-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 07:17 No.1008740
ブルピンはルアーに多いカラーだからさして不自然感ない気が
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 07:27 No.1008742
いいと思う
毛嫌いする理由も特になくないか?
もし女の子みたいって言うなら黄色水色も大概だし
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 07:33 No.1008743
ブルー×ピンクといえば雨宮のSA22Cを思い出す
そこまでミスマッチなカラーリングではないし、むしろ華やかで良さそう
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 07:37 No.1008744
どうせならブラバムBT60Bカラーにしてくれ
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 07:43 No.1008745
グループCの伊太利屋カラーもカッコ良かった
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 07:52 No.1008746
>日本は、おんにゃの子イメージしかない
セレッソ大阪というサッカーチームがあってだな…
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 08:02 No.1008747
※4
もうチョイピンクの彩度が高かったらきれいだったと思う。
今写真を検索するとなんか黒ずんでてきつい。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 08:12 No.1008750
林家
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 08:36 No.1008754
タイヤをピンクにすれば良いんだよ。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 08:39 No.1008755
レース中の視認性が良かったのは確か
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 08:40 No.1008756
イメージ画像のやつならいいな
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 08:40 No.1008757
ライン入れるだけじゃ嫌だからアストンから出てきたのであれば
それなりにピンクが大きい割合になるのかな
ブルー地にピンクのライン入れる方が個人的には好きだけど
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 08:48 No.1008759
黒とか紺とかってパッと見カッコいいんだがサーキットで走ると同化してモブ感あるんだよなぁ
その点ピンクはとりあえず目立ってて悪くはなかった
あの無節操な色合いこそ古きF1って感じもするし
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 08:49 No.1008760
※11
イメージ画のピンクとブルーの位置が逆になったりして…
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 08:56 No.1008761
今時ピンクが嫌だなんて言ったら
ジェンダーなんちゃらな方々がヒステリー起こして
人類の敵だ世界の敵だと言わんばかりに叩きまくるんじゃね?
まあそれはともかく、結局は慣れの問題だから
無理を通せば数年でどうにかなるさ。
パパイヤだって過去実績が無かったらダサいと言われまくっただろうし
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 08:57 No.1008762
ピンクが嫌というよりは各チームの意見をほぼ尊重せずスポンサーカラーに染めようとする根性が気に入らん
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 09:08 No.1008763
※1
アカキン、ブルピン、グリーンゴールド、ゼブラグローは
ルアーやジグの鉄板カラーだもんな
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 09:13 No.1008764
スキージャンプの板といい、随分と自己主張強い会社だな
スポーツに金出してくれるのはありがたいと思うべきか
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 09:18 No.1008765
※16
みんな大好きマルボロカラーは許されるのにね
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 09:19 No.1008767
ピンクの車が走る事自体は全然かまわないんだけど
アルピーヌの青も惜しい・・・
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 09:20 No.1008768
16
互いの折り合いがついてないならそもそも契約してないよ普通
どうして被害妄想に走るんだろうか
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 09:25 No.1008769
一目でどこのチームなのか分かる色は好きだよ
マクラーレンのオレンジとかフェラーリの赤とか
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 09:28 No.1008770
ピンクが少し安っぽさがある気がするんだよな…
アルピのブルーと同じでちょっとメタリックな感じだったら多分完璧になる
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 09:29 No.1008771
管理人コメのとこの写真ならええな
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 09:34 No.1008772
アクセントに使うなら良さげ
ベタ塗りでも良いけどストロベリーアイスかよ
モタスポグッズなんてサーキットでしか使わないから何でも来い
アロンソの日の丸キャップもけっこうダサいけど買っちゃったし
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 09:54 No.1008773
自己主張激しいのは社長がこのピンクを本気でカッコいいと信じてるみたいだからな
マシンカラーとして許せるかどうかならギリ許せるが、間違ってもカッコよくはないんだけど
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 10:18 No.1008775
改めてレーポのピンク見たらやっぱ気持ち悪いな
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 10:21 No.1008777
改めてレーポのピンク見たらやっぱ気持ち良いな
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 10:22 No.1008778
改めてレーポのピンク見たらやっぱカッコいいな
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 10:35 No.1008779
去年はメルセ銀→黒、アストン桃→深緑、ルノーアルピ黄→青とかタウリの紺の部分が増えたりとか全体的に暗い色が増えて地味になってたな。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 10:51 No.1008782
まぁどうしてもピンクが嫌なら
アルピーヌに100億くらい出せば話聞いてもらえるんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 11:12 No.1008784
以前はF1にピンク色使用とか合わないし絶対嫌だと思っていたけど
レーポで見慣れたら別にいいかな?な感じになった
イメージ画像みたいなら全然おk
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 11:16 No.1008785
言うてスポンサー群で一番金出してればメインスポンサーってわけじゃないからな
レーポ時代と同じ額じゃメインには慣れないと思う
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 11:24 No.1008787
年間予算の半分くらい出すなら全身ピンクを塗ってくれるんじゃないの?
知らんけど
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 11:27 No.1008788
※15
意味不明
ピンク=女みたいな※15の発想こそ
叩かれると思うぞ
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 11:37 No.1008790
目立っててええやん
色でいちいち拒絶反応とか考えられんわ
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 11:46 No.1008791
他のチームのマシンカラーは変わらないのかなぁ
メルセデスがシルバーに戻るくらいか?
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 11:56 No.1008794
アルピンク・ルノー
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 11:58 No.1008795
ドライバー的には車の色は兎も角、ピンクのレーシングスーツは嫌かもな。見てる分には他の車とハッキリ区別できて良いけど。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 12:00 No.1008796
※37
フェラーリが今より暗めの赤になるかもみたいな話がある
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 12:17 No.1008799
アロンソがピンクのレーシングスーツとか見物だな
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 12:19 No.1008800
一チームぐらいピンクが居ても良いとは思うが
推しのチームがピンクだったらかなり嫌だな
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 12:21 No.1008801
一昨年のピンクメルセデスみてると強ければ何でも許されるんだろうなと思ったわ
ペレス初優勝記念のミニカー買ったけど、結構いい
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 12:32 No.1008802
そういやオコンは元ピンク軍団の一員だったな
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 12:41 No.1008803
日本ではピンク色の電動工具売ってたメーカーが海外では別の色で売ってて、
理由は大工みたいな男社会でピンク色持ってたらホ○扱いされるせいで売れないから、と聞いた事がある。
多分海外の男には日本以上に受け悪いと思う。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 13:14 No.1008808
え?、アロンソピンク着るの?、笑える。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 13:35 No.1008809
※46
笑おうと思ってたら意外と似合ってしまって、
笑うよりも感心しか出来なくなって更に気不味くなるまでがワンセットとか。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 13:42 No.1008811
ピンクって視認性はともかく、ドライバー側の反応が芳しくないよね
ペレスもレッドブル使用のヘルメット初披露した時に
「イエローは僕のパーソナルカラーだからデザインに取り入れられて嬉しい、去年まではスポンサーの意向でピンクにしないといけなかったから、レッドブルに来て『パーソナルカラーをいれて良い』と言われた時は本当に嬉しかったよ!!」
って言ってたし
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 13:43 No.1008812
中段ですぐわかるから嫌いじゃない
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 14:04 No.1008814
ルノー時代の黄色ならポップでかわいいカラーリングになったろうに…
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 14:18 No.1008816
でも、アロンソはマクラーレンであれダサいから着るのヤダとか散々わがまま言ってたじゃん。
どうなんのかね。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 15:20 No.1008819
アロンソがチャンピオン取ってたときのスーツカラーも
大概だった気がするんですがねぇ…
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 15:34 No.1008821
色でごねるってTECH21を嫌がったケニーか?
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 16:05 No.1008824
※53
あの色嫌がられてたのか。良い色だと思うんだけどな…
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 17:51 No.1008837
最近のF1、黒っぽいのばっかで見ててつまらんから
もっとカラフルになってほしいわ
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 20:52 No.1008872
ピンククラウンもダメだったか
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 20:58 No.1008873
ピンクといえばやっぱソープランドピンクでしょう
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 21:40 No.1008879
※8
ペーパー歓喜
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 22:46 No.1008887
ポップとかかわいさとか車にいらないと思っちゃうな俺は
痛車で来られるより2兆倍マシではある
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 23:27 No.1008889
痛車はGSR片山監督もその集客効果や経済効果は認めざるをえない‥みたいな感じだったからしゃーない
-
名前: 投稿日:2022/01/21(金) 02:56 No.1008898
>>60
実際SFのセルモINGINGも痛車で収益増えて競合になったしな
気付けば美羽ちゃんがデビューしてもう10年経ってしまった。
-
名前: 投稿日:2022/01/21(金) 03:07 No.1008902
ピンクのオコンが帰って来る。
そしてあの煽り笑い△△がまた見られるかも知れない。
-
名前: 投稿日:2022/01/21(金) 03:08 No.1008903
ピッパマンはどうしてるのかな。
-
名前: 投稿日:2022/01/21(金) 04:18 No.1008906
ピンクはいいんだけどアルピーヌの青が消えるようならピンクが消えろって思う
-
名前: 投稿日:2022/01/21(金) 04:24 No.1008907
ピンクええやんBWT頑張れ。
-
名前: 投稿日:2022/01/21(金) 06:28 No.1008911
オニクス(89-90)やジャックのヘルメットのように青とピンクは意外に見た目が良い。ただし青が多めの場合ですが...
-
名前: 投稿日:2022/01/21(金) 07:09 No.1008912
おっさんはF3000の伊太利屋レイナードを覚えてるから
フォーミュラーカーにピンクでも抵抗ないな
-
名前: 投稿日:2022/01/21(金) 09:52 No.1008930
色鮮やかな方が映えるので、ピンクはあり。
個人的に2001~2003あたりの色鮮やかさが良い。
-
名前: 投稿日:2022/01/21(金) 12:07 No.1008943
薄ピンクと青なら普通にかっこええと思うけどそれで両者ともに妥協は出来んだろうな
-
名前: 投稿日:2022/01/21(金) 18:17 No.1009002
ピンク普通に好きだけど。
マイティフロッグとかさ。
-
名前: 投稿日:2022/01/21(金) 20:46 No.1009023
ドンドンピンクになっていく
-
名前: 投稿日:2022/01/22(土) 05:01 No.1009122
プロストはピンク嫌だったんだな。