-
名前: 投稿日:2022/02/01(火) 22:11 No.1011624
MASAコン怪しくて好き
-
名前: 投稿日:2022/02/01(火) 22:20 No.1011626
今季のレッドブル陣営のリアウイング、そこには「MASA C.C」の文字が、、
-
名前: 投稿日:2022/02/01(火) 22:31 No.1011628
レッドブルにカツ丼を提供する会社
-
名前: 投稿日:2022/02/01(火) 22:49 No.1011631
25年以降存続できるの?
-
名前: 投稿日:2022/02/01(火) 22:52 No.1011632
Powered by MASAコンサルティング・コミュニケーションズ
-
名前: 投稿日:2022/02/01(火) 22:59 No.1011633
略してマサコンは草
-
名前: 投稿日:2022/02/01(火) 23:05 No.1011635
26年赤牛3チーム目のオーナーだったり>MASA
-
名前: 投稿日:2022/02/01(火) 23:09 No.1011638
MASSAコンサルティング
-
名前: 投稿日:2022/02/01(火) 23:09 No.1011639
>334:音速の名無しさん []:2022/02/01(火) 16:41:28.18 ID:fBI/CToq0.net
>
>山本さんの会社の株めっちゃ買ったらどうなる?
この人アホ過ぎ
株式を公開してるわけねえだろ
-
名前: 投稿日:2022/02/01(火) 23:16 No.1011641
マサなんとかってマルサの女2のチンピラの会社にあったな…
-
名前: 投稿日:2022/02/01(火) 23:23 No.1011642
M まさか
A あの人が
S そんなことまで
A あらいやだ
-
名前: 投稿日:2022/02/01(火) 23:41 No.1011649
そんなMASAか
-
名前: 投稿日:2022/02/01(火) 23:55 No.1011654
ゲストで出てくれるとしたフジとDAZNどっち?
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 00:10 No.1011660
※9 な阪関無
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 00:29 No.1011664
RedBull MASA
文字だけ見たらいけるか?と思ったけどマッサが頭をよぎってやっぱりダメだと思った
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 01:15 No.1011667
NASAから苦情が
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 01:58 No.1011670
個人相手に企業が取引するわけにいかんからってのと、おそらく株の何割かをマルコあたりが握ってそう。
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 02:10 No.1011671
山本さんが会社を作るにあたってレッドブルやホンダが出資って形で株式を持ってると思うから一般人がいくら積もうとまぁ買えんわな
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 03:00 No.1011673
山本さん全額出資の会社ですよ。
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 07:16 No.1011680
マサコンサルティングでいいのに、なんでコミュニケーションズも付けるんだ?通信会社でも始めるのでなければ、アンダーテーブルのコミュニケーション助けますよ確か読めんぞ。
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 07:23 No.1011681
第二期ホンダの監督だった桜井さんも退社後は怪しい商売やってたな〜
セナのグッズ売ってたの覚えてる。
日本GPで鈴鹿行った時、1コーナースタンドの裏でセナのカレンダー売ってたわ。
購入者には桜井さんの直筆サイン貰えるとかで、本人も座っていたけど、立ち止まる人もほとんどおらず暇そうにしてた。
山本さんもレッドブルやフェルスタッペンの版権買って商売するのかな?
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 08:30 No.1011692
ESPOコミュニケーションズ...
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 10:05 No.1011704
要は間にMASSAを噛ませて
ホンダはF1には参戦してないです
レッドブルとは取引してません
って形にしたいのか
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 10:05 No.1011705
枕とは、本当に意思の疎通が出来なかったんだろうなぁ、というのが滲み出る会社名。
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 10:07 No.1011706
マサっつったら世界的にはマサイトウだろう
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 10:12 No.1011708
どうせ中抜き商売だろ。F1に染まって腐ったな。
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 10:19 No.1011709
ピットリポートまで委託で受けてくれるかもよ
フジは交渉はよ
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 10:48 No.1011715
もともとレッドブル側としてホンダとのパイプになってほしいとは言われてたんでしょ
でも自分でやりたいこともあったから会社を作った
個人名義じゃなんもできんからね
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 11:06 No.1011716
ホンダとF1をつなげたいという強い思いがあるんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 11:12 No.1011720
※4
本人一人の会社ならいつ辞めたって問題なかろーて
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 11:23 No.1011722
ホンダとの橋渡しかと思ったらホンダとレッドブルは協業関係継続だし案外ホンダにハシゴ外されてたりして…
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 12:15 No.1011728
※31
ホンダ〈HRC〉の嘘を見抜く役だろう、コストとか技術課題とか
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 12:26 No.1011736
ホンダとレッドブルを繋げる会社ってだけで個人事業だし契約終わったら会社潰して老後を楽しむんでしょう
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 12:39 No.1011738
予算制限下でレッドブルがインチキするためのペーパー会社だな。
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 12:43 No.1011739
勘違いおじさんやな・・・。すぐ切られるわ。フリーになるアナウンサーと一緒。
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 13:56 No.1011755
そもそももう定年だし切られたところで痛くもねえんだよなぁ
それに仕事も楽になるっぽいし、むしろ半分リタイアでしょ
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 14:04 No.1011757
検索すると埼玉の一軒家が登記場所なんだが
ストーリービューだと洗濯ものまで撮っとるな。
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 17:00 No.1011777
マサシ・ヤマモト←アパレルブランドのパチもんみたいなネーム
マサ山本←プロレスラーのリングネームっぽい
社名考えるのってムズいね(白目)
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 17:27 No.1011780
ここまでMASSAなし
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 18:15 No.1011789
でもこれってホンダとレッドブルの関係があっての会社のような気がする。
26年には用済みにならんか?
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 19:13 No.1011802
だから用済みになったところで誰も痛くないって話でしょ
-
名前: 投稿日:2022/02/02(水) 19:24 No.1011806
自分でチーム作ってタクマをサポートしたアグリは凄い人だったんだな。
ふと思った。
-
名前: 投稿日:2022/02/03(木) 20:40 No.1012016
なかなか怪しい名前だね
どうせなら山本工業とか
山本産業とかやぅたらウケたのに