-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 16:57 No.916550
結局オーバーテイクの容易さはDRSゾーンの長さに依存する。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:03 No.916551
週末が楽しみや。
結果出せんかったら、「ビッグマウス角田」ってあだな付けるぞ。
好成績だったらごめんなさいw
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:07 No.916553
ヘアピンの改修は二輪向け、二輪優先の結果と聞いた
スペインは二輪のが人気あるしスターもいっぱいいるからな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:11 No.916554
角田はF2では通用したかもしれんが、猛者揃いのF1では、お山の大将だったことを自覚することになると思う。
イニシャルDの「ケンタ」(赤城レッドサンズ)みたいなもん。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:19 No.916557
※4
今年の新人組(とはいえその内2人はまともな車に乗れていないが)と彼らの前年の成績とか見てると、単純に去年のF2が谷間世代だったんじゃないかって気がしてくる
ノリス、ラッセル、ルクレールの時みたいな逸材感がない
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:22 No.916558
タイヤを機能させられるか次第。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:26 No.916559
バルセロナはどのチームもデータが有り過ぎのピンポイント狙い過ぎで
セットアップ外す事も多いから、予選と決勝見るまで予想は難しいと思うけどね。
逆に角田が予選のセッティングピンポイントで当てて他が外せば予選4位とかも可能性は有るで!!
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:27 No.916560
ここが角田の分水嶺だな
口だけルーキーとして来年の今頃いたねそんな奴枠になるかそれとも期待の若手として注目されるドライバーになるか
まあ期待せずに掌返しの準備だけはしとく
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:29 No.916561
最終シケインはラッセルも無くせって言ってたな
DRSの効果を上げるんだったら確かにそっちの方がいいんかな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:29 No.916562
入賞できなかったら口だけ野郎ってぶっ叩くから
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:32 No.916563
ただ確信してるじゃなくprettyまでついてるじゃん
どんだけ自信あるんだよ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:34 No.916564
角田の良い所は周りの反応気にせず大口叩けるところだよ
今までの日本人みたく謙虚で保守的な発言ばかりなのは単純に見ててつまんないし、気概で負けて見えちゃう。
口先だけと言われようがその心持ちだけは失わないでくれ
アジア人としてのアレコレもある中、そのメンタルの強さは武器だと思うよ。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:35 No.916565
ここは他のドライバーもよく知ってるサーキットだと思うが‥ってことはあまり変わらないかな?Q3行けたらイイね!ぐらいだろう
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:39 No.916566
もう威勢がいいのはレース前だけのピエロになっちゃったね
まさか開幕がピークだったとは
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:39 No.916567
角田が逸材ならヴィルヌーブのようにデビュー戦でPPくらいとってほしかったな。
まあ、車が違いすぎるので酷な要求だと思うけど。
しかし、日本のメディアの根拠のない持ち上げかたは昔から変わってないな。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:40 No.916568
12
マゼピンを見習えって事だなw
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:41 No.916569
角田はK国気質だよな。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:42 No.916570
15
日本メディアより海外メディアの方が持ち上げてましたけどね。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:42 No.916571
ターン10の改修ってそんな感じだったのか
昔っぽくなってるな、なんでこんな中途半端な改修したんだろ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:42 No.916572
才能の開花と言う意味で角田は伸びしろ有るのかも知れんが
他のベテランも含めヨーロッパラウンド~夏場に掛けて本来のポテンシャルに上げて来るでしょ!角田も周りも速くなって行くから急速に学習して行かないとF1は通用しないんだよ。
そこがF2、F3と大きく違う所。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:43 No.916574
15
根拠はあったよ。F2観てないのかな?
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:46 No.916575
15
最初から完璧を求めるとは日本人らしいですね。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:51 No.916576
そいや、プロ野球にハンカチ王子ってのが居たけど、角田と言動が似てないか?
将来まで似なきゃいいが。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:52 No.916577
今週末はF1で角田、F3で岩佐となかなか応援しがいのありそうな感じになりそう
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:56 No.916578
何かを批判や否定をする事でしか会話が出来ない、話題を作れない奴がほんと増えたよな
結果が良ければ手のひらクルーって笑ってごまかすけどそーゆーのはリアルでも必ず滲み出て嫌がられてるぞ
角田頑張れ!
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:57 No.916579
※21
ランキング3位だったかな?
凡人じゃねえか!
オーバーテイクに定評があったかもしれんが、結果がすべてなのよ。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 17:58 No.916580
※23
まだいますよ人生失敗君^^
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:00 No.916581
※25
そういうあなたも他人を批判しているという矛盾。
賢い人は黙って聞き流せる人なんだと思うよ。
(ワイは賢くないので反論します)
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:02 No.916582
今の問題ってコース知ってるかどうかじゃなくて、車に対する理解度と言うか、ガスリーのデータが役に立っていない一貫性のない所じゃなかったっけ?
コースの理解度とは別のところだと思うけど、風呂敷広げて大丈夫なんか?
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:05 No.916583
イモラとアルガルベでも後半のレースペースはトップクラスだったから
金曜からマシンをまとめられるようになったら自然と結果にも出るよ
去年のクビアトだってマシンが合わない中修正して、後半結果出せたからね
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:05 No.916584
※29
角田はメディア対応も学ぶ必要あるな。
デビューしたてのハミルトンもメディアの餌食になったこともあるし。
F1に限らずメディアとは人の不幸でメシを食う生き物なので、まともに取り合ってはいけないのである。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:06 No.916585
自信があってそれを言葉にするのはそれはそれで良いと思う
けど、イモラの件もあるから好事魔多しっという言葉忘れずにまず丁寧な仕事をしてほしいもんだ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:11 No.916586
カタロニアの改修はF1のためじゃなくてMotoGPのためだからなぁ。そこのところを理解してない人がドライバーにもいたんだな。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:12 No.916587
前戦の後に弱音吐いてた車の挙動が心配だけど
1,2戦目は良かったからスペインも問題ないかな?
角田好みのフロントが入る挙動にできればいいけど
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:13 No.916588
なんかやたら偉そうに口上たれてる人いるけど、自分は角田よりも人間ができてると思ってんのかな。もしかして。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:14 No.916589
Q3進出してシングルフィニッシュしたら文句ない
ただ今回もアルピーヌが速いと厳しいかもね
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:17 No.916590
※5
ルクレールなんかエリクソンと比較して微妙なんじゃ?みたいな空気感出てきて、ルクレール自身も「エリクソンは過小評価されてる!」とか言っていたと思ったけど…。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:22 No.916593
アンチ絶好調だな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:22 No.916594
16
せや。マゼの走りや嫌われ具合も角田の比じゃないにも関わらずあのメンタルは評価でしかない
ただあの言動は角田の“自信”とは違うけどな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:23 No.916595
ルーキーとはいえどこかで速いの見せつけないとシーズン終了後には並か並以下のドライバーになっちゃうから頼むぜ角田くん
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:28 No.916598
純粋にスポーツを楽しめないのが日本人の悪いところ
粗探しってそんなに楽しいんだろうか?
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:29 No.916600
角田君本人を批判してる人って少ないんじゃないかな、角田に対しての見解が異なる連中に異論を唱えるだけの人が圧倒的に多いと思うんだが…
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:30 No.916601
最終コーナーなんで改修したんだろうなぁ
91年初開催で、ベネトンのシューマッハがV8で上手く最終コーナークリアして、アランプロスト V12 フェラーリをオーバーテイクしたりと、腕の見せ所なのになぁ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:32 No.916602
5ちゃんねるで正論語るのは野暮ですよ。
ここの住人は全員クズなんですからw
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:37 No.916603
経験あるサーキットで特殊なコンディションでなければ普通に速いだろう
角田のスピードについてはなんも心配してない
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:41 No.916604
色々勘違いしてる奴多いけど
いい時は褒めて、ダメな時はぶっ叩く
それがスポーツ観戦だろ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:43 No.916605
相変わらず口だけマン
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:43 No.916606
全く関係ないけど、いつもパッと見でアルファルファの角田に見えて色々とややこしいなって思ってしまう
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:45 No.916607
※44
本人が言うと説得力あるなw
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:45 No.916608
*46
まぁ確かにトト・ウォルフも良く机ぶっ叩いてたはw
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:56 No.916609
※49 全員って言ってるんだから本人も含むだろ。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:58 No.916610
※49
w
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 18:59 No.916611
※46
なにそのDV癖みたいな意見
励ます気持ちがなきゃただニュースで結果だけ見てる奴と変わらんファンですらないわ
別に無条件で賛美しろって訳でもないし、なんでこう極端な奴しかいないんだ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 19:04 No.916612
アンチコメント書く人は独自の視点で物事を見ているわけで、周りに流されない、惑わされない信念を持っているんだと思う。
手放しで応援一辺倒の奴って、周りと同じじゃないと不安なんだと思う。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 19:07 No.916614
本人がこんだけイキった発言しまくってて
結果が伴わなければ叩かれる方が健全だわ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 19:14 No.916615
まあそんなに甘いもんじゃないだろう。4戦目ともなると、どこもゴッソリとアップデート持ち込んでくるしね。というか角田はまずトラックリミット超えてしまう悪い癖をなんとかしないと。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 19:20 No.916618
スペインは個人的にタウリが苦手なコースだと思ってるから今回も苦労しそうだけどそろそろQ3に進出して欲しい気持ち。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 19:21 No.916619
角田、マゼピン並みに叩かれてないか?
これで結果が伴わなかったら、マゼピンより嫌われるんかな?
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 19:27 No.916620
※58
Sライ獲れてるからF1にはふさわしいドライバーだけど結局去年争ってた相手が今のところずたぼろのマゼピンでありマゼピンと同類の人と近い所で争ってたのがF2では評価されてたけど本来ならそいつらを圧倒しないといけないってのが本当の目標であって結局は圧倒出来てない以上開幕前の評価は過大評価にしか過ぎなかったし並みのドライバーと言うのが現状正しい評価だと思う
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 19:29 No.916621
堂々としてて良いね
結果どうこうよりこういうメンタルじゃないとやっていけないでしょ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 19:31 No.916622
角田の序盤戦の評価はカタロニアで出るだろう。
その後2戦は市街地コースだから期待出来ないからね。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 19:31 No.916623
まあ、マセキ芸人だしね。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 19:43 No.916625
予想通りまた荒れてるw
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:07 No.916634
経験がある好きなサーキットで角田がガスリーにどこまで迫れるか
上の方々もコメントされているように、これで角田の序盤の評価が決まりそう
どのような結果になるか楽しみ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:10 No.916635
ガスリーはトラフィックの中で走ってる事多かったから、単純比較は難しくないか?
角田、自分で余計なプレッシャーかけてそうで心配だ。
ガスリーという優勝経験者からじっくり学べる環境なんだから落ち着いていこう!
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:13 No.916636
ここまで強気発言しなきゃならんって事は、マルコに早めに勝てって言われてるのかも…。
あと数戦はどうしても必要になるもんだと思うけどなぁ。
ガスリーは世間からもマルコからも過小評価されてる気がする。
フェルスタッペン程では無いってだけで。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:27 No.916652
※66
このまま角田の調子が上がらなくてもここの連中はまだ○戦をずっと言うんだろうけど、
F1はそんなのんびりした時間が流れる世界じゃないのは長く観てれば分かる話でね
ノリスもルクレールもマックスも、それこそガスリーもフル参戦初年度の序盤からこいつやるなってのを見せてたからな
遅いドライバーが速くなるってことはないから、ガチでレッドブル行く気があるならあと2戦くらいでなんか光るところ見せないと先がない
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:31 No.916657
出世が速い分経験は不足したまま上がってきてるからな
埋め合わされるまでの時間も色々時間削減されてるのもあって多少はかかる
結果でなけりゃ叩かれるのは当然だがこの点を無視してるうましかも多い
後半入って改善なしならあかんがさすがにオワコン扱いするには早すぎる
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:43 No.916667
角田よりはるかに経験不足だったタッペンは2戦目で結果出してるぞ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:45 No.916670
20歳の若者には酷ですなぁ。
その点、初めから速かったフェルスタッペンの異常さを改めて認識した。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:49 No.916676
別にFP1は速く走るためのセッションじゃないんだが
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:54 No.916681
ガスリーって初年度ノーポイントだった気がするけど違ったっけ? 所詮SFってこのレベルかって思った気がするけど
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:54 No.916682
まぁ期待はしてるけど、もっと良く知ってるドライバーが大半なのに
「良く知ってる」とか言わない方がいいんじゃね?と思うんだけどね
「目をつぶっても走れる」とか言ってたイモラでああなったんだし
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:05 No.916689
※72
初年度の2017年は確かにポイントは無かったけど終盤5戦のみしか参戦してないし
翌年にホンダ積むことが決まったらルノーがPUのパーツをまともに回さない
みたいな状態で全部完走してるけどね
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:12 No.916694
ハミルトンの記録を超えるチャンピオンになるって言ってるんだから
タッペンの記録くらいは軽く超えてもらわないとな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:13 No.916695
戦闘力が今とは違うから単純比較できないが、フェルスタッペンですらデビューから7レースは入賞1,圏外3,リタイヤ3だったのに、既に角田に見切りをつけてる人って一体…?
きっとマックスの時も同じように言ってたんだろうが、4年も経たのに自分の見方が間違ってるって気づけないなんて愚か愚か
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:17 No.916697
新人はダラダラ遅いよりリタイアありでも一発の速さ持ってる方が期待が持てる
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:29 No.916707
※77
現状その一発すら無いのが問題なんだよ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:32 No.916709
一度もQ3行ってないしな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:39 No.916716
バンドーンやヒュルケンベルグさえも干されてしまう現代F1で結果を残せない新人が生き残れるはずもなく。
来年はホンダもいなくなるし、角田は無理なんじゃないかな?
レッドブル系とはいえ、ホンダありきのレッドブル育成なんだろ?
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:43 No.916721
デビュー年の予選結果
2014 KVY 8,11,13,13,13, 9,15, 7, 9, 8,11,11,11,10,13, 5,15,14, 7(CL:7位)
2015 VER 12, 6,13,15, 6,10,12, 7,13, 9,15, N, 8,15, 9,10, 8,10,11
2015 SAI 8,15,14, 9, 5, 8,11,13, 8,12,10,13,14,12, N,20,11,12,10 (CL:7位)
2018 GAS 20, 6,17,17,12,10,16,14,12,14,17, 6,11, 9,15,13, 7,13,15,10,17
2018 HAR 16,11,15,19, N,16,12,17,19, N,18, 8,12,18,17,16, 6,14,14,17,16 (CL:9位)
2019 ALB 13,12,20,13,12,10,14,11,13, 9,17,12,14,(8, 6,19, 6, 5, 6, 6, 6)(CL:6位)
2021 TSU 13, N,14,
一発の速さが3戦で完璧にわかるんだってさ笑
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:47 No.916724
煽ってるつもりだろうけど、これ見るとぶっちゃけわかるな
速いドライバーは3戦以内に予選で結果出してるやん
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:48 No.916727
>>46
清々しいほどのクズ野郎w
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:51 No.916731
いい時褒めて悪いとき叩くのはF1ファンとして正しい姿
悪い時も応援しようってのはF1ファンじゃなくて角田ファン
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:55 No.916733
F1でよく見る定型文みたいなコメントに対してビックマウスだとか敏感に反応したり、2,3戦程度で評価決め付けようと焦ってるの、だいたい最近見出した人じゃないの?
角田関係で荒れてるのを見ると、新規が多くていい事だわって思うわ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:55 No.916735
※81
わざわざありがとう
やっぱ今残ってるドライバーは序盤結果出してんねw
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:55 No.916736
いや最初3戦とそれ以降の結果の相関性が無いので、伸びる奴は伸びるで伸びない奴は伸びないって話をしたかったんだけど…
論点をすりかえる様で申し訳ないが、開幕前に行えるテストの量が全然違う上3戦で結果出すかどうかって単純比較は出来ないし
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:58 No.916737
デビューイヤの成績に関してはF1昇格までのレースキャリアとトップアスリートで重要な
年齢も垣間見ないと比較に成らんと思うが。
タッペン4輪レース(ユーロF3)1年半位でF1昇格、当時17歳100日位
これ以上何だが。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:59 No.916739
なんかムカついてきた!角田絶対今回Q3行けよ!!
煽った手前墓穴掘って恥ずかしすぎる!!!!!!!
俺の無念を晴らしてくれ!!!!!!!!!!!!
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:01 No.916741
この3戦だけで良いかダメかなんて判断できない。
次で結果出せ!というのも厳しい話。
ただホンダが撤退することで来年の保障はないので、今年前半には見どころあるドライバーというのを証明しなければならない。
そうすることで、言い方は悪いがホンダの技術協力の見返り(?)として来年のシートを獲得できると思う。
2年目でようやく本物かどうかは判断できるだろう。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:06 No.916743
薄々気がついてたけどやっぱ角田はアルボンレベルだよね
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:06 No.916744
※81
その当時トロロッソ時代と今年のタウリじゃマシンの戦闘力が違い過ぎるのにその順位は参考にならない
逆に戦闘力のあるマシンで今までのトロロッソと変わらない順位なのが悪印象になる
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:10 No.916748
※91
タキ井上レベルじゃなくて安心した。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:12 No.916750
上野クリニックがスポンサーになってくれれば、「ひとつウエノ男」になって一皮剥けるのになぁ。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:13 No.916752
アルボンはまだ大口叩かなかったから大人しいぼっちゃんイメージだったけど
角田は口のほうが先行して結果が伴わないからなあ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:14 No.916754
結局は今年中に結果を出せばいい話だわな
角田が生き残ろうと思ったら
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:15 No.916755
マシン考えると8位は死守しないとな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:18 No.916757
正直ルーキーの中で一番口だけだよな
マゼピンはなんかトーンダウンしたし
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:20 No.916759
スペインでQ3いかなかったら解雇必至だろうなぁ。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:38 No.916770
新人だしピエールに勝てなんて無理は言わないさ
ただ経験あるコースならせめてピエールの近い所で走ってくれ、て事だわ。
2戦目までのタウリならピエールが6位付近は狙えるからセカンドなら
すぐ後ろの7位か8位に来るのが妥当。ま合格ラインは8位~10位ぐらいかな
トラブルでなくポイント取れなかったら叩かれても止む無し
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:59 No.916778
まあ頑張ってくれ。
つのやんが頑張らんと、来年F1見る気が失せる。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:07 No.916783
予選の結果比較はまずテストが減ってるってのを考慮しないといけないのでは?
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:10 No.916784
このまま口だけの状態が続くとマジでアルボンみたいになっちゃうからここで何とかしてほしいところ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:27 No.916796
逆にF1ドライバーでカタロニアよく知らない奴なんていなくね?
毎年テストやってんのに優位性なんて大してないと思う
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:37 No.916802
バルセルナは全チーム膨大なデーター持ってるから
深読みし過ぎてセットアップ外す事おおくない?FPの路面状況追っかけ過ぎは禁物とか言いながら結局追っかけて決め打ちした挙句、午後に成って風向きと路面温度が上がって皆ラジオでアンダーと叫びまくる光景、良く見てきたけどね。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:44 No.916807
速く走れる=ポールを取れる、じゃなくて
ポルトガルみたいな酷いことにはならないよ、って事だと思う。
と、一応養護してみる。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:58 No.916813
ここのまま鳴かず飛ばずでエンジンもう一つ壊したら流石に交代だろうからせめて予選だけでもいい結果が欲しい
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 00:30 No.916816
こんだけマルコが馬鹿騒ぎを先導しといてさすがに今シーズン中に交代はないでしょ
まぁとりあえず速いところ見せてくれって感じ
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 00:31 No.916817
時代が違うとはいえ、歴代日本人ドラで角田は最も嫌われてる(叩かれてる)気がする。琢磨や可夢偉の頃、アンチなんて見かけなかった。
やっぱ、口は災いの元なんやね。
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 00:31 No.916818
※102
新車でテストした時間はみんな同じ
そして角田はシーズン前にさんざんプライベートテストしてたよ
他の新人の数倍はやってた
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 00:42 No.916820
逆に言えば、ここである程度の結果出せなければ今シーズンは厳しいて事か
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 00:45 No.916821
とりあえず前半戦終わった時点で評価するのが1番妥当ではないの?
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 00:50 No.916822
まあ言って得するか損するかなんて20ソコソコのガキんちょにはまだわからんやろ。
まだまだ思い付いた事が口に出る程度の歳や。
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 00:59 No.916826
ポルトガルでミソが付いちゃったけど、前2戦見る限りは
今年のタウリの車は出来が良さそうなので新人とはいえ12位とか15位とかでは
叩かれるのは当然だよ。最低限10位争いできないと
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 01:24 No.916832
ガスリーより曲がらんとか言ってる時点でモナコとアゼルバイジャンもダメなの確定だしなぁ
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 01:37 No.916834
※35
自称、俺がF1に乗ったらハミルトンより速い!とか脳内妄想してる連中らしいですよ?w
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 01:38 No.916835
出る杭を打つのは日本人の得意技だし
そりゃ強気な発言してたらアンチもワラワラですわ
まあ叩いてる連中も期待の裏返しみたいなもんで、結果さえ出せば掌クルックルだろうから
なんとか頑張ってほしい
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 02:37 No.916837
まだ前半戦終わってすらいないしな
終わりよければ全てよしという言葉もあるしこれからだろ
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 07:39 No.916885
F1ルーキー参戦年の予選成績
1戦 2戦 3戦 4戦 5戦
タッペン 12位 6位 13位 15位 6位
アルボン 13位 12位 20位 13位 12位
角田 13位 N 14位
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 08:51 No.916910
批判を恐れて縮こまってるよりも自分の考えを発信していけるのはいいこと。
日本にとどまって生涯を終える人間 (俺もだけど) にとっては受け入れづらい感覚かもしれないけどね。
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 09:09 No.916915
イモラの前にもコースを熟知していて目を瞑っても走れるみたいなこと吹いてたなぁ
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 11:48 No.916955
マルコが角田に物凄い辛辣な事言ってるな。
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 13:38 No.917015
タッペン級だと期待してたらアルボンとさして変わらんかったわ、て?
決勝は経験の差が出るのも仕方ないにしても
予選も今年のタウリの車で12位にすら届かないとなると
「早い奴は初めから早い」論者のマルコ爺さんに見捨てられるかもな
バルセロナは初の試練になるね。
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 15:00 No.917040
今年覚醒したノリスですら初年度は惨敗だったからなぁ
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 15:17 No.917042
角田Q3行けなかったら土曜の午後はウキウキBBQやなw
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 15:24 No.917046
エンジニア小松さんの著書で
弱アンダー好きはブレーキングからターンインのリアナーバスはNG
オーバー好きはブレーキングでのリアナーバスはコントロールするけどターンインでノーズが入らないのはNG
見たいな事書かれていて、個のみが違う2人がチームメイトだとエンジニアは苦労すると仰られてたは。
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 15:33 No.917049
さすが角田さんやで、カタロニアのFP1が楽しみですわ。
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 15:54 No.917052
まぁフリープラクティスだけ速くてもしょうがないんやけどな