-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:16 No.972601
ペレス空気すぎる
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:16 No.972602
最高の予選だった!
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:16 No.972603
得意なコースでもラッセルに持っていかれるボッタスの気持ちよ...可哀想に思えてきた
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:17 No.972604
マゼピンは決勝でれるんか?
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:17 No.972605
普段とは違う予選トップ3だな
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:17 No.972606
リカルド!
ポールのノリスから2秒遅れで5位!!
また復活したな!!
おめでとう!!
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:19 No.972607
マゼなんかあったん?
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:19 No.972608
アロンソがとんでもない蹴り出しでハミルトンの前に行く未来が見えてきた
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:19 No.972609
角田FP1,2の感じとFP3走れなかったこと考えれば結構ようやっとる
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:20 No.972610
ペレスもボッタスも後手に回って一周のウォームアップになって撃沈しハミルトンはまさかの自損×2
なんだこれ
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:21 No.972612
※7
ちゃんと走って107%落ちだからスチュワードの裁定どうなるんかね
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:21 No.972613
ハミルトンがドライタイヤにフラットスポット出来てた時にセクター3のイエローの理由がわかってしまった
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:21 No.972614
走りさえしなかったフェルスタッペンのプレッシャーに負けてやらかすハミルトン。
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:21 No.972615
107%ルールなら、確かフリーで走ったタイムが107%以内なら問題なかったやろ。
それよりも2週?程度しかしなかったフェルスタッペン、大丈夫か?マシントラブル以外でタイム出さないってありだっけ?
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:21 No.972616
ハミルトンのらしくないミス連発が気になる
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:21 No.972617
上位陣が沈んだ事を加味してもラッセルの雨での走りはすごいな。
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:22 No.972618
※9
角田に最も足りないのは周回数とリスクマージンの最適化いうのが明らかになった予選。やはり才能に疑いないわ。
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:22 No.972619
ラッセルのドライへのスイッチの判断すごかったなー
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:22 No.972620
※4
いや、悪童マゼピンといえ母国GPなんだから走らせてやれよ。
※7
遅すぎて107%ルールに引っかかってる。
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:22 No.972621
レッドブルここまで空気な予選も中々ないな。
てかフェルスタッペンq3まで走らせてたらスリック戦略もう少しうまくいけたのでは?ってちょっと思った。(万が一マシン壊すリスクとか考慮に入れてのq1落ちだろうが)
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:23 No.972622
ペレスもうちょっと頑張ってくれよ〜
これが実力なんか…?
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:23 No.972623
※14
予選ノータイムのときはだいたいそうなるけど今回はタイム出してるんだよなあ
まあウェットも考慮に入るだろうけど
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:23 No.972624
てかマゼピンとフェルスタッペンは107%ルールは大丈夫か?まあ特例出そうだけど
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:24 No.972625
107%ルールなら、確かフリーで走ったタイムが107%以内なら問題なかったやろ。
それよりも2週?程度しかしなかったフェルスタッペン、大丈夫か?マシントラブル以外でタイム出さないってありだっけ?
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:24 No.972626
ホームレースだし、いつもの天候条件による影響ってことで普通にレース出してもらえそうな気がする
> マゼピン
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:25 No.972627
ラッセルの嗅覚が光ったな
すぐに続いて結果出せたフェラーリとマクラーレン
慌てて対応したあげく事故って自滅したハミルトン
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:25 No.972628
※4
最近の感じだとそんなに悪いやつでも無い気がしてくるから走らせてあげてほしいなとは思うけど近年あんまないパターンだからどうなるかね
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:25 No.972629
トップ3が次世代ドライバーで若い人ばかり。
勢いの差だね。
年齢いってる人は安全な走りしかできなかったのかも・・・。
時代の変化がきてるのかも。
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:25 No.972630
このコースって直線番長が強いイメージだから、ノリスいけるか?
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:26 No.972631
ランドすげえ
カルロス惜しいけどやはりすげえ 振り向けばカルロス
ジョージすげえ 明日どこまで頑張れるんだろう
ランスやはり荒れると着実に来る
角田ガスリーとの差を許容範囲に持ってこれた
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:27 No.972632
雨が絡むとメルセデスはとっ散らかるイメージw
最たるは、ドイツで盛大にやらかしたアレだけどw
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:27 No.972633
ギアボックスとか壊さないで損傷を最低限に留めてちゃんと2列目に留めるあたりハミルトンのチャンピオンのリカバリーだよな
角田に引っ掛かったとか言い訳してるチャンピオンとは違う
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:27 No.972635
ペレスはマシンに自信が持ててないから
この状態じゃ、まともに走れないと思う。
しょうがない。
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:28 No.972636
※31
ドイツのアレはコスプレして調子こいてたバチが当たっただけだから…(震え)
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:29 No.972637
リカルドがスタートでハミ抜いてくれたらノリス勝ちあるんじゃね
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:29 No.972640
ハミルトンからラッセルとノリスへ
イギリス人からイギリス人へ
イギリス贅沢すぎん?
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:29 No.972641
タッペンのプレッシャーがハミルトンを焦らせたな
孔明と仲達や
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:30 No.972643
連投で改行
やっぱりハミルトンファンだろ
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:31 No.972644
メルセデスは最近タイヤのウォームアップ速くなったなと思ってたけどQ3のインターが最後滅茶苦茶グレイニング出てるの見て納得した
多分メルセデスはタイヤの持ちそこまで良くないな
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:32 No.972645
今日のハミルトンは良くなかったが明日どこまで順位伸ばせるか楽しみだわ
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:34 No.972646
マクラーレン、フェラーリ、ウイリアムズ。なかなか懐かしい感じがするTOP3でドライバーは次世代のメンツ。明日がどうなるか楽しみ。ハミルトンはやっぱりプレッシャーに弱い?上位のペースが上がらないレースだったらフェルスタッペンもわりと上位に戻れる可能性もあるね。
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:34 No.972647
マクラーレン、よくここまでトップ2と戦えるマシン用意してきたな。
もちろんノリスが今シーズン絶好調という事を考えてもだ。
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:37 No.972648
※39
改行ってどゆことなん?
本人じゃないけど
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:38 No.972649
今から来年が楽しみ。
マクラーレンがここまで戻せた。
フェラーリだって復活するだろうし。
四つ巴?
すげーなぁ。
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:38 No.972650
7度チャンプの見事な茶番劇だったなw
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:38 No.972651
ノリスはこのままの調子だとどこに移籍することになるだろうか
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:40 No.972652
Q3のペレスは本当に酷い
何やってるんだろうねぇ…
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:40 No.972653
アロンソ最後セクター2はノリスより早かったのにセクター3でミスった
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:40 No.972654
Q2で角田は2セット目を入れてコンマ6位上げてたからガスリーも2セット目を投入してれば突破出来てたなぁ
なんで二人とも入れなかったんだか
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:41 No.972655
フェルスタッペンは何のために2周も走ったんだ??
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:42 No.972656
ラッセルすげー
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:42 No.972657
ラッセルがいち早くドライに交換したことで場が動いたな。ラッセルは
おそらくコンディションがドライになることに賭けていたと思う。そのギャンブルが
見事に当たったんだから大したものだ。ハミは逆にウェット寄りのセッティングから
無理にドライタイヤに変えたものだから、スピンしてしまったのだろう
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:42 No.972658
やっぱりプレッシャーを受けてたのはハミの方だったかw
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:42 No.972660
ハミルトンはスタートが全てだな
リカルドとアロンソに出られたら終わりだ
マクラーレンはストレート速いしアロンソはもう言わずもがな
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:42 No.972661
いや、面白かった。
寺門が牛角行くぐらいびっくりしたわ。
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:42 No.972662
ルクレールはどうなったの?
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:44 No.972663
ペレスの空気感とサインツのステルス感。
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:44 No.972664
ハミとタッペン以外の面子でインタビューはさわやかで雰囲気がイイ
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:45 No.972665
ルクレールはPU変えてるしそんなに予選出る意味無いからな
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:46 No.972666
タウリは雨苦手ね
このフレッシュな順位のままの表彰台見たいな…
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:46 No.972667
そりゃヘタッペミサイルが飛んでこればハミルトンも焦るだろ
あんなわざとやって自分が得してりんだからね
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:49 No.972670
リカルド!
チームメイトでポール獲ったノリスから2秒遅れで5位!!
また復活したな!!
おめでとう!!
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:50 No.972672
ガスリーが最後タイム出せなかったせいで角田が良かったのかいつも通りだったのかわかんね
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:50 No.972673
明日の天気はどうかな?
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:55 No.972675
4列目がハンガリーミサイル部隊だから上位勢は気をつけないとな
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:56 No.972676
リカルドアンチがはしゃいでるな
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:56 No.972677
あらら32の連投と改行の説明、説明の成りすまし全部消されちゃった
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 22:58 No.972678
ノリスやっぱ本物
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:01 No.972679
アロンソやっぱ本物
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:02 No.972682
2戦連続でシューイの犠牲になり闇堕ちするノリスが見たい
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:03 No.972683
面白い予選だった
しかし今年のハミルトンはミスが多いな
老いなのか焦りなのか
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:04 No.972684
2戦連続はないでしょ
リカルドが優勝すれば別だろうが
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:06 No.972685
今年のハミは冷静さを失っているのか凡ミスが目立つ
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:09 No.972686
じゃあ、ラッセル初優勝で。
あれもメルセデスPUだし、あり得なくないわ。
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:12 No.972688
ガスリー明日起きたら右手腫れてて棄権とかないよな
ってくらい手刀ビシバシだったな
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:14 No.972690
状況把握出来て無いヤツおおくね?
ガスリーは最後時間切れギリ間に合わなくてブチ切れてたけど、あのラップ計測は入れて居ればQ3進んでる可能性が高い
角田はタッペンが走ってればQ1脱落だった事
ガスリーが最後計測で来てればもう少しタイム差つけられてた可能背が高い
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:17 No.972692
背が高い
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:20 No.972694
おおくね
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:22 No.972695
大丈夫、来年代わって入るアルボンも、背が高いから。
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:25 No.972696
明日のスタート
リカルド「ランド、今度はお前の番だ」
アロンソ「同郷の後輩のためだ」
ハミルトン「やめろ!やめてくれ!!」
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:26 No.972698
たらればの話で状況把握とかドヤるなら角田のQ1はタイム更新できた可能背()が高いアタックラップをハースに潰されたことも考慮すべきでは?
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:30 No.972699
Q2のラティフィは何かあったの?
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:34 No.972701
※52
違うよバカ
ウェット寄りのセッティングって何言ってんのw
ハミはタイヤ変えて出ていくのが一番遅くなったので温める時間がなかった
あの路面でドライタイヤだと1周じゃ温められない
だからスピンした
一番早くドライにしたのがラッセル、そのあとサインツ、ノリスの順
つまり上位3台はタイヤ温める時間が長く取れた
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:37 No.972702
ガスリーアタック出来なかったと言うなら角田もアタックラップ潰されてるから今回は普通に角田がガスリーにコンマ1に迫れたのを素直におめでとうでええやろ
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:39 No.972703
ガスリーが切れまくってた理由って何なの?
後角田の最後のアタックってもっと伸びるかと思ったわ
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:40 No.972704
世代交代印象付ける予選だったな
来年がますます楽しみになってきた。
ハミがまさかの4位に堕ちたから
タッペンが鬼追い上げ出来たら最小ダメージでこのコースを
終えられるかもしれん。明日の決勝が楽しみ
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:41 No.972705
ペレスこのザマで来年どうすんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:42 No.972707
たられば語るなら何でもアリやぞ
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:42 No.972708
ガスリーは時間切れでアタック出来なかった事じゃなくて、新しいタイヤに変えてもらえなかったから激怒してたみたいだぞ
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:44 No.972709
そらキレるわ
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:45 No.972710
まぁRBは正直このコースあんまし良くないし、
タッペンでも上位三人に勝てたかわからんし
ペレスならこんなもんじゃね?
それで良いとは言わないけどさ
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:45 No.972711
角田の最後のタイムアップはタイヤ新しくしてのアタックだったけどガスリーはずっと走りっぱなしのタイヤでタイム更新してた
角田のタイムを見たらガスリーも自分もタイヤ変えてたらQ3行けたって思うわな
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:49 No.972712
ベッテルはアタックしてないしガスリー中古だしとっ散らかったチーム多いな今回の予選
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:51 No.972714
状況把握出来てないとか言いながらタラレバのオンパレードでワロタ
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:52 No.972715
なんだ、タウリはまた頭ミナルディやったのか
-
名前: 投稿日:2021/09/25(土) 23:59 No.972716
タラレバやっちゃうとキリがねんだよなぁ。
しまいにゃ「決勝で19台エンジンブローすれば○○が優勝してた」とかになるぞ。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:00 No.972717
ガスリーの悔し方を見てもラッセルみたいなチャンスがあったのにな。
アルファタウリというチームの底を見た感じだわ、
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:00 No.972718
ガスリーに関しては、
インターミディエイトって4セットしか配布されてないから
Q1で1セット、Q2で1セット、Q3で2セット
ってのは、上を狙えるタイムを出せてたガスリーの戦略は
間違ってはないとは思う。
即座にQ2でインター2セットを
決断できなかったのは、アルファタウリだからね。
しょうがない。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:01 No.972719
タラレバも内容によるだろ、角田とガスリーのQ1ペースを見れば1秒違うし
それに全車クリーンラップでは走れてない、何処かでトラフィックに当たってる
Q2路面コンディションが良くなっている中、角田は新品履いてガスリーは中古やで、しかも最後にアタック出来ず これでガスリーにコンマ1に迫るって良く言えるよな しかも負けてる
ただ角田のウエットペースが悪いだけじゃんw
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:01 No.972720
ガンユーは今日のF2見ると、これF1上げるの?ってなるな。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:08 No.972721
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:09 No.972722
ガスリーと角田のペース差見てれば、0,1秒以上の実力差は有ったと思うけどね
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:17 No.972723
ガスリーが時間切れって何見てたん?
チェッカー振られたの何時だと思ってんだよ
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:21 No.972724
ウェット系のタイヤは1アタック目より1周クール入れて中から外までちょうどいいホカホカ具合の方がいいタイム出るイメージ
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:23 No.972725
晴れだったら角田がポール獲ってた、残念。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:25 No.972726
※99
これ以上恥さらすなよ
タラレバに内容も糞もねーだろw
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:27 No.972727
タラレバ以前にアタックできてないとかホラかましてる時点で聞くに値しない
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:33 No.972728
ガスリーのスリックアタック見たかった
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:34 No.972729
モンツァといいソチといいメルセデスが堅いサーキットで波乱が起きるのは見てて楽しい
レッドブルは最小限の差でなんとか終われたらいいな
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:36 No.972730
※104
※105
お前らが言ってるのは荒唐無稽な話だろ
角田とガスリーの実力差は予選のタイム推移を見てれば分かると思うけど
それを認めたくないからタラレバにすり替えてるだけだよねw
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:38 No.972731
トラフィックに引っ掛かってなければ~とかは無駄なタラレバだろうけど
タイヤ変えてれば~はチームのミスなんだから同列にはならんでしょ
まぁこういう詰めが甘いところが所詮は二軍チームってとこだが
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:42 No.972732
何者にもなれない底辺のおっさんたちが今夜も元気に日本の若者を叩いてますね〜
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:45 No.972733
完全に若手の時代が来てるな。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:49 No.972734
アルファタウリのチームコメントだとガスリーは終わったタイヤのせいでタイム出せなかった一方、角田はタイヤ変えてベストな状態でタイム出せたみたいだな。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:50 No.972735
サインツようやり過ぎとる
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:51 No.972736
いま予選見終わった
めっちゃ面白いやん
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:51 No.972737
※81
角田「(ピー)」
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:52 No.972738
思ったより輝くサインツ
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:54 No.972739
来年レッドブルメルセデスと今回上位3チームで団子にならんかな
もうフォーミュラメルセデスとか上位二チーム固定とか飽きたんや
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:56 No.972740
117
シーズン終了してルクレールよりランキング上もあり得るで
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 00:59 No.972741
119
ちょっと前にビノットとルクレ仲悪い的なニュース出てたし、シーズンの結果次第で内部闘争勃発あり得るなこれ
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 01:11 No.972742
ノリスといい角田といい若手が躍動してるな
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 01:12 No.972743
何者にもなれない底辺のおっさんたちが今夜も元気に日本の若者を応援してますね〜
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 01:16 No.972744
>状況把握出来て無いヤツおおくね?
全く放送見ずにこういうこと言う奴がいるってことはよくわかった
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 01:16 No.972745
これからは角田とノリスの時代だな
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 01:16 No.972746
122
煽れば煽るほど管理人みたいなアフィカスは儲かるからな
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 01:22 No.972747
頑張ったじゃんだけで良いが変に角田を持ち上げてるのはアンチの工作だろうな
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 01:31 No.972750
三点星は、ラッセルお前ソフトとか言っちゃうからうちのハミがダメになったじゃないのとか思ってそう
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 01:36 No.972751
こんなつまらないサイトで管理人儲けさせるの癪なので、くだらないコメントしかできないならもうアクセスするの辞めましょうよ!!
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 01:44 No.972752
ラッセル来季は、その位置が定位置かな。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 01:45 No.972753
別に損してるわけでもないのに、人が儲けるのが嫌とか凄まじい狭量な奴だな。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 01:45 No.972754
ノリス初優勝いけいけ
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 01:52 No.972755
角田は地味に良くなってるな。
FPから頑張らないように切り替えて、クラッシュを減らし、予選までの流れを作ることが出来てきている印象。この調子で成長していけば、シーズン終わりには評価が変わってるかもな。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 01:53 No.972756
リカルドアロンソ惜しかったねえ
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 01:56 No.972757
いつもは結果が全て!っていうくせに角田とガスリーのタイムが近いと
やれ条件がどうのこうのとうるさいのなんの… 結果が全てなんでしょ?
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 02:15 No.972759
いや、最終リザルトの差はガスリーのミスによっての差で
フラット状態なら今回は一秒以上の差はあったぞ。
中野信治すらせめて0,5秒は追いついてほしいって言ってからの
0,7秒差で黙ったくらいだぞ。特にQ1は。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 02:21 No.972760
ルクレールは数年以内に他所へ移籍してる
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 02:26 No.972761
※134
角田に関しては実力に対しての結果は妥当だと思うが
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 02:39 No.972762
ハミ最後リアウイングぶつけてたっぽいけど、あれってピットスタートしなくても直せるん?
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 02:41 No.972763
マゼピンとタッペンは107%ルールに抵触してるから明日でれないんじゃないか。
と、メルセデスが主張しそう。
得にタッペンは意図的に出走しなかったからな。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 03:16 No.972764
※138
全く同じ仕様なら
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 03:17 No.972765
Q2のガスリーミス云々言うなら
Q1の角田も良かった時にセク3で詰まってミスってたからそれも考慮はして欲しいが
今回はコンマ1差で良かったねだけど
今までの成績からしたらもう少し差がある可能性も高いし...難しいっすね。
明日のレースと今後どうなっていくか 応援はしてます。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 04:06 No.972766
面白い予選だった
地力通りじゃないかもだけど、面白かったわ
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 04:24 No.972769
サインツよくやった
インターでは負け確定だったのに
よくスリックでタイムまとめた
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 04:49 No.972770
ロズベルグのプレッシャーにはビクともしなかったハミルトン。
タッペンにしてもタイヤを引っ掛けて軽く逆転。
しかし、ラッセルの存在はかなりの動揺を誘っているように見える。
同じクルマに乗った時、イケイケのラッセルに対抗できるのか。
その時が楽しみだ。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 05:43 No.972772
若手の活躍だ、世代交代だの言っているが、レースではサラッとハミが勝つだろう。
タッペンはマゼピン、ルルル、ツノに巻き込まれてリタイヤ。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 06:27 No.972774
ノリスもすごいがラッセルはバケモンだろ
ウィリアムズで予選2位とか3位とかどうなってんだ
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 06:32 No.972775
ホントアンチはうるさいな
ガスリーに勝ったわけでもQ3に進んだわけでもないんだからデンと構えてろよ
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 06:53 No.972776
ハミルトン、今季限りで電撃引退とか無いかな?
昨日は酷すぎた。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 06:54 No.972777
スタートでアロンソに前行かれてなかなか抜けなくてハミブチギレでも見てる間に
タッペンが追いついてきて激しいバトルとかなら面白いのにな
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 07:21 No.972779
ヘイローなきゃハゲの葬式SPだったな
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 08:53 No.972789
ノリスケ、サインツ仲良しコンビが1.2なのは個人的には嬉しい
サインツは最後のアタック失敗して落ち込んでたね
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 09:10 No.972793
今回の予選中も角田のレースペースは良かったから、明日は期待できるな
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 09:15 No.972794
>>152
冗談で言ってるのか、マジで言ってるのか分からないんだけど…
アンチでこれ言ってるならただの悪質そのもので信〇でこれ本気で
言ってるならもう少し勉強しようよって話。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 09:51 No.972803
雨の後だし偶数グリッドのスタートの蹴り出しが悪いだろうしハミルトンがストレートが速いマクラーレンの2台に蓋をされる可能性はありそう
リカルドが壁になればならず優勝あり得る
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 10:03 No.972807
雨の後ならどっちもそんなに変わらんよ
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 11:08 No.972822
ストレート激速の枕が1Pだから1コーナーまでで後ろ3~4台は付いてこれず団子になるだろうな
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 11:28 No.972825
意図して予選でタイム出さないってOKなのか?
予選でタイムを出せなかった場合の救済はともかくボイコットみたいなものだから決勝走らせちゃダメなんじゃね?
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 11:45 No.972833
※153
便所の落書きの真意を真剣に考えてたら禿げるぞw
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 11:51 No.972836
タッペンはアウトだね。
これで出走許したらルール無視の優遇だ。
そんな事が許されて良い訳が無い。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 11:54 No.972838
ハミはコロナの後遺症かも知れんね。
変なミスが多い。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 11:57 No.972840
公にはされていないが、ハミにコロナの後遺症が有って
本人はカミングアウトしていないがチームは薄々気付いていて
それでラッセルを昇格させる事が決定したと、そんなとこだな。
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 11:58 No.972842
FP走ってるから107%ルールは多分大丈夫だぞ
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 12:20 No.972853
予選タイム記録してないんだから107%どころか∞%なのでは?って思ってしまうが
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 12:20 No.972854
タッペンロケット食らったことによる後遺症かもな
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 12:44 No.972857
ラッセル、他のソフト勢が苦しむ中数周多く走ったというのもあるけど3番手はすげー
みんな滑りまくっててソフト失敗か?って最後の最後までスレの空気もそうだったのにな
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 14:15 No.972886
またアホが沸いてるけど
107%ルールってあまりに遅いやつ走らせると危ないからあるだけで
予選ノータイムでもFPでそれなりに走ってれば出走許可はずっとやってるだろ
だいたい興行的にチャンプ争い中のマシンをそんな理由で出走停止は有り得ないわけ
わかる?
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 14:30 No.972890
というか107%復活して実際に適応されたのって2012年開幕だかのHRT以外居なくね?
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 15:15 No.972903
まあ見事なズルイスピンハミデルトンだな
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 16:59 No.972918
159はマジで言ってるのかなw
-
名前: 投稿日:2021/09/26(日) 18:49 No.972965
タイトル争いをしているマシンが予選を故意に走らない。
興業へのダメージは計り知れない。
こんな事は絶対に許してはならない。