-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 11:58 No.985462
マルコが角田にお前は悪くないって言った件はみんな知ってるよね?
オースポに終わりさんの記事が出てた
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 11:58 No.985463
レース後(?)のスタッフ作業お手伝いで、
タウリスタッフに愛されてるなーって雰囲気感じた。
あとアルボンと仲良すぎ(笑)
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 11:59 No.985464
また不調に逆戻り…ってならないといいけど
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:04 No.985465
オコンも挟まれて行き場なかったからなあ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:05 No.985466
結果的に好調だったところを例の予選の件でケチがついてしまった感は否めない
マルコやペレスみたいにホーナーも一言あっていいと思うけどな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:09 No.985467
ブラジルは新品ES入れれるのかな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:13 No.985469
これはミックがやらかしてるからな
あの状況で間に入っていく判断はかなり悪い
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:14 No.985470
前回は同じ様な状況のガスリーにペナルティが出たのに、オコンにはお咎め無し。
両方ともフランス人だし、下手な意図は無い。
F1村の裁定基準がマジ分からねぇな。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:17 No.985472
マルコ「昨日の一件はエンジニアに責任があるということを伝えに行った。お前は悪くない、と」(角田とのミーティング後)
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:17 No.985473
ボッタスピンした時ペレスとガスリーは素早く芝生に逃げることが出来ていたし前が混み合ってるの見えてるはずだから角田も同じようにすることも出来たはず
その辺は経験あるドライバーとの差なのかと痛感させられた
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:19 No.985474
海外でも多くの記者が予選Q3時の角田くんを擁護する記事を書いてて、多少安心した一方でレッドブル首脳陣の頑なさがちと気になる
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:20 No.985475
>>8
一周目コーナーのまだバラけてない時の接触はペナ取らない方向で今季は一貫してない?
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:21 No.985477
いまは調子良いし、少しでも経験積んでおきたいところなのに残念
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:22 No.985478
弾き飛ばされて、またどこか歪んだり曲がったりクラック入ったりしてないといいんだが
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:26 No.985480
オコンも被害者
あの中で一番悪いと言うか、楽観的な動きだったのはミックやろなあ
とはいえ角田もコース外れて良かったよねとも思った
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:28 No.985482
イン側カットするっていう選択が咄嗟にできないのが経験不足かな
かなり跳ねてホイールも歪んでるみたいだからマシンやPUへのダメージが心配
夏場の不調みたいにならなければいいんだけど
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:31 No.985483
シャシーのダメージが心配だねぇ…
前のシャシーがダメだった原因は判ったんだろうか?よく判らんが変えたらなんか調子が良いって話だったら中々…
10年位前はそれなりに聞いた話だが今もあるのかしら
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:35 No.985486
※16
あの風船みたいなタイヤが破裂してクッションになってくれてたから多分大丈夫かと
本人もマシンから降りるとき痛そうにはしてなかったし
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:54 No.985488
アロンソならガッツリ芝生ショートカットしてちゃっかりポジションアップしてそう
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:59 No.985490
角田は普通にボラード交わしてインに飛び込んだだけだし、ミックはボッタス避ける為に寄って来たアロンソを反射的に避けただけで、間に挟まれたオコンはフルブレーキが間に合わなかっただけ。
あの幅だと3ワイドがギリギリだったし、アロンソが無理矢理4台目で入って来たから他の3台が割を食った感じだね。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 13:02 No.985491
またシャシーに歪み発生してそう
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 13:08 No.985492
※20続き
結局はタッペンとハミのポジションに気を取られてリカルドのラインを潰したボッタスの自爆ってのが事の真相だろうね。
後ろのクラッシュは不運な貰い事故みたいなもん。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 13:08 No.985493
タナベさん曰く「後ろ髪引かれる」判断でPU交換した結果
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 13:14 No.985494
コースはみ出したの叩かれまくったからコースはみ出して回避するなんてできなくなってたんでないか
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 13:16 No.985496
essentiallysports.com:
“Yuki did nothing wrong [yesterday]. His race engineer should have warned him earlier,” Marko said to Sky Germany.
ホーニーはマルコにハシゴ外された感じだよな。ジッジがメディアで好き放題しゃべるからホーニーは空気みたいだけど、こういう状況で発言撤回のチャンスがあるのはもっぱらマルコだけ、と、
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 13:22 No.985500
インシデントだけどミックス、オコンの順に過失が多くて今回は角田が完全に犠牲者なのはかわいそうかな
走ってたら10位には行けたかもしれない
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 13:24 No.985501
>>23
トストさんによると、個人的には交換はサンパウロがいいと思ってたけど
エンジニアがここで投入したほうがいいという意見だったから
そうしたって言ってたんだよね
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 13:27 No.985502
よくあるスタート直後の1コーナーのゴタゴタだしペナルティなんか出るわけない
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 13:51 No.985505
今回角田スタート失敗してた?
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 13:52 No.985506
実際はボッタスを避けて進路変更したアロンソに驚いたミックがオコンと角田を巻き込んだ多重事故
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 14:00 No.985507
逆を言えば今シーズンのオコンは運が太い
挟まれたのに両側リタイヤで自分は無傷とかなかなかないよね
しかも片方はコンスト争うチームの車だし
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 14:06 No.985508
※29
かなりいいスタート決めてたよ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 14:14 No.985510
31
オコンは今年オーストリアで挟まれてリタイアしてたような 今回は運良く壊れなかったね
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 14:36 No.985512
オーストリアといえば、あのときもオコンとミックの接触だったね
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 14:43 No.985513
10その辺は仕方ないところかもね
下部カテゴリー含め4輪レースの経験自体が少ないから、スタートが荒れた時の損切りの仕方もこれから学んでいくだろうし
お手伝い動画出てて、チームの雰囲気が良さそうなので安心してる
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 15:04 No.985516
角田に非は無い様に見えるけど、態々火中に飛び込まなくても良いのでは?
とも思うけど、あそこで行くのがドライバーだとも言えるよね。
まぁ持って無いね。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 15:13 No.985517
PUとシャシーにダメージが無きゃいいんだが・・・
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 15:34 No.985520
外に逃げてもいいコースの時はFPで1回わざと外に逃げる経験をした方がいいかもね
実践しておくことで咄嗟の時それを選択しやすいってのもあると思うんで
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 15:37 No.985521
今回はとにかく不運だったけど、お片付け動画で和んだわ
前向きにあの接触で今年の不運を落とせたと思えばいいんでない?
つぎつぎ!
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 16:03 No.985524
あえて言うなら、シューマッハがおもっくそ被せてきたのが悪いと思う
ただレーシングアクシデントだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 16:08 No.985525
終盤の3週連戦だからパーツ不足とかにならなければいいな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 16:17 No.985526
前でボッタスが回ってたとはいえイン側はライン残ってたから角田はそのままターンインしたんだけどミックがアロンソ避けようとしてオコンに接触、角田弾き出されるってかんじだし不運としか…
横から飛んでくるのを予測しろってのはハミルトンでも無理だろ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 16:23 No.985527
メキシコはガスリーとのレースペース比較を楽しみにしてたから残念だは。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 16:37 No.985528
あのクラッシュで誰が一番悪いかと言われれば間違いなくシューイおじさん
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 17:06 No.985532
今季はいい車なんだから
もっと良いドライバー乗せていればなぁ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 17:12 No.985534
その良いドライバーは上がって来られなかったんだよ
それが結果
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 17:32 No.985541
とにかく運が無さ過ぎる
過度な神頼みも考え物だがここまで運の無さを見てしまうと
一度お祓いをしてもらったほうがええんとちゃうか?とさえ
思えてくる
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 17:36 No.985542
玉突きではあるんだけど、ボッタス避けるにはアロンソもミックもオコンも角田も左に動くしかなかった。でも角田の左はもうコース外で、そこに行けと言うのは流石に酷だよ。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 17:47 No.985547
でもアロンソなら行ってたと思うんだ
そういう強かさも今後必要なんだろう
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 17:48 No.985549
ミックのせいにしてる奴いるけど、そもそもミックも右側にアロンソがいて、アロンソがボッタス避けるために左へ動いてミックも左へ動いたから接触しただけでミックも悪くないだろ
目ん玉どないなっとんのや
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 17:50 No.985550
※27
とにかくシャシにダメージがないことを祈る。
仮にノーダメージだったら、グリッド降格分をリタイヤで支払って
次は今度こそ活躍の舞台が整うことになるよね。
ツキがなかったぶん、今度は頑張って爆発してほしい。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 17:54 No.985553
こういうリスクも考慮してグリッド降格を受けたんだから
悔やむ気持ちはあまりない
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 18:35 No.985559
※44
いいや誰も悪くない。ペレスがすぐ外いて左は芝で急減速で譲ったもんなら後ろからきたサインツに突っ込まれてたんだからただの不運な1周目のレーシングインシデント。審議にすらする必要ないのは明白。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 18:47 No.985561
しかしボッタスはスタート直後で突っつかれよく回されてる印象だな
ドライバー仲間から軽く見られてるのかな?
もう1台のほうは面倒になりそうだから慎重にアプローチしてそう
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 18:48 No.985562
一応リカルドが起点だけど一週目の最初だからで済むレベル
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 18:50 No.985563
*54
今回はハミルトンにボーっと走ってんじゃねーよと言われてるな
マックス塞がなかった事に対してだけど
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 19:26 No.985569
3どころか4ワイドみたいなもんやし全員無罪でしょ
強いて言えばペナ降格したコースでよりによって(?)タウリがかなり速かったのが勿体無い感出してるだけさ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 20:35 No.985588
予選の件はアルボンと山本さんがマルコに角田と話す機会を作ってくれたんだね
その後のホーナーのコメントを見てないけどホーナーだけ悪者みたいになってるな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 20:43 No.985592
川井ちゃんによると、シミュレーターでは角田はガスリーよりも速いとか。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 21:10 No.985597
そもそも角田の位置からだと他のマシンでボッタスが止まってるの見えてたかどうかだしリアタイヤ引っ掛けられたらどうにもできんよな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 21:20 No.985599
良いマシンだから~さんの例を紹介出来ないアホアホさ流石です
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 21:37 No.985604
※27
その発言の記事どこ?事実ならエンジニアとことん足引っ張ってるな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 23:13 No.985625
ガスリーのペナルティ取られた件も1周目のごたごたじゃあなかったかなあ?
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 23:38 No.985632
いまだに角田に希望を持っているのか?
悪いドライバーだとは思わないが、日本人が過剰な期待を持ちすぎ。
諦めるほどではないが運に頼るのなら、希望するほどの実力は現時点ではない。
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 00:29 No.985642
なんか知らんがお紺にわろた
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 01:39 No.985647
※59
シミュレーターで速くても実走で遅いドライバーもいるしその逆も然り
再来年、角田はアルボンの代わりにRBのシミュレータードライバーと言う就職先が出来たかもしれんが
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 02:37 No.985651
※64
いけないか?大きなお世話だ
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 05:39 No.985659
>>62
アルファタウリ・ホンダ、角田裕毅の成長に手応え「驚いた」アルピーヌからの逆転5位に自信満々
フランツ・トストは個人的に次戦「サンパウロの方が良かった」と考えていたものの、エンジニア達の提言に従い、4基目のICE(内燃エンジン)投入による角田裕毅のグリッド降格ペナルティをメキシコで消化する事を決断した。輸送上の問題から新型ESの投入は見送られた
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 11:48 No.985726
>>63
トルコのこと言ってんの?
あれはアクシデント起因じゃないでしょ
全体の流れを見ずに脊髄反射でデモデモダッテ言っちゃうのは悪い癖
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 19:40 No.985837
アロンソはアウト側の芝生カットして避けてたな
あの判断はさすがとしか言いようがない
-
名前: 投稿日:2021/11/10(水) 01:18 No.985956
アロンソとガスリーがスタコラサッサと芝生に避けてたのが
何だかコミカルだった。