-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 07:16 No.971746
メルセデスワークスの頃はデニスとウイットマーシュで双璧をなしていたよね。
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 07:38 No.971748
アルピーヌとタウリは一年以内に優勝したというのに
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 07:44 No.971749
おお、これは素直に嬉しいな
出来ればマクホンを支えて欲しかったが
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 08:21 No.971752
あとはニューウェイとマックスをだな
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 08:28 No.971753
マーティン復帰は嬉しいな!鈴鹿のパドック入り口で見掛けた時に全力で追いかけてサイン貰ったのは良い思い出だな
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 08:30 No.971754
なんだジョージ・クルーニーか。
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 08:42 No.971758
双璧というかロンとウィットマーシュは最終的に政敵になっていた。
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 08:43 No.971759
アストンマーティンウィットマーシュ
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 08:47 No.971760
そんなに有能なイメージない
ブリアトーレ、ロンデニス、トトやホーナーと比べると一つ劣る感じ
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 08:51 No.971762
そのうちオットマーと入れ替えになるの?
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 08:53 No.971765
マクラーレン時代に「アンタッチャブルズ」を排除できなかったように強硬的な対応はできない人なイメージだけど、
アストンはまだまだ新興チームだし社内政治とかに左右されないし大丈夫だろう・・・
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 09:06 No.971770
本気度が感じられてめちゃくちゃ楽しみだ
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 09:28 No.971772
※1
マクラーレンメルセデス時代にデニスと双璧をなしたのはハウグだろ
ウィットマーシュはCEOを引き継ぐ前も後も明確にデニスの下だった
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 09:34 No.971773
まず、ドライバーラインナップがダメ。ベッテルみたいな3流ドライバーを追い出すべき。
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 09:37 No.971775
マクラーレンホンダ時代よりドライバーは格落ちだけど希望に溢れてる今のマクラーレン好き
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 09:48 No.971776
マクラーレンは、言っても仕方ないけど去年のドライバー構成のほうが好きだな・・
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 10:18 No.971778
退職金あんだけ貰えてまだF1で働くのかこの人
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 11:05 No.971786
ブランドルも連れてこようぜ
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 11:25 No.971792
※16
10年後もずーっと言ってそう
アニメの2期で監督が変わったらブチ切れてそう
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 11:27 No.971793
ハミルトン委員会メンバーだから、2023ハミルトン獲得かな
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 11:54 No.971795
よくペラペラと有能だ無能だと言えるよな、感心するわ
みんなウィトマーシュと一緒に仕事した経験があるんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 12:14 No.971801
アストンの本気度がスゲーよな。
息子がメインじゃなく、親父がメインなんだろう。
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 12:16 No.971803
※15
ハミにボコられ負け越したドライバー2匹のラインナップねぇ
ヤオンソとバタンのコンビ懐かしいな
たった2回きりのチャンピョンと誰からも賞賛されない2009チャンプ
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 12:26 No.971812
最近導入されたオーバーテイクランキングでさえバカらしいと思っている自分には合わないかな
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 12:28 No.971813
※21
過ぎた批判や誹謗中傷は良くないとは思うが、一緒に働いた事ないと何も言ったらいけないと言うのであれば自分の身の回りの人間の話しかできなくなるのわからんか?
それに悪い事だけじゃなくて良い事言うにしても同じ事なんだが。
単純に見えるところや実績だけで批判や賞賛がおこるのは自然だと思うが。
お前みたいな事言う奴は部下に自分より有能そうな奴がいたら何も言えないか妬んで足を引っ張るかのどっちかだよ。
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 12:46 No.971818
アストンの鍵は自己開発がどれだけ出来るかだよな。インドの頃はそれなりには頑張っていたが基本直線番長。ピンメルからはほぼメルセコピーだし、コピーはあくまでコピー。偶然にしか勝てない。その点マクラはやはり腐ってもマクラだった。
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 13:25 No.971828
新ファクトリー建設の次はウィットマーシュ採用とか
ストロール父もF1に本腰入れてるな
息子も頑張らないとアカンで
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 15:26 No.971846
ヒト・モノ・カネ、本気度を感じる。あとは自前のエンジンだな。
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 15:46 No.971855
マクラーレンから多くの有能なエンジニア引き抜いてくれそう。
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 16:47 No.971867
上手く回ってたチームの事知ってる人だから良いかもね
ウィットマさん自身はそんな有能な感じはせんのだけど
上手くいってるチームを継承するのは良い仕事しそうだけど、これから組み上げていくアストンにはキャラが弱そうな気がしないでも無い
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 18:43 No.971889
ウィットマーシュはいつも自信たっぷりに言い訳してるイメージ
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 18:45 No.971892
独自路線回帰なのかMerの風洞利用契約を解除
まだ工場出来てないのに早々に解除するとかよほど何かあるのかね?
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 20:01 No.971900
ウィットマさんお久しぶり。
チト老けたかね。
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 20:57 No.971904
ウィットマさんは結果がでなくて更迭されたけれど、別に無能ではなかったよ。
本人はF1に未練がありそうだったから、よかったんじゃないかな。
マクラーレンは難しいチームだったけれど、アストンは一から創っていくにはいいチーム頑張って成功して欲しい。
-
名前: 投稿日:2021/09/22(水) 23:37 No.971927
ロン・デニスは今何してんの?
-
名前: 投稿日:2021/09/23(木) 01:27 No.971942
マンスール・オジェの墓守
-
名前: 投稿日:2021/09/23(木) 07:25 No.971954
マクホン発起人のときもそんなこと言ってたような・・
-
名前: 投稿日:2021/09/23(木) 08:42 No.971961
ニューウェイがマクラーレン離脱する原因になった人だっけ?
-
名前: 投稿日:2021/09/23(木) 11:13 No.971982
ストロールパパは本当、愛する息子のためなら金を惜しまない人だよなあ。
ある意味世界でいちばん家族愛が強い人かもしれん。