-
名前: 投稿日:2021/01/03(日) 22:07 No.867627
アルボンをリザーブで残したのはやはりタイ関係へのせめてものゴマスリかな?本人としてもわざわざタウリ乗って最大運がある時のみ表彰台よりコロナルーレットで当たり引いた時にRB乗る方がいいって気持ちじゃね?
-
名前: 投稿日:2021/01/03(日) 22:09 No.867628
スポンサーを繋ぎ止める為に1年間飼い殺し。モタスポ残酷物語。
-
名前: 投稿日:2021/01/03(日) 22:17 No.867632
>>59
ブエミもテストの度にマシンを壊していたけどな
何処からアルボンより遥かにまともってデータが出てきたんだろう?
-
名前: 投稿日:2021/01/03(日) 22:18 No.867634
タイ関係というよりペレスがダメだった時に乗せるためでは?
ペレスがうまく走れないようならそもそもいらないし、かと言って角田を無理に昇格させてガスリーやアルボンみたいになられても困る、となったらアルボンの出番でしょ
-
名前: 投稿日:2021/01/03(日) 22:30 No.867639
都合よく振り回されるクビアトが本当にダサかった。情けない。
-
名前: 投稿日:2021/01/03(日) 22:48 No.867644
クビアトといえば元カノがフェルスタッペンと交際宣言とか踏んだり蹴ったりやなw
-
名前: 投稿日:2021/01/03(日) 22:56 No.867645
ペレスは1戦ごとの契約かもね
-
名前: 投稿日:2021/01/03(日) 22:58 No.867646
※6
子供生まれて幸せ絶頂と思いきや離婚
クビアトが首と同時にお付き合い発表
これは・・・・あっ・・・・(察し
-
名前: 投稿日:2021/01/03(日) 23:11 No.867653
クビアトの件は本人成績もあるけどマゼピンが上がってくるからロシア圧力→FIA→RBってのが無くなったとかあるかな?
-
名前: 投稿日:2021/01/03(日) 23:25 No.867660
まだレース残ってるのに降格してもいいみたいなネガティブ発言はできんでしょ
-
名前: 投稿日:2021/01/03(日) 23:42 No.867663
興味を持たないというか
ただタウリはガスリーと角田で決まってるからって、ただそれだけの話でしよ
-
名前: 投稿日:2021/01/03(日) 23:48 No.867664
あの~
駆け出しのガスリー、アルボンと
第2グループでトップのドライバーが同じ様になる比較は、ちと違うような気がしますか
リカルドやサインツ、ペレス誰が乗っても二人よりは、かなり上手くやれる筈
-
名前: 投稿日:2021/01/03(日) 23:53 No.867668
ペレスが最終的にうまくやれるかどうかは置いといて、慣れてない最初の何戦かは今までのRBのセカンドと大差ないと思うよ
適応力が特別高いドライバーにも思えないし
-
名前: 投稿日:2021/01/03(日) 23:53 No.867669
あんまゴシップに詳しくないからこのスレでクビアトが離婚したの知ったわw元嫁がタッペンと付き合ってるなんて運命は残酷なんだ
-
名前: 投稿日:2021/01/03(日) 23:56 No.867670
ペレスは1年契約なのがどっかで載ってたよ、オプションが付いてるかは分からないが。
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 00:04 No.867672
それは知ってるよ
でも本当のところは誰にも分からない
2年契約だと思ってたら1年+1年オプとか普通にある世界だし
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 00:34 No.867676
アルボンはレースが残ってる内にガスリーと交代したい、交代したい、
と発言するべきだったなあ。
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 00:39 No.867677
あっそれは確かにそうかも
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 01:22 No.867691
後から言っても仕方がないが、アルボンは「ドライバーの人事は自分が決める事ではないので、今はベストを尽くすのみ」とボカした発言をして、可能性を残しておいた方がよかったよね
それで何の問題もなかった
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 01:41 No.867693
興味も何もタウリにアルボンが乗るシートなんて最初からなかったじゃん
今後もうレギュラーとしてF1に乗ることもないでしょ
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 01:46 No.867694
仮に角田がライセンス取れてなかったらどうするつもりだったんだろうな、クビアト残したのかね
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 01:47 No.867695
ガスリー確定、角田優先な以上、アルボンは良くて角田の失敗待ちやったやろう
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 01:57 No.867696
レッドブルの創業者はタイ人や。そういうことやで。
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 02:36 No.867698
降格拒否と言うかタウリは角田がほぼ決定していたので逆にチームに決定を先延ばしにするように圧力をかけてたと考えたほうがスッキリする。
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 03:20 No.867699
そもそもレッドブルのドライバーに降格するしないを決める権利なんてないしな
ホーナーとかトストですらそんな権利ないのに
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 03:42 No.867701
タイの影響が、あったか?
おそらく、あった!
残念ながら
、やんわりとフェードアウトがアルボン
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 03:50 No.867702
リザーブとはいえ来年はFE落ちだろうね
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 04:50 No.867706
アルボンはコロナ要員として全レース帯同させるんでしょ。
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 05:16 No.867707
RBで走れる可能性があるなら、誰だって降格することを踏まえた話はしないだろう。
自分で選べるわけでもないのに。
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 05:32 No.867708
タッペンは後ろめたさとか何も感じないのかね?やっぱり人として終わってんな。
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 06:09 No.867710
降格に興味を持つF1ドライバーなんて存在するか???
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 08:11 No.867718
ガスリーを降ろすわけにはいかないし、ホンダとの交渉材料で角田も一年は乗せなきゃいけないからシートがなかったんじゃないかな。
ペレスに代わるか、角田に代わるか、ガスリーが移籍してシートゲットするかわからんけど大事なオーナー子飼いのドライバーだしそのうち復帰するでしょ。
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 09:05 No.867725
これは負け惜しみで言ったことでしょ?実際にアルボンに選択肢はなく受け入れるしかなかったのを誤魔化しただけ。でも残れただけマシでしょ。クビアトに起こったことは明日はアルボンの身。
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 09:37 No.867728
残っても乗れる見込みないんじゃあ、クビのほうがマシ。
さっさと見切りを付けて他のカテ言ったほうが幸せになれる。
F1なんて一部の優遇された者だけが美味い汁吸えるゲーム。
持ち込み目当てに飼い殺しが一番最悪。
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 09:47 No.867735
レッドブルにあとから伸びてきたレベルのドライバーは必要とされてないのははっきりしてるし
最初から速い人だけが残るチーム あとは若手が育つまでの穴埋め
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 09:49 No.867736
アルボンの意思なんて関係ないでしょ。
そもそもタウリは育成枠であってRB失敗組の巣窟じゃないんだから。
更に言えばRBに乗せる為の育成なんだからRBで失敗した人は育成として
タウリに戻す必要ないて認識じゃないかな。
だから新人のシート確保はRB失敗組より優先される罠
その点でピーエルはタイミング的に出戻れて幸運だった。
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 10:07 No.867740
しかし、ブエミをリザーブ契約で残し続ける意味が分からんな。
どうせFEでリザーブ出来ないんだし、テストドライバー契約でお互い十分だろ
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 10:42 No.867743
※11の理由で※2になったと思う
アルボンは出番待つよりF1に限らず次のシート探した方が良い
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 10:47 No.867744
タウリに降格はプライドが許さなかったのもあるのかもしれないが
タウリで同じ境遇のであったガスリーにボコられるリスクが高く
タッペンに負けるのはしゃーないという空気は通用するが
ガスリーに負けると今後他カテゴリーを含めドライバー人生が終わる可能性が高い
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 11:38 No.867754
クビアトやガスリーの例を見るとRBは合格したドライバーの再昇格を絶対しないってのを理解したからじゃないかな
かと言ってリザーブをレギュラーに戻した例も無いけど
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 15:09 No.867820
実際には走る機会がないのと同じだから降格以上に厳しいよ
タウリでもなんでも走れればチャンスはあるし
F1でシートがなくなるとそのままフェードアウトが普通だからな
アロンソとかベッテルみたいな実績があれば別だけど
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 17:32 No.867850
ガスリーは認めないだろうけど
RBからのタウリへの降格は一流ドライバーとして失格の証というか
チャンピオンへのレールから外れたに等しいからな。
降格するより、リザーブに落ちる方がドライバーの格的にはマシだという事。
現状、RB養成連中が他のチームに行くのもハードルが高いし、行けたとしても
ハース以下の下位チームが関の山。
タウリデビューで1勝と降格で1勝では全く意味が違うし
降格から昇格するなら年間自力3勝くらい上げて黙らせるしかないんだが
実質それは不可能に近い。
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 20:04 No.867885
タウリでもいいから乗りたいって発言して角田にシート取られたら、角田>アルボンだけど、現状ならペレス>アルボンだけで済むからじゃね。
タウリは角田乗せる事決まってるの知ってただろうし