-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 06:34 No.924566
計測呼ばれてよかったな。良い言い訳ができて。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 06:37 No.924567
夏休み明けから巻き返してくれると俺は信じてるで
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 06:37 No.924568
ガスリーを考えるよりもそろそろ結果を受け入れまずはコンスタントにQ2へ安定して進出が出来るようになることを考えよう
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 06:39 No.924569
角田「将来的にレッドブルのシートを獲得したいと思ってる」
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 06:39 No.924571
よく言う角田の好きじゃない曲がらない車ってのは本当なんでしょうか?
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 06:44 No.924573
しおらしくなってきた。
もう暴言もビッグマウスも聞けないのか。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 06:48 No.924575
追い抜き少ないってことだから面白くなさそうなコースかと思ったけど
映像見てたらタイヤ壁に擦りながら高速で反応しながらぶっ飛んでいくのが凄いと思いました(こなみかん)
俺が実際乗ってたら右左折間違えて壁に刺さってたね
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:00 No.924576
角田の才能は本物だから、お前ら後半戦に期待していいぞ。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:03 No.924579
琢磨とフィジケラみたいな感じになってきたね
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:04 No.924580
リカルドって予選ノリスに勝ち越してるのにダメな印象で語ってるのは何なんだ?
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:04 No.924581
角田の記事だと角田がどんな失敗や失態しても「角田は頑張った。角田は全然悪くないよ」みたいな優しすぎるコメントが必ずあるが、逆に不自然に常に優し過ぎて怖い。
大体「一年目なんだからゆっくり学習すればいい」と言うけど、来年の角田のシートを狙う若手ドライバーは一杯いるからゆっくり学習もどうかと思うが。
ニック・ハイドフェルド「F1は幼稚園じゃない。常にチームメートに勝たないといけないし、チームメートに勝てると信じていなきゃいけない。遅すぎればシートを失う。それがF1だよ」
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:08 No.924582
安心してくれ
角田がこんなとこのコメントなんか見るわけないじゃないか
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:09 No.924583
角田どんまい。不運が重なっただけだ。来年のレッドブルセカンドドライバー候補ナンバー1なんだから気にするな。レースでは角田のオーバーテイクショーを期待しよう。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:11 No.924584
参考までに日本人ドラのモナコ初陣
佐藤琢磨(ジョーダン)
デビュー7戦目:予選16位(全22台)、決勝リタイア
中嶋一貴(ウィリアムズ)
デビュー7戦目:予選Q2 14位(全20台)、決勝7位
小林可夢偉(ザウバー)
デビュー8戦目:予選Q2 16位(全24台)、決勝リタイア
角田とガスリーの差が、08年の一貴とニコを思い出すな
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:13 No.924586
※14見て思ったけど、琢磨、一貴、可夢偉と3人は名前で呼ばれてんのに角田は苗字で呼ばれてることが多いな
気のせいか
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:15 No.924587
やっと皆のハードル下がったようで良き良き
ルーキーはこんなもんよ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:17 No.924588
※15
業界内に同じ名字の人がいないからっていうのが大きいと思う
インディカー出てた松浦や武藤も名字読みだったし
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:18 No.924589
※11
21歳の子に期待を裏切られて、熱くなってたらアホやで。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:20 No.924591
ポルトガルやスペインのとっちらかりまくった予選よりは向上してると思うよ、そこはちゃんと評価。
ただガスリーとの圧倒的なタイム差も事実なんで…来年に向けてこのままだと厳しい結果になるだろうね
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:23 No.924593
ルーキーだから
初コースだから
テスト不足だから
じゃあ何があるのよ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:31 No.924595
だんだん保護者会見たいなコメントが増えて来たな。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:32 No.924596
速い 安い 上手い 丁寧 真面目
どれも最高のドライバーを求められてる部分で
角田に取ったらアウェーだったって事だ
最低限見せ場作って速さで勝負しないと放出された時行き場が無い
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:34 No.924597
角田が焦るならまだわかるけどお前らが焦ってどうすんねん
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:35 No.924598
もう終わり
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:38 No.924599
角田の弱点は予選スピートと本線のスタート。
それ以外のデータは優秀。
お前ら、後半戦は期待していいそ。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:43 No.924600
来季どころか途中交代パターンやで、これ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:45 No.924601
モナコはまあ初だししゃーないとしてスペインが痛かったわな。夏休み前のRBリンク、銀石、ハンガロの3戦がマジで重要だね。そこ結果でなかったらマルコが来年の代役確保にいってもおかしくない。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:48 No.924602
>>>琢磨とフィジケラみたいな感じ
フィジケラもそのあと組んだドライバーには苦戦することが多かった。ガスリーも最速ドライバーではないのにこの負けっぷり。相当やばい。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:53 No.924603
またダメじゃん
本線はイキリガキっぷりを楽しむとするわw
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:54 No.924604
所詮は日本人ドライバー
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:55 No.924605
※18
マシン全壊・暴言・チーム批判する奴には期待はしてないよ。
ただ「角田は常に正しい」と書き込みしてる人に「過度に甘やかす発言は逆に角田の心の成長を妨げるだけだよ」と言いたかった。
角田は若いし普通にスマホ使うだろうから、ここの書き込みを見てる可能性もなくもないしね。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:57 No.924606
理想的な状況じやないとすぐに「もう期待しない」だの「来年はいない」だの困難を避けるような予想する奴ら、いままで壁に当たったら逃げてを繰り返してきたんだろうな、乗り越えた経験がないんだろうな。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 07:57 No.924607
モナコの結果を受けてどうのこうの言う奴らアホやわ。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:01 No.924608
もっといいドライバー乗せた方がいい気がする
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:01 No.924609
まだタイヤ掴めてないんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:02 No.924610
やっぱりセクター2で引っかかってたか
ヘアピンでストロールが前にいたもんな
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:04 No.924612
角田からこういう発言が出てきたのは良い傾向かな
ガスリーよりも自分の方が遅いという事を素直に認めて、謙虚かつクレバーに改善に取り組むという角田本来の良さを発揮できれば自ずと道は拓けてくると思う
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:05 No.924613
角田の実力ア云々は別として、完全にクリアーな状態で走れた人の方が少ないと思うけどね。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:11 No.924616
がんぼれー
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:11 No.924617
角田はコース外の言動は明快で頭の良さを感じるわ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:12 No.924618
今年は勉強だからって感じだけど、この調子では来年ないぞ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:13 No.924619
モナコの経験が他よりあるニッサニ―いわく、今はシミュレーターが発達して
新人はそれを使って徹底して走り込んでいるから経験があるとか関係無いと
いう事。
F2の未経験者の走り見たらそれも納得だわ、それに結果も出してるし。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:14 No.924620
※32
何で自分の人生経験と世界に数人しかいないF1ドライバーが重なるんだ?
今までチーム批判する、スポンサー持ってない、チームメイトに対して遅いは
あっという間にいなくなるのを皆んな分かってるんだよ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:19 No.924621
タイム差の話だからガスリーがトラフィックに引っ掛かったかどうかだけに着目すればいいんだぞ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:22 No.924622
<42 まだこんな事言ってる奴がいる。ニッサニーとか???
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:26 No.924623
野球ファンでも腐るほどいるんだよなあ、すぐ監督批判、選手批判のオンパレード。期待した自分はいずこへ?他責思考に逃げてないか?そういうのは実生活と変わらないのだよ?
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:27 No.924625
普通に批評の範囲を超えてる
それこそここのコメ欄のベッテル叩きが
日本人ドライバーの扱いのスタンダードだった
5chやここで擁護がやたら多い辺りが
角田ファンの数を感じるな
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:28 No.924626
角田だけQ1落ちなんだろうなって言う予言が的中してたw
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:29 No.924628
ひっかかるのは皆同じなんで、角田君だけひっかかるわけじゃないのよ。
それを含めてタイム出すのがF1やで。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:29 No.924629
この調子で角田が1年終えると思ってる奴ら。見る目ねぇな!
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:34 No.924630
未来をすくに「こうなる」と決めつけがちな人はもっとファクトと向き合うこと。それができないならフィクションの世界で生きてればいい。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:37 No.924631
>>45
F2見てたら普通に放送してるコメントすら知らん、にわかが偉そうに吠えるな。こっちは何の誇張せずに事実を言ってるだけだわ。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:37 No.924632
どう考えてもこの調子で一年終えるでしょ。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:38 No.924633
いいぞ!記者会見の優等生コメント。
無線の暴言はやめないでね。面白いから。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:38 No.924634
普通に今年一杯は使うだろう。来年は知らんけど。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:40 No.924635
そもそもタウリの車なら余裕でQ2突破のタイムを一回目で出せた筈でガスリーはそうしてるだろ。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:43 No.924636
ずいぶん悲観的な間抜けが多いな、ここは。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:43 No.924637
一方逆に際立つガスリーの安定っぷりw
皮肉だねえw
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:47 No.924638
ガスリーは速いドライバー、簡単に勝てんことをようやく気付いたようだ。
タッペンはタウリの車でもガスよりもコンマ4秒速く、優勝争いできるそうだからもはや化け物クラス。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:48 No.924640
>>45 ニッサニーを発言を信用してる奴の頭??
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:57 No.924642
角田にしてみれば来年の母国メーカーの撤退が決まってるのが辛いな
WRCの勝田がWRカーで2年走ってようやく総合1分遅れなのにいい感じだなって言われてるのとは対照的
ゆっくり結果を出せよって気軽に言える状態ではなくなってしまっている
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:58 No.924643
※33
後半戦になっても同じ事言ってそう
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 08:59 No.924645
頑張ってるけど時間切れだと思う
一度でもマシン壊したドライバーにマルコは容赦しないから
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:02 No.924646
今はまだ学習曲線。根気よく見守る必要があるがやはりFPなどたまにガスリーに迫る光る走りを何度か見せる必要がある。マルコは去年のF2の前半から後半にかけての角田の改善を知っているから今年も後半戦で評価される。だがそんなに長くは待てない。全ては後半戦!
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:02 No.924647
ここはしゃーないと思うが、ヨーロッパラウンドでも下位に沈むようだとまずいな。
周りからアルボンと交代の大合奏になりそうだ。タウリ車だとガスと同等の成績ぐらい余裕だそうだから。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:09 No.924648
期待してた奴まだ諦めきれんの?速い奴は最初から速いんやで。コンマ5なんて大差やろになんでよくやってるとか言えるのか
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:13 No.924649
ここは走った経験無いからは何の援護にもならんわ。
他のドライバーすら走った事が無いコースなんかいくらでもあるし
(特に去年はそんな所がいくつかあったはず)
それでも対応できるのは今のシュミレーターのおかげでって言われてるわけだ。
角田だって経験無いからこそ他よりシュミレーターで走ってるわけなんだがらそんな言い訳そこまで通じないわな。
逆にそれにこだわって言えば言うほどそこまでのドライバーなんだという事を応援してる連中自ら認めてるって証拠だよ。
だがら角田本当に応援してるなら馬鹿みたいに連呼しない方がいいわ。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:14 No.924650
F2は後半戦で巻き返してたし、F1でそれが出来るかしらんけど。
アンチもファンなので、色々いと気にせず頑張って欲しいね。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:14 No.924651
fp2で壊したからかなり慎重にいったのかな
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:17 No.924652
偉そうなコメントばっかりで笑える
何様のつもりなんだか
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:18 No.924653
成長期だからなまだ
>>66
マータ一つ覚えかよ、、、
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:23 No.924655
ルーキーも移籍ベテラン勢もブレーキのフィーリングが掴めないって言ってる人が多いよな。
角田のアンダーもブレーキングからの一連の流れだと思うから、やはりBBWが難解なんだと思うは。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:28 No.924656
今のところアルボン以下だしな、半年過ぎてこのレベルだと来年は無いだろうね。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:33 No.924657
>>60
事実を言われ動揺して打ち間違えてるのも気づかない様なので言わせてもらうが、現役ドライバーのコメントの方がお前のコメントより信用できるわ。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:35 No.924658
まぁ0.5秒落ちでこの批判のされようは可哀想だわな
中嶋父なんてファーストドライバーから3~4秒落ち当たり前だったからなw
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:36 No.924659
たっくんも重量計測の言い訳してたことあったな笑
他のドライバーでそれ言い訳にしてたの聞いたことないが、、苦笑
というか、他のドライバーみんなローズヘアピン先の右コーナーで縁石内側の歩道までタイヤ乗り上げてたけど、角田はアタックラップで縁石すら避けてた気がする
そういうTipsをエンジニアと話し合えてるんかな?
意図的ならいいけど、0.1sくらいはロスしそうと思った
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:38 No.924660
コメントが謙虚になったね
あのガスリーの速さ見せつけられたらそうなるか
メンタル的にいい方向にいきそう
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:42 No.924661
こういう発言が出てくるって事はタイム出すっと言うよりRA621Hがどういう車なのかっていうのを知る方向に舵を切ったってことなんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:42 No.924662
決勝も当てずに戻ってきたら万々歳だろ
どんだけ期待してるんだよ
バルセロナの挙動みたらどれぐらいの腕かはもうわかっただろ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:43 No.924664
遅すぎる事が証明されてしまった角田
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:45 No.924665
恐怖新聞はテストで2番になっただけで勘違いしていまった。俺らもだけど。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 09:56 No.924668
フリーで車壊したのがすべて
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 10:01 No.924669
ガスリーに離されすぎって言ってる奴はガスリーナメすぎだろ
新人にこの段階で追いつかれるほど遅いドライバーじゃねぇわ
ただ角田も少しナメてた感あるから、現状あきらかに相手が格上なのを自覚して良いところを吸収していってほしい
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 10:05 No.924670
短いモナコで、ガスリーにコンマ5遅くてQ1落ちって、
ルーキーだからっていいわけ無いだろ遅すぎだろ・・・
色々怒られてメンタル食らっちゃってんのか?
反省はしなきゃだけど引きずるなよそんなの
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 10:06 No.924671
こっから強くなっていったら、かっこええけどな。
まあ頑張ってくれ。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 10:15 No.924672
さよなら、かどたくん。もういいよ、みぢめだよ。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 10:22 No.924676
スペシャルなドライバーでは無かったけど中盤戦以降は割と善戦すると踏んでる
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 10:24 No.924677
角田がスーパールーキードライバーじゃなかった。
ってことで落ち着いてきて何よりだよ。
うちらも、F1解説陣も、レッドブル陣営も
持ち上げすぎてたってことでしょ。
このまま後半戦まで進むようなら
本当に来年のシートのことが心配になりそう。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 10:31 No.924678
F1見てるのは50歳くらいのくっさいデブ親父層ばっかだから
自分の息子くらいの角田さんを庇いおおえんしたくなるのもわかる。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 10:36 No.924680
相も変わらず、いちいち突っかかってる奴が多いな
ついでに言えば、自分ができないのに相手はできて当然、みたいな糞尿塗れキムチ臭バラまくのやめろ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 10:37 No.924681
まだ20歳、伸びる時期だろ
成長期終わったお前らとは違うんだよ
>>87
ガスリーには勝てるようになるとおもう
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 10:43 No.924682
日本人ドライバーの成績に関しては日本の自動車メーカーが悪いのよ、ヨーロッパ文化圏に根付けないながらも常に何かしらの形でF1に参戦し続けなきゃ日本人ドライバーが活躍できる土壌を築ける訳がない。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 10:44 No.924683
グダってたから壊して終了やろうなと思ってたからとりあえず一安心
とにかく一周目マゼピンも近いし上も何起こるかわからんから無事抜けたら
なんかできるかもしれんので頑張れかな
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 10:48 No.924685
※42
F2とF1とでは比較にならないんじゃない?
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 10:48 No.924686
Q1で角田とカットライン争ったベッテルと0.018秒差でしょ?
そのベッテルがQ3行けたの考えたら中団の争いがタイトすぎてほんの少しの差でガラッとポジション変わるのが解る
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 10:55 No.924688
タウリの車で云々も説得力無いの分かんないのかな?
経験値と相性次第で誰でも下位に落ちるような状況だぞ。
角田よりテスト数多かったアロンソですら落ちてるんだから角田遅すぎなんて声高に言えるもんじゃない
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 10:56 No.924689
角田遅すぎ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:03 No.924690
>67 頭悪すぎる文章構成で意味わからん
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:05 No.924691
車の相性とかドライビングスタイルとか言うのはほんとヤメろ。
それを言ってるのは角田を応援してる連中だけで他のチームの
ドライバーが自分の不調は車との相性が悪いとかスタイルが合わないとか
言ってるか?
角田は言ってたのはあくまでも好みでそれが全てじゃねーって話だわ。
何があったらほんとに一つ一つのコメントあてにしてそれにすがっても
意味ねーから。それこそF1という世界でそれが言い訳ならない事くらい
本人が一番理解してるんだよ。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:06 No.924692
>>98
あ~日本語理解できない人なんだ、ごめんね。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:07 No.924693
Q1トップのボッタスから15位のベッテルまで1.1秒差しかなかったタイトさを理解しましょうね
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:09 No.924696
アルファタウリの走行中映像を一瞬見ただけで「あ、これガスリーだわ」ってわかるくらい動きが違うもんなあ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:12 No.924699
期待はしてないけど、応援してる。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:12 No.924700
>74 ニッサニーが言ってたで納得するアホがいるんやね
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:15 No.924701
ロズベルグにボコられたカズキでももうちょいましだったぞ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:17 No.924702
ガスリーが速すぎるんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:18 No.924703
>>104
もうやめとけ。どんなに煽った所で打ち間違えた事に気づかない時点で
お前の言葉に意味は無い。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:23 No.924705
※70
あの時代のレッドブルのマシンがあれば
車を運転出来る奴なら誰でもタイトルが取れる
だからベッテルのタイトルは価値が一切無い代物と断言出来る
圧倒的な実力者が集うコメ欄やぞ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:34 No.924707
ここは期待してないわ
完走だけしてくれ
次からだね。次も依然としてQ1敗退繰り返す様なら
もう無理かもわからんね
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:37 No.924708
まあルーキーとは言え、初コースでも速く走れたり、チームメイトを凌駕するパフォーマンス見せたり、僅差の予選でも競り勝てる力あるようなドライバーが、そのままF1で走り続けているで。
普通の走りや結果しか残せないと、ジュニアチーム出身とかメーカーの秘蔵っ子でも生き残れない世界ですし
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:39 No.924710
ペレスも遅いなw
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:41 No.924711
過去の日本人ドライバーと比べた話の流れになってるが、
それじゃ成功しないと言ってるのと同義、競い合うところが違うだろ。
まだ昨日のF2で勝った中国人のが才能あると思うぞ。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:44 No.924712
まだ18戦残ってるし、フランスからが本番でしょう
マルコらもそれを分かってるはず
ただヨーロッパラウンドで速さを見せないと来年以降の扱いは相当厳しくなるかと
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:46 No.924713
Q3残って6位になれるマシンでQ1落ちはお荷物すぎる
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:47 No.924714
ガスリーの予選推移スゲーな
逆に角田の推移が終わってる
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:51 No.924716
初めにしっかり釘を刺しておく。
アロンソもQ1落ちしたからといって、角田がQ1した事実は変わらない。
初コースだ計測に引っ掛かったは関係ない。
それよりもタイムを見てみろ。
そしてそれはチームメイトと比較してどれくらい差があったのかを見てみろ。
それが全てだ。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:51 No.924717
ガスリーと比較する前にガスリーのキャリア考えろ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:53 No.924718
いいよね、メーカーのコネで乗れる人はのんきで
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 11:58 No.924720
ガースーが波に乗りまくりだからなおさら離されてるんだよな。
でも、実際問題モナコでこれじゃ力量としては、先が見えてる感じがする。
何年持つかな?
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:01 No.924721
みんな角田にご執心だな。
コネで乗れる人はのんき?
まぁ~、お前さんもコネ入社が出来てりゃココには居ないか?(笑)
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:03 No.924722
まぁ再来年にはF1にはいないだろうな
この推移だと来年も怪しい
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:06 No.924723
ホンダがいなけりゃ今年中にクビになってもおかしくない推移
ここ最近のトロ系列の新人ドライバーでは最遅じゃね
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:09 No.924724
ガスリーの足元にも及ばないんじゃペレスの後釜には成れそうもないな。期待していただけにガッカリだよ。新人でもタウリのマシンでQ1落ちは言い訳できないわな。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:11 No.924725
角田には腐らず焦らず、粘ってほしい。
今は我慢の時。同じミスを繰り返さず粘り強くやれば必ずチャンスはある。
今は光輝くガスリーも数酷い状態からここまで巻き返した。
必ずチャンスは来るからそれまで焦らずに粘って欲しい、!
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:12 No.924727
嫌う者は初めてのモナコでも10位以内に入らないと塵扱い
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:13 No.924728
我慢とか悠長なこと言ってる人いるけど
F1は夏までに光るもの見せないと来年なくなるだろ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:14 No.924729
前も言われて立と思うけどラッセルに「アルファタウリの1台に勝てて満足」て言われるのムカつくな
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:15 No.924730
※123 デビュー年でまだ一桁戦目だというのにチームのエースに迫れる新人とか期待するのは悪意しかないね
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:15 No.924731
ラッセルに予選負け超してるのに一体何にムカつくんだい
妥当な発言だろ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:17 No.924732
少なくともマルコの「速い奴は初めから速い」論で言えば
戦前に期待された様な「速い奴」ではなかったんだよなぁ。
まぁ普通(トップに成れない)の新人と変わらない、でFAでいいんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:18 No.924733
ガスリーの結果見ると
どう考えても普通以下の遅い新人
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:25 No.924738
もう一台がQ1敗退を繰り返す車で枕フェラーリと張り合えるガスリーがすごいのか
Q3進出余裕な車でQ1敗退を繰り返す角田が駄目なのか
まーガスリーが凄いのかな安定して勝てるのRBメルセデスとルクレールくらいだし
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:28 No.924740
角田はダブルペダルの癖も治って無いと言ってたな、少し前まで一般的だった左足ブレーキも今はダブルペダルになるとBBWのシステム上都合が悪いらしい。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:34 No.924742
F1は本物だけが乗れる世界であって欲しいから、ここまで結果を出せてない角田は早々に他の誰かにシートを譲って退散して欲しい
実力のない奴が居座り続けるとシートの回転率が悪くなって、生きの良い新人も見れなくなる
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:36 No.924744
スペシャルではないと思われたドライバーがその後見返したパターンもあるし、角田もまだ分からんよ
そもそも今年はテストも減ってるし、新人勢は1年間学習の年と考えてもいいだろ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:37 No.924746
どんなに悪くても必死で擁護しなきゃいけないのも大変そうだな
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:38 No.924748
ガスリーが凄いんだろうけど
相対的に才能もガスリーに及ばないのもはっきりしたかな
これでRB昇格とかちゃんちゃらおかしいわ
ちなみにガスリーはタッペンやハミルトン級ではない。
現状リカルドラインの下
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:43 No.924749
自信過剰なまま結果が出ずに焦っていたけど
メンタルのスイッチが完全に切り替わった
全集中の学習モードに入った角田の急成長が見られるよ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:43 No.924750
現状は擁護の余地はないし、擁護勢には黙っていてもらいたい
どんな擁護したところで的外れにしかならないからね
結果が出るまで我慢するしかないけど、結果を出す予兆もないのが辛いね
普通に中盤戦までに見限られてシート喪失していても驚かない
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:44 No.924751
これでペレスみたいにスポンサーがあればいいのだがそれすらない。早さはガスリー以下、スポンサーなし、東洋人、不細工とシートを得られる要因が全くない。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:45 No.924753
角田は去年のF2も前半戦才能の片鱗見せつつもグダグダからの中盤戦から覚醒って感じだったし、F1もこれから期待できる
既に才能の片鱗は見せた状態だから、学習モードに入ってからの中盤戦が楽しみになってきた
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:46 No.924755
結局ホンダ絡みで持ち上げられて無理矢理押し込まれただけなんだろうね
これまでの日本人と何ら変わりないパターン
変な持ち上げがなければ今頃はヴィップスが順当にアルファタウリだったはずだから、余計に腹が立つわ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:46 No.924756
タッペンだとガスよりあとコンマ4短縮できるからポール取れたかもね。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:47 No.924758
”不運”なの??
ホントに”不運”なだけ??
”運”が無いだけ??
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:50 No.924759
擁護してる連中は海外のルーキーでも同じように擁護してるかと言うと多分してないよね
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 12:50 No.924760
※144
いいえ、ないのは実力です
現状散々馬鹿にされてた可夢偉や一貴、琢磨の足元にも及ばない、歴代最低の日本人フルタイムドライバー
正直個人的にはタキ井上よりも更に下だと感じる
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:00 No.924764
なんで擁護勢は黙らないといけないんだよ。
じゃあ批判勢も黙れよ。誹謗中傷勢は言わずもがな。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:04 No.924765
結果が酷すぎるんだから批判は当然だろ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:07 No.924766
無茶苦茶な擁護が荒れる原因になってるから黙っとけって言ってるの
今の角田に擁護出来る余地は一切ないのに、無理に擁護して当たり前の批判してる人に突っかかって場を荒らしてくるのが迷惑なんだよ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:12 No.924767
結果が酷すぎたら批判は当然というなら
アホな書き込みという結果にボロクソ叩かれるのも当然
ブーメラン刺さってますよお馬鹿さん
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:13 No.924768
当然ってならお馬鹿さんと言われても「ありがとうございます」くらい返信しろよお馬鹿さんw
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:14 No.924769
ほら、すぐこうやって話を逸らして場を荒らす
角田擁護はこんなのばっかりだから、角田も擁護勢もどんどん嫌われていってるって分からないのかな?
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:16 No.924771
擁護派、批判派とか言ってる時点でだめな人間だとわかるw
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:17 No.924772
※17
星野一樹「…」
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:17 No.924773
結果がでなければ去っていかないといけない世界だからな。
ホンダのごり押しで今年中は乗れるかも知れないが来年はなさそう。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:19 No.924775
いい方向で考えれば、まだ5戦目ともいえる
今年23戦もあるから序盤も序盤、ルーキーは折返しまでは習熟と考えても遅くはないかもね。チーム側がどう考えてるかは未知数だけど
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:25 No.924777
ホンダへのお土産としてもう1年はできるかもだがそこまでの人だろうな
ホンダ関係じゃなけりゃ今年で切られてそう
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:26 No.924778
※151
そういうとこだぞ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:28 No.924780
養護してる人の方がおかしいわ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:28 No.924781
角田を評価するにはまだ早いって言ってる側の人たちの方が実力が足りないって意見を書いてる人に対しての人格否定が多いから荒れるんだわ
明らかに荒らし目的の批判があるのは仕方ないけど悪目立ちしすぎてるから黙れって言われてるんだと思うけど
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:28 No.924782
また始まったわ
やれやれ(春樹風)
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:28 No.924783
角田は完走する事。
オーバーテイクや激しいバトルは不要。
勝手に複数台減って順位は上がる。
壊せない&リタイアはまずい君がとるべき戦術だ。
モナコはこれでやり過ごそう。
ゴルフに例えるなら、このホールはパーで。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:31 No.924784
トストさんが、シーズン始まる前から、
後半戦に何戦かガスリーを上回るようになってくれればいい、序盤はミスを恐れるな、
って言ってた。さすが育成チームならではの慧眼。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:33 No.924786
前半戦は様子を見ようじゃないか。
但し、皆を不快にする無線や無用なクラッシュ
トラッフィクや車検を言い訳にするのは止めような。
皆同じだから…あんまり言ってっと
もう少し様子を見たいと思っている人も離れていくぞ。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:34 No.924787
ここのコメント欄見てるとなんだか気疲れしてくるので、見るの辞めて普通に応援しよう。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:35 No.924788
モナコ決勝も含めれば残り19戦も有るから、中盤後半で良いレースが何戦か有るとは思うんだけどそこをどう見るかだよね、後半はコンスタントに予選でガスリーに勝つ位は見せて欲し。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:36 No.924789
開幕前はハミルトンの記録を超えるとか威勢のいいこと言ってて
せめて今のペレスくらいのポジになれればと思ってたけど角田は到底その器ではないね
マシン考えたら歴代日本人ドライバーとしてもかなりしたの方だろ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:43 No.924794
初年度のハミルトンはここでとんでもない自爆してたけどな
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:44 No.924795
今一番気になるのは…マゼピンがおとなしい…。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:46 No.924796
なんで初年度のハミルトンが出てくるんだよw面白すぎるでしょw
ハミルトンはモナコ以前のレースで出してる結果が全然違うじゃん
そういうとこだぞ?
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:51 No.924797
マゼピンは学習と改善してる
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 13:54 No.924798
ルイスは2007年のモナコ木曜日、サンデ・ボーテに豪華に突き刺さったけど予選2位の決勝2位SCの心配が有って、アロンソと作戦わけた影響で負けたから、僕はナンバー2ドライバー発言で一気にアロンソvsマクラーレンハミルトンの図式ができ上がって行ったよね。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 14:21 No.924808
マゼピン、公道だとそれほど遅くない
やはりオラついてたロシアのヤンキーだったか
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 14:28 No.924813
トストさんはまだ様子見ろって言ってるし静観しよう
ただし、批判もあって然るべきだし、的はずれな擁護で荒らしてる人間は論外
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 14:28 No.924814
話にならない
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 14:35 No.924818
新人なんだから焦らずゆっくり成長して行けば良いよ、来年のシートは無いけどね
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 14:41 No.924820
レッドブルもあんまり人材捨てすぎて枯渇した過去があるから、角田も最低2年は見てくれると思うけどな
ただ、角田にとって悪いのは今F2にはローソン、ヴィップスが控えているという点
ガスリーが移籍となれば、来年はこの2人で組ませて角田は放出の可能性も十分にある
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 14:42 No.924822
今のところタウリ以外のところに行ける可能性はないだろうから
もう超然と冷静に集中してやれる事をすべてやればいいよ
あと感情剥き出しは、人に言われたからじゃなくて
無意味だから辞めようって理解することだ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 14:42 No.924823
今のところタウリ以外のところに行ける可能性はないだろうから
もう超然と冷静に集中してやれる事をすべてやればいいよ
あと感情剥き出しは、人に言われたからじゃなくて
無意味だから辞めようって理解することだ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 14:45 No.924825
角田は完走すれば十分とかみんなに思われてるのが
そもそもドライバーとして終わってるのを示してる
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 14:46 No.924826
まあいうてモナコは新人にとっては完走できれば御の字だろ
他の普通のサーキットでそれを言われるようになったらもう終わりだろうけど
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 14:46 No.924827
ガスリーと0.5差っていうけどガスリーはQ1の最後の方には先に切り上げて走ってないからね
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 15:10 No.924830
※120
そのメーカー自体がコネ入社全開だからな?それなりに現場管理より上位のあたりからなら一存で正社員登用できちまうからな。その結果が今の体たらくなわけだが。二輪には、こうなってほしくないものだ。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 15:12 No.924831
お前らガスリー舐めすぎ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 15:14 No.924832
ガスリーすごいな
セカンドチームにはもったいない
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 15:14 No.924833
Q1は余裕で通過できてたはずなんだよな
ストロールに引っかかってただけでさ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 15:20 No.924836
モナコは完走できれば御の字でまだ5レースだからまだまだこれから
確かにただの新人ドライバーならそうなんだけどレッドブルの育成ドライバーはそれじゃダメなんだよ。今年1年はさすがに大丈夫だろうけどそれ以降は今のままじゃさすがに厳しい。せめてガスリーに肉薄できるくらいにはならないと他のチームからも拾ってはもらえないと思う。マシンに慣れていないことと初めてのコースだという事を踏まえても適応能力はイマイチな印象だし初戦以外これといった目立つ速さは見せられてない
夏休み前の3戦での結果がかなり重要になるのはそうだろうね
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 15:26 No.924837
※187
取り敢えず開幕戦で一応能力の証明ができてるのは幸いなところかな。あとは噛み合い次第
ミックもマゼピンも置かれてる状況的にはあまりよくないし、今年の新人組の真価が見られるまではもう少し時間が必要になると思う
そもそも、テストの時間も減らされているから、これまでと同じ基準で見ることが不可能だしね
さすがに後半戦にもなって今の調子のままだったら駄目だろうけど
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 15:30 No.924838
ガスリーを舐めすぎというかせめてガスリーくらいのレベルにはならないとダメだって話
F1でただ走るだけのドライバーじゃなくて勝つところを見たいんだが?ガスリーに勝てないてようじゃF1で勝てないだろ?日本人ドライバーが見たいだけなのか角田にF1で勝ってほしいのか。ここに限らず変な擁護をする人は前者に見えるから嫌いなんだよ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 15:34 No.924840
開幕で証明て他がまだ上がってきてない所で間隙縫ったからなんだというのか
実際他が上がってきたら12位以下に叩き落されて這い上がる事も出来ない状態じゃん
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 15:35 No.924843
モナコとバクーは完走
走った事あるポールリカールやRBリンク辺りが勝負だな
この辺りでガスリーに肉薄しないと厳しい
Q3がどうのというより、チームメイトに近い位置にいる事
これはペレスやリカルドにも言える
アロンソは歳
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 15:42 No.924847
このままだと中国人にやられるぞ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 15:48 No.924851
F1界隈は中国人ドライバーを切望してるからな
ビジネスの規模が段違いで儲かるから
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 15:56 No.924855
ただ、中国人の周はアルピーヌのリザーブだが来年も空きそうにない
アロンソは来年が勝負って言うくらい来年に賭けてるから来年もいそう
デビューするなら2023年だろうけど、その頃に日本人ドライバーは残っているんだろうか
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 16:00 No.924857
>>189
流石に全く走ったことないコースを1時間足らずで覚えるなんて無理
ガスリーと比較するなら、2019年に決勝走った時間より少ない時間しか走っていないよ
シミュでコースレイアウトを覚えることは出来てもコースを覚えることは無理だって
セナプロ以前の「無理やり曲げる」時代と違って、走らせ方に重視した時代に変わってから、新人のモナコはたいてい厳しい予選結果だよ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 16:10 No.924861
日本人は口だけって言われてる理由がよくわかる。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 16:15 No.924866
今のモナコはシミュやりこんでる若手ばっかが上位だけどな
そんな中ベッテルは頑張った
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 16:26 No.924869
ガスリーて凄いかな?
タウリのマシンでメルセデスとレッドブルに割って入って予選か決勝で4位なら確実に凄いけど
メルセデスとレッドブルのすぐ後ろの5位をコンスタントに続けてもまあ凄い
現状を見るとマシンの良さもあってそれなりの普通の結果を出してるだけじゃないかな
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 16:47 No.924878
ガスはFNの関係者が絶賛してた位は凄い
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 16:50 No.924879
GP優勝者様だしな
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 16:52 No.924881
※198
ガスリーはレッドブルから降格食らって、去年ラッキーとはいえモンツァで勝ったのに
今年ペレスを乗せた事でもうお察しだな。
角田はその程度のドライバーに完敗してるんだから、ルーキーって言い訳があったとしても
決して評価が高いドライバーとは言えんね。
すごいドライバーはなにか特別なものを見せるもんよ。角田にはそれが全くない。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 16:58 No.924883
タウリの車ならせめて経験あるコースではQ2進出がデフォぐらいやらないと
ぽっと出の新人の域を出てないよ。マルコやトストは一体何を期待してたのかな?
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 17:00 No.924886
評価が高いとはいえないどころか、歴代レッドブルジュニアの中でもかつてのドーンボスとかスコット・スピード、ハートレー並のハズレ物件だろ
いや、それ以下だな。現状はぶっちぎりの史上最低。勿論この後何か変化がある可能性はあるけど、今の段階ではそうとしか言えない
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 17:06 No.924889
来年もガスリーがタウリに残るなら角田は新しいのと取り替えられるだろうな。ガスリー出てくか奇跡の昇格があるなら取り敢えず角田キープの道もあるかもわからんが
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 17:13 No.924890
タウリのマシンにガスリーとペレス乗せたら
ガスリーの方が速いと思う
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 17:16 No.924891
応援してるだけだわ。ゴ.ミレス釘野郎
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 17:17 No.924892
まあ思うのは自由だわな
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 17:26 No.924896
いくら新人とはいえ、トロ系列でここまでチームメイトより遅いのはちょっとないと思う
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 17:36 No.924902
ガスリーが上手くなったお陰でマシン早くなった錯覚してるだけで、チームとしては6、7番手くらいだろう。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 17:40 No.924907
角田が遅いんじゃなくガスリーが凄いだけってか
トストは今年はコンスト上を狙うって言ってて期待してたのに角田じゃ気の毒だな
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 17:43 No.924909
ミックもマゼピンも今の所大していいところないし、F2では去年この辺りと争ってたシュワルツマンが下から上がってきた連中に呑まれてるし、去年のF2のレベルが近年最低クラスだったという説はない?
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 17:48 No.924910
ここ最近の新人は1年で切られたって事例は滅多に無いし、角田も来年は取り敢えず乗れると思うけどね
来年も何もいいところなしなら3年目はないだろうけど、せめて何か光る部分を見せられればまだチャンスはあるんじゃないのか?
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 17:52 No.924912
ttps://twitter.com/wearetherace/status/1396149269241937929
これ見ると、如何に角田が酷いのかが浮き彫りだよね
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 17:52 No.924913
新人でもここまでチームメイトと差がついてることは滅多にないけどな
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 18:07 No.924924
ハートレーはどうしてるかな?
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 18:08 No.924925
※214
それってあなたの感想ですよね?
>>※213
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 18:11 No.924927
最初の5戦を見て遅いって批判はまぁわかる
で、角田に今後期待することは?
批判してる人も同じ日本人なんだから改善できれば嬉しいよね?
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 18:18 No.924930
同じ日本人だから応援するって固定観念は捨てたほうがいいぞ。
今F1見てるファンに日本人乗るから応援するってミーハーな奴いるかな。
昔と違って民放で放送してる訳じゃないし気軽に見て応援する層はいないよ。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 18:19 No.924932
※202
タウリ首脳陣のはリップサービスやろ。真に受けてる奴なんておらんで
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 18:21 No.924934
むしろこういう荒れ具合とか日本関係のメーカーやドライバーを応援するあまりに過剰なまでに他を叩くような奴が現れるようなことからして、日本人ドライバー/メーカーがいない方がいいと思ってる人の方が多数派なまであるよ
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 18:30 No.924936
>>220
他人をほめるよりも貶すことに努力する人の見る世界は、誰もかれもが存在しない方がいい
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 18:33 No.924938
モナコつまんないんだよなー
伝統だかなんだかしらんが、今の車のデカさに合わないから追い抜きもキツいし
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 18:34 No.924940
※221
毎回日本人ドライバーやメーカーが関わる度に、それと絡んだ相手を人格否定レベルで叩いてる奴らが大挙して現れるのにうんざりしてるんですけど、まずそちらにも同じこと言ってきてくれませんかね
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 18:53 No.924949
※221
今のところここが凄いよかったって褒められるところないから…批評はダメで無理矢理いいところを探して褒めるのはいいっていう方向性の人?別に何がなんでも批判しようと思ってる人ばかりじゃないだろうし角田に批判的なこと言ってる人が他のドライバーに対してもそうだってわけじゃないだろうに
期待されてたからこそ厳しい意見を言われてるって考えられないの?そういう意見すら出なくなったらいよいよ終わりなんだけど
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 19:02 No.924957
>>223>>224
批判のためなら他人を利用して自己正当することに呆れてるだけだよ
自分の見立て、感想を言うのは賛否問わず尊重するけど>>220みたいに『みんなが言ってるからこの意見は"正しい"』と誘導するのは、ぶっちゃけイカレテル、それだけ
あっちとかそっちとかどうでもいい
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 19:05 No.924958
ガスリーはF1の中じゃ中の下ぐらいの実力でしょ。
今の角田はマゼピンと同様、最底辺。
次戦でガスリーに予選で勝つぐらいでないとタウリ残留は絶望的だと思う。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 19:13 No.924965
※226
さすがに優勝経験者である時点でそこまで低くはないが
高いとも言い切れないのが微妙なところ
というか単純に今のF1が才能の宝庫すぎる。その中で角田が現状最底辺レベルってのは間違ってはいない
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 19:13 No.924966
次戦?それはない
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 19:26 No.924971
応援しないなら無関心でお願いできないでしょうか
コメ読んでるとまるで応援勢をただ煽って楽しんでるように感じます
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 19:28 No.924973
※229
それを言うなら的はずれな擁護で場を荒らすのもやめてね
今の角田に擁護の余地はないんだからしばらく黙っていてくれないかな
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 20:05 No.924993
的外れな擁護とは何か気にさわる擁護がありましたか?
また、それらの意見が「場を荒らす」と感じる事が喧嘩腰の理由なんですね
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 21:15 No.925053
ここは、アホの密度が高すぎる。
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 21:17 No.925055
見る目の無いバカ集団
-
名前: 投稿日:2021/05/23(日) 22:19 No.925222
今の所結果だけ見たらトロロッソ・ホンダ初年度以下だしねぇ
まずクラッシュしないのが最低限というのすら怪しいし
少なくとも近年のアルボン、クビアトに及んでない
まぁマルコが才能を買っててまだ忍耐が及ぶ範囲と言うならいいんだけど
一視聴者としては現場の人ほど過程は見えないから判断材料として結果の比率が高くなるんだよね
-
名前: 投稿日:2021/05/24(月) 02:58 No.925912
カムイや一貴もそうだったけど日本人って出されるときちょうどアタックで引っかかるタイミングで出されること多すぎね?
-
名前: 投稿日:2021/05/25(火) 04:49 No.926709
リテラシー 藁