-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 22:02 No.959126
継続はチカラなり
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 22:03 No.959127
ガスリー「僕が一番RB16Bをうまく使えるんだ、、、」
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 22:02 No.959127
ガスリー「僕が一番RB16Bをうまく使えるんだ、、、」
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 22:04 No.959128
来年マシンが大きく様変わりするから、ドライバーまで変えちゃうのは悪手よね
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 22:06 No.959129
ガッスンは年棒に5億くらい上乗せしてあげれば問題なし
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 22:07 No.959130
ガスリーはポジティブな会談ができたとか言ってたから
来年の戦闘力見た上で23年には昇格確約ぐらいもらってんじゃないのか
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 22:28 No.959132
なんで※2より※3の方が時間が早いんだ?
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 22:32 No.959133
今のガスリーならフェルスタッペンのコンマ3以内には入れそう
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 22:33 No.959134
というかタウリの強化計画を聞かされているんじゃないの
同じチームでマックスに挑むより強化タウリで挑む方が
ガスリーにとっても良いと思うし
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 22:37 No.959135
ATのマシンがRB並みに早くなればいいんだよな。
二チームでぶっちぎって、ほかのチームを駆逐しちゃうくらいになれば別にスポンサーとしてのレッドブルはそんなに困らない
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 22:41 No.959136
2と3の番号が同じだ。
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 22:48 No.959137
マルコとガスリーは話し合いを持った。だが、何も起こらなかった。
マルコ「有意義だった。」(何も揉め事は無いアピール)
ガスリー「有意義だった。」(俺は認められているアピール)
進展も成果も何もない話し合いだったが、双方がアピールに利用したので
有意義だったことになっている。
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 22:50 No.959138
既存のベアリングを維持したい。良く壊れたあの頃が懐かしい。
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 22:55 No.959140
※12
俺も同じ印象だわ
ほんとに外交みたいなゲーム
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 23:03 No.959141
とはいえペレスもこれ以上F1に居る意味はあんま無いと思うんだよね
既にグランプリウィナーにはなった訳だし
ワールドチャンピオンを目指せる立ち位置かというと・・・
年齢考えると次のキャリアの為に動いてもいい時期じゃなかろうか
当然それはスポーツカーでもラリーでもなくインディだと思うし
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 23:07 No.959143
誰か曰くレッドブルのシートには一つ空席があるらしいからな
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 23:32 No.959149
アルボン
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 23:40 No.959151
ペレスはもっとタッペンの真後ろにくるように頑張ってほしい
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 23:52 No.959152
ペレスは、あわよくばもう2~3回勝ってやろうぐらいは思ってるはず。
もっと言えば、もしかして俺にもチャンスまだあるんじゃね?
ぐらいに思っていても不思議じゃない。
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 23:57 No.959155
サムネがいかにもファッション雑誌のグラビアページっぽいポーズで草。
この写真アルファタウリブランドの宣材写真も兼ねてるのかな?
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 00:39 No.959156
来年、ペレスとガスリーを交換するのはありかもね。
ダメそうなら、元に戻せばいいんだし。
それに、ペレスは
メルセデスの下位互換の
レーシングポイントを勝てる車に仕上げたって実績がある。
アルファタウリにもそれが出来るのなら、トストさんも欲しがるでしょ。
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 00:48 No.959159
ガスリーも第一の目標としてアルファタウリを強くするってのあるだろうしな
もちろんレッドブルやメルセデスに移籍できるのはら躊躇する理由はないだろうけど、少なくとも来年のシートに空きはなさそうだしね
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 00:49 No.959160
ガスリーも第一の目標としてアルファタウリを強くするってのあるだろうしな
もちろんレッドブルやメルセデスに移籍できるのはら躊躇する理由はないだろうけど、少なくとも来年のシートに空きはなさそうだしね
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 01:29 No.959162
レッドブルによく似たタウリになるなら
タウリのままでも
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 01:48 No.959163
RB系4人の中では、ガスリーがタウリの宣伝には最適である
ペレスがレッドブルに乗ることはメキシコでのレッドブル販売促進に繋がる
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 02:36 No.959165
今年40や42で走ってるやつがいる一方でペレスってまだ31だろ、引退考えるには早いよ。チャンピオンになれるかは現実まだ遠いと思うけど
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 03:28 No.959167
ペアリングを維持したい→なるほどスワップがあるかもしれない
どういう理屈なんだよ
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 06:59 No.959177
よく言われるけどガスリー側からもアルピーヌ側からも一言もお互い話にでてないのに噂だけでよく語られてたね
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 07:00 No.959178
来年のタウリのマシンって開発どうなってんの?RBのほぼコピー?
それとも試したい2パターンを作り分けるとかそんな感じ?
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 08:54 No.959189
あれ?角田アンチの元気が無いじゃん
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 09:28 No.959191
32歳でF1デビューのデイモンヒルだってチャンピオンになってるんだから、チャンピオンへの挑戦権を持ったチームをキープしてりゃ31歳のペレスにだって十分なチャンスはあるだろ
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 09:49 No.959196
仮にペレスがタウリに乗るとすれば、角田くんの学習として色んなドライバーから技術等を吸収させるって目的が無い限りなさそうな気がするな。
来年車が変わるからラインナップはキープで23年からどうなるか・・・
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 10:32 No.959202
久しぶりに落ち着く方向になるのは良いことだね。
毎年1人ガラガラポンしてたし。
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 12:52 No.959233
ガスリーも交代は無いと言われてすぐに降格になったし、まだ希望はあるよ
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 14:02 No.959249
他のオプションはアルボンかもしかしたらボッタス引っ張れるかもって程度だしな
今の体制変えるほど魅力的な選択肢がない
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 23:23 No.959400
ガスリーはRB昇格という可能性が少なくても
アルファタウリで何度かミラクルを
起こしてるわけだから、それはそれで
モチベーションは保ってると思うよ。
もしリザーブだったら腐っちゃうかもしれないけど。
-
名前: 投稿日:2021/07/31(土) 01:02 No.959430
今年はタイトルを取りに行く年だから、早々に来季の組閣の発表はしないだろうね
-
名前: 投稿日:2021/07/31(土) 03:39 No.959440
何でボボッタスの名前が出てくるのかな?
0%以下だぞ。