-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 12:11 No.971563
そりゃ俺だって京大に受かる可能性がゼロでは無い。
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 12:13 No.971565
ガスリーは典型的フランス脳だからな。なんでもい
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 12:23 No.971566
そもそもレッドブルがガスリーを嫌ってるなんて根拠なんかどこにもないからなぁ
ホーナーが前にチーム内にガスリー降格を否定する者は誰も居なかったって記事あったけどあの時の成績じゃさすがにチームのためにもガスリー本人のためにもそう思うでしょって話
これ関連に対してメディアが煽りまくるから話が大きくなってしまってるだけ
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 12:43 No.971569
ぼんやりとフェラーリとかメルセデスに空きが出来てフェルスタッペンが出て行って空いたレッドブルにガスリーが収まるって思ってる
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 12:50 No.971571
※4
いまやその可能性は薄いけど、来年レッドブルが大コケしたらあり得るかもな
ただそうなったらガスリーにとってもレッドブルは魅力的ではなくなる
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 12:58 No.971575
※4
そもそもメルセデスやフェラーリなど他方に喧嘩売りまくってるタッペンにそんな選択肢があるとでも思ってるのか?
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 12:59 No.971576
※4
そもそもメルセデスやフェラーリなど他方に喧嘩売りまくってるタッペンにそんな選択肢があるとでも思ってるのか?
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 12:59 No.971577
ハミルトンの引退まで待ってればいい
どうせそこでドライバーシャッフルが起こるから
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 13:02 No.971579
これのどこにギャグがあるんだ?
もしかしてギャグの意味知らないとか?
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 13:07 No.971580
現状
ペレス≧ガスリー>他の選択肢
どうなるか・・・
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 13:11 No.971581
タッペンが移籍したらガスリー昇格は選択肢のひとつだわな
予選の速くないペレスではエースは務まらないだろうし
他の条件でガスリー昇格の選択肢があるのか聞いてみたいところだが
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 13:15 No.971582
ガスリーの昇格とタッペンの他への移籍は無いだろうな
その逆でタッペン残留でガスリー移籍と考えるのが普通
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 13:17 No.971583
※9
誰がどんな言い方しても
歪んだ捉え方をする人間がいるってだけさ
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 13:42 No.971584
まず無いと思うけどタッペンとガスリーが同年に移籍したら容易くレッドブル崩壊しそうだな
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 13:49 No.971585
※8
俺もそう思うんだけど、待っているうちに30超えそう。
今のガスは、ベルガーが髪の毛が後退しはじめた頃と同い年だからなぁ。
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 14:08 No.971586
トトのおあずけに耐えたラッセルは偉いな
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 14:18 No.971587
マックスとガスリーが移籍したら角田がレッドブルのエースになるな
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 14:49 No.971589
※17
ペレス「…」
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 14:51 No.971590
※14
育成に拘らす外部や出戻りを容認するなら乗りたいドライバーはいくらでもいるだろうけどね
リカルドとかアロンソとかベッテルとか
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 14:55 No.971591
ギャグとは(哲学)
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 15:01 No.971592
才能では2人を上回る角田の昇格もあるな。
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 15:05 No.971593
ベッテルは来年駄目なら引退しそうだけど新人アロンソおじさんはやる気満々だからなぁ。
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 15:08 No.971594
タッペンがいてもレッドブルに戻りたがるガスリーは余程自信があるのだな。
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 15:18 No.971598
「ガスリー降格を反対する者はチーム内に一人もいなかった」
「ガスリーと一緒に仕事をしたいと思っている者はチーム内に一人もいない」
「ガスリー採用の可能性はない」
今まで散々な事を言ってきたのに今回のこの掌返し。
フェルスタッペンがタイトル取ったら出て行く(もしくは人件費対策で追い出す)線が再浮上してきたのか?
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 15:22 No.971599
アルファタウリがレッドブルよりも早くなったらマズいの?
もしそれが可能だったら、ガスリーにとってもそれが一番いいんじゃないの
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 15:22 No.971600
ハミルトン、ベッテル、アロンソが来期末で引退する可能性があるのか。
言われてみればそうだった。
これはガスリーに限らず大チャンス到来やね。
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 15:29 No.971602
タッペンがレッドブルを出る時は、新たなスターが現れてレッドブルに掌返された時だから、その時はガスリーのシートもセカンド枠以外無いよ。
メルセデス&フェラーリに喧嘩を売りまくり、レッドブルの王様待遇を享受しているタッペンが出ていく理由なんてそれ以外無い。
そもそも他の有力チームにも若手トップドライバーが既にシート確保してるから、チームメイト対決を避けたいタッペンは動けないでしょ。
だからガスリーは早くレッドブルに見切りをつけた方がいい。
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 15:45 No.971608
おおお、レッドブルはそこまで角田に期待しているのか。
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 15:48 No.971612
才能はあるけど嫌い
他行ってRBの脅威なったら困る
飼い〇ししたい
って所だろうな
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 15:57 No.971614
ホーナーの毒にも薬にもならないノーコメントに近いコメントを、「ガスリー再昇格か!」と興奮してる本スレの1名は何なんだ?
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 16:01 No.971616
ガスリーの昇格を聞いて、興奮している。
プールに飛び込みたい気分だ。
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 16:08 No.971617
一人角田ファン装ってる奴いい加減やめたほうがいいよ
ただただ寒いだけ
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 16:43 No.971620
今年この後も予選でガスリーに負け越すなら来年以降は、チー牛の角田放出!タウリはペレスとアルボン他
レッドブルはフェルスタッペが、ハミルトンの代わりで、ガスリーともしかしたらルクレールかも?
角田は、池の中の蛙のフォーミュラニッポンから出直せ!
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 17:20 No.971621
俯瞰で見るとハミルトン引退後に空いた席ガスリー持ってかれる可能性のが高いわな
マルコはガスリーを囲いたいと発言してるが
その反面ガスリーの次期契約は昇格か移籍になるとマルコが認めてる
風向きが変わってガスリーの移籍阻止方面にレッドブルも掌返し始めたけど
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 17:36 No.971626
※34
まぁ実際ハミルトン引退で空いた席に乗るってのは可能性的には考えられるわな
そこにノリスが行く可能性もあるけどマクラーレンがノリス手離すとも思いにくいしもしノリスが昇格って形になればそこにガスリーって可能性も十分にあるわけで
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 17:38 No.971627
でもハミが引退したらタッペンが移籍するって言い張ってる人がいたんだよ?
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 18:05 No.971630
※35
ラッセルのポチが欲しいとなるとノリスもガスリーもないような…ベッテルがNo.2を受け入れるなら一番いいように思える。
ラッセルが大したことがないならノリスを引っ張ってくるのはありそう
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 18:26 No.971637
サインツは駄目かな、たぶん誰とでもうまくやれそう
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 19:03 No.971648
ラッセルのポチ探しはかなり困難だな、確かに、、、、
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 19:21 No.971654
言うほどアルファタウリからアルピーヌやアストンに移る意味あるか?もちろん来年の勢力図はまだわからんけど
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 19:34 No.971655
アストンなら今後期待はできそう。
ハミルトンの後釜がどうなるかだよな、おそらくノリスかガスリーの2択なんだろうけど
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 19:47 No.971657
※36
それは、デビュー前のタッペンを育成にかこう段階で、メルセとRBが争ってたから出た話だろう。
育成をオファーしたメルセに対して、すぐF1デビューさせちゃる破格条件をRBが出し、
それが、タッペンを最年少F1デビューさせるに至った経緯ともなる。
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 19:53 No.971662
※40
チャンピオンを目指すならアルファタウリよりアルピーヌ、アストンマーティンの方が可能性は高いでしょ
特にアストンマーティンは大規模な投資を繰り返してるし、これから上がってくる可能性は高い
ハミルトンと同様にベッテルもあと少しで引退だろうしね
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 20:01 No.971665
というかオッサン達はいつ引退するんだろ
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 22:04 No.971682
というか、ガスリーに価値があるならマクラーレンなりルノーなり移籍して活躍すりゃいい
そういう所から本気でガスリーを取りに来てたらレッドブルもペレスを切って慌ててガスリー昇格させるわ。そういう話が無いって事はパドックではまだガスリーの能力に疑問符が付いてるって事。
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 22:22 No.971688
※45
アルピーもマクラもドライバー足りてるしガスリーだって一応契約は残ってる状況下だからわざわざそこまでして奪いにはいかないでしょ
ドライバーがどうしても居ないってなれば話しは別だが
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 22:44 No.971692
育成昇格組だけじゃなく外部からベテラン雇って乗せても苦労しんだからレッドブルシャーシ、マックス以外に乗りこなせるドライバーいるのかと
だったら、その経験値によるフィードバックとスポンサーマネー、今のところはチームの指示通り動いてくれるペレスを現時点でチョイスするのは理にかなっる
ガスリー再昇格はギャンブルといえるし、最初の昇格自体ギャンブルだったから2度もギャンブルするリスク負う必要あるのかというダメだった時のガズリーの性格からしてね
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 23:27 No.971707
RBに昇格したところで1000%乗り越せないだろうし、ガスリー程度のドラなら他のチームに行ったところで何の驚異にもならんだろうよ。
マルコとホナーは、さっさと契約解除すればいいものを
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 23:29 No.971708
驚異
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 23:30 No.971709
だな。メルセデスでも何ら驚異にもならんわ
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 23:32 No.971711
つまり、メルセデスに乗る実力はあるので
それは当然の事として受け入れられるので
なんら驚きはないと。
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 23:39 No.971714
脅威だろう。わざとか?
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 23:41 No.971715
冷静に考えてペレスはストぼっちゃんと同等で元々遅いの加え
落ち目なのにシートがあってもあと1年だろ…
ペレスは長期在籍にはならなとこれはマルコも明言してる
ここで来年移籍でガスリーに逃げられたらレッドブルと育成はまた崩壊するだろな
-
名前: 投稿日:2021/09/21(火) 23:54 No.971717
大丈夫。角田くんがいますから
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 00:55 No.971724
マックス1人をチャンピオンにするためにリカルド、サインツに逃げられ、
クビアト、アルボンを潰し、今またガスリーを失おうとしている
いくらマックスに才能があるとは言えこれじゃあチームメイトは育たんわなぁ
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 01:35 No.971728
今のままだと角田は来期までの可能性高い
そのときはきっとローソンあたり連れてくるんだろう
ローソン、ヴィップス体制とあとアルボン連れ戻すしか
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 02:46 No.971738
胸囲
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 09:34 No.971774
角田が今のままだと再来年はシート無しなのは同意だけど
育成で他に変わるドライバーいなくね?
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 10:51 No.971783
教委
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 15:30 No.971850
御意
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 18:43 No.971890
麻衣
Forever with Mai