-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 22:42 No.880920
母国GPでネトフリに密着されると負けフラグなのか
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 23:17 No.880925
過度な演出のドキュメンタリーですか。
-
名前: 投稿日:2021/02/21(日) 00:22 No.880938
ネトフリが間口になってF1見始めたって人も見たことあるし、間口を広げるにはいいよね
ドライバーから文句出るのは良くはないけど
-
名前: 投稿日:2021/02/21(日) 00:26 No.880940
今シーズンのハース特集に期待
-
名前: 投稿日:2021/02/21(日) 00:56 No.880943
まぁ多少は大袈裟に演出した方が今までファンじゃなかった人も楽しめるからねー。ファンの俺もネトフリで見れるって言う嬉しさもあるし。
-
名前: 投稿日:2021/02/21(日) 02:11 No.880955
演出過剰は別にいいんだけど無線の時系列が滅茶苦茶なシーンは気になった
-
名前: 投稿日:2021/02/21(日) 02:56 No.880957
ネトフリは見てないけど字幕とかはあるのかな?
英語が苦手だからこのためだけに登録するのは怖い
-
名前: 投稿日:2021/02/21(日) 03:22 No.880959
※7
シーズン1と2は字幕と吹替両方あったしそこは大丈夫だと思う
-
名前: 投稿日:2021/02/21(日) 03:38 No.880962
イタリアGPはフェラーリ追いかけてたのか
シーズン2でレッドブル時代のガスリーがだんだん追い込まれていく所撮ってたのに胸熱展開逃しちゃってもったいない
-
名前: 投稿日:2021/02/21(日) 03:40 No.880963
シーズン3間違いなくグロージャン回はあるな
-
名前: 投稿日:2021/02/21(日) 04:03 No.880964
イタリアGPてブレーキの組み立て間違えてそのまま走らせたせいでホームストレートからのブレーキングでベッテルのブレーキぶっ壊れたレースだっけ
モンツァだったから良かったけど市街地とかエスケープゾーン狭い所だったらグロ以上の大惨事だったよねあれ
-
名前: 投稿日:2021/02/21(日) 05:40 No.880966
お前らさ、
F1 70周年記念番組
レース・トゥ・パーフェクション ~偉大なるF1の歴史~
今日なの忘れてね?
-
名前: 投稿日:2021/02/21(日) 07:36 No.880970
そういやNetflixでセナのドラマ作ってるんだっけ
個人的にはそっちのが楽しみだわ
-
名前: 投稿日:2021/02/21(日) 08:49 No.880980
これは楽しみ。
-
名前: 投稿日:2021/02/21(日) 09:36 No.880987
せっかく表彰台に乗ったのに、全く採用されないパターンもあるしね。
前回のドイツGPはメルセデス回とヒュルケンベルグ回で、クビアト完全空気だったし。
同じパターンでペレス優勝がほぼラッセル回になりそうな気がする。
-
名前: 投稿日:2021/02/21(日) 11:08 No.881001
字幕版は本当におかしいので吹き替えおススメ
(2019版で多少マシになったけど)
-
名前: 投稿日:2021/02/21(日) 20:56 No.881178
ネトフリでDAZN のようにF1が見れればいいのにねー
-
名前: 投稿日:2021/02/23(火) 00:04 No.881462
楽しみです。ありがとうネトフリ!