-
名前: 投稿日:2021/09/07(火) 21:57 No.967882
オリンピックは普通にやったのにな
オリンピックのせいで新型株輸入した癖に何が安心安全だよ
-
名前: 投稿日:2021/09/07(火) 21:57 No.967883
来年は開催できると良いなあ
しかし契約年数ってあったような…3年だっけ?
-
名前: 投稿日:2021/09/07(火) 22:01 No.967885
残念だ
去年から旧伊勢神トンネルをどれくらいの速度で走るのか見たいんだけど
-
名前: 投稿日:2021/09/07(火) 22:15 No.967888
無観客でもやれそうだからワンチャンと思ったが無理だったか。
-
名前: 投稿日:2021/09/07(火) 22:17 No.967889
大村は反社の味方だといつ気付くの?
-
名前: 投稿日:2021/09/07(火) 22:34 No.967892
鈴鹿と一緒で海外チームの扱いの問題でしょ
何でもかんでもフェスのせいにするのはどうかと思うぞ
-
名前: 投稿日:2021/09/07(火) 22:35 No.967893
大村に文句言ってるやつは馬鹿かよ
大村が知事じゃなかったらそもそもWRC誘致すらなかったかもしれないんだが
-
名前: 投稿日:2021/09/07(火) 22:42 No.967896
そもそも大村は例のフェスのあと「フェスとかスポーツイベントが悪いんじゃなくてルール守らない事業者が悪い、他の団体に迷惑掛かるからヤメロ」って言ってるし関係ねえ
WRCもF1も開催出来なかったのは政府の入国規制のせいだろ
F1開催に一切協力しない政府と違って、WRC開催は愛知県の支援あっての事だし批判する先が間違ってるわ、米欄もまとめてる管理人も
-
名前: 投稿日:2021/09/07(火) 22:47 No.967897
あら残念
-
名前: 投稿日:2021/09/07(火) 22:49 No.967898
まだオリンピックとかいう奴いるのね。。。
オリンピックと同じなら開催できたんじゃないの?
入国からの期間と無観客なら。、
-
名前: 投稿日:2021/09/07(火) 23:36 No.967911
米8
政府を批判するのも間違ってるだろ
-
名前: 投稿日:2021/09/07(火) 23:43 No.967915
F1の10月頭はともかく2ヶ月後ならおさまってるとは思うし、ラリーは屋外かつ密じゃないから実際のところ問題はないはずなんだけど
でも今が1番感染は愛知酷いししゃーないわな
-
名前: 投稿日:2021/09/08(水) 00:25 No.967919
WRCクルクル詐欺
-
名前: 投稿日:2021/09/08(水) 07:29 No.967938
入国後の隔離期間の問題でしょ。
F1は開催間隔的にどうあがいても隔離期間ほぼ完全免除じゃないと無理だったけど
さすがにオリンピックより緩い特例免除なんて流石に無理。
WRCは約1ヶ月間隔あるから、海外からの運営やメディア、各チームスタッフ全員14日間の隔離もやろうと思えば出来るかもしれないけどコストやロジの負担含めて、そこまで出来ないとの判断だろうね。
-
名前: 投稿日:2021/09/08(水) 08:28 No.967953
世界のトヨタ様のご意向も効かなかったか。
これは使えないアホ知事のせいやな。
大村ネテロ!
-
名前: 投稿日:2021/09/08(水) 09:16 No.967958
このイベント、新城ラリーってかたちで長いことかけて地域住民の理解と協力を得て、ようやくWRC誘致できたわけ
今のコロナの状況で開催するのは、地域住民の感情を逆撫でするようなもんなんで、これまで積み上げてきた信頼関係を全部失う恐れがある
近隣住民の反対に遭えば、警察も許可出せないから手詰まり
一回やれればそれで満足ってんなら強行するのも手だけど、そうじゃなくて可能な限り何年も開催していきたいんだろうね
-
名前: 投稿日:2021/09/08(水) 11:51 No.967980
※8
五輪はIOC(200以上の国と地域が加盟する国際団体)と日本政府の契約で国際公約に基づいた公共事業
F1やラリーはFIA(自動車会社の団体傘下の民間興行団体)と日本のいち民間興行団体の契約で単なる民間興行
五輪批判するなとは言わんが、モタスポ振興の為に建設的な議論したいならこの違いは知っててくれ
-
名前: 投稿日:2021/09/08(水) 19:23 No.968050
※17
なにか勘違いしてるみたいだが大村のせいにしてるやつに向けて、国の判断であって知事のせいじゃネエってことを書いただけ
別に五輪も国も批判してる訳じゃない
ただ、他国のF1開催は政府や自治体の支援で運営されていること、コロナ禍で開催したところのいくつかの国では特例の入国措置をしたところがあるという事実があるから、もっと普段から他国並みの支援があれば開催出来たんじゃないかな?とは思う
もう一回書くけど別に批判してる訳じゃない
-
名前: 投稿日:2021/09/09(木) 01:56 No.968122
五輪の時は特例認めるな!とか連呼しといてこっちは特例にしろとか喚くのは調子良すぎ
-
名前: 投稿日:2021/09/09(木) 01:58 No.968123
※18
欧州近辺以外の地域じゃ殆ど中止になってる事実を忘れるなよ
無観客で開催したら興行として成立しないし遠征費が重荷になるだろうが
-
名前: 投稿日:2021/09/09(木) 01:59 No.968124
※1
どうしようもないバカだな
-
名前: 投稿日:2021/09/09(木) 02:00 No.968125
※8
寧ろ五輪を無観客に追い込んだせいでこうなったって考えに
思い至らないところがバカなんだよな
-
名前: 投稿日:2021/09/09(木) 09:19 No.968160
普段からそういうサイトに入り浸ってるからなんでも大村擁護は反五輪反政府の意見に見えるのかな?
なんか喧嘩腰で怖い