-
名前: 投稿日:2021/07/21(水) 22:39 No.957530
座間
-
名前: 投稿日:2021/07/21(水) 22:40 No.957531
ポーチャルって誰のことかと思ったらプルシェールか
マゼピンいなくなるのは別にいいんだけどハースは資金どうするんだろ
-
名前: 投稿日:2021/07/21(水) 22:44 No.957533
ウィリアムズ買っちゃえばええんちゃうか
-
名前: 投稿日:2021/07/21(水) 22:52 No.957535
ストロールパパは、息子の待遇より成績重視なんだよは
ストロールの方は親がレースガチ勢で、マゼピンは親バカにしか見えない
-
名前: 投稿日:2021/07/21(水) 22:55 No.957536
まさかのクビサがハースで戻ってきたりして
-
名前: 投稿日:2021/07/21(水) 23:08 No.957539
マゼピンマネーの抜けた穴はラティフィマネーで埋めようじゃないか
-
名前: 投稿日:2021/07/21(水) 23:25 No.957544
F1に昇格させれば悪評が消えるとでも思っていたのかねぇ?ニヤニヤ
-
名前: 投稿日:2021/07/21(水) 23:31 No.957545
最悪フェラーリがなんとかしそう
レッドブルとアルファタウリの関係見たな感じで
-
名前: 投稿日:2021/07/21(水) 23:42 No.957549
ちょっと前だったらクレアが
「もしもし、ニキータ君?」って電話してくる
ところなんだけど...
-
名前: 投稿日:2021/07/21(水) 23:57 No.957551
いくら金があってチームを買ったところで、それだけじゃどうしようもない
ということを悟ったんだろう。F1ではトップチームと下位チームの差は
歴然としていて、ハースのシート買ったところで最下位をうろうろ走ってるだけ。
確かにこれじゃマゼパパが早々に見切りをつけたっておかしくないよな
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 00:03 No.957552
ストロールはデビューイヤーから荒れたレースでサバイバー特性見せてたか…
ってか今のドライバーで荒れたレースに強いって誰だ?
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 00:06 No.957554
ポーチャルw
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 00:17 No.957556
マノー潰さずにとっておけばな
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 00:18 No.957557
普通に考えればそうなるんだけど、ここの阿保どもは
そんな事分かってて金出したんだから文句なんか出るはずがないと
大声で叫んでいたぞ。
おい、おまえ、息してるか?
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 04:24 No.957566
136のオッサン感
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 04:36 No.957569
マゼピンF1で新規参入無理か
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 05:22 No.957571
チーム買って結果を出そうとしたら、真面目に開発するしかないから、そこをどう考えてるのかな
メルセデスもレッドブルもチーム買ってすぐトップになったわけでもないんだし
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 07:41 No.957586
開幕前から世間をお騒がせしていたのが主な原因だし、
それは偏見じゃないだろ。
最近はすっかり大人しくなって、更生したかのように見えるけど。
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 10:23 No.957615
あいつより速いんだからいいマシン寄越せ
ようやくミックよりいい成績が出せたので、すかさず言ってみた感じ
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 11:04 No.957620
カラム・アイロット「いますよー!」
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 13:14 No.957642
1年もいるのかよ
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 14:35 No.957660
確かに大金払って息子が世界に恥晒してるんじゃそう思うのも分からんでもないが
悪名は無名に勝るとも言うし、完全空気のラティフィなんかよりは余程良いと思うけどな。
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 14:53 No.957665
マゼピンが大人しく見えるのってそもそもバトルすら成立してないからだし今のマゼピンは誰にも相手にされてないだけじゃん
そりゃ撤退するよな、続けても宣伝にもならないし息子の将来に繋がる事も一切無いんだから
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 16:48 No.957677
交渉中に好条件を引き出そうとして撤退をほのめかすのはどこもやる
譲歩ゼロなら物別れの可能性もあるけど
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 17:31 No.957689
ハースだとフェラーリの影響大きいし開発できないし、買うならザウバーかウィリアムズの方がいいのでは?
-
名前: 投稿日:2021/07/23(金) 00:42 No.957763
>ハースでのニキータの扱いに不満を持つようになり
・・・チームメイトが皇帝の二世なんだから、その時点で分かれよって話。
>ニキータがメディアとファンからネガティブな偏見を持たれていると受け止めているという
・・・偏見じゃなくて当然の評価で自業自得。
息子が息子なら親も親だった。
-
名前: 投稿日:2021/07/23(金) 01:45 No.957772
もともとストロール家は練習環境みたいなランスの実力がつく方向に金だしてるからなあ
もともとFDA入れるくらいのポテンシャルがあったのもあるだろうけど
-
名前: 投稿日:2021/07/23(金) 02:40 No.957778
相対的にスロトール親子の評価が上がってしまった。
-
名前: 投稿日:2021/07/23(金) 19:53 No.957965
今年はチームの年単位の戦略でろくに戦えるマシンじゃないんだから来年まで我慢してみた方がいいぞ。キャリア的にも
-
名前: 投稿日:2021/07/24(土) 07:26 No.958019
そういう話ではない。論点がズレてる。
-
名前: 投稿日:2021/10/25(月) 19:58 No.980806
来年の成績次第でマゼパパ撤退だろうな。
ハースが来年仕様の車にどれだけポテンシャル持たせられるかが鍵だろうけど、あんまり期待できなさそう。