-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 11:56 No.932806
トレインが目に浮かびます。
まあDRS可になった瞬間、直線でまずハミルトンが抜かすだろうとは思うけど。
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 11:56 No.932807
てえしたモンだなルクレールは
後はセーフティカー中にハミルトンを後ろから追突すれば完璧だ
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:01 No.932813
ハミルトンがS3で抜くのは時間の問題だと思うけど
フェルスタッペンは直線遅いから詰まるかもしれんな
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:03 No.932815
ハミルトンはDRS開かなくても直線で抜けそうだけど、フェルスタッペンはDRS無いと抜けないだろうからどれだけルクレールが粘れるかだな
流石にガスリーとだったらレースペースはフェラーリの方が速いだろうし
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:13 No.932823
今季のハミルトンのスタートはよくないからいろんな意味で面白そう
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:13 No.932824
レッドブルファンて他が速くなったらすぐ違反とか言い始めるよね
自分たちの事は棚に上げてw
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:21 No.932831
角田のやらかしについても攻めた結果だから良いクラッシュだなどと言って擁護してるけど、
ついこの間モナコでクラッシュしたルクレールをボロクソ叩いてたの完全に棚に上げてて、本当害悪極まりない連中だわ
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:22 No.932833
※6
フェラーリにしか言ってないと思うけど
あとレッドブルは車検通ってますし
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:23 No.932835
モナコ予選のルクレールとノリスの比較動画上がってるけどマセネーだけはノリスの方が圧倒的に速かったのでフェラーリの中高速コーナーは相変わらずかなり遅い。
市街地2連戦だから速く見えるだけでスパとかシルバーストンは相当苦戦すると思う。
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:26 No.932836
不正があったのは事実だし疑うだろ
まぁ今回は一発でタイム出さないレッドブルの2人が悪い
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:26 No.932837
>>6
レッドブルファンてだけで
すぐイチャモンつけられて可哀想
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:26 No.932838
また、オイル混入してたら面白い
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:28 No.932839
ハミルトン、タッペン、ルクレールの三強エース三つ巴戦になれば楽しめるし、ペレス、サインツのセカンド組に加えてガスリーが何処まで食らい付くか見応えはありそう
角田は根気よくボッタスを抑えて、メルセデスのポイントを少しでも削ってマルコポイントを上げるしかないな
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:31 No.932841
そうだな。レッドブルは過去何度も可変ウイング使って制裁受けてるから、また疑惑出るのも仕方ないね
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:38 No.932845
これはトゥルーリの後継者
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:44 No.932850
PUの㊙を使うタイミングが分かったですか、そうですか。
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:46 No.932851
※6
レッドブルファンのせいにするメルセデス(ハミルトン)ファンが最近また増えてるっぽいからな
2019年のイタリアでぶつふつ文句言ってたハミルトンファンの存在忘れたなんて言わせないからな
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:46 No.932852
サインツ「「予想通り、最後の3コーナーで大規模な渋滞が発生した。FIAはこれを許そうとはしなかった。でも、前の誰かがいい加減なことをしたせいで、全員が大渋滞になった」
渋滞トップはルクレールだったんだよね
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:47 No.932853
違った
ボッタスが誰かのトゥが欲しくてルクレールを待っていたせいだった
スマン
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:51 No.932854
ルクレールって2勝しかしてないんだな、もっと勝ってるかと思ってた
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:52 No.932857
フェラーリが速くなって見どころが増えたのは良いことだが、
またチートしてんじゃないの?って疑念はどうしても消えないな。
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 12:54 No.932860
メルセデスはソフトのロングラン別に良くないからね
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:01 No.932863
色々あって表彰台にはサインツが上がるのであった
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:09 No.932869
低速区間が多いセクター2で引き離してるだけ
最後にハミルトンのスリップを得てトップタイム
2回目のアタックに照準を合わせてたチームがクラッシュのせいでタイム更新できず終了
なだけなのにインチキ扱いワロタ
もしかして最後の赤旗終了がインチキってことか?
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:10 No.932870
ルクレールは偶然にハミルトンのトゥが使えたので0.3くらいの恩恵があった
でも2回目のS1パープルは単走なのに0.1刻んできてた
トゥがないからS3伸びずにタイム更新は出来なかったはずだが、実力は確実にトップレベル
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:18 No.932873
フェラーリのPU怪しいわ。
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:18 No.932874
「番町」って…皿屋敷?
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:21 No.932875
武士の屋敷が並んでそう
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:21 No.932876
今回もまたハミルトンで決まりかー つまらんな
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:25 No.932880
>26
まぁ部外者が何を騒いでも無駄だからあきらめろ
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:35 No.932888
完全優位なコースの筈なのにレッドブルの1回目のアタックが揃いも揃って糞未満だったのが全ての原因。
他チームの不正疑う前にまずは自分とこのチームのドライバーの能力を疑いましょう。
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:35 No.932889
タッペンよりルクレールの方が先にチャンピオンになったりして
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:36 No.932890
もうずっと前から思ってることなんだけど、マックスって一発を決めきる能力は正直全然ないよね
この点に関しては正直ルクレールやハミルトンのほうが上だし、散々バカにされてるベッテルとかにも劣ってると思う
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:40 No.932893
※17
一回色眼鏡はずしなよ
最近他愛もないコメントをなぜかハミルトンファンにしたがる奴がまた増えてるっぽいからな
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:41 No.932895
フェラーリのPUが怪しい?サインツのクラッシュはチームオーダー?
証拠を見せろつってんだよ証拠をw
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:41 No.932896
※33
アロンソタイプだよな
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:41 No.932897
レッドブルアンチ楽しそうで何より
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:41 No.932898
ホンダが悪いよ全て
K国のヒュンダイの弟分のくせしてレッドブルが強いと全部AHONDAのおかげとか言うんだもん
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:43 No.932899
いや、タッペンは今年何があろうと確実にトップ3は守ってるし別に致命的じゃないと思うけどね
ルクレールの方が決めるときに決めてるのは事実だしそれも周りより劣り気味のマシンでやってのけてるからそこはすごいと思う
ハミルトンは単純にマシン任せにしていれば勝手にタイム出てるような印象で本当にドライバー力が求められる場面では最近光ってる若手には劣ってると思うけどね
前回のモナコなんかまさにそうだし
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:49 No.932902
何かあればハミルトンハミルトン言ってアンチまじで気持ち悪すぎて言葉にならんわ
何でもハミルトンのせいにするホンダオタはほんと害悪出しかないから消えてくれ
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:50 No.932904
んー、前回といい今回といい赤旗のおかげでポールになっただけなんだよな
記録上はポール獲得だけどそんなに凄くない
凄いのは運というか何というか
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:50 No.932905
それよりピレリがまた内圧を変えたんだってな
メルセデスが改善してきたのはこれが要因かな
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:50 No.932906
※38
いや悪いのはツニダ←コイツだけ
歴代トップの過大評価と最底辺の顔面偏差値
F1界の面汚し
同胞のマックスのPP阻止した劣悪二重国籍在日K
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:52 No.932907
そうだな。前回も今回もルクレールが凄いというよりフェルスタッペンが糞だったという事に尽きるな
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:52 No.932908
※17
そうやってハミルトンファンだというキモい妄想術は安定のホンダオタって感じですな
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:53 No.932909
ハミルトンこそ逆境の時に振り絞る力は現役トップクラスじゃね?
ミスして下位に沈もうがなにがなんでもポイントを獲得できる能力はずば抜けてるよ
他のチームのミスに助けられたりする運もかなり持ってるしね
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:54 No.932910
モナコはまだ低速だからって説明できたけど、バクーでも速いのは何か言われても仕方ないな
2019年にシンガポールから見違えるほど速くなったのを思い出す
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:56 No.932912
前回ハミルトンはルクソレールのクラッシュに邪魔されただけなのに遅いドライバーとか何を見て言ってるのか謎でアホすぎるな
タッペンは今回決めるときに決めなかったのがポール失った原因だろ
赤旗がなければとかそんなの言い訳にもならんよ
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:57 No.932914
※42
本当にそうなら、真っ先にRB陣営が文句言うと思わん?
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 13:58 No.932915
赤旗のお陰とかいうけど、赤旗が出る可能性のあるコースで最初にトップタイムを出しておかない方が悪い
そういう意味ではマックスは予選が下手と言われても仕方ないと思う
ここ2戦ともファーストアタックに失敗してその後の赤旗でポール失ってるからな
ハミルトンやベッテルがそうであるように、本当に予選が上手い奴はポール取れる状況の時にファーストアタックからしっかり1位にいる
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:00 No.932917
フェラーリのPUだって車検通ってるだろ。フレキシブルウイングと同じで、検査パスしてるから違反じゃ無いよ
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:01 No.932918
※48
あ、ホンダファン見っけw
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:01 No.932919
またまたH教が発狂してるな
(ホンダとはいってないからな)
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:05 No.932920
※48
言ってること矛盾してるけどハミ儲はモナコのこと忘れたの?
そもそも赤旗に関係なく遅すぎたのが原因だったな
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:05 No.932921
H ホンダ ヒュンダイ
あ、ホンダイかww
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:08 No.932923
Hって言われてホンダとかヒュンダイしか出てこない頭固い奴居るなw
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:08 No.932924
内圧改定はメルセデスにはプラスになってないと思う
リアの内圧を他よりも低めにしている印象だ
(ロングホイールベースで曲がりにくいからリアを下げて立ち上がりのトラクションを稼いでいるイメージ)
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:09 No.932926
※56
そんなムキになってオコンなよw
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:13 No.932928
Hと言われてHAMと出てこなくて自分のこと言われてる自覚のないH(ハミ)教はさすがっすな
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:14 No.932929
悔しくて怒ってる怒ってるww
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:15 No.932931
ツニダオタ必死にハミ下げしてて草
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:15 No.932932
※41
その1回目で最速タイムを出しているというのが重要なんだよ
それがタッペンにはできない
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:19 No.932935
※59
お前アウト
この場から出て行けよ
そもそもルクレールのスレでハミルトン下げは場違いだろ
Hとはお前らホン教だけにふさわしい言葉だわ
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:22 No.932936
※61
ハミ オタも角田相手にやたらムキになってるから仕方ないな
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:26 No.932938
※64
在日Kをまるで日本人のように呼ぶな
×角田
○ツニダ
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:26 No.932939
※52
日頃からなりすまししてる奴の色眼鏡は一味違うなw
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:27 No.932940
バクーもモナコと同じで低速コーナーが多いんだからフェラーリが速いのも当たり前だと思うんだけど。
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:27 No.932942
※66
早速の図星で草
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:30 No.932944
※68
やっぱりハミ儲はなりすまし得意だったんだな
だから釣りとかいう発想に至れるわけだな
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:31 No.932945
※69
やっぱりポン儲はなりすまし得意だったんだな
だから釣りとかいう発想に至れるわけだな
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:32 No.932946
「前回ハミルトンはルクソレールのクラッシュに邪魔されただけなのに遅いドライバーとか何を見て言ってるのか謎でアホすぎるな
タッペンは今回決めるときに決めなかったのがポール失った原因だろ
赤旗がなければとかそんなの言い訳にもならんよ」
なりすましの発端のツニダオタww
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:38 No.932949
※67
モナコ ハイダウンフォースの全開率低い超低速サーキット
バクー ローダウンフォースの全開率高い超高速サーキット 90度コーナーのみ
共通するのはハイスピードコーナーがなく、ウォールが近いところ
シンガポールがハイダウンフォースの90度コーナーのみで両者の中間
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:40 No.932950
強いて言えばバクーはカナダに近いと思う
メルセデスが不調そうなカナダ、シンガポールが中止なのはちょっと痛い
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:40 No.932951
※48 ※54 ※64 ※69 ID:t2dy022
なりすましの連投はやめましょう
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:46 No.932953
やっぱり同一人物の仕業だったらしいな
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:55 No.932955
この管理人は本物なのかな? ID出してるし
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 14:59 No.932957
また、ガソリン供給量増やす方法でも思いついたのかな。
決勝で良くないなんて前と一緒やん。
FIAはまたガソリン量ちゃんと監視しとけよ。
前にしれっと追加しとったからな。
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 15:04 No.932959
※74は本物?
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 15:11 No.932961
※70
オウム返ししか出来ないほどの低脳が角田を下げてるわけだな
普通に考えて※74が本物のわけないやろ
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 15:12 No.932962
ルクレールだけエクストラパワーで決勝も速いに100アジップ賭けますわ
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 15:22 No.932964
フェルスタッペンの化けの皮が剥がれたからって
決勝でルクレールに負けた時の予防線張り始めてて草生える
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 15:24 No.932965
※76
IDみて何か疑うことないか?
完全なる偽物だよ
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 15:27 No.932966
ルクレールが角田にありがとう、メルシーと言ったのは確か!食事でもおごってもらえそう
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 15:34 No.932967
最終的にスターティンググリッドにF1カーとして認められて並ぶのが全て
下衆の勘繰りとはよく言ったものだね
事実ですが?っていう人いるけど、1の事実に2の憶測をくっつけたらもうそれは正しい情報じゃないんだよ
それと国に関わらずスポーツに政治を持ち込む人も加齢臭がして気持ち悪い
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 15:40 No.932971
決勝どうなるか見てみよう
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 15:44 No.932974
熱田さんのツイッターで
バクーの朝は、曇りで22.8度
涼しいらしい。
メルセデスの冷え性出ちゃうかも。
そうすれば、ルクレールが前で留まれるかもしれん。
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 16:06 No.932981
まあルクレールはハミルトンのトウが使えたのがラッキーだったね
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 17:46 No.933032
※79
ついに尻尾出したなド低脳w
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 17:54 No.933038
22番の屑ドラが赤旗出さなければマックスのポールだったね
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 18:00 No.933040
いつも下らんオウム返ししか出来なかったのハミ儲だったんだね
どうせ図星だから自分の表現が出来ないんだろうな
釣りだと誤魔化すかオウム返しするか角田ファンのせいにするか
どれもこれもやってること糞過ぎてね
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 18:02 No.933043
お、豪快にホンダおたやらかしてる
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 18:03 No.933044
ホンダおたキモいな
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 18:04 No.933047
角田儲の招待w
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 18:26 No.933061
もう何がなんだかさっぱりわからんな
もう何を信じていいかわからん笑
こういう時はH教のせいにしとけばいい
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 18:55 No.933073
フェラーリは市街地サーキットに合ってて速い、てことになってるけど
なんかやってんじゃないの?て思いが少しだけある
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 18:56 No.933074
また、ホンダおたの言い掛かりかよ
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 19:07 No.933084
失った信頼はなかなか取り戻せないって話
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 20:29 No.933154
まぁ流石に不正はしてないだろう。ただ、しばらく言われるのはしかたなかろ。
しかしルクレール良いドラになりつつあるね。
-
名前: 投稿日:2021/06/06(日) 22:47 No.933187
ホンダイ(ホンダandヒュンダイ)オタ涙目ww
ハミルトンがチャンピオンシップリードw
-
名前: 投稿日:2021/06/07(月) 01:58 No.933955
※99
早漏ってやっぱ哀しいよね