-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 22:39 No.866289
ベッテルから何か学習してちゃっかりチャンピオンとっちゃったり
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 22:41 No.866290
来年はベッテルがストロールの家庭教師か
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 22:42 No.866291
一貴はついにポイント獲得する事なくF1去ったんだぞ
表彰台とってるランスと比べるのはおこがましいわ
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 22:44 No.866292
中嶋2008年点取ってなかった?
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 22:45 No.866293
ストロールは速さはあると言っている人をたまに見かけるが、個人的には速さは全然ないと思う。ペレスはもちろん、引退直前のマッサにも予選ではボロ負けしてる。それにシロトキンにすら予選では負け越しているし。
ただ、謎の雨の速さに加えかなりの強運を持っていてよくわからんドライバーだと思う。
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 22:51 No.866295
コンソーシアム続く限り、彼もまた滅びぬ
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 22:53 No.866298
単独走行ではマシンなりの速さを見せるけど、バトルは下手過ぎてF1レベルではないかなぁ、と自分はそれほど評価は変わらんかった
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 23:16 No.866307
たまにいい所でぽてんヒット撃ってる選手って感じ。
なんとなくで、そういうファンがついてそう。
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 23:24 No.866309
>>3
2009年は8位までしかポイントなし&ポイント圏内→ピットミス
正直、あの時のウィリアムズはニコとカズキのエンジニアリングの差がでかすぎた
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 23:25 No.866310
流石にカジキと比較するのはどうかと
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 23:29 No.866311
まだ21だしこれからだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 23:32 No.866314
ぼっちゃんはよくなったと思ったら、ふがいない結果を出したり成長具合がよくわからんドライバー
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 23:41 No.866316
いやカズキが無得点だったのは2年目だけで、1年目にポイント何度も取ってるでしょう。日本人初のモナコ入賞やってたよ。
左近と間違ってない?
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 23:50 No.866317
ストロールはまだまだおっちょこちょいだよね
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 23:55 No.866318
悪いドライバーじゃないけど持ち上げ方が過剰とも思う
毎年ペレスに年間ダブルスコアつけられて負けてるのに
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 00:15 No.866320
カジキはルーキーの08年には何ポイントか取ってた、翌年はニコがちょくちょくポイントを取ってる中カジキは0ポイントに終わったけど。
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 00:21 No.866321
ストロールは過小評価されてるっていう過大評価をされてるドライバー
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 00:46 No.866326
過小評価というより実力相応の評価だと思う
もう何シーズンもF1にいるし、今更ストロールがトップレベルのドライバーになると思ってる人なんていないでしょ
ただ混戦になると何らかの爪痕を残せるのは良い事
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 00:59 No.866327
ストロール系のドライバーって何か昔にもいたよな
普段チームメイトにボコボコに負けてるのに大荒れのレースだと何故か生き残って表彰台とか取る運のいい奴
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 01:28 No.866329
雨(低ミュー路面)で活躍してバトルがイマイチで強運の持ち主って
ひょっとしてラリーのが向いてる?
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 01:32 No.866330
ボンボンのわりには意外と精神的にタフなのが強みだよな
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 01:43 No.866331
※17
ワロタw
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 01:45 No.866332
ペイドラって考えたらそこそこ優秀だけと普通のドライバーとしてみると微妙って評価
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 01:56 No.866333
ネガティブな評価する人は純粋に内容だけ見てて、ポジティブな評価する人はネガティブ勢はペイドラだから叩いてると思って反論するから噛み合わないんだよな
最近は評価落ち着いてきたけど
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 02:01 No.866335
F1会のインザーギになれる逸材
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 02:07 No.866336
特別速い訳じゃない
特別バトルがうまい訳でもない
ただ荒れたレースでは気づくと上位に食い込んでる
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 02:09 No.866338
頑張ってマルド師匠を超えて欲しい
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 02:24 No.866339
滅茶苦茶速いとは思わないけど今年は結構安定してた気がする
去年はもっとアレだった記憶しかないから成長してはいるんじゃないかな
若いんだし来年はもっと良くなってるだろう。チームとしても金も潤沢で開発も進んだだろうしな
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 02:30 No.866341
ロシアの方の金持ちのボンボンより印象良いから
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 02:42 No.866342
取り柄のないヒュルケンベルグよりいいよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 03:21 No.866344
表彰台に乗っている以上、評価は高くていいと思う
と思ったけど 表彰台乗ってない現役って
ジョビとウィリアムズの2人しかいないのな
ヒュルケンはそれ以下って事だな
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 03:58 No.866346
>>オレらの手首をねじ切ったF1ドライバーはランス・ストロールかもしれない
来年はマゼピンとランスのコンビで手首をねじ切ってきそう
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 04:05 No.866347
昔ディニスっていたけど彼の強化版だと思ってる
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 06:59 No.866353
来季マジでアストンはコンストポイント確保大丈夫か?
安定感のラインナップじゃ無いから、ポイント稼げる時はいいけど、稼げなかったら悲惨じゃないか?
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 07:33 No.866357
選手の批判しかしないファンよりはカッコいいよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 07:39 No.866358
安定感 皆無のコンビだな来季は
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 08:01 No.866368
個人的には最も手首をねじ切ったのは、どん底から這い上がったガスリーかな。
ストロールはキャリアを通じてかなり恵まれた(保護された)環境を与えられているように感じる。
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 08:02 No.866369
極端なんだよな
すっとろいし雑な時もあれば謎の冴えを見せたり
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 08:49 No.866377
F1チームを救うってのが彼の持っている才能だろ?
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 11:10 No.866402
来年のアストンのコンストランキングはシーズンを通して乱高下しそう
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 13:17 No.866456
ディニス風味にした巨匠二世
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 15:20 No.866487
ストロールはムラが激しすぎて評価が難しいよな
腕以上の結果がついてくるという運を持っている点では、ベッテルとは似てるのかも
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 16:41 No.866504
中嶋一貴はストロールより1ランク下のジョリオンパーマーあたりと比べるべきだぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 17:02 No.866511
※42
ストロールはともかくとして、ベッテルの残した実績を腕以上の結果と言ってしまうのはちょっと違う気がするなぁ
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 17:35 No.866520
トルコでは予選と決勝で手首を盛大にねじ切ってくれたよな
サクヒールとモンツァでいいところでブレーキングミスしてるイメージあるなって
特にモンツァは赤旗までずっとサインツガスリーよりもレースペースは圧倒的に速かったんだから
二個目のシケインの飛び込みのブレーキングミスらなければ順当に勝ってた可能性あったのに
柔らかタイヤでかき乱すぜってイキりまくったアルファ・ロメオの二台に焦ったブレーキングからの飛び出しは
坊っちゃんの坊っちゃんたる所以だと思った
ただ、そこでクラッシュしないから評価が割れるんだろうなって思うわ
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 18:19 No.866527
※45
チャンスを掴みきれてないところもあるが、そういう時でも最低限の大きな結果は持ち帰ってくるんだよな
今までの惜しいレースはいい経験になっていると思うし、ベッテルと組むことで更に化けるかも知れん
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 19:17 No.866543
ペレスはストロールが遅かったおかげで自分を速く見せることができて良かったなw
ほんと今年のピンクは良いマシンだったわ。
-
名前: 投稿日:2020/12/31(木) 10:06 No.866693
ペレスに気分良く出て行ってもらうというミッションを最高に上手くこなしたな
-
名前: 投稿日:2020/12/31(木) 10:36 No.866698
自分より恵まれた存在を少しでも下に見たい願望ww
幸せだなオマエラw