-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 00:06 No.922922
来年のPUがホンダ最終型のPU。
トップになるにはまだ1年残されている。
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 00:14 No.922926
メルセデスはまだ予備タンクがあるだろ
ルノーのサプライズパワーがどこから来てるのかはさっぱりわからん
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 00:16 No.922927
ホンダはバイオ燃料対応だけじゃなくて今年の知見を生かしてさらに性能アップ
してから去るんかな
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 00:25 No.922929
間違いなく最弱PUなのにコンスト3位争いしてるフェラーリってなんなんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 00:42 No.922931
だから開幕から言ってるじゃんホンダエンジンはまだメルセ超えてないて。
同じDRS使って抜くのにメルセとホンダでは差がありすぎ。ホンダしん者は
それをいうと必ずドラッグだなんだと頑として認めなかったが
それをようやくトストは認めた。
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 00:48 No.922932
馬力/ワットのピークなのかドライバビリティなのかは負けていてもPUの重量サイズ比で言えばいい勝負か寧ろ勝ってるとかじゃ無いのか? メルセデスのPU今だにデカクて頑丈なんだろ最終的にマシンの総重量でカバーしてる気がするけど。
結果として馬力で負けてると言う。
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 00:50 No.922933
まあまずヴァージン思い出すよね
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 01:09 No.922936
多分まだデプロイで負けてると思うから、MGU-Hかな…
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 01:11 No.922937
仮にフレキシブルで0.3秒ならPUバルサン覚悟で回さないと厳しいかもな
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 01:36 No.922940
負けるとエンジンのせいにされるのな・・・
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 02:24 No.922946
>10
ホンダは最高のPUを作り上げてくれた!Merを超えたと言ってもいい(キリ
↓
RBは結局Merというかハミに勝てない&トロは中段勢にも敵わない
↓
ホンダPUはMer以下です
ルノー時代と何も変わらんな、このRB陣営のメーカーの扱いw
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 02:43 No.922949
希望があっさり打ち砕かれたわ
たった数戦で評価が逆転するなんてな
今年もメルセデスで決まりだわ
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 02:44 No.922950
こういうやり取りも今年限りだと思うと寂しいもんだな
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 03:03 No.922953
狂はやはりめんどくさいな。偏執狂。
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 04:03 No.922956
目指すべきということは次いつアップデートされるんだ
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 04:13 No.922957
浅木さんの開幕前のコメントだとやれることは全てやったみたいだからな
少なくとも去年のメルセデスは超えてるって話だったからな
これでまだメルセデス優位だとPU開発競争では終戦なんじゃね?
フェラーリやルノーも来季セパレート型新骨格PU出すし、これじゃ22年以降レッドブル不安だろ
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 04:24 No.922958
あのでっかい金玉チャンバーに秘密がありそう
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 05:38 No.922960
タッペンとボッタスのバトル見ていてもわかるが
明らかにボッタスのコーナリングの方が無駄があるのに脱出はボッタスの方が速いからな
つまりはレッドブルはパワーが出ていても効率良く蹴り出すトラクションが無い
むしろパワーが上がる程に立ち上がりで問題が出る特性
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 06:57 No.922968
※5
他の記事だったけど最強のPUを用意したとか
一戦目終わった時にハシャギまくってた奴等だね分かります
最強のPUという証拠を何も出してくれなかったぜ
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 07:58 No.922984
>>18
これはホンダ特有の雰囲気がするな。
パワーを上手く扱えてないのか単にパワーがないから工夫したのかは比較対象がないとわからんぞ。
この読み違いで第三期ホンダが失敗に終わりブラウンGPが生まれたのを忘れたのかい?
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 09:09 No.922997
ホンダ今年も終了のお知らせだな。残念だが
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 09:56 No.923004
潮目が変わったのか
急に日本に対する風当たりが強くなった。
角田にも本多にも。
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 09:56 No.923005
次はチャンカワイが冷遇される。
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 10:07 No.923010
予選では勝負できるのにレースペース駄目なのはデプロイで劣ってる証拠
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 11:33 No.923025
今年で撤退するのにまだそんなこと言って・・・
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 11:59 No.923034
ホンダがタイムマシンで1年先の未来から持ってきたエンジンでもまだ追いつけないとは。
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 16:45 No.923131
結局、今回も勝てないまま撤退やな。
PU代も1円もなく、マクラーレンにはお金払って採用してもらう。
徹底が正解やと思う。
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 21:26 No.923247
夏場と高地でどうなるかだねぇ。タイヤの問題もあるけど。
-
名前: 投稿日:2021/05/20(木) 22:53 No.923280
メルセデスは
ずーーーーーーーーっと
三味線引いているに過ぎない
-
名前: 投稿日:2021/05/21(金) 01:47 No.923356
メルセデス毎回熱対策でコケるから
序盤のパワーサーキットは
やらかしてくれそうな気もする
-
名前: 投稿日:2021/05/21(金) 10:05 No.923425
とっとと消えろ
くそエンジン
二度と戻ってくるな