-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 12:02 No.1010625
コロナ以前に
ポリコレ面で何か言われそう
日本も最近うるさくなってきてるし
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 12:23 No.1010628
どうせ日本政府は許可ださんし無理だろうな
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 12:23 No.1010629
よかったやん
伝説のサーキットで走れるってこの上のない喜び
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 12:29 No.1010632
Wシリーズを前置きしてればF1が開催できるかの判断がしやすくなる
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 12:33 No.1010633
鈴鹿のサポートレースって今までなにあったっけ?
ポルシェ?
フォーミュラドリームの長屋選手のアレはF1のサポートレースの時よね
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 12:35 No.1010634
F2も見てみたいな
無理だろうけど実車は超見たい
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 12:44 No.1010635
日本政府「入国後は10日間隔離ね」
↓
中止
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 12:45 No.1010637
※2
許可はするよ
問題は入国後隔離の特例免除または隔離の廃止が必須なこと
去年はそれが叶わず中止になった
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 12:47 No.1010638
政府のずるいのは「別にイベントやってもいいけど入国後の隔離期間は守ってね」という世論が反対しづらい制度を延々と続けてること
F1は過密スケジュールだから、隔離なんてあった瞬間に中止だもの
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 12:48 No.1010639
野田JUJU走らせてくれ。
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 12:55 No.1010642
昨年の小山は可哀想なくらいトラブルに泣かされたからなぁ
今年も乗れるといいなぁ
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 13:10 No.1010643
それよりランジェリーフットボール連れてきて
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 13:12 No.1010644
そもそも特例で隔離免除してもらえる前提のスケジュールなのもおかしいけどな
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 13:18 No.1010645
ポリコレースか
女で障害者で黒人なら自動的に優勝なのかな
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 13:47 No.1010647
今の日程だと、今年も開催不可能だもんな…
シンガポールと2週連続開催でしょ…
入国隔離期間が完全撤廃か2〜3日間にならない限り、現実的に開催不可能。
秋までに隔離期間が撤廃か3日程度に短縮される可能性低いよな…
せめて前戦と隔週空いてればね。
少しでも開催の可能性を高めるなら、今からでも前戦と隔週空けれるように日程変更を申請すべきだと思うけどね。
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 13:54 No.1010649
いらねーよ、こんなレース。
政府が特別処置とか許可したら許さねーからな。
国民の安全をなんだと思ってるんだ。
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 13:59 No.1010651
ワクチン接種で隔離免除にしようよ
そうしないと永遠に無理
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 14:05 No.1010652
※16
WシリーズはF1のサポートレースですが、F1もNGってことになりませんか?
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 14:10 No.1010653
F1も普通にNGですが、オリンピックもNGだな。
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 14:17 No.1010654
3日間隔離でさえ致命的なイベントだからな、F1は
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 14:31 No.1010656
政府云々じゃなくても、前後の日程がキツすぎてどうやっても鈴鹿F1は無理でしょ
オリンピックは事前にたっぷり時間をかけて、入国受け入れできたから開催できた
あ、でもウクライナで何かあればロシアGPが飛んで、入国期間の余裕が生まれるかもね~
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 14:35 No.1010657
中止になったときのショックを避けるために
必死で中止を叫んでるの可笑しすぎて笑える
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 14:45 No.1010658
ライコネンのモトクロスチームがカワサキからサポート受けるってよ
カワサキか…
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 15:02 No.1010660
流石に今年の夏頃にはもう入国規制もほぼ無くなってるでしょ
むしろ今の日本のコロナ対策がもはや異常な気がするわ
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 15:21 No.1010662
ポリコレと反ポリコレがいい感じに同レベルになってきたなw
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 15:29 No.1010663
F2やってよぉ
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 15:34 No.1010664
誰得
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 15:48 No.1010665
※24
知り合いの医者に「コロナ禍っていつごろまで続くんでしょうねぇ」みたいに聞いたら
「おそらく永遠に終わりません」って返ってきたぞ
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 16:52 No.1010667
F1と同レベルのバブルで運用して貰えるなら大丈夫だと思うけどね。東京オリンピックのザルなバブルと比較にならないし
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 16:59 No.1010668
感染者が多いってことは
変異ガチャ引き放題で
多種多様な変異株が出てしまえば
全てに対応するワクチンが作れなくなるので
ウイルス側の勝利になる
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 17:15 No.1010675
ここ10年行けてないけど、まだポルシェのサポートレートやってんの?
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 18:10 No.1010698
ただの風邪。みんな気付いているが、社会的な建て前で行動する悪癖が収束を遅らせている。
もうマスクも隔離も不要。
風邪でタヒぬような人は他の病気でもタヒぬ。
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 18:10 No.1010699
スケルトンの車体でやったら人気でる。
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 18:27 No.1010714
医者がアホほど儲かるから辞められないんだよなあ
尾身のじいさんなんか補助金と株で焼け太りだし
つまらん世の中だ
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 18:36 No.1010716
>>29
オリンピックのバブル方式はサーキットに負担かけ過ぎるだろう。
関係者やスタッフなど大体1500人ぐらいが来日してくるんだし。
鈴鹿市近郊で1500人分の隔離村を確保するのも困難だし、全てのシャトルバスを準備したり、滞在中の費用やら考えたら鈴鹿サーキットだけじゃ絶対無理。
政府や三重県、鈴鹿市などの自治体やホンダも協力金出してくれればいいけど…
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 18:46 No.1010725
このシリーズは女性蔑視とか性的搾取とか言われんのかね
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 18:48 No.1010726
WシリーズやるくらいならF2かF3やってくれよ
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 19:11 No.1010734
女性ドライバー、女性スタッフ、女性メカニックだけのチームを結成してF1に参戦する!!
という読み切り漫画をよろしくメカドックの作者が描いていた思い出
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 20:25 No.1010752
日本GPはサポートレースがいつも物足りない。せめてF3クラス以上のフォーミュラレースはやってほしい。
昔はF3の特別戦をやっていてマッチを見た記憶が。
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 20:42 No.1010756
美人が運転してこそのWシリーズだと思うのだが
ガチ枠でゴリラがいてもいいけど
その点テニスはバランスがいい
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 20:58 No.1010760
えー?モータースポーツは男女の体格差をカバーしてくれて、男女が同じ土俵で戦えるスポーツなのに、わざわざ別けなくてもいいのになぁ。
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 21:00 No.1010761
去年できなかった理由はトルコGPの隔離期間が確保できなかったからでしょ?
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 22:46 No.1010783
まとめも米欄もきもすぎ
やっぱF1好きなおっさん達ってこんな感じなんだな
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 22:57 No.1010786
※16
安全が脅かされるのはお前ら老害だけなんだからとっととくたばれや。
年金の無駄じゃ。
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 22:59 No.1010787
※41 ポリコレは男女平等にして欲しいんじゃなく女性が主役でないと怒るからね、それに女性の筋力だとF1のGに耐えられんから同じ条件でも男性に勝つのは基本無理よ
-
名前: 投稿日:2022/01/29(土) 00:15 No.1010802
レース版TheW
-
名前: 投稿日:2022/01/29(土) 00:27 No.1010806
ぶっちゃけ尾身みたいな医師会分科会の上層部全員を暗○して、
テレビ局を全てテロ標的にして潰し機能不全ぐらいにしないと、
ウイルス驚異の実態以前に作られたコロナ禍は永遠に終わらん。
あいつらが儲けて甘い汁吸って国民無視のサイコパス振舞ってる。
まあ実際に変異種は増えてるし感染拡大はしてる事実はあるんだが、
それは社会を機能不全にしてまで自制する必要性があるかの問題。
ウィズコロナと言いつつも結局その理論や政策を社会的地位ある
人間(メディア精通者や政治家)が全く提言しないのも何なんだって話。
政治家は選挙目的、医師会は補助目当て、マスコミは煽り報道による
テレビ集約化による視聴率アップとテレビ復権とマジ腐り過ぎてるわ。
んで本題のこの前座レースと日本GP開催は政府通達や社会風潮
なんて無視していいし奈良県みたいに実態に伴った方向性で良い。
-
名前: 投稿日:2022/01/29(土) 00:41 No.1010809
陰謀論患者乙
-
名前: 投稿日:2022/01/29(土) 00:59 No.1010812
元F-1レーサー野田氏の娘ちゃんは出るのか?
マジで可愛いw
-
名前: 投稿日:2022/01/29(土) 05:41 No.1010830
でるよ