-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 20:10 No.1002861
まだ赤旗言ってるやついるのかよ
世も末だな
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 20:16 No.1002862
まあどこの国にもそう言う輩はいるよね…
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 20:17 No.1002863
メルセデスファンは質が悪いな
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 20:24 No.1002865
まだトト様がWCは人的に奪われたとかグチグチ言ってるからだろ。
そんなに文句あるなら撤退してみろってんだ。
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 20:30 No.1002866
SCおじさん来そうだな
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 20:32 No.1002867
ハミルトンが一言発信すれば終わることなのにいつまで沈黙を貫くつもりか?
お前が1番嫌う人種差別だぞ
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 20:34 No.1002868
メルセデスファン、ハミルトンファン最低
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 20:34 No.1002869
匿名になると急に他人を見境なく攻撃するのは世界共通ね
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 20:34 No.1002870
メルセデスとハミルトンは車を黒くしたりアレな活動してんだけどな
結局は何もかも偽善な人たちだと分かったわw
もう何があっても応援なんかしないぞ
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 20:34 No.1002871
あのクラッシュは結果的にチャンピオンシップに影響したわけだけどラティフィはポイント獲得の為にレースしてたまたまクラッシュしただけだから謝る必要は無いよ、でもあれがホンダ勢のクラッシュだったらマックス含めて今とは比べ物にならないくらいの批判があったろうなとは思う。
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 20:36 No.1002872
ブックメーカーとか
そっち系絡みだったりするかな
ハミルトンに全額賭けてたとかかな
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 20:37 No.1002873
あれが角田だったらホンダゲートとか騒がれてSライ剥奪まで行っただろうな
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 20:37 No.1002874
ラティフィは反省してるから未だに粘着してる奴らはどうかと思うけど、
ラティフィに過失はないって言ってる人もアホだと思うわ
レースに参加してる以上バトルするなとは言わないけど、
チャンピオン決定レースの終盤にクラッシュは、小学生でもわかるようなやっちゃいけないことだよ
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 20:37 No.1002875
一生分のレッドブルは保証されてるから元気だしてくれ
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 20:45 No.1002878
赤旗が正義みたいに言ってる奴の事も全く理解できない
最後にタイヤリセットしてスタンディングのスタート勝負でチャンピオン決めようぜ!とかクッソ冷めるわ
この状況ばかりはラッセルにもだけどマシにも同情せざるを得ない
このタイミングのクラッシュはどう制御しても炎上してたよ
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 20:45 No.1002879
SC終了でタッペン負けてたらここの人たちも酷いことになってたろうし
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 20:46 No.1002880
チャンピオン争いに影響を与えたのは事実でもこれは度が過ぎてるよ
本人に直接メッセージを送らないだけここで騒ぐ分にはまだいいのかもしれないと思ってしまうくらい
イギリスGPのときもそうだったけどどっちのファンとか関係なく今年はひどい言葉をたくさん見てうんざりしたよ
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 20:54 No.1002881
ここのコメント欄の住人達、よく聞いとけ。
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 21:07 No.1002884
ハミルトンもラティフィ守ってあげれば収まりそう
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 21:08 No.1002885
未だにグロック言ってる人が居るが、あの時グロックはレインコンディションでドライタイヤでステイするギャンブルに出て、最終的に雨が降る前より一つ順位を上げているんだからハミルトンの順位とは関係無くね
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 21:21 No.1002886
確かにハミルトンやメルセデスのファンは暴力的なイメージがあるな
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 21:22 No.1002887
馬鹿だなー
ハミルトンがチャンピオンシップ争いに負けた一番の原因は
最終戦と同じような形で最後の最後で仕切り直しになったアゼルバイジャンGPで
自分自身のミスでノーポイントに終わってしまったからでしょ
あそこでポイントを取ってれば最終戦でハミルトンは18Pから26Pをリードしてたんだから
最終戦で何かがあったからって馬鹿みたいに騒ぐのは本物の馬鹿だわ
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 21:24 No.1002890
また面白いのがどう転んでもウィリアムズにレッドブルの牛マークがちょこっと載るところかなww
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 21:25 No.1002891
※13
>チャンピオン決定レースの終盤にクラッシュは、小学生でもわかるようなやっちゃいけないことだよ
スタート直後にクラッシュがあるといけないからノリスは引くといってたし。
それほど重要な局面。
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 21:28 No.1002892
ホーナーは口からオイル出るから逆ならなんか言ってただろうな
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 21:30 No.1002893
焚き付けた奴が早々にラフィティ支持表明してて笑ったいや笑えない
放火犯怖いよー
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 21:35 No.1002894
自動車運転免許の試験問題なら
「チャンピオン争いのレースの終盤はクラッシュしてはいけないので後ろから来たハースに安全に道を譲った」
解答:×
解説:いつでもクラッシュしてはいけない
だな
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 21:37 No.1002895
メルセデス側が優勝を奪われたってスタンスのままならこうなるのは分かり切ってた
不満はあろうと控訴取り下げた時点で称えるべきだったよ
ノーフォローじゃ行きつく先がクラッシュしたラティフィに矛が向くのは当然
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 21:44 No.1002898
まぁそれはどんなスポーツでも一緒だね。
SNSをする上でのリスクだよ。
ほっとくか、そもそもやらないかしかない。
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 21:46 No.1002899
レース後の行動見たらメルセデス、ハミルトンはクズだとは思う。
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 21:48 No.1002900
メルセデス、レッドブル、ハミルトン、マックス、ラティフィー
彼らはレースしてただけ
余計なことをしたのはマシだけ
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 21:52 No.1002901
煙炊いて大挙して他国のスタンドを占領するオレンジアーミーの方がよっぽど暴力的で怖いんですけど
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 21:59 No.1002903
マックスにとって邪魔な周回遅れだけ処理して隊列整ってないのにルールより1周早く無理やりリスタートw
どんだけ介入しとんねん
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 22:00 No.1002904
賭けがらみだとエスコバルみたいになっても不思議じゃない
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 22:01 No.1002905
やっぱりハミファンもメルセファンもおるんやな
現地動画見たらみんながみんな大喜びだからフェルスタッペン贔屓しかおらんようなバイアスがかかってたわ
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 22:04 No.1002906
負けた事実には勝てないから、ラティフィを攻撃するしかないんだな。
メルセデスもイギリス以外に支持されてないのに必死だ。
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 22:24 No.1002908
全然故意じゃないから見当違いも凄いだろにわかファンだろう
F1のガチのファンはそんなのやんねーよ
マッサの時のティモ・グロックはちょっと怪しいなーって感じだったけどねw
あれは裏取引あっただろうなーって未だに思ってるw
よくメーカーに属してるドライバーってすぐどいたり未だに忖度する奴F1でも多いけど
だめだよねファンは見てるし良い事なんてない若いとすぐに洗脳されるけど
年取って使い捨てにされて老いぼれたら若かったなーって思うんだろうね
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 22:24 No.1002909
※20
グロックは不自然なスローダウンと言われてかなり疑惑を向けられた。
単に雨が強くなりスリックでまともに走れなくなっただけだが、最終週だけ突然20秒以上遅くなったので、リアルタイムではハミルトンにWCをプレゼントとか色々言われ、炎上とかブラジルのファンがとか色々あったでしょ。
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 22:26 No.1002910
赤旗と言ってる人は、普段赤旗が出ない局面で出したら、それこそ恣意性の固まりだと分からんのかな。
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 22:30 No.1002911
※18
ここの住人のメルセデスファンがよく聞いとけよ
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 22:31 No.1002912
エリクソンのせいだ!
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 22:33 No.1002913
※30
ブレーキテストかますクズとそれを擁護するクズには勝てねっすわ。
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 22:35 No.1002915
※39
状況的にはフリーストップできないハミルトンにとって都合のいいものでしかないからね
表向き公平性を謳っているが、それまでの50周超でレッドブルが徹底した「ハミルトンのフリーストップ阻止」を潰すっていうのは非常に不公平でしょ
(事故状況がSC相当だという前提だけど。あとSC終了間際の裁定はまた別の議論なのでそれはそれ)
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 22:36 No.1002916
>>13 その理論だと最終戦でクラッシュしてチャンピオンを逃したシューマッハやセナはチャンピオンの資格が無いことになりますねぇ
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 22:37 No.1002917
アゼルバイジャンでフェルスタッペンが完全に被害者のタイヤバーストで大チャンスのなかブレーキマジック(笑)で1コーナー直進
イギリスで撃墜
ハンガリーで撃墜
こんな状況で最終戦で同ポイントなんだからなぁ
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 22:38 No.1002919
海外のファンは本当に怖いな、
ここに来る色々あたおかな奴らは書き込みで満足しちゃうからまだマトモなレベルなんだね。
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 22:44 No.1002922
※22
このレースだけでタイトルを取ったわけでも、失ったわけでもないからな。
文句あるなら、最終戦までにタイトルを決めておけば良かっただけの話
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 22:46 No.1002924
メルセデスファンはあたおかばかりやな
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 22:52 No.1002925
マッサはグロック及びトヨタのチームメンバーの安否を気遣い、アドバイスしていた模様
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 22:55 No.1002929
ラティフィに暴力的な発言をする輩が怖いという話をしていて、他の何かがより怖いか否かという話は誰もしていない
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 23:06 No.1002932
※50
何とか矛先をずらしたくて必死なんだから、あまり苛めてやるな
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 23:20 No.1002935
イギリスでハミルトンがフェルスタッペン撃墜した後にハミルトンが批判の対象になったけどレッドブル側も形だけかもしれないが差別反対の声明を出した
今回はメルセデスが声明を出すべき時にずっと被害者ヅラをしてるからラティフィがサンドバッグになり続けてる
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 00:04 No.1002941
>なんで赤旗にしなかったのか?
>SC終了でチャンピオンが決まるのは前代未聞
SC終了ならともかく抑えられて負けたらって言ってんのに
全く話通じないよねこういうこと言う人って
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 00:05 No.1002942
日本の片隅でブレーキマジックを叫び続けるあほう
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 00:06 No.1002943
ラティフィを批判する輩は低脳人種と相場が決まってる。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 00:16 No.1002951
※54
まぁまぁ。アレをペレスが"撃墜"したことにしたがるあほうがいるからね
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 00:16 No.1002952
もうメルセデス、ハミルトンなんて何回も勝ってるのにな。
まだ勝って欲しいとか、欲が深いな。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 00:38 No.1002959
損得が発生するSCプロセスが悪いんだけどな
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 02:13 No.1002963
最後どうすればよかったの正解は無い。
レース前に終盤にSC出てSCフィニッシュしそうになった時はどうするかを決めておかなかったのが悪い。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 02:26 No.1002965
※56
調子に乗ってタイヤマネジメント怠った結果タイヤバーストさせた間抜けを被害者とか言う阿呆もいるね。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 02:30 No.1002966
※59
レギュレーションに則って周回遅れそのままで再開すれば、ファイナルラップに間に合ったんだから、それが唯一の正解やぞ。
周回遅れ挟まるのが嫌ならタッペンはピットインしなければ良かっただけだからな。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 02:36 No.1002967
アゼルバイジャンのバーストはタイヤマネージメントが原因だったのか!それをピレリのせいにしていたのか!?最低だなレッドブル・ホンダ!
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 02:54 No.1002972
※62
ストロールの件で警戒すべき場面なのに、1-2でノンプレッシャーの状態から最初の一人になったんだからね。
タイヤの損傷箇所も内側サイドウォールだから、デブリや縁石でカットした訳じゃ無いし。
タイヤトラブルは最初の一人にさえならなければいくらでも対処のしようがあるんだから、後は流して走り切るだけって場面でのタイヤマネジメントはやらない奴が間抜けレベルだよ。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 03:23 No.1002973
誰が今回のラティフィの立場でもそれなりにかわいそうと思うんだろうけどラティフィだとより一層かわいそうに思えてくる
今年入賞したり予選でラッセルに勝ったりして結構頑張ってたと思うし何よりあの溢れ出るいい人オーラが良い
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 03:25 No.1002974
赤旗を出す場面でも無かったし、ハミとタッペンの間の5台だけを
先に行かせてレース再開する場面でもなかった。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 03:34 No.1002975
メルセデスファンなのかハミルトンファンなのかはわからんけど酷いな
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 03:48 No.1002976
米47
なんで全く同じ内容のことをわざわざレスしたの、馬鹿なの?
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 04:04 No.1002977
ブレーキマジックガーーー自爆じゃないとしんじゃうーーー
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 04:53 No.1002984
※59
掃除と整列が間に合わないのならSCフィニッシュ一択だよ
どうしてもグリーンチェッカーしたかったのなら赤旗で時間稼ぐしかなかった
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 06:26 No.1002989
あの時のメルセデスはタイヤ交換する意志が皆無だったし
仮にSCフィニッシュさせたら延々とメルセデスゲートって
言われるだろう。
メルセデスエンジン車がクラッシュしたばかりにレースで
終わらせる以外の選択肢がない。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 06:56 No.1002990
危険度的には、オランダのファンからの攻撃の方がやばそうなので、これくらいで済んで
ラッキーかな?でもわざとじゃないんだから、そこまで責めなくてもね。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 07:16 No.1002992
※70
それまでの数十周、ハミルトンがどれだけ圧倒的に
レースを支配してたか見てなかったのか?ホンダファンは。
そのままレースが終わったとしても、そんなことなる訳無いだろ。
あ、ホンダファンなら「またメルセデスが~」とか
喚き散らしてもおかしくないか。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 07:24 No.1002993
ラティフィを批判する輩は低脳人種と相場が決まってる。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 08:23 No.1003000
ラティフィは自分のレースをしただけで、そのクラッシュからエンタメ展開に持ってったFIAが責められるべきだろ。
結果がどうであれチャンピオンはこのままでいいし調査して今後二度とあんな茶番に見える展開にならないように教訓になればいい。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 08:58 No.1003004
メルハミヲタは粘着
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 08:59 No.1003005
ここも似たような人いるから気を付けよう
ヘイト目的とかあかん
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 09:04 No.1003006
※67
否定はしないけど、お前よりはマシ
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 11:19 No.1003026
もう終わった話なのに何時までもアホかと
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 11:25 No.1003028
セーフティカー出すなよ?で何にも説得力なし。メルセデス大ッ嫌い。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 11:59 No.1003035
メルセデスの敗因はマックスが13周目にピットイン、その次の周に合わせてピットインしたのが全て。
ミディアムで引っ張れば展開は全然違ったしペースも良かったし、ライフもまだ残ってたのにね。守りに入りすぎのが敗因。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 12:21 No.1003041
そうそう。セキュリティーカーが本格化してマジックブレーキや。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 12:49 No.1003057
今日もネトウヨヘイトマンが必死に活動しておるのう。 藁々
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 13:56 No.1003071
「暴力的メッセージ」を問題視する記事のコメ欄で暴力的メッセージを書き込むアスペ共ホント草
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 15:04 No.1003085
あ
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 18:44 No.1003112
米77
ハミは勝てるはずだった詳細を書いている俺
他人のコメントの尻馬に乗っただけのキミ
それでキミの方がマシって草生えで、キミはホンマ一言余計やね
そんなにレスバに負けたくないの?じゃあ俺の負けでいいよっわーつよい
-
名前: 投稿日:2021/12/24(金) 01:36 No.1003202
負け惜しみ、みっともないですね。社畜の土下座にも劣る。
-
名前: 投稿日:2021/12/24(金) 02:19 No.1003210
またメルセデスファンとハミルトンファンがやらかしたのかよ