-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 11:48 No.1019052
ビザ降りない問題で終わりしゃないの?
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 11:49 No.1019053
タイトル詐欺というかカモフラージュなのか
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 11:52 No.1019054
クビやと?
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 11:59 No.1019055
あとは資金面とビザ関係か
いずれにせよまだまだハードルは高いな...
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:00 No.1019056
ウラルカリのないマゼピンに価値はない
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:04 No.1019058
リザーブあたりに置いとくって措置はどうよ?
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:04 No.1019059
シュワルツマンやクビアトは一安心?
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:05 No.1019060
資金の問題が解消したわけではないからなぁ
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:06 No.1019061
車体やレーシングスーツなどのロシアカラーはどうすんだろ
ハースとスポンサーの判断待ちなんかね
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:06 No.1019062
FIAがダメって言ったらFIAが補償しろって言われる可能性あるからこうなったんじゃね
どうせビザ降りんくて走れないのにそんなリスク負いたくもなかろう
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:07 No.1019063
これでマゼピンが乗れてカメラの前で戦争反対って明言したらファンになるが、まぁ言えないだろな‥
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:15 No.1019064
※11
あかんそれじゃ親父が○ぬゥ!
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:17 No.1019065
※7
クビアトはWECで走るチームがやばい
Gドライブ(半国有企業のガスプロムの燃料ブランド)の名前で出てるチームなので…
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:21 No.1019066
国の移動が無いスポーツはその国でさえビザおりれば普通にプレイできるけどF1〜F3は開催される国全てでビザ問題がつきまとうからなぁ
もし切ったとしたらチームの判断って扱いだろうしFIAは上手く回避した感はあるな
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:22 No.1019067
マゼピン「願わくば、我に七難八苦を与えたまへ」
いや、今回の難と苦は重いよ。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:22 No.1019068
マゼピン大丈夫そうだな、よかった、よかった。
これでクビになったらハースがクビにしたって事だしな。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:23 No.1019069
中国人もそうだけどロシア人も母国の批判はできないし
ロシア人は絶対しないところが問題なんだよ
それで視聴者が楽しく見れるかって…人がどんどん死んでんだぞ
やりすぎって話もあるけどそういうレベルじゃないころされてるのは
普通の市民だ…自分達と何も変わりが無い批判できない選手には
申し訳ないけど擁護はできないF1とかもロシアンマネーの絡みもある
その中に政府系の会社ばかりで何かしらつながりがある
日本もそうだよね…ものを言えない人間ほどつまらんもんないやな
戦争反対すら言えない人間なんぞうん こだ
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:23 No.1019070
ハースは困ったな。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:24 No.1019071
※16
ハースはFIAから丸投げされてしまって気の毒ではあるな
FIAではなくハースがクビにしたとなる
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:28 No.1019073
こういう時こそハミルトンが声明出す出番のはずなんだけど終始無言だったな
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:32 No.1019074
スポンサーから入金が滞ってドライバーがシーズン途中でクビとか珍しいことでもないし
ドライバー交代になってもハースが批判されるようなことは無いのでは
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:38 No.1019075
現在の情勢を理由にマゼピンとウラルカリ切ったところで批判なんて起きんやろ
元スレにもいたような逆張り野郎が多少騒ぐくらいで
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:38 No.1019076
※9
ロシア国旗を想像させるカラーリングはもちろんダメだろうけど、微妙な判定になりそう。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:43 No.1019077
ハースからしたら、ウラルカリがスポンサーを降りたらチーム存続の危機だし、
降りなかったら非難の的になるだろうし、それでいて開幕は迫って来るしで
完全な板挟みだな・・・
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:45 No.1019079
他要素で絶対無理だからFIAはポーズ取るのが最善ってだけやな
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:46 No.1019081
じゃあ中のお方もダメじゃね
中東のGPも怪しいな
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:47 No.1019082
要するに最後はチームで判断してねw
ハースに関しては単純に契約で予定されていた事項が履行できなくなったので解除したって感じになりそうではある。
モタスポは金が付きまとうから実は他のスポーツより解除理由が案外楽かもしれん。
解除しないと今の時代はSNSだのでボコボコに叩くヤツが大量に出てくるからね。
こういう上部組織の発表で困るのは本当の実力でとびぬけて高い能力をもってるプロスポーツ選手だな。シャラポワも引退してるし、今はそこまでいないか。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:50 No.1019083
結局ビザ発給のリスクがつきまとう状態で正ドライバーとしてやれるのかどうか
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:54 No.1019084
契約解除しないけどサーキットのある国に入国できないから仕方なく代役使うとかかな
中国ならロシア人も入国できそうだが
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:55 No.1019085
というか前回も企業ロゴの色変えてまでロシア国旗カラーごり押ししたろ。
今回払拭しないと本スレ内にもあるようにハース自体にヘイトが集まりかねない。
世界転戦する選手権に参加すること自体事実上不可能っぽいのにある意味FIAはずいぶんと狡いことしたと思うよ。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 12:55 No.1019086
許すなよ
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:04 No.1019089
まともな判断でよかった
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:10 No.1019091
何言ってんのおまえら
お金付きドライバーがお金無くなったらクビなんてF1では普通のことだし今までもずっとそうだろ
ハースが悪者とは批判って意見がでてくるのか不思議
当たり前の話なんだけど
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:14 No.1019092
※20
サー・ハミルトン様は去年最終戦の件でラティフィがサンドバックにされてても沈黙を貫いたんだし黒人問題以外動くわけないだろ!
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:15 No.1019093
戦争責任を差別に捻じ曲げる理論はヤバすぎて怖いわ
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:15 No.1019094
ハースは前払いでシート代もらってるだろうし「FIAの決定を尊重する」で降ろさない言い訳に使えるしビザ降りない国ではフィッティパルディルートで金入ってくるし言うこと無しだろうよ
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:18 No.1019095
ロシア追放やり過ぎ言ってるけど、それだけの事を今してるから妥当だと思うわ
ドライバーはかわいそうではあるけどね
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:22 No.1019098
てかペイじゃないドライバーっているんかこの時代に
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:26 No.1019099
人権思想的な意味では妥当な判断と思うし、対ロシア抑止の連携としては生ぬるいとも思うし、ほんとに難しいね
スポンサーについて何も踏み込んでないのは判断から逃げたのか、FIFAみたいに二の矢があるのか
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:27 No.1019100
チームとしてのロシアの参加は不可だし、実質的にはロシア排除だけど差別だと言われないようにロシア人ドライバーの参加は許可したって感じか
あとはチームやスポンサー、開催国次第か
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:28 No.1019101
※9
流石に次のテストまでには変えるでしょ
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:29 No.1019102
ビザの問題がどうにかなったとしても、どのみちSWIFTでロシア国内からはビタ一文振り出せないんだから無理でしょ。
オヤジが国外資産たんまり持ってるなら別だが。
ところでウラルカリは個人の制裁対象になってるの?
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:33 No.1019104
ビザの問題を除けば既にウラルカリから入金があった分まではマゼピンも走るんじゃない?
入金分消化したら交代
スポンサーの入金が滞ったからクビっていうのはF1的にはよくあることだから、お金の手当てができて乗れるやつが次に乗るってだけだと思う
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:41 No.1019106
ロシア人に何しても良いと言ってるやつは
日本政府や政治家がやらかした事もお前個人で責任引き受けろよ
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:43 No.1019107
今の御時勢でロシアマネーにすがりながらF1最下位爆走とか
欧米においてHaasの悪評にしかならんだろ
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:45 No.1019108
FIAの判断自体妥当かな
スポンサーを取り上げられたり拒絶されたに等しいドライバーは実質活動出来なくなるから
まあFIAがどうの言う前に終わってたんだが
ところで人権派ドライバーハミルトンさんのご意見はまだですか?
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:46 No.1019109
ロシア人ドライバーだからって差別されるわけないじゃん!
なんせ、人種差別問題に非常に熱心なあのドライバーがいるんだぞ、
あいつがそんな事させるわけないでしょ
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:55 No.1019110
さすがに来年は契約ないだろうし
前にもここで言った覚えがあるけど二期居たマゼピンになりそうだね
二期居られなかったマゼピンかもしれんけど
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 13:59 No.1019112
※44
こういう意味不明な平等論持ち出して自分に足枷はめるのが大好きだよな
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 14:01 No.1019113
アンドレッティが安値で買い叩いてんじゃないの?
ハース:売っておくんだった(涙)
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 14:19 No.1019117
台湾尖閣に中国が侵攻してきてもヨーロッパの問題じゃないから周はここまで追い詰められないだろうな。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 14:23 No.1019119
カード会社がロシア銀行と取引停止しだしたか。
こりゃいよいよロシア国民個人の活動が厳しくなったな。
ロシアの金持ちもチャイナの銀聯カードと金塊でも持ち歩くしかねえな。
マゼピンほぼ行動不能になるだろ…。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 14:30 No.1019122
当たり前。狂ってるのはどっちだよ
ただマゼピン自体は資金難だけどな
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 14:31 No.1019124
※51
関係ない話題を出さないともう反論も出来ないかw
政治板でやれよ
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 14:31 No.1019125
※51
F1の持ち主であるリバティはアメリカ企業なんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 14:33 No.1019126
F1みたいな世界を転戦する職業で、問題が起きないわけがない。残念だがマゼピンはこれでおわりだよ。それよりも、バーレーンテストでとりあえずフィティパルディに経験積ませとかないとヤバいだろ。ある意味シーズン始まる前で良かったとも言える。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 14:33 No.1019127
ちょっと考えれば分かること
お前らが嫌いそうな野党が政権取ってる時に戦争が始まって
日本人ってだけで締め出し食らったら?
ちょっとも考えられないで怒りに身を任せてるとか
お前らが否定してるプーチンそっくりじゃん
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 14:38 No.1019130
※49
平等論とは違うと思うけど。。。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 14:47 No.1019131
個人に責任はないってのは落とし所としては妥当
ただ、カネがないからなそっちで蹴られたら終わりよ
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 14:51 No.1019133
そのうち日本追放かw欧州人、差別好きすぎw
・カーボンニュートラルに消極的
・移民受け入れない
・クジラ、イルカ食う
・犬食ってると思われてる
(極東人が稼いでるのが気に入らないw)
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 15:00 No.1019134
ハミルトンみたいな人種差別主義者に期待しても無駄よ?
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 15:04 No.1019135
別にロシア人でなくて良くね?マゼピンがロシア捨てればいい。
適当なヨーロッパの国籍取ってレースすればいい。マゼピンだって
あくまでレース(競争)がしたいのであって、ロシア人で有りたい
訳ではないだろ。レーサーなら国を捨ててでもレースを選ぶべき。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 15:06 No.1019136
次は、チームの判断待ちだな。
マゼピン乗せて、ウラルカリ以外のスポンサーを獲得できるかどうかだろ?
あと、少ないながらも他のスポンサーも納得してくれるかどうかもある。
平等がどうとかでなく、ビジネスで判断になるだろう。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 15:09 No.1019137
テニスの4大大会もロシア人出場OKになったそうなので
F1だけではないってことで安心。
多分、ビザも大丈夫でしょ。
後は他の人が書いてるようにスポンサーマネーだね。
途中まで乗れるってのが正解な気がする。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 15:14 No.1019138
※62
クビアトやシュワルツマンはそれでいいけど、マゼピンは父親と縁切らないとダメだ、
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 15:27 No.1019139
個人での出場を容認する競技と容認しない競技に分かれたな
まぁ今後どうなるかもわからんな
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 15:37 No.1019142
※64
ビザは各国がそれぞれの基準で判断することだから大丈夫かどうかなんかわからん。
一般的には要人とその家族が含まれるから、プーチン一派のパッパを持つマゼピンはかなり怪しい部類。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 15:39 No.1019143
世界中を転戦して興行するのに査証は大丈夫なのかな?
いまほとんどの国が渡航禁止一歩手前に設定してるが…
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 15:48 No.1019144
ロシア政府の全面支援を受けている化学企業の製品が肥料だけとは、俺は思わないけどな。
あ、独り言だよ。気にすんな。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 15:51 No.1019145
※69
別にサティアン思い出したりしないから安心しろ
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 16:01 No.1019146
※69
独り言を公に向かって書き込むとか君熱でも出てるんじゃない?
あ、F1に関係ない事を書き始めたのは君だからね
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 16:07 No.1019148
やったー、これで今年はマゼピンが見れる。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 16:07 No.1019149
※70
大丈夫だ。肥料からポロニウムは作れないのぐらいは知っているから。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 16:11 No.1019151
※71
実はさっき、三回目を打ってきたところなんだ、副反応始まっているかも。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 16:45 No.1019154
気持ち悪くなりつつあるからやめとき
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 16:54 No.1019157
化学肥料と爆薬には親和性があるからな
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 16:57 No.1019158
どうしてもBLMが気に入らない奴らは人権活動家に痛い目に会わされて来たヘイト主義者かな?
それってただの逆ギレだから、ちゃんとお布団で泣き寝入りしときなさい。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 17:02 No.1019159
管理人さん取り敢えず記事と全く関係無い誹謗中傷垂れ流してるコメの掃除お願いします。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 17:03 No.1019160
マゼ親子「ビットコインで支払います。」
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 17:19 No.1019166
FIAは狡猾な奴らばかりだな。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 17:28 No.1019170
プーチンの写真燃やす動画でも上げとけば許されるやろ多分
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 17:38 No.1019173
※78
そんな仕事をやるようなまとめ管理人がいると思ってんのか
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 17:58 No.1019178
マゼピンがOKでもスポンサーがダメなんだからマゼピンはクビだと
金を持ってこないマゼピンなんて乗せる意味が何もない
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 18:15 No.1019185
金満だった頃のマゼピンならともかく
資金源を絶たれたマゼピンがそんなにすぐ別な国籍入手できるのか
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 18:16 No.1019186
どれが誹謗でどれが中傷かの判断もできないような奴に何を期待しているのやら。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 18:40 No.1019192
Buzzなんとかって日本の企業がマゼピンのスポンサーじゃなかったか
たいした額じゃないのかもだけど
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 18:53 No.1019193
ドライバーだから矢面に立たされてるけど、F1関係で働いてるロシア人もいるだろうし全排除は難しいし、こんなもんだろう
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 19:04 No.1019194
>正直、ロシア追放もやりすぎて吐き気する気持ち悪さしかない
吐き気の度合いで言えばロシアがやらかしてる事の方が100倍上だわ。罪もない人々が蹂躪されコロされる事の方がな。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 19:28 No.1019202
罪も無い。ねえ… 現地で取り締まり活動でもしてきたのかしら
武器を取って戦った瞬間当然撃ち返されますよ誰であろうと
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 19:30 No.1019203
DJ Bibは?
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 19:46 No.1019207
自分なら追放とかなったら忸怩たる思いもある反面、この侵略に否な思いがあるなら同じ国家の一員として仕方ないと思う気持ちも強くある思うわ
例えば新型コロナで東洋人全てがいわれなきヘイトされるのとはちっと違うかなと
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 19:55 No.1019210
ハースはマシンカラーリングの青いラインに白い星並べてみ?
アメリカンさんになるから。
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 20:15 No.1019214
吐き気を催すほどの恐怖やで
むしろすすんで自粛して貰いたいくらいだわ
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 20:39 No.1019219
親露って奴は自分達に都合いいように目線を逸らそうとするのが好きだね
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 21:01 No.1019228
FIAは判断をハースに押し付けたとも言えるかな
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 21:25 No.1019235
これでマゼピンが乗れてカメラの前で戦争反対って明言したらファンになるが、まぁ言えないだろな‥
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 21:28 No.1019236
マゼピンは去年で多少は性格面も改善した感があったしこのタイミングで切られるのは可哀想だけど、速くもなくスポンサーもないし人気もないからな
ウラルカリが何月分まで支払済か知らんけどその分走って終了だろうな
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 22:10 No.1019247
イギリスモタスポ界はNOをつきつけたな
ロシア、ベラルーシ関連はイギリスのイベント参加拒否
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 22:11 No.1019248
残念だけどロシアとウクライナの自動車連盟ライセンスでは英国のイベントには参加できないことが確定した(MotorsportUKの発表 Motorsport UK announces actions in response to the situation in Ukraine)から追従する国もあるかもな
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 22:38 No.1019255
国籍を理由に排除はしません、でもお金が途切れたらシートはありません
っていう玉虫色だな 当たり前っちゃ当たり前だけど
ただ板挟みのハースが一番かわいそうな立場になっちゃった
通常なら持参金ないのでさよならですって何の問題もないけど、今それをチームに言わせるのは結構酷だよね
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 23:01 No.1019261
国籍に関わらず別の国の自動車連盟でライセンスの申請すれば回避できるのでは
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 23:04 No.1019263
兵役に就くなら、今でしょ?
-
名前: 投稿日:2022/03/02(水) 23:28 No.1019268
欧州なんて戦争と侵略の歴史でしかないんだから放っておけ
日本には関係ことだ
-
名前: 投稿日:2022/03/03(木) 00:09 No.1019274
どうせビザ降りん
-
名前: 投稿日:2022/03/03(木) 01:40 No.1019281
イギリスはマゼピンの参加拒否したね。おそらくEUやアメリカも続くだろう。今度のバーレーンのテストでドライバーが交代しててももはや驚かない
-
名前: 投稿日:2022/03/03(木) 01:48 No.1019282
伝説のドライバーになっちまったな。変な意味で。
-
名前: 投稿日:2022/03/03(木) 04:07 No.1019292
マゼピンは戦争に反対と言わないよね…
他の女子テニス選手とかは戦争反対をしっかり言ったけど
言わない奴はそもそも問題があると思うよ
戦争はしょうがないとか多少の犠牲はしょうがないとか
その思考自体がカルトでしかない…それが分かっていないのでは表舞台に立つ資格は無い
こういった問題ってロシア人とか人を人種で見る時点で
それぞれの国民への攻撃に繋がるよね
別に戦争してたからってロシア国民が悪い訳でもない一部のプーチンとか
それこそ今回のどさくさで金儲けに走ってる企業がちらついてるよ
国民には引き締めを図ってるに過ぎない
戦争があるから今の普通の暮らしがましとかね
核の正当化とか国の軍備増大を頑張る連中と金儲けの輩もでてくる
そういった戦争で利益を得る連中にいかに反抗するかが普通の人々には重要だけど
それすらできないドライバーには何も感じないし何も今後できない
最終的に自分が良ければいいって考えなら誰も賛同しないよその程度まぜぴんはさ
-
名前: 投稿日:2022/03/03(木) 04:30 No.1019296
ロシアという国の異常さを理解してたらマゼピンが戦争反対なんて言えるわけないのわかるだろ
下手なこと言ったらマゼピン父もヴィタリー・ペトロフの父親みたいになるぞ
-
名前: 投稿日:2022/03/03(木) 05:56 No.1019298
よりによって親父が足枷になるとは
-
名前: 投稿日:2022/03/03(木) 06:49 No.1019301
その欧州の最新の侵略戦争を中国が興味津々でメモ片手にMAPも広げて見てますよ。
しかし中国でロシア製品が売り上げ上昇中で応援コメントまでされてるって話には笑ってしまった。
マゼピンよ、ここが狙い目だぞ。
-
名前: 投稿日:2022/03/03(木) 07:06 No.1019308
※89
病院が爆撃されて子供が死んでるけどこの子たちは武器を持っていたの?
-
名前: 投稿日:2022/03/03(木) 07:09 No.1019309
侵略者側の都合のいい理屈だろ、吐き気を催すから相手にしなくていい
-
名前: 投稿日:2022/03/03(木) 07:16 No.1019313
個人としては気の毒、侵略した国の民としては致し方ないのかなと
スポーツを特別視する人もいるが、制裁科すなら徹底しないと特例やら設けた時点で無駄になるのは過去の歴史で明らか
個人個人の事を考えたら決してベストな方法ではないと思うが、武力には武力よりはマシでしょ
じゃ現時点で他に良い手があるのかっていうね
-
名前: 投稿日:2022/03/03(木) 09:16 No.1019330
あと当人の保護もあるんじゃね?
スポーツとかで有名だと誰もが顔知ってるわけだし
「ロシア人だ!コ□せ!」なんて物騒なヤツに狙われんとも限らん。