795:音速の名無しさん []:2022/01/18(火) 19:30:00.78 ID:2llvCf+e0.net
なかなか良記事
F1 2022年のパーツ分類解説
https://the-race.com/formula-1/f1-2022s-new-parts-categories-explained/
・リストアップパーツ(チームが自ら設計しなければならないパーツ)
・非リストアップパーツ(他のチームから供給してもらうことができるパーツ)
これらには4つの正式名称があり、PU以外の全部品が属する
■リストアップチームコンポーネント(LTC)→ 独自設計パーツ
サバイバルセルと一次ロール構造、前面衝突構造、指定のないエアロ部品、プランクアッセンブリー、ホイールドラムおよびドラムディフレクタ、燃料ブラダー
■譲渡可能なコンポーネント(TRC)→ 他チームに供給可能
リアインパクト構造、ギアボックスキャリア、ギアボックスカセット、クラッチ、クラッチ作動装置、クラッチシャフト、ギアボックス内部、ギアボックス補助部品(オイルシステム、リバースギアなど)、インボードフロントサスペンション、フロントサスペンションメンバー、フロントアップライトアッセンブリー(アクスル、ベアリング、ナット&リテンションシステムを除く)、フロントアクスル(ホイールスペーサーとの接触面より内側)およびベアリング、インボードリアサスペンション、リアサスペンションメンバー、リアアップライトアッセンブリー(アクスル、ベアリング、ナット&リテンションシステムを除く)、リアアクスル(ホイールスペーサーとの接触面より内側)、ベアリング、パワーアシストステアリング、OSC・SSC・LTC以外の燃料系部品、油圧ポンプ、アキュムレータ、油圧マニホールドセンサおよび制御バルブ、 油圧ポンプ、油圧マニホールド、ギアボックスまたはエンジンアクチュエータ間の配管、二次熱交換器(オイル系、冷却水系のもの)、ギアボックスおよびサバイバルセルへのパワーユニット取り付け部、タービン出口、ウェイストゲート出口以降の排気系(PU規則でカバーされているもの)
・非リストアップパーツ(他のチームから供給してもらうことができるパーツ)
これらには4つの正式名称があり、PU以外の全部品が属する
■リストアップチームコンポーネント(LTC)→ 独自設計パーツ
サバイバルセルと一次ロール構造、前面衝突構造、指定のないエアロ部品、プランクアッセンブリー、ホイールドラムおよびドラムディフレクタ、燃料ブラダー
■譲渡可能なコンポーネント(TRC)→ 他チームに供給可能
リアインパクト構造、ギアボックスキャリア、ギアボックスカセット、クラッチ、クラッチ作動装置、クラッチシャフト、ギアボックス内部、ギアボックス補助部品(オイルシステム、リバースギアなど)、インボードフロントサスペンション、フロントサスペンションメンバー、フロントアップライトアッセンブリー(アクスル、ベアリング、ナット&リテンションシステムを除く)、フロントアクスル(ホイールスペーサーとの接触面より内側)およびベアリング、インボードリアサスペンション、リアサスペンションメンバー、リアアップライトアッセンブリー(アクスル、ベアリング、ナット&リテンションシステムを除く)、リアアクスル(ホイールスペーサーとの接触面より内側)、ベアリング、パワーアシストステアリング、OSC・SSC・LTC以外の燃料系部品、油圧ポンプ、アキュムレータ、油圧マニホールドセンサおよび制御バルブ、 油圧ポンプ、油圧マニホールド、ギアボックスまたはエンジンアクチュエータ間の配管、二次熱交換器(オイル系、冷却水系のもの)、ギアボックスおよびサバイバルセルへのパワーユニット取り付け部、タービン出口、ウェイストゲート出口以降の排気系(PU規則でカバーされているもの)