-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 16:56 No.935198
1位:2020イタリア
2位:2019ブラジル
3位:2021アゼルバイジャン ←New!
トロロッソ~アルファタウリで表彰台コンプリートは立派
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 16:57 No.935199
セッティング合えば予選4番手とか決勝も5位以内ずっと走り続けられるのがすごすぎる。そりゃちゃんと表彰台も降ってくる。去年のモンツァは運もかなり貢献したけどね。
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 16:58 No.935200
優勝してから明らかにブレイクしてる。
あのブレーキングのツッコミは自信が違う。
勝負強くなったなあ!
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:00 No.935201
ホンダ1-2-3も夢じゃなくなってきたな!
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:00 No.935202
今レッドブルにいったら、verstappenに勝っちゃうから、昇格はないな
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:03 No.935204
この期に及んでトラブル出してるようじゃ、タイトルなんか夢のまた夢だな。
敗けて終わるんだよ、ホンダはww
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:05 No.935206
マルコがガスリーを昇格させずタウリのエースにしたのって、無駄なプレッシャーかけずに、本来の速さを発揮させてあげたいのと、タウリが強くなってきてるから、中段勢にプレッシャーかける意味での残留の気がしてきた
姉妹チーム化発言も、今年の結果を見たら十分納得できるレベルの強さだし
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:05 No.935207
ハミルトンに何かあったら結構な確率で表彰台に上がる男ガスリー。
なお本人たちは仲良しなもよう
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:06 No.935208
ホーナー「アーモシモシ、タナベサン。ピエールのPU、ヨロシクタノミマースネー」
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:14 No.935212
先輩、一生ついてきます
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:18 No.935214
ATのファーストとしてもRBのサードとしても完璧な仕事
角田もがんばれ
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:19 No.935215
毎年表彰台乗ってるの凄いな
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:20 No.935216
バーレーンからPU出力抑えてたらしいが、フランスで信頼性向上した2基目投入とな
どうなることやら
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:31 No.935219
バーレーンから抑えてたの!?
マジ情報?
RBも抑えてたの?
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:32 No.935220
ハミルトンとタッペンがいないとほぼ上位をキープできる。
なかなかのものだ
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:37 No.935222
6
トラブルあったのに3位表彰台だぜ すげーなおい
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:37 No.935223
予選に関しては参戦初年度から速さの片鱗見せてたけど、そこに決勝の安定感が加わってほんと良いドライバーになった
レッドブル降格でF1キャリア終わったかと思ったけど持ち直すどころかここまで上がってくるとは思わなかった
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:41 No.935224
ひいき目は承知だが今グリッド上でガスリーに勝てるドライバーは、ハミ、マックス、ルクレールだけだろう。サインツ、ノリス、ベッテル、リカルドなら互角以上に戦うはず
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:45 No.935225
角田にとって大きな壁すぎる…今のガスリー乗り越えられるヤツそういないでしょ
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:49 No.935227
※1
マジでこれ凄いことよね
下位チームだからね
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:53 No.935228
レッドブルのセカンドよりタウリのエースの方が成長できてる感あるな。
コンスト5位がんばってとってほしい。
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:55 No.935229
牛後鶏頭って言葉の通りだな。
トップチームのセカンドよりも、中段チームのエースの方が、今のガスリーには良い経験になってるんだろう
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 17:59 No.935230
表彰台乗れるマシンなんだよな
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:01 No.935232
※12
これ言うとまた怒られるが、元ミナルディだからなぁ
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:02 No.935233
ガスリーVSルクレールの攻防は面白かった
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:02 No.935234
降格した時あれだけの酷評に晒されながら、ガスリー自身は自分の実力を信じて疑わなかった
そしてその後、表彰台のみならず優勝までしてみせた、しかもタウリで
この信念の力はそうそう真似できるものではない、本当に凄いと思う
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:04 No.935236
6戦目でポディウム上がられちゃうと、今年もう一回くらい…と欲が出てしまうw
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:11 No.935239
今年23戦あるからわかんないけど大抵7戦目で2機目投入して、金曜日は1機目を使うようにして2機目を長く使うのが通例だよね。次回投入するかな。
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:11 No.935240
>>24
ミナルディもう16年前に消えてるねぇ(テンプレ
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:12 No.935241
※18
本当にそんな感じだよね。彼と互角以上に戦えるドライバーは全然少ないと思う。
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:18 No.935243
去年も一昨年も今回も、全部ハミがやらかしたせいで表彰台が転がり込んできてる
菓子折りの一つでも持っていくべき
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:19 No.935245
LECの追い抜きタイミングが早いと見るや否や後ろに着いて差し返し
ブレーキも失敗しなかったし本当にお見事
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:21 No.935247
そのハミルトンとは一緒にゲームしたり指導してもらえる仲というね
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:21 No.935248
ガスリーは何だかんだ速いし運もいいな
今のこの若手世代ってみんな仲良いからかお互いにちゃんとスペース残しつつ、激しいバトルして楽しんでる感が伝わってきて見てて楽しい
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:23 No.935250
もう1人の方とはレベルが違いすぎるな
開幕前はガスリーがボロクソに貶されていたわけだが今どんな顔してるんだろうかw
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:26 No.935251
35 そういうの滑ってるからやめたほうがいいよ
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:27 No.935252
この調子ならもう一回くらいしれっと表彰台いそうだな
安定感がすごい
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:29 No.935253
パワー抑えて尚且つトラブルあって3位かよ
ホンダパワーすげーな。しかもメルセデスより1戦長く使ってるんだよね
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:30 No.935254
やっぱり実力でシートを勝ち取ったドライバーは凄いね
仲が良いルクレールとのバトルは面白かった
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:32 No.935257
36 もうひとりは結果を出してない事実がある以上、こういう輩は常に湧きます
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:32 No.935258
※39
ユベールも喜んでるだろうな
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:33 No.935259
ストレート長いコースが弱点じゃなくて、むしろ強くなってる感じやな
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:39 No.935262
逆にハミルトンと仲が良いからこそハミルトンがガスリー表彰台のためにポカをわざとしてる可能性が微レ存
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:39 No.935263
ノリス、ルクレール、ガスリーなら
安心してナイスバトルを期待できる
逆の筆頭はマゼピン。ここにきて
その片鱗をチラ見せしてきた
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:40 No.935264
ホント先週は焼き肉と寿司をいっぺんに食ったような満足感だった
次はその一つでも堪能出来れば十分っすわ。頼むでガスリー
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:43 No.935265
短気で不細工で口の悪いチームメイトとマゼピンはマジいらんな
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:46 No.935266
PUトラブルがあったのにストレートで抜いているとはどういう事なのか
失ったの5馬力くらいだったんかな?
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:50 No.935268
5chスレの情報だと信頼性の問題で2戦目からパワー抑えて走ってるらしい
さらにトラブルあっても新品もメルセデス勢力より速いホンダ勢
こりゃ勝ったかもしれんな
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:52 No.935270
本当にレッドブルよりこっちの方が合ってるんだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 18:54 No.935273
アルファタウリで3年連続表彰台乗るってヤバくね?
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:13 No.935275
トロロッソ、アルファタウリでの戦績だけ見れば
間違いなくチャンピオンになりうる逸材
レッドブル時代は何だったんだ
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:13 No.935277
※46
そんな遠くから石投げてないで、堂々と角田と言えば?w
まだ若くて短気だが、ちゃんと仕事してポイント持って帰ってきた事実があるからOKよ。
好調なガスリーと比較されるのもまた良い経験だわ。
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:19 No.935281
角田の辞書にはピエールより俺の方が速いと書いてある。
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:22 No.935283
それに比べて角田ときたら・・・
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:27 No.935285
ガスリー応援してるけど、好みのマシンじゃないと好結果出せないんじゃと思ってる自分がいる。
トップレベルのチームに行って欲しいけど、RBではダメになる気がするわ。
もうタウリをトップチームに押し上げてしまえw
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:27 No.935286
車体はゆうてもレットブルのおさがりだからな、あとは腕次第でしょ
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:27 No.935287
ルクレールの焦りが出た感じだな
DRS区間前に抜いちゃったからそのまま後ろつかれて抜き返された
あそこで抜くのを待つ老獪さがあったらそのまま行かれてた
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:30 No.935289
角田批判するわけじゃないがトラブルあったガスリーと万全だった角田がほぼ同じペースだったんだな
ガスリーはSC明け見てたら明らかにパワーが不足してたからね
ルクレールとの攻防はよく頑張ったよ
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:30 No.935290
ガスリーを讃える場で他の誰かを貶さずにはいられないのって
可哀そうな性格だなあ
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:36 No.935291
そうそうガスリーが凄すぎるだけ
角田は口は悪いけど並のドライバーってだけで誰も悪くない
これで誰も傷つかない
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:37 No.935292
※55
俺もそれがベストだと思う。
でもRBとの優勝争いとかになったら、別の力が働きそうで...
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:39 No.935294
お下がりチームは後半失速するのが定番だけどタウリは最近割とくらいついていく事が多いしまだ表彰台チャンス残ってそうだなあ
今年は特に上が来年にリソース振ってるから楽しみだ
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:40 No.935295
56
おさがりだったら速く走れてないよコンセプト全然違うし
車体に関してはタウリのスタッフが良い仕事した
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:41 No.935296
※60
角田本人が一番傷つく言葉だと思う
トップ目指すようなアスリートにそういう慰めって一番プライド傷付けるの知ってる??
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:45 No.935297
※64
わざとやってるんだよ察してやれ
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:45 No.935298
公式のネタにのっかった形だが、
今回特にボッタスは微妙だったし、ハミはやらかしたから
ボッタス追い出して、ハミは引退、でガスリーラッセルにしようみたいなの多いよね。海外でも言われ始めてるのは面白い。
オコンがいるだろって反論する人は思いのほか少ない感じがある。
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:45 No.935299
ストップアンドゴーはAT02速いけど
フランスGPからはまた苦戦しそうだなぁ
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:48 No.935300
タウリのマシンは凄くいい。
ガスリーはハミルトン、タッペンには遥かに及ばず、ルクレール、ボッタス、ベッテルにも及ばない程度のドライバーでしかない。
タウリのマシンであれば、二強に何かあれば表彰台の常連でもおかしくない。
角田は遅すぎる。
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:49 No.935301
このままタウリではチャンピオン狙えないしトップチームは空きがないとくりゃ他の有力チームからの引き抜きあるかもね
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 19:58 No.935303
角田に関しちゃ初コースだから経験者達と単純比較は出来ないよね
初コースで7位は合格点だろ
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 20:00 No.935304
※67
もともと直線長いストップ&ゴー向けに合わせたコンセプトだからな
あと高速コーナー多いコースはわりとよかったりする
中速コーナーだとマシン全体のダウンフォースが少なめだからどうしても得意とはしてない(バルセロナとか)
テクニカルコースが辛めなのはアンダー傾向だからとかではなく単純にダウンフォースが足りてないだけ
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 20:16 No.935309
70
角田の場合はコース以前の話だろ
スタートで何回失敗してんだよと
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 20:25 No.935312
角田の話は他所でやってくんねえかなあ
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 20:28 No.935315
いやぁガスリー頼りになるドライバーになってきたね
去年の優勝というかその前のスパぐらいからだったかな?成長著しいね
いつもフェアなバトルをするタイプだから見てて勝っても負けてもテンションの上がる気持ちのいいレースをしてくれる
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 20:32 No.935318
ガスリーほんと強くなったなぁ…
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 20:34 No.935320
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴ.ミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 20:36 No.935322
ガスリーは1発の速さはあったからね
ただここ最近は安定して速くなった
かなり成長したね
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 20:41 No.935326
今年のホンダPUは本当にメルセデスにようやく追い付いたんやなってしみじみ思う
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 20:50 No.935327
まずいらんクラッシュしないのが素晴らしい
降格してからはFP含めて自責で車全損とか一回もないだろこいつ
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 21:01 No.935331
今シーズンの目立ったミスって開幕戦のリカルドに突っ込んだくらいか
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 21:07 No.935333
田辺さんもホンダが苦手だった全開区間の長いバクーでタッペンのバーストまで1位2位5位7位と4台が上位で走れてたのが嬉しそうだったしな
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 21:07 No.935335
あれもリカルドが前につまってアクセルオフにしたから、想定より遅くなり追突しちゃったんだよね。あとイモラも天気が普通だったらな。もう少し枕フェラとポイント近かったかもしれないから惜しいなぁ。
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 21:08 No.935337
ミナルディやトロロッソで3年連続表彰台と考えるとあり得ないことやってるよな
さすがにその頃よりは戦闘力のあるチームだけど表彰台に立てるマシンかと言われれば答えはノーだし
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 21:16 No.935343
ルクレールとのバトルで抜き返してから常にコーナーのイン側キープしてたのは上手かったな
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 21:16 No.935344
自分の好みのマシンに乗れるってやっぱりいいな
近年は特に
どういう状況でも自信を持って攻めていけてる
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 21:25 No.935348
ミラクルとドラマを起こせるドライバー。
F1の見どころのひとつを彼が作っている。
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 21:43 No.935354
ペレスを見てると
やっぱりマシンに合わせれるかどうかがキモ
ガスリーは時間はかかったけど
RB系統のマシンに合わせられるようになったとみるべきでは?
いまなら親牛でもペレス並みには走れると思う
タッペンに勝るかは微妙
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 21:49 No.935356
※83
その見方で言うと今回1位ジャガー、2位ジョーダン、3位ミナルディなんだよな
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 21:51 No.935358
87
ペレスでも勝てるんだからガスリーなら余裕。
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 21:54 No.935359
テストで2回まわっただけで叩きまくってた奴らの異常な雰囲気が
気持ち悪くてたまらなかった。
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 21:55 No.935361
タッペンがアルファタウリ移籍して4~5戦乗ったら偶然ガスリーが不調に成る説w
タッペンが速いんじゃ無くてガスリーが不調なだけやでw
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 22:09 No.935365
RB時代には「チャンスを逃してしまった」発言連続だったけど
本当にF1ドライバーらしくなったよガスリー
実にお見事
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 22:12 No.935367
ちなみにガスリーとルクレールは特に仲がいいというわけではない。
ただ一緒に小さい頃カートしてただけと言う。
確か本人談。
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 22:16 No.935368
※88
ジャガー×
スチュアート〇
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 22:23 No.935369
※66
一回やらかしただけで引退とか言い始めたらベッテルなんて少なくとも20回は引退してるぞw
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 22:37 No.935375
それ言ったらティレルが7年連続でタイトル獲ってる
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 22:51 No.935384
タウリの車が良くてしかもコースに合ってた
ドライバーは並と不良
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 22:54 No.935386
※87
それはどうかね
今のガスリーは確かに良いけど、それはタウリ車のガスリー好みに寄った
特性に拠る所も大きいと思われ。
今のRBは挙動が穏やかになったと言ってもやはりガスリーには合わないと思う。
今の状態がパッケージとしてかなりシンクロして結果も出てる状態なのに
なんでわざわざそれが壊れる事を望む人が多いのか甚だ疑問。
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 22:57 No.935387
ペレスがサンマリノとバクーでだけ予選速かっただろ、コースレイアウト見りゃわかる、次のフランスでペレスがバクーと同じポテンシャルを発揮できるかが注目点。
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 23:05 No.935391
活躍するときは必ず場を沸かせる
華のある役者や、見ててほんと楽しい
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 23:35 No.935404
※90
ガスリ―ファンだがあの年はフロントウィング規制、タイヤ変更、さらにPUをホンダに変えてテストすべきことが山積みだったし、RBもホンダも組んだことが正しい選択だったことを示すために滅茶苦茶ピリピリしてる中で、貴重なテスト期間で2回もクラッシュしたんだから仕方ないと思うぞ。
さすがにあれをテストで2回まわっただけとは言えないわ。
-
名前: 投稿日:2021/06/08(火) 23:43 No.935405
なかなか結果残せなかったペレスとタウリに戻った
ガスリーが揃って表彰台。色々あったけど2人とも前進してると思う。何か嬉しい。
-
名前: 投稿日:2021/06/09(水) 00:36 No.935422
あのRBを経験したからこそ今の覚醒があると考えればいい経験だったと外野は言えるけど、本人からしたらなんとかリベンジしたい一心だろうしなぁ
-
名前: 投稿日:2021/06/09(水) 01:23 No.935428
赤旗中断からのリスタートとかどんな判断だよ…って思ってたけどこれが見れただけでも価値があったね
-
名前: 投稿日:2021/06/09(水) 02:25 No.935443
ここで角田の悪口言う奴は全員在日だから無視しとけ
同じ日本人ならミスっても応援し続けるしかねぇんだからよ…
あと在日はさっさと本国帰れ
-
名前: 投稿日:2021/06/09(水) 09:30 No.935501
満を持してネトウヨの登場である。
-
名前: 投稿日:2021/06/09(水) 10:09 No.935521
公にはタウリはRBの子分でなくなったわけだし、タウリとRBが同等、対等の力関係になればガスリーもモチベーション上がるだろうけど・・・無理か。
-
名前: 投稿日:2021/06/09(水) 12:26 No.935563
ツニダが日本人を装ってる二重国籍在日Kなんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2021/06/09(水) 13:53 No.935608
でもまぁルクレはタイヤ壊してたやん…そして何でルーキー角田叩く人が居るのかのか理解出来ない。複数勝利経験者リカルドとボッタス叩いてろよ
-
名前: 投稿日:2021/06/09(水) 14:02 No.935616
今日もネトウヨが元気で低脳だ。
道理で臭いと思った。
-
名前: 投稿日:2021/06/09(水) 14:03 No.935617
普段話す相手もいなくてこういうとこで荒らしでもしないとかまってもらえんからだろほっとけほっとけ
-
名前: 投稿日:2021/06/09(水) 14:28 No.935623
在日云々は決り文句みたいなもんだからどうでもいいけど
日本人なら日本人を応援しなきゃならないってナチュラルに思い込んでそうなのがネトウヨ兄貴怖いわ
-
名前: 投稿日:2021/06/09(水) 16:01 No.935649
ファッキンジゃップとか言ってそう
-
名前: 投稿日:2021/06/09(水) 16:43 No.935656
日本人だから日本人を叩くのがカッコいいってのも充分わけわからんし気持ち悪いけどな
-
名前: 投稿日:2021/06/09(水) 18:47 No.935692
ガスリー下げに必死だったヤツが予想通り、ここにも現れたが、
もう誰にも相手にされず。合掌
-
名前: 投稿日:2021/06/10(木) 23:08 No.936181
💩