-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 11:52 No.912089
だめだ、こいつ。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 11:55 No.912090
4位になれたとか流石に持ち上げすぎて怖いわ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 11:57 No.912092
チームはガスリーを大事にすべきなんだろう
ホンダのいない角田はただの不穏分子
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 11:57 No.912093
多分角田は今年表彰台に乗ると思うわ。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 11:58 No.912094
目の前にいるチャンピオンを抜けるチャンスがあるのに
ただ見てるだけのルーキーとか要らんで
これくらいでええねんつまらんF1には
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:00 No.912095
なんでそんなにイライラしてたん?
情緒不安定な子か?
ちょっとコメントに一貫性も無い気がする。
ペナ食らうぐらいはみ出してたのにトラックリミット気にならなかったてのは意味不明
気にならなかったでなくて気にしなかった(無視した)の間違いだろ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:03 No.912097
情緒不安定なのはお前だろw
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:08 No.912099
マゼピンを笑えるのはいつまでだろう?
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:11 No.912100
レッドブルは角田にフィジオ付けてあげた方が良いんじゃねぇか?
眠れないとかまずいだろ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:13 No.912103
F2観てない奴ら多すぎん?
環境変わって最初は角田はこんなもんだったろうよ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:13 No.912105
今度は普通にドライレースがみたいっす
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:17 No.912106
前からメンタルトレーナーの重要性を実感してると語ってるから、もともと血が上りやすいとこはあるんだろう
とはいえそろそろ一貫した週末を見せないとな
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:18 No.912107
角田が今年表彰台に上がれるとかなにを根拠に言ってるか全くわからん
そりゃ不確定要素の多い世の中だから可能性ゼロでは無いだろうな
でも今の走りは決して表彰台にふさわしいものじゃないしまだそのレベルじゃないしそれを期待する時でもない
まず現実問題を議論するべきだね
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:18 No.912108
前半はリタイアノーポイントか表彰台、みたいな極端な感じだったよな
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:23 No.912111
表彰台とかは、まずはピエールに勝つか最低限並べなきゃまぁ無理だろう。
車の出来はそこそこ良い筈なのにピエールでも表彰台まで結構遠いなと思うしね。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:23 No.912112
F2初戦は予選沈んだ上に1周目でチームメイトにミサイルやぞ
2戦目でポールだが同じコースだからな
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:29 No.912115
贔屓大杉
ポルトガルGPが楽しみ。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:29 No.912116
バーレーンのQ2も、イモラのQ1もリスタートも、全部タイヤの熱入れが問題だからねぇ
F2の18インチとの違いや、トレッド表面ではなくて芯への熱入れに苦労しているんかと思ってる
移籍組も原因の1つにコレがあるんじゃねえの
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:29 No.912117
1回の表彰台よりもコンスタントに5~8位くらいをキープ出来る方が評価上がるし本人の為にもなる
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:30 No.912118
角田何もしてないのに騒ぎすぎだろ…
ホーナーとかレッドブルが持ち上げてるのを鵜呑みにしちゃだめでしょ
異常だったよね角田すごいみたいな何もしてないのにそれはない・・・
結果もハッキリ言ってF2とは全くカテゴリーが違う様なもんで
そこでも1位取ってないまずそこじゃないのこれから育っていく現状でしょ
まだF1は早いってレベルでもある本当はサードドライバーからだけど
コロナの影響でテストと準備期間と予算をかなり角田に掛けれただけで
他にも良いドライバーはいくらでもいる現状なんだよ特別ではない彼は
だからこそじっくり見てやるのが角田の為なのに才能はあるがまだまだなんだよ
それを調子こかせてべらべらベテランドライバーを罵倒したりやらせるから
おかしくなる自分のレベルを過信してるまだまだ低レベルだと認識させないと伸びないよ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:30 No.912119
まタラレバ追求したらいくらでも行けるわな
でも、そんなの承知の上でのネタって分かるやん
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:33 No.912121
ガスリー、マシンのポテンシャルを無駄にしたと認める「この車ならギャンブルする必要はなかった」@F1イモラ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:33 No.912122
久々の日本人レギュラードライバーだからって熱入りすぎてるのがおるな
まぁ落ち着けや
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:33 No.912123
次も雨か
ストロールがポール取るようなカオスな展開を期待したいな
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:38 No.912124
※8
マゼピンはキャラのせいで面白可笑しく扱われてるけど実力的にはそもそも笑えないレベルだからセーフ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:41 No.912126
※6
ハミルトンの悪口はそこまでだ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:46 No.912129
表彰台期待なんてかわいい方
当の本人なんか優勝とか言ってビックマウスかますくらいだしジョーク言う暇あるならもう少しは現実にちゃんと向き合わないといけない
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:52 No.912131
ジョークを言うくらいの余裕はみせないとダメだろ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:54 No.912132
角田も流石に予選で全損は評価が酷い事になったので
今回は目に見える結果出して前回分を浅い致命傷で済ませたい
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:55 No.912133
ビッグマウスは結構だが未だにまともに入賞できてないのが現実だしもう少し謙虚にならなきゃ下手するとアブダビ戦はアルボン・ガスリーのコンビだぞ。
俺が監督なら次ダメなら見限って次の後釜探すよ。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:56 No.912134
無線の話聞いてから無いわって思ったわ。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 12:59 No.912135
F2見てないのかよ→F4全レース見れるし中堅チームで善戦してたF3は見なくていいの?
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 13:00 No.912136
※30
まともに入賞できてない?はははw
ろくに見もせず批判してるやつに言われたくないだろうぜ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 13:01 No.912137
「なぜかわからないけど、プッシュしなくてもいいのにプッシュしすぎてしまった。」
これ、佐藤琢磨も小林可夢偉も同じで、クラッシュとミスを繰り返した。
日本人の国民性なのかもな。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 13:03 No.912138
元々メンタル不安定で血の気多いからこそ
メンタルトレーナー付けたんだしある程度改善されるやろ。
表彰台は今年FP少なくて慣れるの大変だけど頑張って欲しい
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 13:06 No.912140
プッシュしなくていいのにプッシュしたは2018年序盤のフェルスタッペンも同じだったからな。
そのせいで何回ミスしたか。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 13:14 No.912143
マルコ博士の「彼はうぬぼれていた」みたいなコメントが的を射ていた気がする
イモラは目をつぶっても走れる、目標は5位とか6位とか豪語してたしね
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 13:17 No.912144
まだ2戦だし、どこでプッシュしてどこで抑えるか学べれば良いんでないの?
シーズン後半になってもこんな状態だったらアカンけどさ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 13:34 No.912152
前の動画の人、フィジカルトレーナーっぽかったけど違うんか?
運転してりリフティング一緒にやってた人
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 13:35 No.912153
フィジカルちゃう、メンタルトレーナー
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 13:38 No.912154
34
クラッシュなんてどこの国の奴でもやってんだろう。
日本人とか限定してんじゃねーよ。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 13:39 No.912155
昔気質のレーサーって感じはするな
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 13:40 No.912156
※34
日本人の国民性かは知らんが何でも追い込みすぎてぶっ壊れる日本人アスリートは多い
ドM根性が強い。黒人アスリートとかはドSっぽい人多いよね
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 13:41 No.912157
そりゃハースでも他の車がリタイヤしたら優勝だよ。。。
ペレスじゃないけど5戦くらいは色々あるさ。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 13:49 No.912158
ガスリーと2人でA02のポテンシャルを生かして
ダブルQ3からのダブル入賞ってレースを見たいなぁ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 14:06 No.912161
もうクビでいいだろ。
アルボンかヒュルケンに代わって貰え。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 14:07 No.912162
それは見れると思うな
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 14:11 No.912164
いちいち君づけして呼ぶ奴がうざい
ナチュラルに見下してるのが理解できないのか
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 14:13 No.912165
今年の12月頃のシーズン終了後みたいな感じのコメント多すぎ
まだ4月で2戦目だぞ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 14:18 No.912166
アンチがこんなにいるなんて。
もうすでに大物ですね。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 14:22 No.912167
ラジオに熱いれるな。
タイヤに熱いれろ。
頭とエンジンは冷やしておけ。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 14:25 No.912168
日本人には火病という遺伝病は無いのに、これは明らかに火病の症状だ
変だな
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 14:25 No.912169
カートの頃から見てるがインチキばかりして失格になった記憶があるくらいかな
あとはチートマシンと政治で今のポジションにいるお坊ちゃん
化けの皮が剥がれてきてるのはそう言うことだな
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 14:26 No.912170
ちなみに火病はメンタルトレーニングで治る類のものじゃないからな
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 14:33 No.912172
チームはガスリーを大事にすべきなんだろう
ホンダのいない角田はただの不穏分子
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 14:37 No.912175
角田君は普通に予選して車なりのグリッドから決勝も同じくらいのクルマとレースしないといけない。
過去のチャンプが乗った1秒以上遅い車を抜くより表彰台争いの数台後ろで同じ力のライバルを抜かないと。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 14:54 No.912176
※53
どんなインチキしとったんかな?
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 14:55 No.912177
ガスリーは予選は良いので決勝でのスタート順位の死守が課題
今年はギャンブルするな。コンスタントに5位6位キープしてれば勝手にボッタスや
ペレスが潰れて表彰台に何回かは乗れるだろう。
角田はまずは予選。ミディアムスタートゲットしてガスリーに近いグリッド
得られなければ、毎回下位で元WCらを相手にする事になる。
ま、ソフトスタートでも許容だけどね。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 15:20 No.912180
現時点で予選が相方と比較して一番遅いのに角田を持ち上げすぎ
タラレバが多すぎて妄想レベル
今はクビアトやアルボンのレベルにも達してない
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 15:32 No.912181
イモラもタイムは良かった、ベストラップ5位、セクターベストは5,6,7位
9位スタートでハミルトン抜いた時に回らなければ
最後尾スタートと考えれば上々の結果になったはずだ
ワンミスなくせば次はやるんじゃない?
というのが自分の感触なんだが
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 15:33 No.912182
ねたみそねみが行動の原動力になっている人たち。
悲しいね。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 15:38 No.912183
縺溘▲縺?謌ヲ縺ァ隧穂セ。縺励※繧九d縺、縺ッ繧ゅl縺ェ縺上ヰ繧ォ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 15:39 No.912184
たった2戦目で評価してるやつはもれなく頭が悪い
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 15:49 No.912186
ガスリーとの差を冷静に分析すれば明らかに劣っている。
まずここを超えなければ未来はない。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 16:06 No.912191
雨のユウキたん
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 16:06 No.912192
角田角田とガスリーアンチはうるさいんだよ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 16:14 No.912194
経験も実力もある今年移籍のドライバーが(リカルドとかサインツとか)いまいちマシンに慣れていなくてうまくいってないんだから、新人としてはそこまで悪くはない結果だと思うけどなあ(Q1のクラッシュはあれですがw)
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 16:16 No.912195
公式動画上がってるからガスリーファンはそれ見て心落ち着けなさいよ。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 16:23 No.912196
あの君たちさ、まだ2戦終えただけなんですけど。良いとこも悪いとこも見せたが、玉だか石だか判断できるかいなふつう。ネット民は総じて我慢が足らん。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 16:34 No.912198
オールドコースでのウェットレースは見てて楽しいから嬉しいな
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 16:57 No.912201
雨でもいいけど、ドライでの各チームの純粋な速さ、序列も知りたいのでちょっと残念
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 16:59 No.912202
>>69
批判する人は実体験からくる確信があるんだよ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 17:26 No.912212
2戦で決め付ける早漏多すぎて草
心配しなくとも年末には安定して入賞するし、わんちゃん表彰台争いはあり得る
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 17:32 No.912214
ノエルはメンタルとフィジカルの両方だわ
何も知らんのに適当なこと言ってる奴が多いわ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 17:38 No.912219
ルーキーなの知ってる?
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 17:39 No.912220
※72
でもお前らの確信(笑)当たった事ないやん
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 17:42 No.912223
>>76
そりゃ、外れ続けたから批判する確信になるんだからな、信用度は低いだろ
そもそも、あなたは皮肉を理解してないけどね
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 17:44 No.912226
ツニダの顔は核よりも殺傷能力高いからな
取扱には充分に気をつけようね
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 17:47 No.912227
まったく親しみがわかないし応援できる要素がない
ただただ不愉快でしかない
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 17:48 No.912229
お前ら過小評価しすぎ
既に2戦目で逆ポール取っただろーが
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 17:54 No.912236
3戦目が終わってもダメなら引退しかないね。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 17:58 No.912238
※61
え、でも仮に角田なることが出来たとしても毎朝鏡に写る顔を見るたびに他界したくなるのが目に見えてるから妬み嫉みって言うのは無理があるのでは??
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 18:11 No.912246
※77
ごめん、全然どう言う皮肉かわからなかったから出来れば丁寧に説明してほしい
理解力が拙くて申し訳ないんだけど、貴方が何を言いたいのか何一つ理解できなかった
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 18:18 No.912247
F1三戦目どんな走りをするか楽しみしかない。
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 18:19 No.912248
見るも無惨なサムネだなw
よくこれ見つけて来たなw
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 18:24 No.912252
※77
ごめん、全然どう言う皮肉かわからなかったから出来れば丁寧に説明してほしい
理解力が拙くて申し訳ないんだけど、貴方が何を言いたいのか何一つ理解できなかった
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 18:27 No.912254
>>83
まず確認として、あなたは69は違って72、83だけだよな?
69もだとすると常軌を逸してるから説明がめんどくさくなる
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 18:28 No.912255
※77
ごめん、全然どう言う皮肉かわからなかったから出来れば丁寧に説明してほしい
理解力が拙くて申し訳ないんだけど、貴方が何を言いたいのか何一つ理解できなかった
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 18:31 No.912257
※87
72...じゃなくて76,83で合ってますよ
で、どう言う意味なんです?
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 18:37 No.912261
本スレ402
別の場所で
ピット「どっちで行く?」
角田 「ウェット」
って言うのを見たんだが。それがガスリーの戦略に影響したのかもしれないって
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 18:42 No.912263
※77
ごめん、全然どう言う皮肉かわからなかったから出来れば丁寧に説明してほしい
理解力が拙くて申し訳ないんだけど、貴方が何を言いたいのか何一つ理解できなかった
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 18:43 No.912264
まあ外野のプレッシャーが落ち着くころには色々改善してくると思うよ
いつかプリケツノダが表彰台に上がることを信じてる
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 19:03 No.912270
>>89
76か、失礼
自分は2回失敗したら失敗し続けたという実体験から、2回失敗した角田も失敗し続ける(F1では成功しない)言う確信だろ(もちろんF1の実体験がある人間はそうそういない事を加味して)
裏付けが失敗者の実体験なんてサンプル1で役に立たない。むしろ間違え続けたやつの予想を誰が信じるんだよ。ただの期待、願望でしかない
これを、>>72で『失敗の実体験からくる確信』とポジティブ表現で表現したら、>>76ではこれ気付かず「お前ら」を使ってしまったってオチ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 19:12 No.912275
2戦して入賞率50%の新人の悪口言えるか?
俺は言えない
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 19:28 No.912281
いちいち、書き直さないと理解されないような書き方しといて偉そうな害児いて草
こういう奴って高確率で俺の皮肉が理解出来ないのかぎゃおおおおん!するからわかりやすい
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 19:34 No.912286
まず日本人ウケのいい控え目メンタルではここまでこれてないと思ってる
若いうちは周囲にいくら言われても実際やらかして経験するまで真剣に受け入れないなんてのは文句言ってる奴も含めて全員が通った道だろうし
個人的には前回のミスに関しては予選のアレだけ繰り返さなければ問題ない
無線とトラリミは少しづつ改善してけ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 20:00 No.912293
>>95
理解されないのではなくて『否定の肯定』ってロジックに気付けなかったの間違いでしょ?
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 20:05 No.912294
おもいっきりバカにされてるのに気付いてなくて笑うんだけど
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 20:40 No.912302
今週は未体験のサーキットだよね
どの程度いけるか楽しみだね
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 20:44 No.912303
角田叩きしてるやつはガスリーファンに見せかけたトヨタ教徒だろ
生態系破壊の泥んこ遊びでイキってるだけの下等メーカーに心酔してるとかマジキショいわ
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 20:51 No.912307
案の定、ぎゃおってきて草
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 20:54 No.912311
F1メディアが必死に角田叩きしてるのもトヨタがメディアに大金ばら撒いてネガティブキャンペーンを張ってるからだぞ
全日本F3ですら端にも棒にもかからず泥んこ遊びに逃げた勝田貴元とかいう塵をゴリ押しするためにな
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 20:58 No.912312
F1でも初年度からF2レベルの活躍を期待しているなら、それこそF1舐めんなって話だが、開幕2戦(特に第2戦)は期待した内容でなかったのは確か。
イモラみたいな醜態を繰り返すようなら、応援している人も掌返しかねないぞ(最初から叩こうと手ぐすね引いてるやつは論外として)
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 21:07 No.912316
※100
つまりホンダアンチということです
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 21:26 No.912329
なんか見えないトヨタと戦ってる狂信いて草
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 21:39 No.912333
なんでトヨタが出てくるのだろうか
ホンダ信やば
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 22:14 No.912348
自分のミスで眠れないとかメンタルトレーニングをガチで受けた方が良いぞ
スポーツなんて相手の過失やミスで被害被ることすら日常なんだし豆腐過ぎ
試合に挑んで結果を出し安定するのも一流だが備えられないのは3流以下や
今年ずっとこんな事言ってたら虎之助コースだが序盤だし新人だし寛大にね
-
名前: 投稿日:2021/04/27(火) 22:43 No.912360
ネットで調べてもわからなくて、DAZNのF2(GP2)って何年前から
日本で放送してるんだっけ?
-
名前: 投稿日:2021/04/28(水) 00:10 No.912399
コメント欄ギャグすぎて笑わしてもらったわ、ありがとな
-
名前: 投稿日:2021/04/28(水) 00:10 No.912400
まだハタチやそこらの若者ですごいスピードで世界の頂点の環境に突入してる
メンタルの成長は追い付いてないのが現状やろなぁ
それでも学習能力の高さでここまで来てるし克服してくれる事を期待するしかない
-
名前: 投稿日:2021/04/28(水) 00:12 No.912401
まぁタッペンもメンタル面は最初数年ひどいもんだったし
角田もメンタルトレーナーがピッタリ付いてるしそのうち成長するやろ
-
名前: 投稿日:2021/04/28(水) 00:25 No.912408
>>107
それは自責と他責の区別がつかない、単純にダメなやつの言い訳でしょ
自己肯定と責任転嫁は全然違うもの
後に引きずるのは駄目だけど、その時のミスについて反省しないのは、状況を正確に分析できない二流以下だよ
今回は明らかにミスの範疇なんだから、相手の過失なんて持ち出す必要はない
-
名前: 投稿日:2021/04/28(水) 00:28 No.912409
イヤイヤ、ベテランドライバーもやらかした時は眠れないと言うのは時々聞くけどね
皆言わないだけやでそんな物、ルイスvsニコの時なんかレースで負けた方は眠れ無い(眠っても直ぐに目が覚める)とかじゃない?あの時の二人のヤツれた顔とかね、そう言うのが心理戦のダメージだよ。
ライコネンは普通に寝そうだがw
-
名前: 投稿日:2021/04/28(水) 01:12 No.912415
全部トヨタのせいだったのか?!
-
名前: 投稿日:2021/04/28(水) 02:41 No.912423
持ち上げすぎじゃねーのとずっと思ってる
-
名前: 投稿日:2021/04/28(水) 09:27 No.912456
アホな煽りをする奴は管理人
-
名前: 投稿日:2021/04/28(水) 09:39 No.912457
つまり全角は管理人なのか...?
-
名前: 投稿日:2021/04/28(水) 11:14 No.912473
アンチって頭も悪いんだな
-
名前: 投稿日:2021/04/28(水) 13:30 No.912511
※113
マクラーレンのメカニックが言うには、ピットに戻ってくる頃にはもうすっかり気持ちが切り替わってるって。
-
名前: 投稿日:2021/04/28(水) 15:14 No.912534
※93
角田オワタ的な意見をもってるのはそもそも貴方じゃないのか、理解理解
ご丁寧にどうも、角田のケースを「2回の失敗」で括ること自体ナンセンスなのは置いといて、色々考えてその書き方になったのは納得した。
けど他の人にも言われてた様に、書き込んだ当人じゃなきゃ理解し難過ぎるロジックをこねくり回して掲示板に書き込むのは…非合理的すぎるわなとしか
-
名前: 投稿日:2021/04/28(水) 15:51 No.912541
※120
典型的な自分は頭が良いと思い込んだ低能なんだから勝手にホルホルさせとけよ。
指摘されたレスに対しての反応見れば頭悪い上に気が短い痛い奴なのがわかるだろ。
-
名前: 投稿日:2021/04/28(水) 16:04 No.912547
自分がそうだったから角田もそうなるって、凄い論理だな
何歳なんだろ、この人
-
名前: 投稿日:2021/04/28(水) 17:30 No.912570
ホルホルってなに?きもいんだけど
-
名前: 投稿日:2021/04/28(水) 19:46 No.912608
ハミルトンと同じ位置から再開で結果は大きな差になったね
ハミルトンは仕掛ける手前で何度も何度もドライラインからウエットラインに慎重に入って行くか行かないか路面を確認していたよ。経験豊富な王者がそれでもスピンした
経験の差はあるのは当然だけど
角田はウェットラインに無防備に入ってプッシュの度合いが大きすぎた
ハミルトンが再開後どうやって走ったか100回見た方がいい
-
名前: 投稿日:2021/04/28(水) 23:28 No.912684
関係無いけど、ダゾーンを半額以下で視聴する方法を発見してしまった!まだ試してないけど...毎月2000円くらいが高いなぁと思う人は諦めちゃダメだぞ〜ん(怪しさ満点)
-
名前: 投稿日:2021/04/29(木) 02:06 No.912711
シンジ君、嫌いじゃないけど彼の解説は眠たい。