルに昇格って。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:31 No.861784
ペレスって不可は無いけど正直全てが中途半端な気がする
実力もペイドラ度もセカンド能力も微妙なところはある
まぁマルコがちゃんと規律教え込めば有益になるだろう
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:31 No.861785
別スレ見ればレッドブルに角田っていっぱい書いてあるぞ。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:33 No.861787
じゃあ誰なら良かったんだよって話になるんだけどな
角田は未知数
ガスリーはスタッフから完全に嫌われてる
クビアトは論外
ペレス以下のヒュルケンも論外
ペレスが中途半端なら残りはもっと中途半端だぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:34 No.861788
>>148 お前は何と戦ってるんだ
135は繋ぎって言ってるし136はぺレスが走れたらってことだから全員1年後の話だろ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:35 No.861789
ランキング一位のガスリーに勝ったら昇格考えてもいいんじゃねーの。
まず、20戦ぐらい見てから話そうな。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:35 No.861790
メキシコとホンダの組み合わせだからいいことがあるといいけど・・・
同士討ちだけは勘弁。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:35 No.861791
一年後の話を現段階でするなよ。まだ実力もわからんのにって言ってるのさ。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:35 No.861792
※149
タイヤマネジメントだけで言えば一番かもしれない
一発の速さはフェルスタッペンにボコられたリカルドにボコられたオコンにボコられるレベルだけど
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:37 No.861793
ビバ!ペレス!
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:37 No.861794
11ペレス/レッドブル
22角田/アルファタウリ
33タッペン/レッドブル
44ハミルトン/メルセデス
55サインツ/フェラーリ
66なし
77ボッタス/メルセデス
88(クビサ/アルファロメオ)
99ジョビ/アルファロメオ
今まで66番って誰も選ばなかったけど、やっぱり海外だと6の連番って忌み数扱いで忌避されてるのか?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:38 No.861795
一発の速さならリカルド>タッペンだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:38 No.861796
※132
エンジン代金は元からバジェットキャップの対象外だよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:38 No.861797
タッペンってアグレッシブなイメージが強いからタイヤマネジメント能力を過小評価されがちだけど
ぶっちゃけタイヤマネジメント能力はトップクラスらしいからな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:38 No.861798
角田は来年のシーズン後半にガスリーと互角以上の戦いができてたら昇格候補になるわけでまだ1レースすら走ってない段階で昇格の話してるのはアホすぎる
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:39 No.861799
契約内容が気になる
チームの指示に反したらどうなるか この条項があるかどうか
あとペレスはたしか2022年のシートはあると言っていたから、レッドブルというチームでどう行動するか
対メルセデスでフェルスタッペンの援護をするのか
それともレッドブルには、一年と思って自由にレースをするのか
契約内容がどうなるか?
期待と不安が半々と言ったところか
だから、当然レッドブルは、チームの指示に反したらどうなるか契約に明記したはずだと思うが
来年の展開を見るまでわからないし、レッドブルもペレスもチームの指示に反したらどうなるかが契約に明記されているかは言わない(正確には言えないか)だろうから
本当に来年の展開を見るまではわからないな
とにかく、対メルセデスでチーム内で揉めてただでさえ圧倒的なメルセデスをまた完全に独走だけはまず阻止して欲しいものだ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:39 No.861800
ビバ!ペレス!
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:40 No.861801
ぺレスの掲示板で角田に掘られた派と角田に嫁を寝取られた派の争いが
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:40 No.861802
ちなみにフェルスタッペンは一発の速さではサインツにもボコられてるから
ノリス>サインツ>フェルスタッペン
になる
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:40 No.861803
俺はペレスは無いわと思ってたわ
別にペレスがどうのってのじゃなく
RBが外様使うとは思ってなかった
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:41 No.861804
※159
フェルスタッペン14-7リカルド
リカルド15-2オコン
オコン15-6ペレス
CLM33-4HT
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:42 No.861805
マゼピンを潰せるのはペレス、君しかいない。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:43 No.861806
ちなみに一発の速さってどう比較するの?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:43 No.861807
マゼピンとペレスは全く違うだろ、失礼過ぎる。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:46 No.861808
なんかしっくり来んのよね。
これならべっつんRB、チェコ残留で良かったんやないの?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:47 No.861809
クビアト「ねえねえ、ところで僕はどうなったの?」
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:47 No.861810
可夢偉ファンはますますホンダの事が嫌いになりそうだなw
デイトナ24時間2連覇に貢献したのに
チームが使う車がキャデラックからホンダになり
ホンダの意向でチームを追い出され、
一方的に目の敵にしていたペレスはレッドブルホンダに加入w
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:48 No.861811
角田はここまでは順調だけどブエミやベルニュみたいなコースに入ることも十分考えられるからレッドブルにはペレスしか選択肢ないわ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:50 No.861812
ペレスで決定したのか。良かった。
今年あれだけ活躍して初勝利もしたドライバーが来年F1に
いないとかだと異常でしかないもんな。
今年RP20(実質メルセデスW10)に乗ったペレスがRBシリーズに
乗る事で車の比較も出来るだろう。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:50 No.861813
決まってしまったものは仕方ない。
ペレスに活躍してもらおう。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:52 No.861814
ベッテル優勝が最低条件とか言ってる人がいるけど、それは来年のマシンの戦闘力次第じゃないか
今年並の戦闘力だったら優勝は相当な幸運ないと厳しいし、コンスタントな上位争いで十分評価されるでしょう
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:53 No.861815
ホンダファンの人でペレスに期待するものが荒らさゆえにメルセデス(ハミルトン)に攻撃、撃墜してくれることだと言ってた人に質問だけど
2018年ブラジルのオコンゲート疑惑について猛烈批判してた人絶対居ると思うんだがそんな戦いかたでレッドブルが勝って嬉しいの?
もっと言うならメルセデスのボッタスの使い方に不満多かったけど、他ならボロクソで身内ならOKみたいな腐った考え方はしないで欲しい
俺はペレスが来たことによる真っ向勝負によってよりチームメイトバトルが熱くなることに期待してる
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:54 No.861816
これで角田のRB昇格は2023までは無いかな…
レギュ大幅変更の年にドライバー変えたくは無いだろうしペレスがダメダメでも流石に来年シーズン途中でクビはしにくいだろうし
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:54 No.861817
来年のアストンはメルセデスW11じゃなかったっけ
勝てないとやばいでしょ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:55 No.861818
喜ばしい結果にはなったが、結果論にはなるがアルボン外すならレーポにチェコステイでレッドブルにベッテルのほうがスマートだったかな…
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:56 No.861819
※181
確か来年はコピー制限が厳しくなるからアストンは結構キツいと思うよ
そういった意味でも移籍できたペレスは結果オーライ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:57 No.861820
リバティ猛プッシュ→ぺレス採用→持ち込みスポンサーマネーでエンジン開発(もしくは開発委託)が色々な面で一番おいしかったのかもしれん
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:59 No.861821
ベッテルがリア不安定なレッドブルのマシンに合う可能性は低い
てかそれならガスリーでいいやんってなるし
ベッテルの輝かしい戦績は思い出にしまっておくべき
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:02 No.861822
アストンマーチンは現状ではコアな部分に人材が少ない
普通に来年はマクラーレン以下、ドライバーラインナップも含めてね
フェラーリは隠し玉がないと上がってこれないだろうし
来年危険なのはマクラーレンとルノーだね
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:05 No.861823
※186
来年一番厳しいのはマクラーレンでしょ
実質マシン改良できない唯一のチームだよ?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:06 No.861824
アストンはニューウェイを引き抜こうとしてるんだろ。
成功するかどうか知らんが。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:06 No.861825
ベッテルはレッドブルが直々にいらないと言ってるんで
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:10 No.861826
結果的にフェルスタッペンに何かあった時に優勝出来るレースがいくつかはありそうだから
ペレスは最後まで待って良かったな
サインツはフェラーリの競争力に不安があるし(また謎の力が働いて競争力が一気にUPする可能性もあるが)ルクレールに対してどういう扱いか想像が出来るし
リカルドはメルセデスエンジンの為メルセデスに勝つことは出来ないし
ベッテルもメルセデスエンジンの為メルセデスに勝つことは出来ないし、ペレスを切ってまで残したストロール(チーム上層部の息子)に対してどういう扱いか想像が出来るし
とにかくエンジンが違うから、メルセデスを上回ることが可能性のある希望のあるホンダエンジンチームに移籍が出来たと前向きに捉えることが出来るし、フェルスタッペンに何かあった時に優勝出来るレースがいくつかはありそうだからな
ペレスは最後まで待ったかいはあった。あとは、フェルスタッペンに何かあった時に優勝出来るレースがいくつかはありそうだから、その為にフェルスタッペンが通常時には、レッドブルチームと良好な関係を築いていくことが大切だろうね
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:11 No.861827
Bチームは買えるパーツをトークン無しでアップデートできるから
マクラーレンとルノーは相当きついだろうね
特にPUスイッチでトークン使うマクラーレンは厳しいはず
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:12 No.861828
お祭りムードは良いんだが、ペレスがガスリー、アルボンと明確な違いを見せれると確定した訳じゃないからな。
マシンの性能とマックスの速さが確認出来るのは凄く楽しみではある。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:13 No.861829
※185
過去の栄光としておきたいのはレッドブルの一番の思いやりだろうね
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:14 No.861830
>ペレスを切ってまで残したストロール(チーム上層部の息子)に対してどういう扱いか想像が出来るし
準備周到ですな、毎度感心します。
一回でもストロールに負けようもんならまた…
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:16 No.861831
毎年レッドブルは進化系でありながらシーズン越したら振り出しに戻ったりすることもあるし2018年のようにちゃんと成功させることもあるから年またいでのドライバー評価はちょっと平等さに欠けるよ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:19 No.861832
リカルド離脱以来の混乱が収まればいいんだがなー
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:23 No.861833
ベネトンシューマッハに対するブランドルになるかパトレーゼになるかだな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:24 No.861834
アストンはペレスのコメントからしてもマシンは相当良さそう
タイトル争いまで行けるかどうかは分からんが、少なくともいい位置にはいそう
上手くいけば、レッドブルといい戦いが出来るんじゃないかな
ドライバーラインナップもベッテルとストロールならかなり強力だよ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:25 No.861835
何かしれっとベッテルがレッドブルに断られたことだけを強調しているが
正しくは
オートスポーツほか
チーム代表が「今、チームのなかにポジティブなパワーが存在する。それに、経験からいって、ふたりのボスがいることは、うまくいかないことが多い」
「セバスチャンは今も非常に優れたグランプリドライバーであり、我々のチームにとって、ふたりのボスを持つことが助けになるとは思わない。我々は今のドライバーラインアップに満足している」
ベッテルとフェルスタッペンが真っ向勝負になった時にどうするか悩むのは嫌で
やむなくベッテルは獲得を見合わせたのが現実
平気でしれっとベッテルがレッドブルに断られたことだけを強調するしかも完全嘘はさすがに良くない
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:32 No.861836
※199
そのコメントが出てきた当時は
「マルコやホーナーはこれまで何度も発言を翻意してるから真に受ける方がどうかしてる」
とか言ってベッテルRB復帰説を信じて疑わなかった人達がいたんですが…
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:33 No.861837
ベッテルの移籍が決まったの結構前だし、その時点ではシート空く保証もなかったしな
結果論で適当言い過ぎだ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:34 No.861838
※194
わざわざ引用した時に
何故似た立場のサインツは無視して
何故わざわざベッテルだけを取り上げるのか
全く不思議な読解力と認識力
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:37 No.861840
※202
どっからサインツが出てくんの?
意味わからん…
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:39 No.861841
※65
トストは個人的に気に入って契約するって決めたけどセカンドはブエミの踏み台じゃないといけないと思ってたレッドブルが横槍入れたって話じゃなかったっけ
トストはわざわざ琢磨の誕生日に電話を入れたってのに
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:40 No.861842
ペレスのめでたい話題なのにベオタが暴れてて草生える。
まぁそんなのは置いといて、ペレスはセカンドなんかに収まってないで
リカルドばりにフェルスタッペンとチームメイトバトルするのを期待したい。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:41 No.861844
※200
※200はああ言えばこう言ういつもの話のすりかえの人かな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:43 No.861845
※205
お前はその反応速度でもう正体ばれてるんだから黙っておいた方がいいよ
色んな所でそれ言いすぎると立場無くなるし他のファンに迷惑かけてるだけだから気を付けな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:45 No.861847
※205
恒例の困った時反論出来ない時のベオタ発言がもう早速出るとは呆れ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:47 No.861848
206-208の必死さに草
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:48 No.861849
※209
だからその速攻さだって
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:49 No.861850
※208
206の「いつもの人」発言とべオタレッテルの違いを詳しく
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:50 No.861851
正直どのタイミングでアルボンじゃなくてペレスで行こうと決めたのか気になるな
やっぱ勝負の2戦と言ってたポルトガル、イモラの後だったのかな
今後の情報に期待
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:52 No.861853
レッドブル入りは素直におめでとうだけど、正直アストンとどっちが来年速いかはまだ現時点では未知数よな……
アストンはトークンなしで大幅アップデート出来る利点がある訳で
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:52 No.861854
※205
悪いが対立目的なら他行ってくれ
ここはそのためのスレではない
めでたい話題っていいながらその方向に持ってく矛盾さにちょっと笑ったわ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:54 No.861855
ペレスのレッドブル加入に一番頭悩ませてるのはボッタスだろうな
1HAM
2VER
3PER
4BOT
のパターンが何戦あることやら
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:55 No.861856
いつもの展開になってるとこ申し訳ないが契約金の発表ってあった?
単年契約なのは公式に書いてあるけど
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:56 No.861857
ペレス「ベッテルには感謝しかない」
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:57 No.861858
一発がたいして速くもない二人が組んで
スタートで接触したり
ストレートで地獄寄せしたり
ブレーキングで動きまくったり
そもそもチームメイトに滅茶苦茶な事やって来たのがペレスだからね。
流石にストローにはしなかったから契約で縛れば大丈夫かもね。
そういう意味でワシは楽しみ。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 02:01 No.861860
まあお前らが色々言ったところで、楽しみはこれからやな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 02:01 No.861861
※210
お前も十分速効だゾw
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 02:01 No.861862
ペレスのマシンの好みはちょっとよく分からないけど、ベッテルは多分レッドブルよりアストンのマシンの方があっていると思うし、双方にとっていい移籍だったと思う
来年ベッテルも復活してペレスを加えたレッドブルとともに上位に挑んでいくような展開になれば面白いな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 02:01 No.861863
11ペレス
22角田
33フェルスタッペン
44ハミルトン
55サインツ
66
77ボッタス
88クビサ
99ジョビナッツィ
角田も大物になるぞー
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 02:02 No.861864
メルセデス2台に負けたのに、4位で自分の強さを証明したなんて自己満足してるアルボンはもう勘弁
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 02:06 No.861865
メルセデスが速いのは変わらないとして
レッドブルがメルセデスに近づけるか
それとも
マクラーレン、アストンマーチン、ルノーの追い上げに遭うか
フェラーリは来年も厳しそうだな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 02:09 No.861866
メルセデス、レッドブル、アストンの三つ巴になれば面白いんだけどね
フェラーリは当然として、マクラーレンはエンジン変更でちょっと厳しそうだし、アルピーヌも今のところ上積み要素が見当たらないんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 02:16 No.861870
優勝がなかったらこのシートも有ったかどうか。
大きな1勝だった
1勝の大きさも感じた
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 02:17 No.861871
なんだかんだ落ち着くとこに落ち着いたな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 02:25 No.861874
アストンマーチンがベッテルなら勝てると言っていたら、まさかのペレスが優勝
そのペレスは来季レッドブルへ
来年のペレス vs.ベッテルの命運(明暗)がどうなるかも楽しみ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 02:32 No.861876
スベオタの僻み具合がたまらんですなー!
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 02:35 No.861878
※229
そういうの一番要らんわ、ペレスのファンがそういう奴みたいに見られる原因になる
どうせペレスなんて応援してない、単純にベッテル叩いて楽しみたいだけの奴だろうけど
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 02:35 No.861879
※226
日本でも松浦孝亮が何とか1勝して号泣しながら次のシート確定させた事もあった
ホントレースでの1勝って重いよね…ましてやグランプリウィン
それだけにラッセル(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 03:22 No.861882
アルボンはクビになった訳ではないし、ペレスが微妙だったらまたチャンスはあるやろ。フェラーリから始まったドミノがこう繋がるのは予想しなかったが、インディアを助けてレーポを牽引したからの今だし、報われて良かったね
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 03:28 No.861883
ペレス次第でアルボンとガスリーの評価が上がるかもしれんのやなぁ
レッドブルのマシンへの適正あったらいいんだけど
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 04:20 No.861884
先ずはボッタスに対抗できるドラが必要だしな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 04:26 No.861885
アルボンの母がまた犯罪を犯しちゃうー!
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 04:42 No.861887
ペレスねぇ〜
中途半端に変えなくても、アルボンのままで良いけどな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 04:44 No.861888
ペレスがダメな訳じゃないけど
というかダメじゃないからこそ
未勝利記録の伸びを見る楽しみも既に無いからなあ・・・
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 04:53 No.861889
チーム創成期除外してこれまで育成昇格組しか乗せてこなかったレッドブルとしては、ザウバー、マクラーレン、インド&レーポ(今年実質メルセデス)で色んなシャーシ経験してるペレス起用はスポンサー持ち込み含めてプラス面多いと思うね
コロナ禍で来季までシャーシコンセプト継続で、アルボンに言わせれば後半大分乗りこなせ安くなってきてるようだし、ペレスとしもF1フェイドアウトしそうな状況からのまさに文句のつけようのない展開
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 04:59 No.861891
あのレース展開だから、よかったね、とは思うが、
あの勝利をもってして他のドライバーよりはるかに優れてる、
みたいに本気で思ってるなら、病院に行け、アタマの
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 05:03 No.861893
ペレスはチームメイトに絡むからダメ!
絡める速さがあるなら良い事だよな
誰かさんは近づく事すら出来なかったんだから
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 05:03 No.861894
ペレスの壁
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 05:30 No.861895
レギュレーションぐらい調べろよ
今年'19モデルを使ってるRPとATは'20モデルの流用が可能
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 05:32 No.861896
まあタッペンにはやらないとはしても
他チームのガスリー・角田に対しては当然のごとく絡むだろうな
必要以上のブロックと幅寄せで
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 06:05 No.861898
重要なことは去年レーポのような早いマシンで結果出したやつが乗ることでRBマシンの
素性が知れるってことだよ
レッドブル的には角田がすぐ結果出して来年RB乗せられるように契約してるだろうし
ペレスがアルボンとかわらんとかそれ以下で角田がまだ時間かかるとなったらガスリー再昇格とかって
パターンも行けるしな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 06:39 No.861903
アルボンレギュラー残留連呼してました……その説はご迷惑を…
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 06:43 No.861904
こういう成りすましが一番迷惑
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 07:15 No.861909
ペレスの優勝は最下位から、ってのも大きいかもね
来年は楽しみが多すぎる!
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 07:18 No.861910
ニコもチェコ優勝+ラッセルの代走の凄さで、すっかり印象が…残念。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 07:20 No.861911
ついにやっちまったか。
ペレスは金出してる分、本気でWC狙ってくると思われる。
フェルスタッペンが実力で黙らせられるかが鍵。
でもペレスは根性あるし手段を選ばんタイプ。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 07:23 No.861913
南米でのレッドブルやホンダのプロモーションにペレスが出るのかとか、ペレスについてくるエンジニアやスタッフがいるのかとか、レース以外も楽しみだ。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 07:25 No.861914
ピンクメルセデスの経験があるのは大きいよな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 07:29 No.861917
2ndドライバーとして仕事させつつ、ピンクメルセデスの情報吸い出して対メルセデスへの対策を練ることができるからいいじゃん
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 07:49 No.861924
もしペレスがタッペンに絡んだり手段を選ばず勝つことがあったとしたらタッペンもその程度のドライバーってことだろ?
実際は明確なエース体制だし圧倒すると思うけど万一負けるとしたらそれはそれでいいじゃん
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 08:06 No.861928
来年のレッドブルの成功のキーになりそうだし
メルセデスチームと良い争いに持ち込めるように
もう決まった以上頑張って欲しいものだな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 08:12 No.861930
個人的にペレスは中の上あたりで走ってるときがベストだとは思うけどトップチームを走る器ではないと思ってるしレッドブル移籍も失敗に終わると思う
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 08:30 No.861933
微妙な構文だなあ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 08:47 No.861936
マルコがベッテルのこと傷付けない言い方で散々いらねぇいらねぇって言ってたけど、引き取ってくれる先が見つからないベッテルのためにバーニーが圧力で押し出したペレスをレッドブルが目の色変えて獲得に動くあたりRBは心の底からベッテルいらなかったんだな
そりゃ見切りつけて解雇したドライバーが移籍先でクルクル回ってるの見て再雇用するわけがない
まぁベオタ落ち込むな!
バーニーと仲が良くしてればまたいいことあるって!
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 09:20 No.861939
アルボンの成績2倍してもギリギリコンスト2位だけど、殆どマクラ、ルノー、ピンクと差がなくなるんだよな。
タッペンが凄すぎただけで、車はルノー、マクラ、ピンクと同じくらいだったのか。
アルボンがダメすぎただけで、車は一歩抜けでた2番手だったのか。
ペレストロールがダメだっただけで、ピンクが2番手マシンだったのか。
来年楽しみだねぇ。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 09:20 No.861940
レッドブル
ベッテルは素晴らしいドライバーだ。
是非どっか他のチームで頑張ってほしい( ´Д`)y━・~~
ペレスは素晴らしいドライバーだ!
是が非でもウチで頑張ってほしい!o(≧▽≦)o
なんだよこの違い(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 09:27 No.861941
※257
一人でいつも粘着して
何でペレスの記事で書くのかな
もっともいつも他の記事でも一人で暇なのか必死に投稿しているし
今回に限ったことではないが
現実でも空気が全く読めなくて一人で孤立しているんだろうな
空気を読む努力をした方が良いよ
この後は、またもう過去にも見たことと同じく、一人で自作自演の、連続での投稿行動かな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 09:45 No.861943
ペレスおめでとう!
タッペンもペレスの起用を進言していた様な記事が出ているね。
「アレックスがメルセデスと対峙する事はなく僕一台だけで何とかしなきゃならなかった」
「来年は2台のマシンで今年よりもメルセデスを苦しめてやりたいと思ってる」
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 09:58 No.861945
レッドブルが実力のあるドライバーを獲っただけの話
ベッテルが責められる話じゃない
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 09:58 No.861946
ホンダ最終年、レッドブル、角田、ペレス、ベッテル、アロンソ、マゼピン、他多数
鈴鹿も復活するし、来年かなり楽しめそう
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 10:09 No.861947
※257,259
ベッテルを取らなかったのは上でも書かれてるようにファーストドライバー2人みたいな面倒な状態になりかねないから仕方なく
ぺレスに関してはメキシコGPを存続させたい運営側がレッドブルにレギュレーション上で便宜をはかってあげる(おそらくエンジン凍結も含む)のと引き換えにぺレスを取らせた
で説明できる
ここまで発表が遅れたのは運営とレッドブルとの交渉が長引いたということだろう
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 10:09 No.861948
使ってる顔文字から加齢臭がする
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 10:10 No.861949
ペレスで良かったじゃん!
これは楽しみ!
あとらレッドブルのシャーシはシーズン序盤でやらかす事が多いので、そこだけちゃんとやってほしい!
ホンダF1としても有終の美を飾れるように頑張ってほしい!
とにかくペレスおめでとう!
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 10:24 No.861951
※264
だから今更そう結論づけられてもさあ…
そんなわかりきったことをベッテルRB復帰説が出てきた夏頃、
RBはマックスのセカンドを求めてるからベッテルは無いよと書いたら※200みたいな返しをご熱心なベッテルファンの方にされた訳よ、俺。
マルコが散々マックスとセブは並立しないって言ってたのを引用しても
マルコは嘘つきだからマルコがそういうならむしろベッテル復帰の可能性が高いとか力説されてさあ…
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 10:27 No.861952
※260
そいつが必死に連投してるのはベッテルファンにだけじゃなくてそこいらじゅうで行ってるかまちょだから気にしない方がいい
そいつ最近口開きすぎだから正体ばらしちゃったんだよね
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 10:34 No.861953
※261
フェルスタッペンもペレスの起用を望んでいたんだ
てっきり不仲なのかと思ってた
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 10:36 No.861954
来年中は鈴鹿は無理そうだけどな。リバティ的にも鈴鹿はバーニーからの負の遺産で開催権料が安くて止めたいだろうし。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 10:47 No.861959
春頃にはベッテルはメルセデスに乗るとか力説してたファンもいたなぁ
ドイツチームでドイツ人ドライバーがチャンピオンになる事がドイツの夢とか言って
トトが頑なにベッテルは乗せないって言ってるにも関わらず
うざかったわ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 10:56 No.861960
タッペンの意見としてアルボンのサポートが受けられない現状はきついという意見は上層部にあげていたみたいだね
なおタッペンは少し前からペレスの起用を知っていた模様
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 11:00 No.861961
無視しようかと思ったけれど
この人このままだと絶対重ねて投稿するだろうから
俺別に特にベッテル応援ではないけれど
自分に都合の悪いことや言い返せない時は
泣き言のようにファンがといつもファンへ責任転嫁しないようにな
なんかいつもコメント欄で読むから絶対になおらないかもしれないが
今後はいいかげんに
一人で何回も投稿して必死に複数人を装ったり自作自演しないで
他の人達の迷惑にならないようにいいかげんにそろそろ気をつけような
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 11:09 No.861963
>アロンソ→ルノー→リカルド→枕→サインツ→跳馬→ベッテル→アストン→ペレス→赤牛
これもうわかんねえなってくらい凄い。
玉突きが順当に起こったんだとしても違うとしても、結果的にはこうだもんなぁ。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 11:22 No.861967
※274
変化が大きかった→来年の中段の争いが楽しみになって良いことかもな
優勝争いではないのは残念だがな
レッドブルに期待しよう
メルセデス一台かっこ一台対レッドブル一台かっこ一台同士の
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 11:24 No.861968
ファンじゃないなら無視したらいいのに
相手するから面白がられてるだけというのが何故まだわからないのか理解に苦しむわ
しかも喰い付きの良いやつほどやたら「ファンじゃない」を主張するんだよな
ファンならファンで別にいいのに。ベッテルファンってカミングアウトすることがそんなに恥ずかしいの?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 11:32 No.861970
メルセデスの後方5秒以内を走ってアンダーカット防ぐみたいな最低限の仕事すら全然出来なかったからねえ。
ガスリーも半年乗って出来て無かったけど、アルボンは1年半乗ったしこれ以上載せる意味無いわ。
ペレスならレース後半にタイヤ使うのが下手なボッタスを食う姿が想像できる。
一発の速さが凄いってドライバーじゃないから、ハミルトンをつっつけるかどうかは解らん。
フェラーリからアストンは間違いなく車良くなるけど、ピンクからレッドブルはよく解らんな。
完全にピンクのが速い時もあったし、タッペンが乗ってたらコンスト2位はピンクだったんじゃないか?って気もする。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 11:40 No.861972
はい。恥ずかしいです。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 11:45 No.861973
※200みたいな返しをご熱心なベッテルファンの方にされた訳よ、俺。
ようするに何時ものようにファンへ責任をなすり付けると 何時も何時も同じことを
ファンへ責任をなすり付けると何時も何でも解決と思っているのか
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 11:56 No.861978
ペレスのスレがいつの間にかベッテルのスレになってる
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 11:57 No.861981
レッドブルのベッテル発言は敬意を表したリップサービスでしょ?トトもアロンソの時に同じような発言してたし
にしても同じ奴と思うけどいつも長文を書くベッテルファン痛いな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 12:06 No.861988
ベテランドライバー乗せて結果見たかった。ペレスはある程度の力量が証明されてるから、結果次第でこのマシンの【クセ】が判明する。
ペレスは好みじゃないがドライに考えてる。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 12:10 No.861992
※279
自分等が必死に否定していた根拠を今やサポートとして主張するご都合主義を皮肉るのに自分の経験を語っただけでここまで罵倒されるとはw
そう逆ギレする前に何故当時と今とで180度違うこと言ってるのか、ちゃんと反論してみては?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 12:13 No.861996
※276
まさに第三者風目線ってやつですね
わかりやすい
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 12:18 No.862000
もうペレスの正式発表が決まってほっとしてるから話変えるのは全然構わんけど話の流れ変えたり全く関係ないネタ持ち込まれるの散々嫌ってた奴が流れ変える行為を積極的に行ってるのはフリかな?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 12:29 No.862009
マグが来るまではダーティブロックの筆頭だった印象がな。もう当のマグやマゼピンのお陰で可愛いもんに思えるけど
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 12:30 No.862010
手首に油さしといてよかったぜ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 12:42 No.862020
レッドブル系三人が勝利経験者というラインアップ
角田負けんな!
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 12:43 No.862021
これで序列がどのような数式になるんだろう?
ペレスがいい場合、フェルスタッペンの実力も疑われるし、ストロールも評価が上がる
振るわない場合は、コピーも含めメルセデスが凄すぎるので26年まで終了という感じか?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 12:53 No.862028
今更フェルスタッペンの実力が疑われることはないだろ
お、ペレスやるじゃんとペレス株が上がるだけだよ。
もっともフェルスタッペンと同等の力量ということはまず考え難いがな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 12:57 No.862030
これでようやくまともに他車との比較ができるな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 13:17 No.862038
マルコのリップサービスを信じてしまったベオタ憐れ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 13:45 No.862048
ドライバーの実力が上がったレッドブルを警戒して、
ボッタスのマシンやエンジニアリングを強化する、
なんてこと、さらっとしてきそうなのが、メルセデス。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 13:56 No.862053
ベッテルにバイアスかかりすぎた意見に苦言を呈すと今度はペレスファン扱いかよ
今年まではルクレールファン扱い、かつてはリカルドファン扱いだったっけか
来年はストロールファン扱いになるのかな?単細胞過ぎて笑うしかないわ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 14:03 No.862057
新スレ「チーム代表が選ぶ2020ベスト10ドライバー」でも早速唐突な先制攻撃かましてて草
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 14:14 No.862062
そっちの※37か
毎回妄想と思想の押し付けが凄いよな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 14:24 No.862069
ペレスの持ってるっぷりはスゴイよな。
上位陣が崩れた時の表彰台を何度も見てきたけど、とうとう移籍の運にまで発揮してきたか()
この運があれば赤牛もコンスト取れるか⁉︎
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 14:52 No.862076
もしペレスがPUにパワーが足りないみたいなこと言い出したらここが大炎上しそうw
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 15:17 No.862085
へー。。。マゼピンのグリッドが上に来たら
対決は面白そうだね
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 15:49 No.862092
今年は平和に終わるかと思いきや
まさかベオタの言い訳祭りが始まるとは
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 16:09 No.862098
少しでもベッテルを擁護する意見があるとそうやってすぐベオタとか揶揄するから突っ込まれるんだと思うんだがな
確かに一人過剰反応する奴はいるが、ベッテル叩いてる方も正義ではないぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 16:19 No.862101
まだメルセデスにいつか行けると思ってる強者のベッテルファンはいますか
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 16:28 No.862103
※301
悪いけどベオタベオタ連呼してるのも1人じゃねえかな
ただその部分を除けばそいつの言ってることは概ねあってると思う
なんでも叩かれている様に見せたいらしいが、見返せばわかるけどベッテル本人に対してのそれはいつものごとくほぼないぜ
まだ気づかないかな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 16:42 No.862111
ヒュル健さんは2021年も飛び入り参加枠になるの?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 16:43 No.862113
※303
別に叩かれているように見せる意図はないんだけどな
そいつの言い分正しいかも知れないけど、ファンを叩く(弄ぶ?)っていう意図がある時点でよくはないと思うわ
マジでべオタ連呼も一人なら、過剰反応する奴とあわせて管理人にコメ禁止なりで対応してもらえば収まりそうだが
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 16:46 No.862117
※294
一つ言わせてもらうけど数ヶ月前にベッテル煽りたいあまりルクレールファンでありベッテルアンチです発言があったからそう言われるんだろ
正直ルクレールファンから言わせてもらうとあれはかなり迷惑だったよ
それを語ったのがお前なのか他なのかは知らんけど気安くファン装った発言にはマジうんざりしてる
別にまだベッテルメインのスレで喧嘩するならどうぞお好きにって言えるけどルクレールスレにわざわざそう言う話持ち込んだりしてて荒らす原因作っといてベオタ何荒らしてんだよって人のせいにもしてたけど自分のやったことを人のせいにしてさらに荒らすのよくねーよ。わかってんのか※300よ!!お前のこと言ってるんだぞ!
そういう悪趣味もって荒らすのがお前の楽しみなんだろうが周りの人かなり迷惑してることだけ忘れんなよ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 16:57 No.862127
※306
べオタとか煽られるのお前のせいなんだよ
ベッテルファンからしても迷惑だから二度と書き込まないでくれ、頼むから
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:00 No.862128
応援したい気持ちや期待する心を持つのは構わないけど、他人がすべて同じ考えを持っていたり、共有してるとは限らないのだから、他人を非難したり、挑発するような行為自体が幼稚でありみっともない。
申し訳ないけども、ここに汚い言葉を使ったコメントをしてる人はメンタルに問題があると思っている。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:00 No.862129
そもそも好きで応援したいと思うのが自由なのと同じ様に、この人になんでシートがあるのかわからない、応援する気になんかなれないと思うのも自由。それはどのドライバーに対してもね。アロンソの時は堂々と嫌い宣言してからコメントしてもそれについては叩かれないだろ?
特に2013年までのフォータイムスわーるどちゃんぴおんさんのファンは同調圧力かけてくるからそういう物にはアンチが増えて当然。ゴリ押しの芸能人が一周回って嫌われ始めるのと同じ状況。
※306
リカルドファンというレッテルの話をしてる時点でその指摘はちょっと的外れだって熱〜いコメントする前にわかんないかな?あと俺じゃないけどベオタって使う奴は単にベッテルファンとのすみ分けをしてるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:03 No.862131
凡みたいな若手と違って1年でクビでもトップチーム乗ったF1優勝者としてメキシコ戻って妻子と暮らせるわけだから幸せ者だよ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:03 No.862132
そもそも嫌いだとか応援する気にならないとかわざわざ世界中にアピールする必要あるんか?自意識過剰なお子様にしか見えんぞ。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:04 No.862133
なんでそんなにアンチを一人にしたがるの?w
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:06 No.862136
※311
場違いだし前任者の方が適切だと思ったなら良いのでは?
マゼピンなんかその代表だろう
世界で話題になってるじゃないか
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:07 No.862137
※312
その方がお前が変だからお前が改心しろって強制し易いんだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:08 No.862138
※307
はいっ!?
今まで我慢してて極力口開かないようにしてたけど最近度を越えてるから口開いただけで俺のせいになる理由かまわからんわ!
そもそもの認識がズレてんだよ
あとベッテルファンはそんな目に見えた半オウム返しみたいなことはしないだろうよ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:09 No.862139
※315
バレてないつもりだろうけど、いつも同じ文体で過剰反応してるやつだって分かってるよ
あなたのせいでベッテルを応援する人も批判する人も迷惑してるの
だから消えてくれる?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:09 No.862142
※313
マゼピンのは色々な事情が絡んでるからこれと一緒には出来ない気が……
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:13 No.862146
※311
ハミルトンネタやフェルスタッペンネタ、ルクレールネタの時もよくいるけどね
あ、最近は帰ってきたアロンソネタでもかな
何故セブの時だけそんなにピンピンしちゃうんだろうか
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:18 No.862149
>バレてないつもりだろうけど、いつも同じ文体で過剰反応してるやつだって分かってるよ
やっとこの言葉聞けたよ
こいつ行き詰まったらいつもこんなこと言ってる奴だな?ww
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:18 No.862151
※316
お前いつも文体が似てるからって根拠無いことで勝手に決めつけてるっぽいがそれで多数の人が巻き込まれてるの気付けよ
文体が似てるからバレバレって言われたの数ヶ月前にもあったけどよく根拠ないことで決めつけられるよな
てきとーにそう言ってればそのうち当たるだろうって考えでやって超迷惑だぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:19 No.862152
※315
他のドライバーを貶したり陰謀を唱えたりしていないベッテルファンがお前のせいでかなり迷惑してるよ
「ベッテルを応援してる」と言い出しにくくさせてると思う
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:19 No.862153
人間って怒ると周り気にならなくなるんだな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:22 No.862154
オフシーズン盛り上げてくれてるな
でも今年はそこまでネタ枯れてないから無理しなくてもいいよ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:22 No.862155
※319,※320
決めつけるのが間違っていると訴えている奴が直後に人のことを決めつけるという超矛盾した状況笑笑
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:24 No.862158
ペレスってまだ30歳か 全然いけるな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:25 No.862160
※324
マジで笑ったわw
打ってて気付かないのかねw
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:30 No.862166
でもベッテル上げだけにはやけに反応してすぐ反撃するコメントがあるから単純にそれを嫌ってるだけっていうのがよくわかる
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:30 No.862167
皆さーん
コメントする前に自分の書いたことを見返しましょう♪
熱くならず、落ち着いてからじゃないと酷い文になっているかもしてませんよ
ペレス頑張れ!
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:31 No.862168
見返せと言った奴がまさかの誤字という恥ずかしい状況ww
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:32 No.862169
※327
でもベッテル下げだけにはやけに反応してすぐ反撃するコメントがあるから、単純にそれを嫌ってる奴もいるのでは?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:34 No.862171
※330
その反応とオウム返しだよ
ちょっと丁寧に言ったところでバレバレ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:36 No.862174
相変わらず視野が狭いなー
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:36 No.862175
ベッテルを下げてる人は実はあまりいない
むしろ今年は厳しかったが来年新しい環境で頑張れ、って人が多い
でもたった一人のベッテルをちょっとでも批判的に言うのは許さんって人のせいで
ベッテルとそのファン全体の評判が落ちてるんだよね
だからその人はベッテルと他のファンのためにも消えるべき
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:38 No.862176
ここまで来ると直接会って話がしてみたいなw
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:39 No.862178
多分だけどベッテルの実力を過度に疑っているのは、一部の過剰なアンチを除けばいないんじゃないかな
今年はフェラーリ内でゴタゴタしていたってのは周知の事実だし
でもとある人はベッテルの実力を"称賛"しないと許さないから、関係ないところでも持ち上げを繰り返して結果としてベッテルとそれを応援する人が叩かれる原因を作っちゃうんだよ
要するに、ベッテルを応援するつもりでそいつは遠回しなベッテルアンチの味方になってる
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:41 No.862180
アンチのおもちゃだよなぁ
例の人
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:41 No.862181
ベオタって言葉でコメントしているが
毎度のように一人でアンチベッテルをしているのがベッテルファンを装って
わざと明らかにわかりやすく
ベッテルファンになりすましてコメントしているように感じるよ
はっきり言ってしまえば、毎度のように一人でアンチベッテルが一人で自作自演している
共通点があるから
後々またベオタが~って泣き言を言って逃亡しないようにその時の為に今回は共通点は挙げないが
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:42 No.862182
※335
お前いつもの人物ってわかってるよぉ~
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:43 No.862183
俺にとってのいつもの人物は337だな
マジで直接お話がしてみたいレベル
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:47 No.862187
会いたいならネット自分の動画投稿して自画自賛してろよ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:48 No.862189
※336
あー第三者目線ね
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:48 No.862190
※338
俺はいつものじゃないぞ、俺が言ってる奴は下にいる
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:49 No.862191
多くの人が気づいてると思うけどベッテルの走りについての言及はここ50コメでゼロ
一部のいつもの人が言葉遊びで挑発してるだけでベッテルではなく何が原因で荒れているのかがよくわかる
見た感じ指摘されても絶対受け入れないだけでなく、自らを省みる気もなくて全部他人に原因を作る超自己中心的人物
ヤバッ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:51 No.862194
※340
なんの話だよw
話ができないタイプか
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:54 No.862195
ネットにしては割と優しく解説されてるのに1%も受け入れないいつもの人
流石です
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:55 No.862196
何言っても聞く耳持ってもらえないけどとりあえずルクレール関連のところでベオタ連呼したり喧嘩方向にもってくのだけはやめてくれよ!これからはな!
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 17:58 No.862198
聞く耳を持ってもらえない時は少し自分の発言内容と考えを振り返らないと
自分中心の世の中なんてどこにもないよ?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 18:00 No.862201
今更だけど、これ高度なベッテルアンチなんじゃないの?
痛いファン装って叩かれる原因作るためにわざとやってそう
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 18:03 No.862203
ルクレールファンにまで噛み付いて大変そうだな
とりあえず気にくわない人を煽りたいだけかな?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 18:05 No.862206
少しのことでやたら叩かれていることにする点
言葉のあやで話を大袈裟にしていく点
これだけでもなんとなくわざと感を感じる
もっと普通に話したいんだけどな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 18:09 No.862209
自己完結が一番危ないのに被害妄想ばかりが先行するアホが増えてきているな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 18:18 No.862211
ここって敏感に反応しちゃう人が居るから面白い
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 18:20 No.862214
今回は新たな発見がいくつもあって興味深かった
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 18:31 No.862218
世間では持ち上げることより下げたりして毀損することの方が問題
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 18:39 No.862223
ここはそれが一番の原因じゃないだろう
それをだしに関係ないイかれた方向に進むから現時点で355ものコメントが集まる
そうやって問題を履き違えるなよ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 19:03 No.862227
熱血なファンが多いドライバーに程へんなアンチも引っ付いてくるってのはごく一般的でそんな僻んだ奴らを相手にしてても無駄なだけ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 20:40 No.862280
ペレスのコメントいいな!
ガチでくるぜこれは
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 21:04 No.862292
これはこれで面白くなってきますねぇ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 21:22 No.862304
ヴェッテルにシートを奪われなければ、このチャンスは巡ってこなかった
残り物には福があったな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 22:05 No.862329
タッペンがセカンド選定について
「もちろん、僕たちはそれについて話をした。とにかく僕は正直な意見を述べた」
「一年を通して、アレックスにとってかなりトリッキーなときがあったのは非常に明白だったと思う。彼は素晴らしい男だし、正直、彼がまだチームの一員であることをうれしく思っている」
「でも、最終的に、決定を下すのはヘルムート(マルコ)とクリスチャン(ホーナー)、そして、もちろんディートリッヒ(マテシッツ)だ」
…て言ってるみたいだけど、最後の「でも」てのがな。
やっぱヒュルケン希望だったのかな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 22:21 No.862338
久々にスレが荒れたね
ベッテルファンがペレスのRB入りでイライラしたのが影響してるんだろうね
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 22:26 No.862339
※356
もはやそのドライバーが叩かれている対象じゃないんだけど
強いて言えばそういう勝手な姿勢が気に入られてないんだよ
だからベッテルじゃなくてベオタガーって奴が現れる
明らかに今回荒れた原因は「ベッテル」ではない
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 22:34 No.862347
まぁ結局ベッテルファンもアンチも仲がいいってことよ
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 00:55 No.862423
ベッテルアンチではなくベッテルファンアンチ(いつもの人アンチ)がいっぱい居るだけだな
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 01:07 No.862426
(いつもの人アンチ)がいっぱい居るだけだな ✕
いつもの人アンチコメントがいっぱいある ○
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 01:13 No.862433
コリャダメだ、FC2はなんでID出さない設定にしたんだろう
何もいいことがないし何も変わらない
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 01:17 No.862435
※366
そうすれば頑に自分の考えを変えない奴の多くが恥を知るだろうにな、とてももどかしい
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 03:40 No.862456
ヒュルはネタ要員でしたとさ
ホーナーも罪よのぉ
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 04:36 No.862466
ペレスとRB、とりあえずプラスだろうけど相性想像つかないな?個人的には頑張れアルボンのスタイルのほうが応援しがいがあるけど、、
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 05:28 No.862471
やっぱりこれは痛いファン装ったアンチっぽいな……
こうすることでベッテルファンの肩身狭くして楽しんでるのかもな
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 08:03 No.862493
何が痛いって、自分が弄ばれてるだけっていうのがここまでされてまるでわかってないのがな…
相手するだけ無駄っていう忠告も多数受けてるのに聞く耳持たないし。
で、自分は自分で他のドライバーを皮肉ったり嫌味書いたりすることも平気でするからそれがまた格好の餌になる
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 08:37 No.862499
※370
今回何人もが、恒例の1人でいつも孤独に執念深くアンチベッテル活動及びベッテルファンなりすまし→ようはわかりやすいむりやりな程度の低い自作自演が確定したことで
早速目を疑うような
感情論にはなるなと忠告してくれている人もいるのに
ラティフィはあのマシンで11位3回ならもう少し上でもいい
ベッテルと入れ替えでベッテルが20位でいいと思う
ベッテルは正直、エイトケンとフィッティパルディより下の22位だな
こういう呆れるコメントで本性をあらわしてきた
さすがにこれはない
何人か感情論をいさめるようなコメントをせっかくしてくれたにも関わらずこのありさま
この後恒例の1人でいつも孤独に執念深くアンチベッテル活動及びベッテルファンなりすまし→ようはわかりやすいむりやりな程度の低い自作自演者が
この後はまたいつものように1人で
言い訳や連投で複数人を装って絶対に複数人だを強調する流れになると思われる
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 08:45 No.862503
やっぱり都合のいいところしか見られないし都合の良いようにしか捉えられないみたい
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 08:46 No.862504
※372
分かったからさ、本当にもう消えてくれよ
お前のせいでベッテルファンの評判は地に落ちたようなもんなんだよ
お前のせいでベッテルを応援してる人は、それを公にすることすら憚られるようになったんだぞ、責任取れ
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 08:57 No.862509
もはや※372すらなりすましなんじゃないかと思えてきた
実はフォーミュラワンのモノマネして遊んでる人が5人くらいいたりしてw
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 09:14 No.862517
※375
絶対に匿名のお前よりは名前を書いて投稿したあたり何倍もましだがな
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 09:37 No.862525
※376
君もまた新手のなりすましか?
じゃないとしたら相変わらず被害妄想すごいな
モノマネしてるやついるだろ、て言っただけで
別に本人を貶したわけでもないのに
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 09:48 No.862527
※372はなりすまし下手くそないつものアンチだから
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 09:57 No.862532
モノマネなら結構クオリティ高いと思うけどw
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 13:56 No.862660
※372
なんの話をしてるのか全くわからなかったが今回と言っておきながら別のネタのコメントを急に持ってきていたのか
ここにはそんなのないのにそれを流れの一つにしようとするのがあまりにも的外れ
このレベルで狂ってるということはネタなんだろうけど
匿名のせいで歪んだ認識のオンパレードすぎて笑えない
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 14:06 No.862665
※380
おう、
久しぶりーっす
お元気でしたか?
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 14:47 No.862681
※380
今あえてこのタイミングって本当本人か?
もし違うなら悪質だし、管理人に確認してみることが出来るから、管理人に確認してみる
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 15:54 No.862693
管理人に聞いてどうすんだよw
この前もファビょって実際に管理人に泣きついた奴いたけどipだけでは判断できませんって軽くあしらわれて終わりだったぞw
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 16:54 No.862726
※383
同じプロバイダーだと全く関係ない人まで制限喰らうらしいし細かくは判断出来ないみたいだね
けどおおよそはできるはず
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 16:59 No.862731
もう誰もペレスの話してなくて悲しい
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 17:02 No.862732
※372の人物はたち悪い害悪ってことだな
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 17:32 No.862743
372
君よく「及び」使うけどバレるから控えたほうがいいよ
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 17:38 No.862745
※387
何自分自身に語りかけてるの?
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 17:51 No.862750
388
頭大丈夫スか?w
-
名前: 投稿日:2020/12/20(日) 20:16 No.862794
及び君はここのコメ欄でよく盲目的なベッテルファンとしてアンチと戦ってるから知ってる
“アンチが一人” って言葉を必ず入れるし
及び及び言うからわかりやすい
-
名前: 投稿日:2020/12/21(月) 01:29 No.862885
ペレスレッドブル加入の記事のスレッドで
ベッテルベッテル言ってコメ覧荒らすベッテル教w
しかもここに限らずベッテルのベの字も無い別のスレッドでも湧いて出てくる
ベッテル教ってマジでキチ○イだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/21(月) 01:49 No.862888
いや、少なくとも今回荒らしたのアンチだろw
まぁ今回だけじゃないけどなw
人のせいにすることだけは一人前
いつも思うけど自分のやってることをあたかも他人事のように見せるの得意だよな
-
名前: 投稿日:2020/12/21(月) 01:58 No.862890
怖っベッテルファンはずっと監視してんのかよ
まさかの即コメが来てびびったわ
-
名前: 投稿日:2020/12/21(月) 02:09 No.862891
それ言ってるお前も全く一緒だけどなw
-
名前: 投稿日:2020/12/21(月) 02:10 No.862892
今どき匿名掲示板に居る奴なんてみんな同じ穴の狢なんだから
仲良くしろよ
-
名前: 投稿日:2020/12/21(月) 12:40 No.862982
的を得たベッテル関連の書き込み→過剰に反応した長文野郎参上→これだからベオタは...
過度なアンチには反応しても構わんが的を得た発言には黙ってもらっていい?マジで迷惑なんだが
-
名前: 投稿日:2020/12/21(月) 13:16 No.863005
お前の感覚ずれた的と一般的な的は全然違うからな
まず的を射たコメントする奴がベオタなんて差別的な言い方しないしそこからして的外れだって気付きな
-
名前: 投稿日:2020/12/21(月) 18:02 No.863069
もういいだろw
寿司!鶏!風呂!寝ろ!
-
名前: 投稿日:2020/12/21(月) 19:26 No.863095
ベッテルファンはすっかり情報通のガン細胞だな
何の脈絡も無しに湧いてくる
ベッテル本人が不甲斐ないのが原因なのに
人のせいにするな
-
名前: 投稿日:2020/12/21(月) 20:22 No.863128
>何の脈絡も無しに湧いてくる
これ一つ上のスレのこと知らないで言ってる?
全部自分自身の害悪さを人に押し付けるのは良くないしあまり使いたくない言葉だけど全部ブーメランにしかなってないよ
-
名前: 投稿日:2020/12/21(月) 20:49 No.863157
397
ここのコメントの流れを書いているだけですが?お前のせいでべオタって罵る輩が出てくるって事よ?理解出来ます?
-
名前: 投稿日:2020/12/21(月) 21:04 No.863173
400
一つ上のスレになんか何もないぞ?
-
名前: 投稿日:2020/12/21(月) 22:03 No.863213
なるほどね
色々と聞きたいことは聞けたよ
君のことはよーく理解した
-
名前: 投稿日:2020/12/22(火) 04:17 No.863335
べオタと罵らせるためにわざとやってんだろ
多分ベッテルファンを装ったアンチなんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/12/22(火) 17:25 No.863553
ベッテルファンは色んなスレで迷惑かけてる
-
名前: 投稿日:2020/12/22(火) 18:09 No.863561
>>ベッテルファンは色んなスレで迷惑かけてる
某スレ
→名前:名無しさん 投稿日:2020/12/22(火) 10:47 No.863401
某スピンチャンピオンは、やはりランクインせずか…
よくあからさまな嘘言えるな
この精神だけは一級者
-
名前: 投稿日:2020/12/22(火) 18:51 No.863569
スピンチャンピオンが気に障った?
いいんじゃない、それくらい。↓みたいな悪質なのと比べたら可愛いもんだよ
名前:名無しさん 投稿日:2020/12/19(土) 18:02 No.862202
ルクレールは
去年の予選の他とのタイム差を比較した際の明らかな上下移動の激しさや大きさ
実際に昨年不正があったことが影響してしまっているように思う
ルクレール本人が知っているかは何とも言えないが
すくなくとも、フェラーリは育成ドライバーのルクレールのためとはいえ
去年今年とあからさまにやりすぎて
結果としてルクレール本人にとってもマイナスになってしまっているように思う
それに解説者に、何でルクレールの時とかかるピットストップ時間がこんなに違うの、というように言われてしまっているようではね
ルクレール本人のためにもフェラーリはやりすぎない方が良い
ルクレール本人にとっても、成長の機会を失うかもしれないかもしれないわけだし
-
名前: 投稿日:2020/12/22(火) 18:58 No.863574
名前:名無しさん 投稿日:2020/12/19(土) 13:05 No.862033
探せば複数で報道もされたが、このサイトでは取り上げられなかったがまさかここのサイトがハミルトン贔屓でベッテルは批判OKみたいなことはないと思いたいので参考に
F1ファンがハミルトンよりもベッテルを支持した理由は?という記事もあって、これはこれでなかなか興味深い。
実施したサイトの運営国もさることながら
それでも50%以上の評価があることと
二度の王者のアロンソとフェラーリで王者のライコネンが拮抗した評価なのを見ると
素人はわざわざ投票しないし、素人はそもそもこのサイトを見ないだろうし、この調査もあながち嘘だそんな筈は無いとは言い切れない気がする
一つの参考として
↑
要するにこう言いたいわけね:
「この情報痛は管理人含めてハミルトン贔屓のド素人ばかり
イギリスの真に通なサイトはハミルトンよりベッテルが上と評価
素人がわざわざ見るサイトじゃないからそっちの方が信頼できる」
-
名前: 投稿日:2020/12/22(火) 19:50 No.863582
色々なスレで迷惑かけてるのはベッテルファンじゃなくて、べオタと煽られている特定人物なのでそこは混同してはいけない
普通のベッテルファンは何もしてないからね