-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 06:18 No.875886
去年の爆抜きみたいなのを年1回は見せてください。けど昔のキレた速さ知るオッさんとしては若干寂しい。
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 06:49 No.875887
ラリーから戻ってきたときはF1の政治が嫌ですぐ辞めるんだろうなと思ってきたけどまさかこんなに長くやるとは
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 06:54 No.875888
フェラーリ2期での厄介事を、全部ベッテルが背負ってくれたのが大きいんだろうな。
そういう境遇でありながら2人めっちゃ仲良いし。
おかげでライコネンはF1を満喫し、ベッテルの毛根は死んだ。
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 07:08 No.875889
ミックも親父みたくレースに強いタイプであって予選において速いタイプじゃ無さそうだしな…
マゼピンに予選全勝は流石につらくないか
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 07:23 No.875891
趣味として楽しみつつちゃんと結果も出す
最高じゃねーか
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 07:38 No.875894
F1ドライブを「趣味」と言い切るくらいノンプレッシャーな環境で好んで走りながらシートを維持しているってのトップドライバーと別の次元で驚異的。
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 07:46 No.875895
普段アイスマンなのにラジオの怒り狂った罵詈雑言のギャップが面白い
長く続けてもらいたいものだ
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 08:09 No.875899
ライコネンは40過ぎたとしても老害だという概念は全く浮かばないだろう
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 08:13 No.875900
シートを確保が出来るのだし、こういうドライバーがいても良いと思うし、これはこれで一つの素晴らしい生き方だと思う
まだまだ頑張って走って欲しい
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 08:19 No.875901
ライコネンが走るのを止めたら、
一気に老けそう…
あと3年ぐらい頑張ってくれ(汗)
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 08:34 No.875904
一度F1から離れたからこそF1の環境の良さ分かったんだろうね
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 08:38 No.875905
順位度外視で車弄って良くなったらホクホクだったのか
草レースに参加してるエンスー親父みたいなコメントしやがってw
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 09:07 No.875908
まぁ現実的にアルファはワークスでありながら勝てる体制じゃないからむしろ趣味でやってる感出したほうがブランドイメージにも合うしな…
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 09:12 No.875910
ライコネン以外のF1は趣味と言うドライバーはアルボレートくらいしか思いつかない
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 09:17 No.875911
ミックのセンスどうこうよりチームメイトはセンスもね…
初年度の酷さったら
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 09:24 No.875914
※7
ライコネンってアイスマンの真逆だって言ってるよ
人懐っこいけど人見知りするだけだって
マッサとか親のインタビューでもそんなこと言ってた
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 09:35 No.875915
>>7
トンチンカンな回答しかしないザウバーのピットウォールさんサイドにも問題がある
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 10:06 No.875918
これとは直接関係無いけど最近70年代から80年代始めのマシンが物凄く魅力的に見えてしょうが無い。
昔はこんなダセえデザインに何の関心も無かったのに不思議なもんだ…
やっぱ変な形の物の方がいいねマシンデザインは、それも含めてF1って感じがするわ。
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 10:21 No.875920
F2,F3の成績をチーム力度外視で見るのはちょっとどうかと思うわ
大抵の2,3世ドラがヘボヘボなのは否定しないが
来年、F2,F3でのマッテオ・ナニーニ、F3でのデイビッド・シューマッハ、エンツォ・フィッティパルディは期待していいと思うぜ、あとF4USのjujuも楽しみだ
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 10:30 No.875922
もう一度表彰台に上がってシャンパンをラッパ飲みしてるとこ見たいよ
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 10:42 No.875924
マゼピンはアグレッシブなだけで遅くない
ミックは普通に負ける
2年目に謎のブーストかかるだろうけど
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 10:45 No.875925
ハミでも予選全勝はない。馬鹿コメ拾う馬鹿。
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 11:10 No.875931
ミックは親父と同じで体質的にシミュダメなんでしょ
時代が時代だからシミュやってはいるけど慣れは実車頼みってオグたんか浜島さんが言ってた気がするぞ
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 11:11 No.875932
ミックは親父さんが嫌ったヒルみないなドライバーになってほしいわ
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 11:12 No.875933
1989年デビューのアレジと走っていたドライバーが2021年にまだ走っているという
しかも2人
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 11:40 No.875935
※22
どれ?
無理に馬鹿探して罵声上げるのやめて
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 11:57 No.875938
「慣れ」を謎のブーストって思いこむバカ
一生人の意見を聞かず見える物にも蓋をする思い込み自己中人間に育ちそう
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 12:56 No.875962
※7
アイスマンとか思われたいだけの奴とすでにバラされてますが
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 13:02 No.875965
※19
角田みたいな才能があるドライバーなら
毎年数ポイントしか稼げない下位チームに居ても1勝はできる
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 13:11 No.875966
※27
何が琴線に触れたのか全くわからんがそんなにカッカしなさんな
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 13:13 No.875969
古き良きF1の象徴
1年でも長く頑張って欲しい
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 13:17 No.875970
エンジニア「キミ、タイムペナルティだ」
ライコネン「何で?」
エンジニア「5秒なんだ」
ライコネン「だから何でだよ!」
エンジニア「ピット入口の白線跨ぎに対しての…」
ライコネン「……………(チッ、やっぱバレてたか…)」
10台抜きも良かったけど、こういうのもいいよな()
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 14:33 No.875976
また飛行機飛ばないかなw あれ結構好きだったw
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 14:35 No.875977
コース上でのライコネン道場で揉まれればミックも一皮むけるかもね
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 15:09 No.875980
ナニー二の息子もレーサーだったのか!
ナニーニ好きだった。
そして、ヘリの事故は気の毒だった。
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 15:26 No.875985
※29
どうしてそうアンチが増えそうな言い方をするのかなぁ…嘆かわしい
確かに角田を超える程ではないと思うが、いいドライバーだとは思う。今年は去年以上に分が悪いレースが多かった。特にデイビッドはチャロウズだったし。エンツォは今年の末に漸く成績を一気にあげてきたので、ミックタイプと思うわ。
とりあえずレース見てから喋れとしか言えないし、レースも見ず他を下げるような言い方はよしてくれ。可夢偉やベッテルの件から学べ。
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 15:39 No.875988
「気に入らなければ辞めるよ。時間の無駄だからね」
80年代末期頃までのトップドライバーを思わせるカッコイイ台詞だなあ...。90年代に入るとシューマッハーを筆頭に段々とフォアザチームかサラリーマンドライバー的な発言になっていくのよね
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 15:44 No.875991
アイスマンじゃなくてアイアンマンだった
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 15:45 No.875992
どれが馬鹿コメなのかも分からない馬鹿
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 15:54 No.875993
※16
元々メディアの対応めんどくさいからしゃべらないキャラやっていたら、アイスマンとか言われてそういうキャラになったから、それを演じて楽しんでるだけだしな。
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 15:57 No.875994
やっぱライコは最高だ。
角田も結構発言面白いから期待してる。
「また角田が無線で泣かない事を祈るよw」とかインタビューで煽って来たマゼピンに、「ただ速く走るだけです、そうすれば彼が追いつけるとは思わない」って返してたたからなw
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 16:29 No.875997
※39
説明してやる心の広さのない馬鹿は引っ込んでろ
管理人が最後にまとめたコメントだろ?
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 16:38 No.876000
はあ?
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 16:42 No.876001
喧嘩っ早い低脳は冷静さを身につけることから始めようね、みっともないから
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 17:09 No.876004
現在のF1界の鉄人は、
ライコネンとアロンソとハミちんの三人の中になるのか?
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 18:21 No.876023
※17
ザウバーと言いたくなる気持ちはわかるが今の名前はアルファロメオだ
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 20:10 No.876046
ミックは対等に扱われたらたぶんマゼピンに全然勝てないと思う
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 20:25 No.876053
デビューした時は20代であっさりF1から去るのでは?と思ってた
-
名前: 投稿日:2021/02/02(火) 21:11 No.876063
角田は自分じゃないのにまるで自分の事のように話してるって相当変なんだけどね…
-
名前: 投稿日:2021/02/03(水) 02:21 No.876159
語彙力の無い連中が日本チームの車に乗るドライバーをすぐにサムライと言ってしまうが、
ライコネンこそが真のサムライだと思う。
-
名前: 投稿日:2021/02/03(水) 08:09 No.876180
ピット「フロントウイングの状態どう?」
キミ「分かるわけ無いだろ!!確認はそっちの仕事だ!!」
ピット「そうだね、了解。」
ピット「キミ、5秒のタイムペナルティ。5秒のタイムペナルティだよ。」
キミ「何で?」
ピット「良いかい?5秒、5秒のタイムペナルティだ」
キミ「何でだ!!」
ピット「あぁ…さっきの白線無視だよ。」
スタッフ「今回のDOTDだよ!!」
キミ「…良いじゃん。」
-
名前: 投稿日:2021/02/03(水) 23:22 No.876323
まあ、ハッキネンみたくあっさり止めそうと言われてたね昔
-
名前: 投稿日:2021/02/04(木) 02:31 No.876351
はあ?