-
名前: 投稿日:2021/10/29(金) 23:11 No.982016
これはホンダへの圧力だな
-
名前: 投稿日:2021/10/29(金) 23:11 No.982017
鈴鹿サーキットってこんなキモいツイートしちゃうのか
もう永遠に開催復活しなくていいわ
-
名前: 投稿日:2021/10/29(金) 23:42 No.982029
ホンダがアップをはじめました
-
名前: 投稿日:2021/10/29(金) 23:45 No.982032
アメリカってあんだけサーキットあるのにグレード1はCOTAとインディGPコースと来年やるマイアミしか無いんだな
-
名前: 投稿日:2021/10/29(金) 23:47 No.982033
1国1GPが原則のルールって撤廃されたの?
-
名前: 投稿日:2021/10/29(金) 23:47 No.982034
ラスベガスでやったらとんでもなく盛り上がりそうで楽しみ
-
名前: 投稿日:2021/10/29(金) 23:54 No.982036
USホンダでF1参戦だな
-
名前: 投稿日:2021/10/29(金) 23:58 No.982037
ラスベガスなら夜にやってほしい
時間的に少し助かる
-
名前: 投稿日:2021/10/30(土) 00:03 No.982039
ラグナセカでやってくれ
-
名前: 投稿日:2021/10/30(土) 00:05 No.982040
ベガスでやるならめちゃくちゃだけど東京でもやって欲しい絶対綺麗
-
名前: 投稿日:2021/10/30(土) 00:18 No.982046
※5
昔から利益が見込める場合やF1後進国に文化を根付かせたい場合なんかに特例として別名目のGPやってるでしょ。
ヨーロッパGP、パシフィックGPが代表例。
サンマリノも事実上の第2のイタリアGPだったし。
アメリカでも西海岸地域ならパシフィックGPの名称使えるし、その気になればノースアメリカでもアトランティックでもカリビアンでも適当にでっち上げるよ。
-
名前: 投稿日:2021/10/30(土) 00:25 No.982047
むしろ駐車場サーキットしかありえんやろ
アメ公は「伝統」って言葉に弱い(偏見
-
名前: 投稿日:2021/10/30(土) 00:26 No.982049
>>5
アメリカ連合国GPでええやろ
-
名前: 投稿日:2021/10/30(土) 01:00 No.982056
※13
ノートン帝国GPも追加しよう
サンフランシスコで
-
名前: 投稿日:2021/10/30(土) 01:34 No.982064
いつもこの時間に起きるからヨーロッパ増えるよりアメリカ増えたほうが時間的に見やすい
-
名前: 投稿日:2021/10/30(土) 02:00 No.982066
1982年にラスベガスのシーザースパレスホテルの駐車場を無理やりサーキットに
改造してF1やったことがあるけど、その時とは比べ物にならないくらいほど
ストリップ(大通り)が発展してるからなあ。あんな所でF1ができるとは
思えないが。でもリタイヤしたドライバーがピットに戻るついでにカジノで
遊ぶ姿を想像すると、ちょっと面白いかも
-
名前: 投稿日:2021/10/30(土) 06:08 No.982073
鈴鹿廃止してベガスにすればいいんじゃね。
-
名前: 投稿日:2021/10/30(土) 07:41 No.982079
※17
ついでにアメリカの国内選手権にしちゃえば、ブラウンさん
-
名前: 投稿日:2021/10/30(土) 08:06 No.982083
州=国みたいなものだから、50レースぐらい開催可能。
-
名前: 投稿日:2021/10/30(土) 08:07 No.982084
むしろ鈴鹿をベガスにすればいいじゃん。
-
名前: 投稿日:2021/10/30(土) 08:53 No.982092
>もう一つは、地元住民の反対を押し切るためにマイアミは4年かかったこと
やっぱり地元の反対はあったんだな。
-
名前: 投稿日:2021/10/30(土) 09:09 No.982094
マイアミのは何年も前から揉めてたのニュースになってたろ
開催期限後まで投票延期事件とか
-
名前: 投稿日:2021/10/30(土) 23:10 No.982268
ラスベガスにストリップ小屋があるのか。よねやんも大喜びだな。
-
名前: 投稿日:2021/10/31(日) 06:19 No.982313
グランプリってその国最高峰のレースなのでは
アメリカだとF1じゃなくインディ500なのでは
-
名前: 投稿日:2021/10/31(日) 06:29 No.982314
ラスベガスなら地図見るに太平洋に近いしパシフィックGPでいいかも
と思ったが西の端の方に見えるけどラスベガスは飛行機でも海岸から1時間もかかる内陸なんだな
-
名前: 投稿日:2021/10/31(日) 23:39 No.982507
州≒国だからね。アメリカの中だけでワールドシリーズ完結できる。
-
名前: 投稿日:2021/10/31(日) 23:40 No.982508
砂漠で何も無くてカジノ造るしか無かったんだような辺鄙な場所だと聞いておる。
-
名前: 投稿日:2021/11/01(月) 12:08 No.982596
※24
その"グランプリ"ルールは「FIA管轄カテゴリー」の中での話だから、インディカーやナスカーとは無関係
-
名前: 投稿日:2021/11/01(月) 12:55 No.982624
※2
お前はいつ首を吊るんだ?
早くしろ
-
名前: 投稿日:2021/11/02(火) 06:27 No.982816
こういう事書く奴が電車で暴れ始めるんだろうな。