-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 20:14 No.922271
ずば抜けてないからこんな状況なんですよ
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 20:18 No.922272
日本のジャーナリストとかはいい加減願望だけで持ち上げるのやめろよ
こういう過剰評価が今角田が叩かれる理由にも繋がってるし本人にも見えないプレッシャーになってる可能性あることに気付けないのかな
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 20:18 No.922274
>>1
アンチの脊髄反射早くて草
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 20:19 No.922275
バトン、クルサード、ヒルからも苦言されメディアからも猶予が〜なんて言われ始めてる中、時間が解決してくれるなんて悠長な事してるとシート無くなりそうな気がするけど…
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 20:23 No.922276
テストが少なくて移籍組の経験豊富なベテランたちですら苦戦してるんやから、そりゃルーキーは苦戦するわな。
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 20:23 No.922277
トロロッソ側が我慢する気でも、マルコが外野の雑音に耐えられなくなれば1年で終わりは普通に可能性ある
さすがに途中退場はないと思うけどな
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 20:24 No.922278
※3
角田、ベッテルネタで毎戦ポールシッターのやついるよな
年中徘徊かあるいは・・・
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 20:32 No.922281
罵声について
僕の弱点のひとつですが、情熱を持ってレースをするのは良いことだとも思います
インタビューで角田はこんな事言ってるけど他人に対して罵声を浴びせるのが情熱とは思えない
ポジティブに捉えていい事じゃないでしょこれ
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 20:32 No.922282
右京は琢磨にも可夢偉にも同じ事を言ってたはずで、
可夢偉は同じトヨタ系、琢磨・角田は同じ地元だから
思い入れたっぷりな意見なのだろう。
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 20:33 No.922284
今や評価がミック>角田だしね
これを再逆転できるかは本人次第
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 20:34 No.922285
契約が1年って、そりゃ結果残さないと来年無いもんな。
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 20:40 No.922287
角田に関してメディアが上げすぎるのが良くない、それだけだよ。
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 20:40 No.922288
ホンダの金を引っ張る為という役目果たさなければ優勝しても首だからな
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 20:50 No.922290
最近の右京さんってどうなの?
地上波でF1やフォーミュラEやってた頃は翻訳と思い出話以外は「解説」なんてしたイメージないんだけど
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 20:53 No.922292
角田の場合はメディアが上げすぎ
後で叩く記事書くためだろうけどえげつないわ
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 20:53 No.922293
角田なんてSFでもシリーズチャンピオンは無理
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 20:55 No.922294
現状アルファタウリのクルマの挙動を信頼できてないから
モナコを攻めて走るのは厳しいだろうね
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 20:57 No.922295
>>16
アレジが優勝してるのに?
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 21:00 No.922296
角田に苦言を呈した元F1ドライバー
バトン
エリクソン
左近
クルサード
デーモンヒル ← NEW!
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 21:01 No.922297
角田は前評判があまりに高かったからな。
・ガスリーより遥かに速くて成績を圧倒する
・凄過ぎて今シーズン中にタッペンのパートナーとしてRB入りだろう
・むしろタッペンより速い
・来年はファースト扱いでハミとタイトル争いする
開幕前はみんな豪語してたからな。
初戦こそガスリーのリタイアでランキングで上だったけど、その後マシン全壊やチーム批判で一気に評価下げちゃったし・・・。
逆に最初は空気だったミックが評価され始めてるからな・・・。
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 21:14 No.922298
まあF3,F2見てれば速いのは間違いないと思うから、シーズン後半にはみんな手のひら返してると思うわ。
結局はシーズンの最後には速いというのを示せれば問題もないだろ。
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 21:16 No.922299
F1村にいる人たちは全員F2,F3で速かった人たちしかいないんですがそれは…
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 21:17 No.922300
とりあえず角田は94'右京を超えることから始めよう
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 21:19 No.922301
今年中にガスリーに何回か勝たないと
さすがにマルコからもいらないって言われそう
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 21:24 No.922303
角田は劇的なレースが数戦有ったのは認めるけど、F1村比較で言うとF2、F3そこまで結果を残してないぞ、F1に居るドライバーの大半がF2、F3の角田の成績を上回ってる、もう一年走るはずが後半の成績を評価されてのステップアップと言うのが現状はマイナスに出てるよね。
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 21:30 No.922304
昔からだけど、ドライバーがスポンサーもってこないならポイントで稼げ
これだけ
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 21:36 No.922305
ミックとトレードできればタウリにとって有意義に
角田もハースのが馴染むだろう
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 21:39 No.922308
その時間が与えられるかどうか
今のまま感情がコントロール出来ないなら夏には切られるんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 21:39 No.922309
角田を叩くだけの記事がやっぱり多いね
それも数取れるから良いんだろうけどどの国のメディアもバカだな
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 21:42 No.922310
元F1ドライバーたちが口を揃えてあいつ速いって注目しちゃった結果なんだよな
マゼピンが同じこと言ってもみんな笑うだけだろう…
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 21:47 No.922313
最強プレマ、ARTで無双してるやつは多くいれど、底辺チームで優勝してるやつが今のF1ドライバーに何人いるっていうんだ?
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 21:52 No.922314
そろそら角田ネタ飽きてきたね
はよ次の日本ドラカモン
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 21:57 No.922315
下位カテでは速かった
でもF1では通用しなかった
そんなドライバー星の数ほど見てきたから角田もそのうちの1人なんだろうね
せめてルックスと言動が日本人のそれなら推せるが、
どう見ても半島のそれだし、まあお察しだわ
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 21:57 No.922316
メンタルトレーナーは既にいる
本人も去年より改善したインタビューで言っていた
それでこのレベル
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 22:01 No.922317
どうなるか見てみよう。
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 22:08 No.922319
1回もガードレールに当てなかったら賞賛
FPや予選はさておき決勝を走り切れば上出来
海に落ちたら笑う
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 22:11 No.922320
おれの場合、角田に関しては10戦くらいは様子見だな
で、23戦の内やっぱこいつは凄いわって走りを3回くらい魅せればOK
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 22:12 No.922321
ガスリーより速いとか言ってたのはそれこそアンチの撒き餌レベルだろ
とりあえず早急に自分のレースを形にできるかどうかだな
市街地は大目にみなアカンとこあるが
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 22:20 No.922322
いつまで半島言ってんだか、鏡でも見てんのか?
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 22:20 No.922323
とりあえずモナコでクラッシュだけはしないでほしい
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 22:22 No.922324
下位カテゴリで速かったのは確かだけどそもそもF1自体が下位カテゴリで速かったドライバーが昇格してくるものだしな
どっかのカテゴリで優勝したり2位3位でチャンピオン争いに絡んでたってドライバーしかほぼおらんでしょ
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 22:24 No.922325
※39
あれが半島顔じゃなければどれが半島顔なんだ?
ってくらいの半島顔じゃん
あれを純日本人と言うなら自分が何人だか分からなくなるレベル
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 22:24 No.922326
これまで移籍組が既存ドラを超えていない時点で同時点でルーキーの評価をするのはどうなのかと
ミックは相手がアレだし…
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 22:39 No.922330
※43
そのアレなマゼピンとかなり近いところで争ってた程度なのが角田だとも言えるけどね
本来凄いと言われるならマゼピンなんかと争ってたら行けなかったんだよね
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 22:43 No.922336
※42
で?
だから?
そーだとして何か??
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 22:45 No.922338
義経の時代、後白河法皇が武士を篭絡する手段として官位を連発した話。
武士は身分が低かったので、彼らに官位を与えると偉くなったと勘違いして
すぐに人間が駄目になってしまう。
それを見るのが何よりの楽しみだったとか。
過度に褒められ、持ち上げられるとまだ若いので簡単に勘違いしておかしくなってしまう。
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 22:48 No.922339
※45
批判されてる言動は火病だから改善不可ってことじゃね?
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 23:15 No.922356
腹が立ったら怒る前に歌え。そうすればすぐに収まるがウチの父ちゃんの教え。角田君もやってみるか?
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 23:16 No.922357
腹が立つたら虎之介みたいに日本語でディスれば大体OKw
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 23:34 No.922364
管理人はそろそろ差別発言連発してる輩を規制しないと
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 23:41 No.922368
なんだかんだメディア側が持ち上げ過ぎるから、それを不満に思って暴言が生まれるんだよ。実際テスト不足と言うよりそれ以前の問題ばかりなんだから降ろせコール出てくるのも自然なこと。
-
名前: 投稿日:2021/05/17(月) 23:44 No.922369
2007年ハミルトンだってF1で走るまでここまで速いとデニスも思ってなかったみたいだし、ミハエルのジョーダンデビューも然り。トストやマルコ他の業界人やドライバーもそこまで目利きではないから、ユーロF3乗ってる時点で皆それなりに速い人だから、チャンピオン級の才能が有るかはF1のレースさせるまでは実際にプロでも判断出来無いのよ、多分ね。
分からないから、青田買いするんだし駄目なら切れば良い。
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 00:37 No.922381
ネトウヨが居るのか?道理で臭いと思った。
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 00:42 No.922387
角田は自分でハードル上げすぎたのが良くなかった。あれでコレなら、フルボッコよ
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 00:48 No.922392
「ネトウヨ」とか言い出す奴はだいたいアレ
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 01:01 No.922395
55
どっちかっていうとホントそれ
臭いとかも完全にアレなヤツほど言うw
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 01:07 No.922396
ハミルトンやルクレールはf2で初年度チャンピオンだし、タッペンは飛び級だし、ずば抜けて速いドライバーは下位のカテゴリーもダントツで速い。
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 01:16 No.922397
始まる前はすごい楽しみだったじゃんか
0.5ハミルトンくらいはやっても不思議じゃなかった
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 01:53 No.922401
因み才能を見るのはF3やで。
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 02:34 No.922406
みんなそれは知ってる
時間が無いんだよ時間が…
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 02:36 No.922407
※55
それを言い出すとその言葉に過剰に反応するお前もアレってことになるよ
取り敢えず馬鹿じゃないと立証するためにもうちょっとマトモな煽り文を書きなさい
所詮ネトウヨはアレだなって思われて終わりだよ君
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 02:47 No.922408
タラレバだけど、今年4レースに一度開催サーキットで事前テスト1日年間6回を開催するとして、午前午後角田約50周ガスリー5O周位と仮定したらどうだろうね?
当然他のチームも同じ距離乗るとして、角田は飛躍的に速さを示せるのかね?
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 03:53 No.922413
下位カテゴリーの時でさえズバ抜けた速さはなかったやろうにF1に来てズバ抜けるとは思えんわけでさ
琢磨の方が下位カテゴリーの勢いにしてもレース始めた年齢にしても可能性は感じたなあ。
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 04:02 No.922414
現在の状況だと予選でも決勝でもピエールから5位落ちだものな
速さを示せたのて開幕戦のQ1だけだっけ?
まぁ近年稀に見る接戦だし練習も出来ないでは新人には酷だけれども
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 04:41 No.922418
レッドブルだからもうある程度の判断はしてるかもなぁ
良くてお膝元の2連戦までがリミットかな
そもそも本当にF1でトップを目指せる速さがあるのか?って疑問符はあるけど
ああ手のひら返したいわ、速さと結果さえ残してくれたらすぐ返す
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 05:00 No.922419
琢磨を現役で見てた勢からするとF3の躍進は当時は本当に凄かったんだけどね。英F3、マルボロ、マカオの三冠だし英F3は圧勝。それに加えて今までの日本人が通訳使っていたのに対して流暢な英会話、まぁ期待したけどF1は厳しかったね。
琢磨はPP取得率は低くて天性の速さは懸念されていたんだよねF3からレース巧者と言う、結局F3で絶好的な速さが無いドライバーはF1で成功しないと言う定石に嵌る形になっちまったんだが… 英F3PP取得率 セナが80%超えていて 琢磨は確か11% 優勝回数はほぼ同じ
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 06:29 No.922423
角田は速いがF1ドライバーはもっと速い、だめじゃん。
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 06:32 No.922424
今年中にいなくなっちゃうからねえ
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 06:34 No.922425
性格か琢磨みたいなポジティブタイプだったらなー
マシンになれるまで待つしかないか?
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 06:48 No.922429
正直F3、F2もお金払って乗ってるドライバーも居るから、そう言ういみで言えば角田は実力でステップアップしたのは間違い無いはな、でもそれとF1で勝てる逸材とは結構な隔たりが有るんだよね。
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 07:01 No.922430
あのマシン批判発言から流れ変わったよな
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 07:07 No.922431
f1界の攻撃的チワワ
現場はこれ
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 07:47 No.922440
管理人はネトウヨ。だからネトウヨの発言は絶対に削除されないし規制対象にもならない。
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 08:07 No.922446
角田擁護派が少ないのが以外、連中休日出勤が多いから大方うだつの上がらんリーマンカか工場のライン工とかだよなw
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 08:08 No.922447
※69
ポジティブなんだろうけど、リスキーなことばかりして
自滅することもしばしばあった。
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 09:47 No.922462
そりゃあ人生何も挑戦せずブツクサいうしか能の無いお前らから見たら、挑戦して失敗した角田に向けてボロカス言えるわなw
ダサすぎて笑えるわw
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 10:36 No.922465
琢磨福田金石で夢見れた時代もあったなあ
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 10:52 No.922467
ペレス同様に猶予はアゼルバイジャン?
無線を一方通行にするとか、ガムテープ貼るとか、口になんか詰めるとか
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 12:05 No.922485
角田は発言がライン越えしたせいで
長い目で見てもらえない可能性が高まった
速くても素行が悪いと今のF1は大目に見ない。ルクレールも最初は猫被っていい子にしていた。
自分を抑えられない角田が無能すぎ。
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 12:33 No.922496
※16
逆にインディではPP10回くらいと実績のわりに結構取ってる印象あるな。
まあハマらないと瞬発力出せないのは今も昔も一緒だけど。
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 12:39 No.922497
チ○男は攻撃性強い説
チ○男は車に乗ると荒れる説
両方とも証明しないでくれぃ
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 13:07 No.922510
継続してきたベテランですらチーム変わったら苦労するような今年のF1でルーキーがいきなり何かできると思ってるのがそもそも間違い。
その辺は一般人だけでなくコメントしてた元F1ドライバーだのブラウンとかも含めてみんな間違ってた。
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 14:42 No.922530
ロズベルグの1年目となんか似てるよな。前評判の高さもデビュー戦の追い上げも、その後の数戦とっ散らかって評価を下げたまで同じ
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 14:43 No.922531
精神的に不安定なことに加えて、メディアも本人も過大評価でハードル上げ過ぎなんだよな。
だからルーキーなのに「ガスリーに勝たなきゃ」みたいな無謀な妄執に囚われてしまって、その結果が角田くんのこの空回りだもんな。
周りは意識せず自分に集中して、気持ちを切り替えて仕切り直して頑張って欲しい。
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 16:00 No.922553
ロズベルグならまだ良いけどね、ピケジュニア説まで有るw
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 17:21 No.922559
んー。あれだけ期待されたのに残念。自分含め皆んなが掌返しするくらいの活躍をして欲しいけど現状厳しそうやなぁ、、。ま、ダメでもまだ若いから色んな道があるさ。とりあえず全力で頑張って!
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 19:25 No.922575
>だからルーキーなのに「ガスリーに勝たなきゃ」みたいな無謀な妄執に囚われてしまって
これは思った、当人だって最初は前半はルーキーらしくミスを恐れず経験積みます、中盤以降でガスリーと戦えたらいいって言っていたし、カーリンやトストといった過去の代表と今の代表も揃って序盤はミスやクラッシュもあるだろうが本領発揮は中盤以降って言っていたのに、テストでの好タイムと開幕戦のQ1で当人も周りも舞い上がっちゃったのかおかしくなっちゃったよね。
そもそも特に今年はベテランだって厳しいのにルーキーがそんな簡単にうまく行くはずがないと一旦冷静になるべき、期待したのに残念とかそういう話じゃない。
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 20:35 No.922601
角田は完全な経験不足。現在は少し井出状態。あんまりスタッフに怒鳴ったりすると、レッドブルグループは厳しいからクビにされるよ。
-
名前: 投稿日:2021/05/18(火) 21:26 No.922625
※78
ベテランのぺレスで5レース猶予があるんやったら新人はもう少し猶予ある。
-
名前: 投稿日:2021/05/19(水) 01:47 No.922689
モナコで完走?あんな特殊サーキットで今や当り前になった完走なんて要らん
ミスしてもサスかウイングを壊す程度だろうし思い切り攻めて欲しい
モナコで欲しいのは一発の速さ。予選トップ10入りで周囲を黙らせろ!
完走前提でレースをまとめるのはポールリカールからでいい
-
名前: 投稿日:2021/05/19(水) 05:37 No.922715
6番目のチームだから最大のパフォーマンスで11位ぐらいが目標かな。
-
名前: 投稿日:2021/05/19(水) 05:46 No.922717
別に初年度からガスに勝って欲しいなんて期待してないので、
基本的に焦らずにやって欲しいわ
本人は「炎上上等」な権幕なのかもしれんが、
本人的に得られるものは全く無いと思う
-
名前: 投稿日:2021/05/19(水) 09:45 No.922743
下位カテゴリで速かったやつもF1に来た途端全く歯が立たないことも多いよね
やっぱF1ってレベル高いんだなぁって思う
-
名前: 投稿日:2021/05/19(水) 16:57 No.922822
ネトゲで言えるけど、未知の経験で解決策が分からないからイライラするし負の感情がたまっていくのよね。
逆に解決策が分かると感情の起伏も抑えられる。
角田はまだ色々経験してる途上だわな