-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 20:08 No.885029
メイドインイタリア・アンド・エミリア・ロマーニャGP楽しみだな
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 20:11 No.885031
去年は間違えてエストリルに行って恥ずかしい思いをしました、、、、
今年はWEC, MotoGP, F1三拍子そろって大興奮。
楽しみ。
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 20:15 No.885033
アメリカ、メキシコ、サンパウロのアメリカ大陸横断3連戦はキツそうだな…。
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 20:16 No.885034
菅首相「オリンピック中止にするんやから、F1もWRCも日本では中止や!!」なんて暴挙はやめてや。
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 20:18 No.885035
日本GPも中止だな
今年で契約切れるからもう日本でF1やることもなさそうw
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 20:23 No.885037
今年も赤字だな
破綻待ったなしw
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 20:33 No.885040
ベトナム出来んかったか
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 20:38 No.885041
23戦て見る方はありがたいけどチームの人たちはめっちゃキツそう
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 20:40 No.885042
尾身は年内コロナ鎮静化しないって言ってる。
PCR検査をちゃんと徹底しろよ。
オージは撲滅したぞ
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 20:58 No.885045
ボッタスはいつまでたってもエミリアの亡霊から逃れることができないなw
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 20:58 No.885046
鈴鹿はまあできたら儲けもんと思っとくぐらいのほうがガッカリしないで済みそう。もしオリンピックできなければF1もラリーも100パーやらんやろね
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 21:04 No.885047
※9
そのオージが開幕戦を辞退したんだけどなんでかな?
無観客でもできたのにね
ホラ吹いてるってことじゃ?
PCR検査の必要がない範囲にまで広げようとしたらパンクするだろうし
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 21:07 No.885048
※12
新規感染者が出てないから外部からの人間を入れたくないし、豪人同士でも変に集まって再燃したら嫌だから延期したんだろう。
まぁ、政策に関しては人口が日本の5分の1の小さな国と比較しても意味はないけどね。
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 21:08 No.885049
とりあえず日本政府は初期対応間違えましたって言って
正しい方向に一気にもっていかないとだめだわな
国際線の空港と港を初期に全部止めて世界的に収まるの待ってたら
こうはなっていないわけでな
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 21:11 No.885050
※4
暴挙もなにもそれなら当たり前だろ
五輪の開催望んでる国民は少ないがF1やWRC開催して欲しい国民なんてもっと少ないわ
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 21:13 No.885051
>>12
>>13
去年の春頃のオージーは対策がよくわからなかった頃で、死者も多く出た。
欧州では危機の真っ最中。
その後、PCR検査を徹底し撲滅に成功。
日常生活は戻って経済も復活している。
台湾中国も同じ方法でコロナを駆逐できている。人口密度とか関係ない。
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 21:17 No.885054
>>14
日本は空港など水際対策も杜撰で、PCR検査ではなく抗原検査していたり、
隔離があいまいだったり、入国後の追跡調査とか全然ザルになってる。
変異株も急速に広まっている。
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 21:19 No.885057
政治野郎は本当に何処でも御構い無しに長文垂れ流すなぁ
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 21:40 No.885061
コロナ野郎はアホだからほっとけ
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 22:06 No.885070
3月に1戦だけは分かるが4月も1戦はもうやらなくていいレベルだろ。
連戦で5月開幕でいいんじゃ無いの?
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 23:29 No.885107
え~~、ベトナムのあのコースレイアウト
ずっと楽しみにしてんのに…(´・ω・)
-
名前: 投稿日:2021/03/05(金) 23:37 No.885126
鈴鹿見たいなぁ
-
名前: 投稿日:2021/03/06(土) 00:04 No.885150
ベトナム残念だったな
ポルトガルの観客はみんなちゃんとマスクしてたから好感もてる
-
名前: 投稿日:2021/03/06(土) 00:10 No.885160
※14
何したって文句言うんだから黙ってろよとしか思えんわ。
人は自分の認識してる範囲が世界であって世間であって世論なんだし、他人の世界にずけずけ入り込んだあーだこーだ言うならお前が世界を変えて見せろよ。
-
名前: 投稿日:2021/03/06(土) 00:17 No.885162
>>24
いや、去年の6月頃に撲滅を目指していれば駆逐できたデータはある。
国が間違っていた事を認めないのは戦前からあまり変わらないが。
-
名前: 投稿日:2021/03/06(土) 00:24 No.885176
>>4
え、海外客を入れないために中止しろってなら他の日本での国際大会は全部中止にしなきゃいけないだろ
それとも単に五輪中止で政府に世界規模の大恥をかいて欲しいがためにその口実にコロナ利用してるのか?
-
名前: 投稿日:2021/03/06(土) 00:25 No.885179
※14
ヨーロッパ各国の方が今もはるかに感染者多い現状で何を言っているんだお前は
-
名前: 投稿日:2021/03/06(土) 00:36 No.885186
>>27
日本は偶然にも周辺諸国の対策が上手くいって侵入数が少なかったのと
花粉症やらマスク常習する事のなく、
ハグ握手キスといったスキンシップがない習慣など
偶然の要素が多かっただけだよ。
東アジアやオセアニアの中では最も酷い。
-
名前: 投稿日:2021/03/06(土) 00:39 No.885191
>>28
タイポで送信して日本語が変だった。すみません。
花粉症やらマスクを常習する事の抵抗がなく、です。
-
名前: 投稿日:2021/03/06(土) 00:42 No.885196
アゼルバイジャンとカナダの連戦って移動きっついなぁ
-
名前: 投稿日:2021/03/06(土) 01:56 No.885224
※28
その割に去年超過死亡がマイナスになったの日本と台湾とニュージーランドだけってね。
別に日本の対応が良いとは思わんが封鎖も法的拘束もせずにこの程度で済んでるなら御の字だろ。
中国韓国みたいにガチガチに縛ったら絶対文句でるし。
-
名前: 投稿日:2021/03/06(土) 02:12 No.885230
イモラとポルトガル逆がいいのにな
ラッツェンバーガーとセナの命日にイモラで走れるのはこの上ないだろうに
-
名前: 投稿日:2021/03/06(土) 02:14 No.885231
>>31
日本は統計がメチャクチャだから残念ながら数字があてにならんのだよ。
毎日数十人死んでるし。
中韓はガチガチというより、中国は家の前まで来てPCR検査してくれるし、
韓国も生活保障が厚いから、両国とも成果に対して不満は少なく、
韓国なんてもっとしっかりやれと現政権は突つかれてる。
日本の方がそういった面では自粛一辺の無策に対して不満に思ってる人は多いよ。
-
名前: 投稿日:2021/03/06(土) 02:26 No.885236
日本は島国なんだし、全豪できたオーストラリアみたいにできる世界線もあったんだけどな
いやまだ間に合うか…感染者ゼロ目指さんと
-
名前: 投稿日:2021/03/06(土) 02:42 No.885240
もちろん俺も含めてだが、決戦!イベリア半島2連戦ってワードが頭によぎった奴オッサン
-
名前: 投稿日:2021/03/06(土) 02:45 No.885241
>>34
隔離期間が2週間であるように、一斉に大量にPCR検査と隔離をすればかなり減らせる。
減ってる時こそ検査が効率的に行えるチャンスなんだ。
中国は東京と人口がほぼ同じ省で、3日で全住民検査して駆逐したくらい本気。
-
名前: 投稿日:2021/03/06(土) 06:29 No.885258
最初に「BREAKING」って見たのはここで「○○が中止!」とか「○○が怪我!」みたいな記事だったから、「ああ、そういうもんか」位に思ってた。
でもずっと見てると別にブレーキ(停滞?)っぽくない記事でもBREAKINGって出てる。
何かいなって調べたら「BREAKING=速報」だったのね( ;゚∀゚)
しかし英単語として「break」を調べると壊す系の意味と、そっから派生する意味(レコードブレイカーなんて、既存の記録を壊すってことだし)ばっかりで…
どう転じて速報って意味になったのか?
-
名前: 投稿日:2021/03/06(土) 09:05 No.885319
オーストラリアが最終戦近くに来るのは新鮮だな。
-
名前: 投稿日:2021/03/06(土) 13:32 No.885394
※37
他のニュースをブレイクする(中断する)ほどのニュースってことらしい。
-
名前: 投稿日:2021/03/06(土) 17:44 No.885445
※39
ほー、なるほどthx。
-
名前: 投稿日:2021/03/07(日) 11:29 No.885708
政治野郎はいいかげんにしろ