-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 06:49 No.1019006
今ある程度実績持ってて引退してないスーパーライセンス持ってるドライバーってヒュルケンベルグとグロージャン、マグヌッセンぐらい?
そういえば可夢偉はまだスーパーライセンス持ってるんだろうか 今回呼ばれるのは絶対ないってわかってるけど
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 06:54 No.1019007
FIAはロシア国籍の排除はしないって言ったからマゼピン継続かな
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 07:04 No.1019008
FIAはおk言うてもウラルカリどうすんのとかそもそも開催国に入国できるのとか
まだまだ問題は残ってるでなあ
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 07:21 No.1019009
※1
可夢偉はWECでのポイントがあるから申請すれば取れるんじゃないかな。
山本尚貴も3年前に一度取ってるから同じく
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 07:26 No.1019010
勧告受けてるのってロシア所属のチームや国の代表として出場する競技だからロシア人が他国のチームで出場するのは問題ない気はするな
ただビザがおりないかもしれないことと金の切れ目が縁の切れ目かもしれないことは考慮しよう
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 07:43 No.1019011
よっしゃ、可夢偉で決まりな!
フェラーリとも知らない仲じゃないし
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 08:27 No.1019013
本当はジョビがアルファロメオに戻って周がハース行けばどっちも丸く収まるんだがなあ。アルファロメオはイタリア人ドライバーで旧知の間柄だし、ハースは中華スポンサーが期待できるのに
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 08:32 No.1019014
FIA的にはオッケーでもウラルカリがアレやからな。
金の切れ目が縁の切れ目になるんとちゃうかな?
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 08:37 No.1019015
※1
クビサみたいに昔乗ってた人の発給条件ってゆるいんじゃない
バンドーン、ブエミも大丈夫でしょ
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 09:04 No.1019018
>>3
現実的に切るしかないだろうしもう既に切ってるのかもしれんけど、FIAはロシア資本のスポンサー禁止はやるのかね?
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 09:08 No.1019021
Haasも別にウラルカリマネー頼りではないって高楊枝してなかったっけ
国旗はともかく国籍での排斥なんてのは去年まで膝ついてやってたアレと整合性がなさすぎる
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 09:09 No.1019022
中立旗ならロシア人でも参戦しても良いってなったんだな。
マゼピンはプーチンに近いから微妙だと思ったが、ハースと内密に話をして、ウラルカリのスポンサー離脱を理由に解雇するからと落とし所を見つけたのかな?
シュワルツマンやクビアトまで追放はかわいそうだって話でさ。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 09:19 No.1019023
マゼピンはウラルカリのおかげでロシア色が強すぎたかね
何よりビザの問題があるしな
この戦争を支持しないって表明できればいいんだろうけど親父さんの会社の都合上言えないだろうし
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 09:48 No.1019025
ロシアンマネー持ち込めないなら雇う意味ないしな。
ハースの開発資金になっただけだったな。南無
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 09:51 No.1019026
冷たいかもしれんが、可哀想だとは思わんな。
国と関係ないなんて思わんわ。特にあのロシアがあってこそ今のポジションにいれる人がほとんどだと思うよ。
本当に国と関係ないというなら亡命すればいいし、そう思う人は亡命進めてやれ。
マゼピンがそれで今のポジションで生き残れるとは到底思えんけど。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 10:00 No.1019027
底が見えてきたジョビよりはピエトロを見たいな
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 10:04 No.1019029
地味に可夢偉はLMP1チャンピオンx2でクリアしてるのか
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 10:07 No.1019030
キャラ立ってて面白かったのに。
さすがに今回は乳揉んだぐらいで、とは言えないが。
戦闘力のついたマシンでの今年の活躍が楽しみだったのに残念。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 10:28 No.1019035
絶対ないけどライコネンがミックと組んで師匠になったら激アツ 絶対有り得ない妄想だが
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 11:09 No.1019041
※19
一昨年ならまだ楽しめた想像だね!
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 11:19 No.1019044
あえてのベテランや運に恵まれずF1界から去っていった選手が来たらと思うと面白いね
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 11:20 No.1019045
※17
そもそもF1経験者かつ現役なんでポイントほぼ関係ないはず
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 11:36 No.1019048
FIAヘタレたぞ、ROCみたいな扱いでドライバーは参加おkだとさ
ハースはどうするかね~
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 11:42 No.1019049
ウラリカリなくてもハースってこの1年戦えるの?
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 11:44 No.1019050
ロシア人が走ることは許されたけどロシア人を走らせることにお金を出すスポンサーがいるかどうか
現実的には持ち込みがあってすぐ走れるジョビあたりを起用するしかないかなあ
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 11:47 No.1019051
ジョビの走りは見たから別の人が良いかな
新人さんとか
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:26 No.1019072
F2でミックチャンピオン、角田3位の年の2位のひと
こういうときにすら話題にならんのか
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:44 No.1019078
9が99になるのか?
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:46 No.1019080
※27
インディですでにレギュラーシート獲ってるからね。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:30 No.1019103
※7
ロシアの支援を中国がしっかりやっちゃってるから、今は周も微妙な立場になっちゃってやしないか?
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 14:04 No.1019114
チベットでデモ弾圧が起きたら
周はクビになるのかな?
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 14:07 No.1019115
ウクライナにクーデター政権作ったのはドイツだよね
メルセデスも撤退しないとね
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 14:27 No.1019121
アメリカ最大の工作機械メーカーがロシアのスポンサーで走るってのも変な話だったな
ホンダの車にサムソンとかつけないだろ?
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 14:51 No.1019132
※33
それはむしろサムソン側が絶対にそうやってこないだろ。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 15:32 No.1019141
新しいドライバー見たいかな
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 16:08 No.1019150
*33
本田が拒否するだろ
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 16:50 No.1019156
カワサキごとライコネン召喚しよう
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 17:21 No.1019167
ホンダイ車にサムソニーなら大丈夫だ。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 19:20 No.1019197
憎まれキャラ的には好きだったな。
あと個人的には今年ミックを圧倒するのをどこかで期待してた。
ミックは役者としてつまらん。
すでにいなくなる前提で本人にはすまんが。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 20:10 No.1019212
ブエミええやん
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 20:33 No.1019218
ジョビ乗せたがってたのはアルファロメオのスポンサーやってたアルファロメオの親会社だろ?
そこが妥協して周とボッタスのコンビでもアルファのスポンサー継続してるんだから相当可能性は低いよ