-
名前: 投稿日:2021/02/23(火) 22:33 No.881664
これはかっこいいわ
-
名前: 投稿日:2021/02/23(火) 22:37 No.881667
Marlboroきたか
-
名前: 投稿日:2021/02/23(火) 22:43 No.881673
グリーンに始まり、白青、トリコロール、白青2回目、白青黒、トリコロール2回目(他黄など)か。
-
名前: 投稿日:2021/02/23(火) 22:45 No.881675
琢磨のスポンサー獲得力の半分でもキャムイにあれば...
-
名前: 投稿日:2021/02/23(火) 23:01 No.881681
これは良い色
-
名前: 投稿日:2021/02/23(火) 23:05 No.881682
ついこの間レプソル風カラーだったのに
コロコロ色変わり過ぎだろインディは
-
名前: 投稿日:2021/02/23(火) 23:05 No.881683
かっこええやん
-
名前: 投稿日:2021/02/23(火) 23:10 No.881688
>>310
日本ではインディ優勝した直後に元妻との醜聞記事出すぐらいの扱いだからもうスポンサー付かないぞ。大体インディ2回目の優勝した時の日本の報道の扱い見たら無理だってわかるやん。
-
名前: 投稿日:2021/02/23(火) 23:13 No.881689
うむ!良いね!
-
名前: 投稿日:2021/02/23(火) 23:14 No.881691
※6 柔軟な発想と思うんだ
参戦台数やカラーに自由が効くからチームが生き延びる
-
名前: 投稿日:2021/02/23(火) 23:39 No.881696
ペンスキーの3台目みたいな感じのカラーリングね
-
名前: 投稿日:2021/02/23(火) 23:40 No.881697
さすがにマルボロには見えんやろ
赤白ならなんでもマルボロに見えるのか?
-
名前: 投稿日:2021/02/23(火) 23:48 No.881698
もうちょい正面側の赤の配色が欲しい
-
名前: 投稿日:2021/02/23(火) 23:50 No.881699
なんか昭和のスーパーカーブームの時に放送してたレーシングアニメで主人公が乗ってそうなカラーリングのマシンだな。ミニカーとか玩具にしたらおっさん人気出そう。
-
名前: 投稿日:2021/02/23(火) 23:51 No.881701
すごくかっこいい
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 00:05 No.881704
いや、普通やろ。色は。
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 00:38 No.881711
主人公カラーって感じだ
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 01:14 No.881716
※6
ついこの間のはインディ500用カラー
今回発表されたのは通常戦用
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 02:07 No.881723
2014年にデジタル・アリー(Digital Ally)が発売していた
警官が身に着けるウェアラブルカメラが大ヒットした走りの
会社だろ。今では中国製の競合も増えて安くて儲からない。
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 02:08 No.881724
※12
同意、マルボロカラーには見えん。※14の言う主人公カラーってのは確かに。
でも>>322の貼ってくれた画像、特に横見がすげーデジャブってるんだよなぁ、なんだっけ?
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 02:15 No.881726
あそっか、240RSとか、古めのニッサンワークスカラーっぽいのか
w.groupbcar.com/yokogrb02.jpg
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 02:25 No.881727
日本のスポンサーよりもアメリカのスポンサーがつく方が現地で認められてる感あって凄いと思うけどな
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 02:53 No.881730
MP4/6に一瞬みえた(はよ寝なきゃ)
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 04:24 No.881734
さすがにインディ500を2勝すると、現地スポンサーの話もまとまりやすいな
アメリカでも別格になった感じがする
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 07:38 No.881745
サイバーフォーミュラのナイトセイバーみたいですね
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 08:35 No.881751
素直にカッコイイと思った
ええね
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 09:19 No.881755
紅白カラーか
めっさかっこいい
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 10:55 No.881760
今年はちょっとわからんけど、
グリコとパナソニックとヤクルト?
は去年スポンサーだったし、
少なくはないと思うんだけど・・・。
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 15:40 No.881807
いや、ださいだろ。
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 16:19 No.881811
すごく凡庸なカラーリング
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 18:39 No.881834
※20
去年の500でマルコがポール獲ったときのヤツっぽいなとは思った
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 19:34 No.881840
米3
最初はKVの通常カラーの銀黒オレンジだったぞ
その後ロータスがスポンサーについて付いてロータスカラーになったけど
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 20:10 No.881847
最近白赤系少なかったから助かる。
ペンスキーも変わって久しいし。
-
名前: 投稿日:2021/02/24(水) 22:11 No.881859
※12
実話かどうか知らないけど
「赤白のマシン(マルボロマクラーレン)を撮影してこい」
と言われたF1のことを良く知らないカメラマンが
赤白のマシン(フットワーク)を撮影してきたって笑い話が
昔あったなぁ
-
名前: 投稿日:2021/02/25(木) 03:11 No.881917
KEIHIN改め、日立Astemoはスポンサーにつかないんだな…
残念だわ。
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 05:00 No.882148
まあ、不変の特徴:「∧」の紅白塗り分けが無いんだからマルボロには見えんわな
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 14:17 No.882261
マルボロカラーはモタスポの象徴みたいなとこ有ったよね。