-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:03 No.927168
マゼピンの方がルクレールよりも多くモナコでチェッカーを受けているという事実
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:05 No.927169
アリバベーネに帰ってきてもらおうよ
今は何やってんのか知らねーけど
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:05 No.927170
横断歩道歩道わたる時は一応反対車線のクルマもチェックするやろ!?
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:05 No.927171
事故った箇所の反対側だし何も無いだろうヨシ!
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:08 No.927172
みんなフェラーリ壊れそうな雰囲気感じてたよね
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:09 No.927173
ソースにもあるけど、レコノサンス中に壊れたから調査してても気づいたかどうか…
そもそもぶつけた本人がまず悪いしな
ルクレールは好きけど
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:14 No.927174
危機管理が全くなってない、あんだけのスピードで押されてるんだから疑わないと駄目でしょ、メルセデスやレッドブルだったら間違いなくペナルティ覚悟で交換したよ、ましてやランキング3位争いしてるんだから少しでもポイント取れるやり方しないと、これではランキング争いに負けて当たり前
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:16 No.927175
時間がないから全箇所精密点検とは行かないってのはある
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:16 No.927176
右側チェックしたからヨシ!
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:21 No.927177
破損どうこう以前に反対側も一応確認してみようって考えが無かったんやな…
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:33 No.927179
RB的には感謝しかないよねー。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:34 No.927180
反対側のドライブシャフトに影響が出てるくらいだから
ギヤボックスも詳細にチェックし直したらやっぱり交換が必要だったとかありそう。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:39 No.927181
ルクレールポール獲ったけど、あのクラッシュがなくても応援団、アンチ含め俺たちやると思ってたの、10人いたら9人の割合くらいだっただろうし。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:39 No.927182
流石、俺達(藁)
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:44 No.927185
中野さん「だってフェラーリだもん」
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:44 No.927186
在籍してるのがフェラーリなだけに
色々疑惑になってアレだし
マジでルクレールはフェラーリ以外に
行き先が出来たら移った方がいい気がするわ
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:48 No.927187
ティフォシじゃなくて良かったとつくづく思う
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:48 No.927188
ルクはまだ若いし、才能は間違いないし、気長に頑張るしかないな。
フェラーリというチームのダメさを学んで、みずからドライバー兼チーム代表になって隅々まで指示するしかないんじゃねーかなw
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:48 No.927189
モナコで言えば、1997のウィリアムズ並みのコント芸だな。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 06:59 No.927191
ほんとにギヤボックス大丈夫か?
次のレースにまで影響出ないだろうな!?
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 07:02 No.927192
しかし低速サーキットに適したマシンやなあ
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 07:04 No.927193
ドライブシャフトいってたらデフのブラケットもいってるでしょ。
もう実際はリヤアクスル周り全取っ替えコースだったんじゃね?
んで、案外ギヤボックスも破損見落とししてて次レースもやらかしとかやりかねん俺たち。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 07:17 No.927195
こいつらチェックしたししたところでって書いてるの読めないのかな
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 07:20 No.927197
まぁ結局は俺たちなんだろうけど、それでもこの件に関しては弱禿さんの言う通りルクレールに同情しないね
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 07:26 No.927199
リア周りチェックしておきながらドライブシャフトはチェックしないというのが俺たちらしいけど、普通は全部チェックするはずなんだが…
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 07:26 No.927200
いやそんな町の整備工場以下の話ある???
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 07:31 No.927201
そんなドラシャで大丈夫か?
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 07:33 No.927204
これはおまえらが知ったかぶりたくて毎回墓穴掘るパターンだな
時間は有限なんだから反対側に行くまで時間切れってだけだよ
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 07:44 No.927208
ここのコメ欄で日曜朝の段階で、ルクレールのクルマ本当は壊れてるがメカニック見過ごしでDNS的なことを書かれていた預言者に敬意を表します。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 07:45 No.927209
どこまでも無能だなこのメガネ
歴代のフェラーリでもトップクラス
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 07:45 No.927210
事故ったルクが一番悪いし、そのせいで予選2回め走れなかった他のドライバーのが可哀想。
ハミはルクのせいで逆転されたと思ってるはず。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 07:46 No.927211
うちの業界だと「壊れていないものは直そうとしてはいけない」というのがあるな。F1にはあまり向いてないチームなのかも。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 07:52 No.927213
モナコポールでフェラーリの会長来てる中でミスするあたりフェラーリだよな
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 08:00 No.927216
結局は予選でぶつけたルクレールが悪いし
ぶつけてなければポール取れてなかった可能性が高いし
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 08:01 No.927217
※32
生産ラインあるあるだな
動いてた奴をメンテで止めたら次起動しないやつ
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 08:02 No.927218
※32
でも怪しいところチェックしなくて良いとは書いてないじゃろ?
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 08:03 No.927220
まさか次戦でやっぱギアボックス壊れてましたでグリッド降格とかやらないよね?
さすがのフェラーリでもそこまでではないと信じたいが
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 08:12 No.927221
※37
まさかね、フラグか?
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 08:19 No.927223
トト「誰かのせいではないが、シャルルにも責任がある。」
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 08:30 No.927225
むしろルクレールの責任99%、見逃したフェラーリが1%って感じに思うけどな。
ギアボックス交換して5グリッド降格したらモナコで優勝はまず不可能だし、フェラーリが今年優勝できるとしたらモナコでPP取れた場合くらいしか考えられないし、ギャンブルするのは正しい選択だ。
でも基本的にギャンブル失敗するのが俺たち。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 08:32 No.927226
状況も内容も違うんだけど、去年のハンガリーでタッペンがレコノサンスラップでクラッシュしてグリッド上でメカニックがレース開始までにしっかり直してくれたのを見るとメカニックの差ってやっぱりあるんだなと思うわ。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 08:33 No.927227
レース中に壊れるとは思ったけれども、まさかチーム代表が元技術者にも関わらず、あのクラッシュで反対側を調査すらせず、夜と朝の問題ない発表は一体何だったのか?と思ってしまうし、まさかスタートすら出来ないとはさすがに想定外過ぎる
川井ちゃんが二回も呆れて浜島さんにコメントを聞いていたのが印象的で、浜島さんもフェラーリチームを庇うことがなかったのがもはやすべてを物語っている
もちろん予選でクラッシュのルクレールにも責任はあるが、夜と朝の問題ないとのチーム発表は一体何だったのか....
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 08:36 No.927228
お♥れ♥た♥ち
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 08:37 No.927229
ギャンブルの意味すら知らず、アホコメ欄
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 08:39 No.927230
ハミルトンみたいにエンジニアやメカニックを信頼する発言は見せながら心底は信用してなくて、毎回本当に間違いないかしつこいくらいに確認しないとこうなるんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 08:39 No.927231
ビノットの言動は常にガキの言い訳レベル。
こんな事を言い放てること自体が一種、ヤバい人格だと感じさせる。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 08:44 No.927233
マニュアル通り対応したので、問題があったとしても知りません。
言われた事はちゃんとやりました。問題があっても知りません。
こんなのと一緒に仕事するのは苦痛だ。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 08:49 No.927235
ルクレールより先にモナコでチェッカーを受けるモナコ初挑戦の角田。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 08:50 No.927236
ぶつけたのは結局ルクレールのせいなんだからルクレールのせいにしときゃ良かったのに…
トトを見習ってクズなチーム代表になるべき
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 08:53 No.927238
ぶつけたのはドライバーなので、検査しなかった自分たちには責任はありません。
こんなのと一緒に仕事はしたくない。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 09:05 No.927243
いまだにのび太がチーム代表にいることが信じられないが、タナボタ会長の責任にもつながるからイヤなんだろな。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 09:08 No.927245
※2
フェラーリ以前からユベントスの経営メンバーに名を連ねてはいるけどそれが本職になるのかな?
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 09:12 No.927250
フェラありですか?なしですか?
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 09:12 No.927251
怖いなぁ~
これ、公道を走る市販車の点検だったら笑えない話だよね
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 09:17 No.927254
アリバベーネみたいなモタスポで結果出してない人なんかどうでもええわ。
WRCやWECで結果だしてる人をひっぱってきてくれ。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 09:18 No.927255
現場猫多すぎ問題
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 09:25 No.927259
ぶつけたのはルクレールだけど不完全修理はチームの責任だろ?
レースなんだからクラッシュ前提のドライバーとチームだろ
それと俺たち点検だとしても大丈夫と判断したら今年唯一の優勝できるチャンスのポールスタートを捨て念には念をでペナ受けるのを正しいとは思わない
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 09:30 No.927261
左側も思いっきりソーセージに乗り上げているのだが…
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 09:38 No.927265
モンテゼーモロがフリーだろ?のび太以下になる事はあり得ないし、それでいいわ
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 09:44 No.927267
のび太「俺たちはギャンブルはしない」「俺たちは壊れた反対側のドラシャは見ない」
アロハデブ氏「は〜ま〜し〜ま〜さ〜ん…呆」
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 09:47 No.927269
ギアボックスは壊れてなかったがチームが壊れてた。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 10:10 No.927272
なとかなりそうだからとりあえずヨシ!
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 10:26 No.927275
ロス・ブラウンが来るまでトルクレンチを使わずに感覚でネジ締めていたチームだからさもありなん
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 10:34 No.927277
どこまで本音なのか判らないが、PP確定したけどクラッシュした映像観て笑顔で拍手するスタッフの親玉だからね。(呆
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 10:40 No.927280
ベッテルのが嫌がらせなんだからこれも嫌がらせだろう
サインツが思いの外早かったからルクレールはチームから嫌がらせで干されかけてるに違いない
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 10:42 No.927282
65何だけど、去年までアレだけあった嫌がらせ説が一度も挙げられてないんだけど
ダブスタもいい加減にしろや
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 10:52 No.927284
まぁ公にギャンブルはしない!とかイキっといて実際はそうじゃなかったことがあかん
ルクレールが望んだのかもしれんが壊れてないことに賭けたんだろう
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 10:54 No.927285
メカニック1「トリプルチェックだからなんかあったら後ろの2人が見つけるだろうからヨシ!」
メカニック2「1が異常なしって言ってるし、万が一なんかあったら3が見つけるだろうからヨシ!」
メカニック3「1、2が異常なしってことは異常なしだろうからヨシ!」
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 10:59 No.927287
どう考えてもビノットの「ギャンブルはしない」発言って、
壊れてないかもしれないのにわざわざ取り替えてPPを失うような
ばかなマネはしたくない、って意味のギャンブルにしか思えないんだよなあ。
で、実際ギアは壊れてなかったけどドライブシャフトが壊れていたというね。
でもビノット的にはギアじゃなかったからセーフってところなんだろう。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 11:16 No.927290
すごい
素人でも衝撃は反対側まで抜けるってわかるのに車のプロがこれって
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 11:17 No.927291
※66
ボッタスとかペレスとかに整備不良とかチームミスが当たったら「嫌がらせ」論も出るけどハミルトンやフェルスタッペンだったら出ないだろ
サインツがDNSだったら嫌がらせと言われるかも知れんし、ルクレールとベッテルのファン/アンチ問題とは別だと思うぞ
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 11:21 No.927292
ルクレールの敵はフェラーリだった
というふうに思わせて、わざとクラッシュさせた論を終わらせたいのが見える
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 11:35 No.927297
こいつマジでクビだわ
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 11:45 No.927301
実は土曜の夜に気付いてたけど、日曜の朝になれば勝手に治ってると思ったんじゃない
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 12:00 No.927304
根本的な所は変わってなくて安心する
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 12:02 No.927307
ルルル予選でクラッシュ!ギアボックスは大丈夫か?!
↓
パルクフェルメまで時間が無いから簡易チェックしたよ
でも明日の朝もう一回ちゃんとチェックするよ
↓
朝の再点検ヨシ!レース出られるよ!
いやあ交換せずに済んでよかった!
↓
レコノサンスルルル「壊れとるやんけ」
このスケジュールでドラシャ確認しないのあまりにも草
簡易検査で問題なかったことで慢心して、衝撃が波及しうる箇所のチェックを怠ったのかねえ
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 12:08 No.927313
>>72
たしかにこれでルルルが勝ってたら
相当紛糾するような気がしないでもない。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 12:12 No.927317
残業代節約したんやな
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 12:14 No.927319
現場猫フェラーリコラの登場が待たれるなこれは
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 12:16 No.927321
ルクレールはF2時代から今年までモナコを完走した事がない。
本気で呪われてるんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 12:16 No.927322
イタリアチームって、どこもこうなのか・・・
まさかタウリも・・・
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 12:18 No.927323
いちいちチェックする時間はないから、
足回り総取っ替えという選択肢は無かったんだろうか
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 12:27 No.927330
ルクレールがキレて、暗黒期俺たちエースにミック昇格・・・これだ
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 12:30 No.927335
※66
こんなのフェラーリの日常じゃん
昨年までのベッテル、その前のライコなんかはもっと酷い扱い受けてたじゃん
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 12:32 No.927336
>予選のクラッシュが原因
ビノット節炸裂で草大量w
まぁ確かにそうなんだけど言い方変えれば「クラッシュを
引き起こしたルクレールが悪い、チームに落ち度は無い」
という風にもとれるわなw
さて、ルクレールはこのビノットの発言を見てどう思うかな?
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 12:36 No.927338
ギアボックスも交換なんじゃって期待してる人いるけど
完走しなかったらギアボックス交換にペナ無かったよね?
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 12:46 No.927344
そりゃ根本的な原因を作ったのはルクレールだけどドラシャを点検して交換してたらグリッド降格食らってもポイント圏内で走れたよね?
こいつらモナコをシリーズの1戦じゃなく豪華なエキシビションだとでも思ってたのか?
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 12:46 No.927345
※65 、66
普通に考えてチームエースのルクレールがそんな扱い受けるわけないやろ
これはフェラーリ特有の俺たちが発動したに過ぎない
君にはまだまだ状況認識能力が足りないな
過去のフェラーリのセカンドドライバーたちの冷遇見てればセカンドたちは嫌がらせ受けてたんじゃないかって言葉も出てくるだろうが基本的に嫌がらせではなく待遇差により仕事の質に差が生まれてるだけ
それを嫌がらせって解釈の仕方もあるんだろうが
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 13:13 No.927355
確かに23戦の中の1戦ではあるけど、絶対抜けないモナコでPPでスタートする以外に今年フェラーリが勝てるレースは無さそうだし、意地でもグリッドダウンは避けたかったのも理解できるよ。
フェラーリも戦える低速サーキットでもポール取れるかどうかは解らんし、モナコ程抜けないサーキットは無いからね。
どーせタイトルには手が届かないんだから、1勝出来るかどうかってのは凄く大きい。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 13:24 No.927358
ギアボックスは5戦連続使用義務だから、仮に壊れていてもペナないんじゃないかな~、、、と思ってれぎゅ確認した
『6戦連続』
流石にこれ以上はルクレールが可哀そうだから止めてくれよ
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 13:51 No.927366
ありがとうフェラーリ
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 14:04 No.927372
※90
下手なグロ画像よりグロくて草
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 14:23 No.927374
次ギヤが悲鳴を上げる所まで見える
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 14:27 No.927375
もはや俺たちってレベルじゃねえだろ
草レースでもやってるのか?
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 14:52 No.927379
むしろシューマッハ時代以外にフェラーリがマトモだった事とか見た事無いし、最後にライコがタイトル取った時もその頃の名残がまだあった時でしょ。
ドゥカティと一緒で運営が贔屓してあげる事でレースを盛り上げるレジェンド枠なんだよ
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 15:06 No.927380
エンジニアをチーム代表に上げるなら、エンジン屋よりもシャーシ屋の方がマシたという事なのかもな。
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 15:16 No.927384
擁護する訳じゃ無いけど、データだとレコノサンスのターン6までは問題なく動いてたらしいし仮にチェックしてたとして発見出来たかどうか疑問ではある
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 15:21 No.927386
眼鏡の代わりに
江戸むらさき ごはんですよ!
置いといた方が役に立ちそう
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 16:30 No.927391
ビノットってエンジニアとしては優秀だと思ってたんだけど、もしかして違う?
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 16:56 No.927394
※90
リタイヤしたからノーペナで交換できるだろ
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 17:11 No.927401
>エンジニアとしては優秀
多分、一般的に想像する広い意味での技術のエンジニアとは違う肩書きのエンジニアなんじゃないの(適当
最近は各分野が特化しすぎて自分の専門分野以外は無頓着な人ってけっこう多いよ
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 17:12 No.927402
>>100
リタイヤしても無制限で交換できるわけじゃなく申請して許可が必要でしょ?
普通なら『衝突と反対側のドライブシャフトに問題が出ていたのだから、間にあるギアボックスも故障がある』と考えるが、曲がりなりにも「ギアボックスを検査して問題は無かった」と言ってしまった
FIAが拒否するケースは無いだろうけど、チームとしては一度でもチェックして問題なかったと言ったことを覆すだろうか
今回の事が無かったら「念のため交換する」と思えるが、やらかしそうで怖い
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 17:34 No.927417
ケース1
反対側までチェックさせるとメカニックに追加のボーナスを支払う契約になっていて予算制限もあるのでそれを嫌ってチェックしなかった
ケース2
決められた範囲の仕事だけをすればそれでいいのでその範囲外に故障があっても知りませんという文化だった
ケース3
チェックする時間が足りなかった
ケース4
想定していなかった
ケース5
政治的な理由によりリタイアを選択した
ケース6
その他
さあどれだ
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 17:50 No.927426
俺たちのレベルがどんどん上がっていく…上限はあるのかな?
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 18:04 No.927431
やべえなほんと よくこれでリーダーが務まるな
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 18:18 No.927436
フェラーリ待望の育成ドライバーで、ベッテルに勝ったドライバー(特に昨年のおれたちパワー特にブレーキ問題は酷くてブレーキ会社からクレームまで出る始末)のせっかくフェラーリが必死にわざわざ御膳立てしてきたルクレールに、意図的におれたちパワーをルクレールに発動するはずがないし
今回は本当にフェラーリという純粋なチームの力が大いに発揮されたのだろう
結論としては、やはりフェラーリチームに頑張って貰って、もう少しまともなチームになるためには、やはりチーム代表交代は避けられないような
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 20:16 No.927471
>>103
チェック項目に入ってませんでしたって言ってるから4だぞ
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 21:05 No.927509
まぁぱっと見では問題ないしお金節約したいから反対側の修理に専念するかじゃないの
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 21:27 No.927523
昨年の不振からPP獲得あわよくば優勝もゲットしてチームを建て直しました!という絶好の実績を手に入れるチャンスを逃したくはないから
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 21:59 No.927543
クラッシュしたなら普通一通り全ての場所確認するものじゃないんですかねぇ・・・
-
名前: 投稿日:2021/05/26(水) 22:09 No.927551
※87
チャンピオン争いに絡めない事はわかってるんだから0勝で3位を堅実に行くより今の段階では年間で1勝あげることの重要性わからないの?
-
名前: 投稿日:2021/05/27(木) 00:01 No.927639
てか、ルクレールってスタートはできなかったけどリタイアはしてないよね
交換条件に含まれるのか?
-
名前: 投稿日:2021/05/27(木) 00:04 No.927645
ベッテルは移籍して正解だったよ。アストンの方が雰囲気が良い気がする。
-
名前: 投稿日:2021/05/27(木) 11:53 No.927792
ビノット「事故と反対側だからチェックしなかった」
俺たちのフェラーリすぎるw
-
名前: 投稿日:2021/05/27(木) 14:29 No.927876
モナコ予選で刺さる人
故障を見落とすチーム
こういうチームがあっても良いと思うんだ。
-
名前: 投稿日:2021/05/27(木) 23:33 No.928164
※113
尚ランキング
-
名前: 投稿日:2021/05/28(金) 04:13 No.928247
ここの米欄レベル低いわ
-
名前: 投稿日:2021/05/28(金) 04:54 No.928256
ホンダイがレベル下げてるからね。