-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 11:54 No.985729
こっからマクラーレンが勝てそうなサーキットは高速化されるであろうアブダビぐらいでは
カタールブラジルは低速コーナーが多そうだし市街地のサウジはフェラーリ優勢だろうし
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 12:03 No.985731
マウスオーバーで残り5戦って出るけど4戦じゃなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 12:07 No.985733
フェラーリ公式動画でルクレールとサインツがイチャイチャしてるのを見て世界中のカルランド勢が困惑してるのほんと草
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 12:11 No.985735
サインツの安定感は異常、どのチームに行っても、チームメイトとそこそこ対等にやり合えてしまう能力は一種の才能なのか。いぶし銀という言葉がピッタリのドライバーだね。
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 12:13 No.985736
マクラーレンが以前ほどの勢いを無くしてるからね
このままならフェラーリが勝ちそうだ
ただフェラーリは毎戦FPでどっちがスピンして車壊してるのはダイジョブなのかねw
予算的な意味で
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 12:13 No.985737
コンスト、1-2.3-4.5-6熱いな!
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 12:14 No.985738
今年はコンストラクターも熾烈な争いになってて面白いな
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 12:24 No.985747
ルクレの立場は徐々に危うくなるのではないかと危惧している。
レッドブルはサインツを大事にしてれば、
今頃タッペンのチームメイトとして素晴らしい仕事をしていただろうに。
タッペンが出現しなければリカルドとサインツで黄金時代だったのかも、とか妄想が捗るね。
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 12:35 No.985754
フェラーリvsマクラーレンか…
ウィリアムズも上がって来ないかな
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 12:42 No.985756
サインツ盤石なら後釜狙ってるミックも気が気ではないな
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 12:46 No.985758
ジョビがまともにポイント取れるドライバーならウィリアムズもロメオに逆転されてもおかしくないんだがな〜
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 13:04 No.985761
メルセデスVSレッドブル(1点差)
フェラーリVSマクラーレン(15点差)
アルピーヌVSアルファタウリ(同点)
コンスト争いがここまで面白くなるとは
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 13:06 No.985763
マクラーレンのノリスのチートバレちゃったか?トトとザイドルはドイツ人同士だし。
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 13:07 No.985764
※12訂正
フェラーリVSマクラーレン(13.5点差)
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 13:13 No.985765
マクラーレンが悪くなった訳ではないけどフェラーリ側が調子を取り戻してきてるよね
もっともフェラーリは本来3番手の位置はちゃんと確保してもらわないといけないぐらいの存在ではあるはずだけど…
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 13:21 No.985770
アストンが空白地帯に1人で居るな
模倣開発で自分のものにできてないツケが回って来たか?(素人考え
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 13:25 No.985771
※15
いくら苦手なサーキットでもトップ3がメキシコで1ポイントはダメでしょ
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 13:28 No.985773
フェラーリが速い週末はマクラーレンが遅い。逆もまた然りなので一気に差が広がったら詰まったりする可能性もあるな。
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 13:35 No.985775
恐らくマシンが速いとルクレールが才能発揮するんだろうけど、今の中途半端な状態だと安定感あるサインツの才能が活きてるんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 13:40 No.985777
※16
来年だけのマシンに金使うのもったいないからコピーで済まそう → コロナでもう1年使うことになりました、なんて予想外過ぎたからな
その判断自体はまあ妥当
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 13:47 No.985778
ビノットが現地に居ない方が成績がいいってよく言われるけど
今回もそうだよね
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 13:50 No.985780
マクラーレンはブラジルも苦手だと予想されてんだよね、回り込む中高速主体だから
メキシコでフェラーリが早かった理由が解らん
ホンダと同じでICE(ターボ)か冷却系に優位性があったとか?
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 13:53 No.985781
オーストリア、シュタイヤーマルク、どっちか忘れたけど、この時も前に行かせてもらってサインツは男前無線流してたな
今回はガスリー余力残してたから届かなかったけど、この時は実際前を抜いたような記憶がある
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 13:59 No.985783
フェラーリが早かったのは問題点のドラッグがほぼ0になるからでしょ
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 14:19 No.985788
ごはんですよが現場にいないのが良いのかも
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 14:23 No.985790
こういうチームオーダーはベッテル的にはOKなのかな?
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 14:46 No.985793
もしかしてサインツってベッテルより速いのか?
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 14:51 No.985797
>>27
速さは同じくらいかもしれんけどサインツはやらかさないよね。
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 14:54 No.985798
>>27 予選はベッテルの方が速そうだけど決勝の上手さはサインツの方が上だな
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 15:09 No.985799
サインツって移籍のたびに周囲から鼻で笑われて、シーズン終わったら本人がゲラゲラ笑ってそうな結果になるよな
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 15:31 No.985802
まぁサインツがマクラーレンに残ってたらマクラーレンがコンスト勝ってそうではあるけど
サインツ視点で見るなら移籍は成功、少なくとも失敗ではないだろうねぇ
移籍初年度でルクレールとポイント競ってるなら実力を証明したと言えるし、それなりにお金の方もアップしたんじゃない?
チームともルクレールとも関係性は良好そうで
海外SNSの反応見る限りティフォシもルクレールサインツのドライバーラインナップに満足してて評価も高い
加えてチームも上り調子で古巣のマクラーレンに勝ちそうとなればね
強いていうならもうちょいルクレールに予選で勝ちたいぐらいか
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 16:09 No.985804
個人的には幻のモナコラストアタックがどうなっていたのかが気になるわ
予選ルクレールの方が勝ち越してるといえど結構タイムは僅差だし、だからこそあのモナコでルクレールもフェルスタッペンも交わさんばかりの走りの続きが見たかった
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 16:48 No.985807
マクラーレンはスパとソチで引き離せなかったのが痛いね
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 16:54 No.985808
ベッテルなんてマッサの完全下位互換
ポイントすらまともに持ち帰れないベテランはクビにされて当然
予選も決勝も速くてルクレールのすぐ後ろにいるサインツと比べるとか失礼にも程があんだろ
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 17:06 No.985811
見返せて良かったなサインツ。あホンダ狂からの移籍失敗だとかタッペンに比べて才能が劣るから捨てられまくるキャリアだのアンチコメが多い中アンチはもう虫の息。懐かしいけどスゲェ清々しいなぁ。
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 18:35 No.985827
メキシコグランプリ終了時点でのサインツのすごいところ
・全戦完走
・走行周回数最多(シュタイアーマルクとメキシコでそれぞれ1周遅れになっただけ)
・今シーズン最多の11戦連続入賞
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 19:12 No.985832
マクラーレンというかノリスが完全に失速してるからな
安定してるフェラーリのほうがコンスト争いでは有利そうではある
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 20:55 No.985861
ナンバー1を優待してナンバー2をつぶすのがフェラーリ
採用者責任でも取らされるからナンバー1を前に置きたいんだろ
-
名前: 投稿日:2021/11/10(水) 01:02 No.985949
いいドライバーになったな。ルクレの立場、微妙になるんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2021/11/10(水) 01:08 No.985951
※35
なんでホンダ狂がサインツを下げないかんのやろ?
むしろサインツのおかげでトロにPU供給できたん違ったっけ?
RBには乗れなかったけど乗れる才能はあるよねサインツ
性格おもろいから好きなドライバー。
-
名前: 投稿日:2021/11/10(水) 11:24 No.986024
ここは、あホダ狂が多い。
そしてサインツの移籍は大失敗だったと大喜びしていた奴らも多かった。
この2つのグループは重なる部分が大きいと考えるのが自然。
共通しているのはあホであるということ。
-
名前: 投稿日:2021/11/10(水) 14:01 No.986064
だってサインツ放出したのが失敗だったことを認めることもできない輩だったじゃんあの宗教団体はwどう足掻いてもエースに勝てないだのなれないだの色んなチームに捨てられてるキャリアだのアイツら言いたい放題だったじゃんw2018/19の頃はリカルドをも袋叩きにする団体様だったしねw
-
名前: 投稿日:2021/11/10(水) 15:37 No.986076
完全に統合失調症やんけ
-
名前: 投稿日:2021/11/10(水) 23:14 No.986171
ポン狂はなw