-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 11:45 No.864565
チームメイトに対して敵意を剥き出しにする奴を使うわけがない。
それを言うなら「フェルスタッペンと俺を変えろ」と言うべき。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 11:46 No.864566
ガスリーの自信を角田がシーズン中盤当たりで砕くと思うよ
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 11:46 No.864567
でも日本人は何があってもガスリーの味方だよ
だってスーパーフォーミュラに来てくれたから笑
日本に来てくれたいい人だから日本人はガスリーを応援しなきゃ(笑)
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 11:50 No.864568
ガスリー相当スキルアップしてきてるけど、eスポーツ基地外でもあるタッペンとは、まだまだスキルレベルに相当差があるって話じゃないかな。
レッドブルのシミュレータ上ではまだまだ差がある、って事ではないかと推測する。実際、ガスリーはタッペンに匹敵するタイムが出せるとは言ってない。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 11:51 No.864570
よっぽど僅差でもない限り、ガスリーは角田に負けるゴミドラ!かタウリのマシンはガスリースペシャル!みたいなやつで溢れ返るんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 11:52 No.864571
角田に勝っても昇格なし
負けたら当然昇格無し
早めにリクルートしないとクビアトになっちゃうよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 11:53 No.864572
多分ガスリーが勝つとは思うが、2人とも本当に頑張ってほしい
来年のタウリは激アツ
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 11:53 No.864573
ガスリーはこのまま極端なホンダ下げしなければ、引退後のキャリアも安泰な位置にいるからなぁ
バトンの後釜が見つかるとは思わなかった
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 11:54 No.864574
もう湧いてて草
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 11:54 No.864575
本家の態度的に今さら自重しても戻れそうにないと分かってるんだろ
マックスとハイレーキで心中して、無冠でキャリア終わらせそうな気がする最近の赤牛
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 11:57 No.864576
レッドブルは去年ポールを獲ったエンジンの影響が少ないと自分らでも散々言ってるハンガリーで
予選+1.4秒なんてフェラーリにさえも負ける大惨敗をしたからな
テストの頃から言われてはいたがあそこですべての人間に完全に車が糞だとバレてしまった
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 11:59 No.864579
RB15、16がオーバーでピーキー過ぎてでガスリーもアルボンも乗りこなせなかった
タッペンだけはなんとか乗りこなしてて
ガスリーは基本安定性重視でアンダーな車が好み
これ合ってるよね?
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:01 No.864580
まあペレスとならそう差はないとは思うけどな
ただマックスに心ぶっ壊されておかしくなってしまった事実を忘れてないわけで
現状チーム内のナンバーワンドライバーでいられるセカンドグッドチームがあってるよ
マックスが抜けたら上げてもらえ
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:01 No.864581
ドライバーとしての価値は十分示してるんだから無理に拘らんでもいいだろ
まだまだ方向性の違うマシン乗りこなせるかわからんのだからタッペン移籍迄
待つか今のチームで実績積む方がいい
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:03 No.864582
こういう発言はレーシングドライバーとして当たり前のコメント
レーシングドライバーは常に自分が一番だと思ってバトルするもの
その勢いが無くなった奴は勝てないし成長出来ないしドライバーとして失格
こういう発言を叩く人が減ってきてよかったよ
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:06 No.864584
まぁ結果残して親チームに上がれないんじゃ、ガスリーもレッドブルに残る意味ないしね
マクロンからも祝福されたらしいしアルピーヌ行くのが本人にとっても良いことでしょう
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:07 No.864585
コンスト貢献して2位なら3位よりはいいやとかいうマインドに、ドライバー全員がなったら完全に耐久だもんな
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:07 No.864586
※12
ガスリーはマシンの挙動が大きくズレなければ多少のアンダーオーバーはどちらにも対応出来るドライバー
どちらかと言うとアンダー出たときの対処が他のドライバーより上手な印象がある
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:12 No.864588
どんなに大口叩いても、それで優勝してくれるなら、タウリの成績が良くなるなら許しちゃう。ルノーとかに移籍しちゃったら叩くけどね。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:13 No.864589
まーたバカがGateが勝手に誇張した部分に釣られてんのか。
だいたい「いやぁ無理だと思うね」なんて言う奴がいるわけないだろ。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:14 No.864591
綺麗に走るよねガスリー
荒れ車は苦手っぽいが
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:15 No.864592
何気にマテシッツからはかなり評価されてるんだな。
嫌われてるもんかと思ってたわ。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:18 No.864595
チームへの対応間違ったって当時の非を認めたうえで言ってんだから、単なるビッグマウスではないやろ
今年は間違いなく強くなった
あとはそれを来年も証明するだけや
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:22 No.864596
※3
戦時中のメディアみたいなこと言うのね
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:24 No.864598
同じマシーンに乗りたくないといったから落ちたんだろうが
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:24 No.864600
マックス移籍を信じて残るか、移籍するかは悩むな。AT降格はガスリーのキャリアを救ったけど、誰しもチャンピオンになりたいのは当然だし、このままじゃRBグループの3番手でしか無いからなぁ。シートさえあれば良いって歳ではまだないしね。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:26 No.864602
嫌うっていうかホーナーからはトラブル因子として警戒されている
一部のレッドブルクルーからは多分嫌われている
マシテッツもだけどマルコは特に評価しているでしょ
タウリに戻してナンバー1の体制を整えたし割と早い段階で来季契約を決めた
マルコが嫌ってたら来年シートがあるわけないんだから
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:27 No.864604
ないわ~
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:27 No.864605
ガスリーよ、君はどんなに不調であろうとその情熱を失わず考えも振れずにここまで立ち上がって来たのだから自分にもっと自信持って頑張るのだ!
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:29 No.864606
来年の田売りは期待できないでしょ。尻滑らせまくって、pu改善してくるアルファロメオとハースに邪魔されるのがオチだ
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:30 No.864607
669とかドライバーに何求めてんのって思う
ガスリーは今年通り来年も自分の力を示して、
良い未来をたぐり寄せてほしい
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:30 No.864608
お前らいいように踊らされてて草
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:31 No.864609
F1に限らず自動車レースは人もパーツも実績。
トラブルや結果の出なかった物はよっぽどの実績を残さないとまた戻される事はない。
上位が偶然潰れたレースで優勝する程度じゃ論外。
ドライバーに限って言えばラッセルみたいに実力者であっても、不遇の時を過ごす者も多い。
ガスリーは与えられたチャンスで失態を犯したのがすべて。
これは同情論では片付けられない大罪。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:32 No.864611
※30
え?なぜ?
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:35 No.864613
去年もレッドブルのキャリーオーバーのタウリには来年に期待持てないって意見多かったけどタウリはどっかのチームと違って自分たちで空力は開発してるからそんな酷くならないよ
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:35 No.864614
ガスリーに恩義を感じていたホンダファンも
来季は角田に付くのは確実だから
来年は日本のファンのガスリーへの見方は劇的に変わると思う。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:37 No.864615
実力ならまだしも、人間的拗れならガスリーが本家いくことはまず無いだろ
メルセデスも空かなそうだからマックスも当分赤牛で、下手したら育成枠の邪魔とかでドナドナもある
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:37 No.864616
ちゃんと記事読めばね
> 同じマシンに乗るチャンスを与えられてもいいと思う → 今の俺ならRB待遇でもいいんじゃね
> 自分のスキルは分かってる → RB16はありゃ無理だわ、俺には扱えねぇ
> 適切なマシンがあれば、実際に僕はうまくやれる → つまりRB16がクソマシンだってこと。分かった?
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:51 No.864619
あくまでも「適切なマシンがあれば」ってことね
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:54 No.864621
Planet F1の原文を読んだけど、自分が読んだかぎりではガスリーは「張り合える」なんて発言(表現)はしていないのだが。
自分の読み落としか? それとも他の記事に書かれているのか? それともgate流の解釈?
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:56 No.864623
gate訳を信用するんじゃない
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:57 No.864624
フランス人的思考から言わなきゃ気が済まないんだろう。しかし根本的にわかってないんだよな。RBはフェルスタッペンを絶対エースと考えていて、そのサポートが出来る速いドライバーを欲しいのだよ。ガスは速くなったがサポートに回る頭は無いだろ?コンストやドラチャン狙いに行くにはそれがチームとして必須なんだよな。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:57 No.864625
来年のタウリが今年最終戦のRBベースだとすると
初戦はRBと良い勝負するんじゃないかな、と妄想を楽しんでみる。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 12:58 No.864626
来年のタウリが今年最終戦のRBベースだとすると
初戦はRBと良い勝負するんじゃないかな、と妄想を楽しんでみる。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 13:04 No.864627
パソコンの調子が悪いの?
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 13:13 No.864628
※40
Gasly: 'I would have my chance now against Max'
f1i.com/news/394767-gasly-i-would-have-my-chance-now-against-max.html
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 13:13 No.864629
何も悪いこと言ってないように読めるんだけど、なんでこれでガスリーがコメで文句言われてんの?
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 13:18 No.864631
ガスリーとTSUNODA、勝った方が2022年のレッドブル正ドライバーになる。
楽しみだ。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 13:22 No.864632
張り合うなんて一言も無くうまくやれるとしか言ってなくね?
それに乗っかってだから〜とか言ってる奴最高にアホっぽい
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 13:24 No.864633
ガスリーのママが大量発生してるな
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 13:28 No.864634
ガスリーファンが完全に角田だけのファンになることはないだろ。ファンはいつまでもそのファンだから。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 13:28 No.864635
※50
何も言えないからってそうやって無理矢理噛み付くの痛々しいよ
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 13:29 No.864636
勘違いや思い込み指摘されても絶対譲らない我儘キッズが年々増えてる
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 13:37 No.864637
タウリの立ち位置が変わったのを、まだ理解してないのか…
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 13:43 No.864639
※46
情報ありがとうございました。
そちらの記事だとガスリーの発言という扱いになっているのですね。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 14:04 No.864645
いくらATの立場が変わっても、主はRBに決まってるだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 14:08 No.864647
何gate、gate言ってんだかってことだよね
他にもas webのURLも載せられてるし
そこには翻訳元としてf1i.comと明記されてるのにも関わらずに
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 14:09 No.864648
「田売り」って何だよ「田売り」って、変換にも出てこない変な当て字使うなよ
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 14:11 No.864649
田瓜には来年も期待してる
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 14:13 No.864650
立ち位置が変わっていることは解っているけれども、ATはRBRの前年モデルの改良版なんで厳しそう。
でも、もう少しだけダウンフォース付けてやると、オールマイティな車になりそう。
その辺りをガスリーが上手くやれると良いね。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 14:14 No.864651
記者の誘導に見事に釣られるガスリー、
タウリはメディア対応の指導をしっかりやった方がいい。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 14:22 No.864652
誘導尋問に釣られやすいガスリー自身の発言もあるんだろうけど、そもそもメディアに狙い撃ちされてるよな。
クンなジャーナリストには辟易するわ。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 14:23 No.864653
コロナキャンプなんて口走るのがトップに居るんだぞ。
このチームにはメディア対応なんて概念は存在しない。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 14:27 No.864655
昔はサインツもよくメディアに狙い撃ちされて切り取り記事書かれてマルコとトラブったから、それ以来「もうアンタらジャーナリストは信用できないから、今後は当たり前で上っ面のことしか喋らないしその程度にしか相手にしないからな」って突き放しちゃったもんな。
ガスリーもいずれそうなるんだろう…
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 14:46 No.864658
こういう発言がメディアに出ちゃうと、せっかくいい感じだったタウリスタッフとの関係に悪影響出そうで心配
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 14:50 No.864660
お前らどんだけ繊細なんだよ(笑)
ふだんひでーこと言いまくってるくせに
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 14:56 No.864662
今はまだ若いし、特定の誰かをディスらないうちはいいんじゃないかな。
単にポジティブで自信にあふれる若者という感じがしていいと思うし。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 15:32 No.864666
いやガスリーからしたら当然のこと言ってるだけだと思うけどな
せめてテストぐらいさせてくれてもいいはず
でもタッペンは乗りこなせているマシンの出来を批判してしまったことで
ニューウェイから相当嫌がられているんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 15:48 No.864668
ガスリーは自分が二流ドライバーである事を若さゆえにまだ受け入れられない。
自分はハミルトンやフェルスタッペンに届く存在だとまだ信じたいだけ。
実際は悪くないドライバーレベルにはなったけど、ああいった超人クラスには
到底及ばないただの人。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 15:57 No.864669
※69
スマンがそれをドヤ顔で言っとるお前さんは何者なんや???
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 16:02 No.864670
”上手くやれる”発言が記者フィルターを通すと”張り合える”になるだけの、
よくあるネットニュースやまとめ記事の意訳の体なんだけど
これに対して真面目に評論する気になれんわ
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 16:30 No.864672
※3
主語を大きくし過ぎないように気を付けた方がいいよ
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 16:35 No.864674
一度つまずいてるからマルコさんも慎重になるのは仕方ない。まずマシンのハンドリングが改善できてないと上げれないね。アルボンより少し上、ペレスと同じくらいと思われてると思う。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 16:40 No.864677
1回も機会を与えられていないなら気持ちは判るが、
与えられた時に結果を残せなかったから今が有るんだけどね。
2回目を与えられれば次回は上手くやるくらいなら判る。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 16:44 No.864678
もし2回目ダメだったらRBとATから放出っていう条件なら受けるだろうか?
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 16:53 No.864680
※69
だんだん表現やトーンが落ちてきてるようだがこの場に及んでその下げコメントに加え決めつけた言い方はかなり恥ずかしすぎる
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 17:14 No.864688
タウリでガスリーに勝ったわけでもない角田が
2022年にRBに昇格してガスリーがブチ切れてアルピーヌに移籍するも
アロンソ相手にボコボコになる
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 18:06 No.864715
まだ湧いてて草
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 18:07 No.864717
フランス人らしい言動ではある
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 18:18 No.864721
69はただ者ではないかも。発言から推測するにそれなりに実積を残した元レーサーかも知れんぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 18:19 No.864722
んなわけw
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 18:28 No.864724
※80
人生詰んだ奴の僻みだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 18:37 No.864727
チームメイトにライバル意識を持っても、それはすなわち敵意むき出しってわけじゃない。
誰だってチームメイトには常に勝ちたいし、
それはチームプレイをしないということではない。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 18:39 No.864729
RBでタッペンと比べたら勝ち目内
タウリでタッペンと比べたら勝負はできるけど勝ち越す事はない気はする
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 19:00 No.864734
タッペンスペシャルって本人も乗りにくい、俺だから何とか乗れてるんだよ、みたいなこと言ってるのに…
この人達は何度言っても認識を改めてくれないんだよね
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 19:06 No.864738
チームがタッペンスペシャルなのは間違いないとしてマシンは決してそうとは言えないよ
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 19:10 No.864740
原文も読めない馬鹿が騒いでるな
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 19:27 No.864743
再来年はルノーかな
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 20:46 No.864768
フランス人と日本人はメンタル合わないよ
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 20:58 No.864774
まあ結果出したんだから言う権利はあるかと。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 21:24 No.864782
レッドブルとかフェラーリに関してはアクセル踏んでリアが沈むとダウンフォースが抜けるっていう問題でしょ。
マシンが重くなって馬力増えたからコーナリング速度落としても鋭角に曲がって出来るだけ速くアクセルオンにする走り方のがタイムが出るし、タイヤも長持ちする。
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 22:03 No.864790
ダメもとで、乗せてほしいよ
-
名前: 投稿日:2020/12/25(金) 22:27 No.864796
FP1でフェルスタッペン にタウリのマシンを試してみて欲しい
-
名前: 投稿日:2020/12/26(土) 00:54 No.864845
データあるから来年のタウリ(RB16)のタイムでガスリーがほんとに走れるのかがわかるかも。
結果次第で2022はガスリー、ペレス、角田からレッドブルセカンド選ぶんじゃないかな。
アルボンは、、、
たまに人がいなくなった時用の予備かも。アルボン好きだけどな。
-
名前: 投稿日:2020/12/26(土) 01:13 No.864852
>来年のタウリ(RB16)の
ではありません、今季も来季もタウリはRBとは別物です
何か根本的に勘違いして訳わからないそういうことが何故言えるのか
-
名前: 投稿日:2020/12/26(土) 01:49 No.864859
RB16 リアサスも問題あって後半アップデートでピーキーな特性はだいぶ改善されたはず
来年はタウリがどこまで独自開発のエアロでアップデートできるのかが鍵でしょ
より良いレッドブル施設使えるようになるみたいだし角田もいるしとにかく期待しちゃう
-
名前: 投稿日:2020/12/26(土) 03:54 No.864875
若い頃は自分の得手不得手が客観的に評価できないから
こういう無駄な挑戦をしたくなる気持ちも判らなくはないけれども
ピエールにRB16は合わない。
16よりも相対的にマシだった15でアレだったんだから
再チャレンジしてもアルボンの二の舞になるのが落ち。
それよりもタウリで如何にして中段トップをもぎ取るかに集中した
方が良い。その方が未来の展望は開ける。
-
名前: 投稿日:2020/12/26(土) 07:32 No.864893
タッペンのフィードバックがいまいちだから車がなかなか仕上がらないんだなろうな。リカルドがいればよかったのに。
ガスリーだと車良くなって、力発揮するよ。でもそれだとタッペンファーストのRBは困ることになるんだろう
-
名前: 投稿日:2020/12/26(土) 07:44 No.864897
タウリーにいいデザイナーは在籍させられないね。本家よりも速くなったらまずいんもんね。
-
名前: 投稿日:2020/12/26(土) 08:01 No.864902
チームは通常、ファーストの意見を第一に取り入れるんだろ。
だから今年はガスリー寄りの車でクビアトより乗れていた。角田は合わせられるかなあ
-
名前: 投稿日:2020/12/26(土) 08:13 No.864906
アルボンがあの様だったからな
ガスリーが速いんじゃなくてクビアトが遅いだけなんじゃねw?
-
名前: 投稿日:2020/12/26(土) 08:47 No.864917
タッペン専用車ではないだろうが、少なくともタッペンが乗りやすいようにセッティングされるから、セカンドを勤めるやつは大変だよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/26(土) 08:49 No.864918
クビアトはかって、リカルドに勝ったんだけどね。もう衰えたのかな
-
名前: 投稿日:2020/12/26(土) 10:53 No.864945
ターゲットはタッペンなのか。ハミルトンと戦いたいって言っとけば聞こえは良いのに
-
名前: 投稿日:2020/12/26(土) 13:03 No.864976
インタビューに沿ったコメントをしたたけだろう
-
名前: 投稿日:2020/12/26(土) 13:06 No.864979
タウリがどう頑張ってもメルセにはそもそも勝てんよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/26(土) 17:11 No.865046
クビアトは今シーズン終盤が本来の走りなんだろう。
この一年以上、酷い扱いを受け続けて来たとしか。
-
名前: 投稿日:2020/12/26(土) 18:51 No.865090
たとえハミルトンでもあのマシンは唇しか扱えんだろ
ペレス加入したって何も変わりゃせん
-
名前: 投稿日:2020/12/26(土) 20:12 No.865117
※108
ハミルトンはあまりピーキーというかナーバスな車は得意じゃないからね
それでも最低限コースに留めたりだとか壊さないようにっていう才能はあるだろうけどピーキーなマシンに迅速に対応できるマックスと比べたらその辺劣ると思う
-
名前: 投稿日:2020/12/27(日) 08:31 No.865278
ライコネンなら合うよな。超変態オーバーステア好きだし