-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 22:01 No.871098
gateの周回遅れ感
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 22:07 No.871099
結局、集団免疫で新型コロナが終息した場合は人類の負けの気がする。
100年前のスペイン風邪となんら変わらない。
感染しまくるなぁ。
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 22:07 No.871100
※1
107%ルールはクリアしてるからOK。
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 22:08 No.871101
そういやブラジルってやべーんだっけ
ピケが何処にいたのかはしらんけど
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 22:11 No.871102
※2
勝ち負けじゃ無くて、「withコロナ」の時代なんですよ!
安倍昭恵。
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 22:11 No.871103
ガールフレンドのケリー・ピケや友人らとブラジルで新年を迎えたマックス・フェルスタペンは
あっ…
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 23:04 No.871109
去年のフェラーリのSF1000発表動画とか見てると泣けてくるわ。
一年も経ってないのにあの光景が信じられん
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 23:10 No.871110
ピケ→娘(家族感染)→タッペン
↘︎クビアト
っていう修羅場は無い?
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 23:14 No.871112
みんな後遺症とか無いのかな
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 23:15 No.871113
俺30年後の人たちに今のコロナ騒ぎは絶対バカにされると思う
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 23:24 No.871115
ピケの子供はたくさんいるけど母親もたくさんいるんで娘のケリーとも大して会ってないだろうしな。
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 23:33 No.871116
トリアージされたんだろ
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 23:49 No.871119
>>10
200万人死んでるんだが
ホンダの撤退も日本政府のコロナウィルス対策の失敗の面も少なくないだろう。
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 23:50 No.871120
「コロナはただの風邪」論者は寝たいときにいつでも寝られるニートだろ
大抵の人間は仕事や学業に影響するからただの風邪でも困るんだよ
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 00:08 No.871123
※14
今まではちょっとの風邪くらい無視して出勤してたけどこのご時世風邪でも休まないといけないのは困る
ってか俺もともと2年に1回くらいしか風邪ひかないけど
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 00:15 No.871125
※13
もし撤退にコロナが関係あるにしても日本なんかが問題じゃなくて世界だよ世界
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 00:36 No.871131
ホンダ撤退と日本政府のコロナ対策は関係ないな
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 00:37 No.871132
ホンダは日本と欧州は元々ほぼ利益無しだし、アジアは日本以外感染対策成功してるし、北米ホンダはルマンも参戦したいとかノリノリだから、コロナ関係ないと思うわw
元々技術開発と若手の教育の為にF1参戦っていう理由が無理すぎる。
F1以外全く使えない技術だし、NSXは北米でしか売れて無いし、1千億もあればF1なんかやらなくても教育も採用も出来るし、日本GPの集客増えても数億円だし、F1やる意味が全然無い。
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 01:11 No.871133
※10
正体のわからないものに何となく楽観的に対処してそれがたまたま当たってもそれは英断とは言えないけどな
せめてその時に結果論でバカにできるほど実態が明らかになってる事を願う
現時点でヒントになってる事象はあるにしても何一つ結論まで行ってないよ
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 01:47 No.871137
完全に無関係とは言えないだろう。
コロナ対策成功してれば、国内需要も経済もまったく違う未来があったはず。
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 02:31 No.871141
ひとまず退院したようでよかった。
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 02:39 No.871142
昔クルーザーで生活しとると聞いたが、今は地上生活なのか。
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 04:43 No.871144
※2
ワ・ク・チ・ンで集団免疫を獲得したのであれば負けではないだろう
※18
感染対策ができているのはアジアの中でもほんの一部であって、日本以外のアジアの国が対策に成功していると言えるのであれば日本も成功している内に入るよ
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 04:44 No.871145
何でワ・ク・チ・ンがNGワードなんだ?
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 05:43 No.871147
天国のセナもこれには苦笑い
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 07:38 No.871158
少なくともホンダが撤退を発表した時点では日本はコロナ対策に失敗してないな
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 09:36 No.871182
全てはGoToが戦犯。
感染爆発の下地を税金投入して作ってしまった。
特措法で罰則規定を設けるなら、その前に二回を投獄しろ。
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 09:39 No.871184
例のカナダ人ご意見番あたりが感染したら
どんなコメントを出すのか聞いて見たい。
「ただの風邪だったよ、ハゲは後遺症じゃない、元からだよ。」
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 11:04 No.871194
何はともあれピケが無事だったみたいで何よりだわ
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 13:01 No.871221
>>26
オリンピックに配慮して最初から失敗しかしていない。
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 13:33 No.871228
春節と習の訪日に配慮したのが始まり。五輪が状況を更に複雑にした。
中心にして2か月我慢して何とか収めたのにGoToで全部水の泡。
何もかも全部ニカイが悪い。
飲食店のせいにするな。
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 15:33 No.871240
ホンダの公式発表ではコロナのことなんか一言も触れてないんだから単なる妄想だな。
それともF1撤退を決めた役員会に参加した人がここにいるのかい?
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 16:04 No.871248
※24
カタカナの「ちん」の所為だったとか他のスレで
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 18:46 No.871282
※32
お前は常に包み隠さず全ての感情を口に出してるのかな?
状況やタイミングなど人間は察して生きなきゃいけないモンなの
分かったら発声練習から始め給えコミュ障
-
名前: 投稿日:2021/01/19(火) 02:08 No.871388
>>34
自己紹介ありがとう