-
名前: 投稿日:2022/02/08(火) 22:08 No.1013246
ドッキリで前日にハミルトン引退ウソニュース流して、見学当日マックスがシート合わせしてたりしてほしい
-
名前: 投稿日:2022/02/08(火) 22:30 No.1013249
見学の後に記者を通して口論してネトフリで放送されるまでがセット
-
名前: 投稿日:2022/02/08(火) 22:31 No.1013251
※1
ベルガーがオーナーならやりそう
-
名前: 投稿日:2022/02/08(火) 22:47 No.1013255
メルセデスのファンなんだからしょうがない
-
名前: 投稿日:2022/02/08(火) 23:11 No.1013258
ザクが腕にGoProくくりつけるジョークには笑った
-
名前: 投稿日:2022/02/08(火) 23:24 No.1013260
あわてて見られたくない重要機密を押し入れにしまい込むトトさん
-
名前: 投稿日:2022/02/08(火) 23:54 No.1013264
見学者「おー、これが1ポンドでねえ、そんな、あホーナー!」
-
名前: 投稿日:2022/02/08(火) 23:59 No.1013267
あの感動をもう一度。
案内役のトトさんが、『ノー!マイケル!ノー!マイケル!』と絶叫する姿を見て見たい。
-
名前: 投稿日:2022/02/09(水) 01:28 No.1013278
これ恒例化しだしてるな。
微笑ましくていいんじゃねえの
-
名前: 投稿日:2022/02/09(水) 02:18 No.1013280
小さな子供たちを見学に招待したとき
ハミルトンが特殊メイクで一般スタッフに成りすまして
案内してくれるドッキリサービスしてたよね
あれ面白かったな
-
名前: 投稿日:2022/02/09(水) 02:35 No.1013282
MiG-15のウィキを思い出した
開発したミコヤンはロールス・ロイスのエンジン技術を盗むために靴の裏に金属の切削屑をくっつけたそうだ…ゴクリ
-
名前: 投稿日:2022/02/09(水) 03:00 No.1013285
そのうちフェラーリに訪問するトトの姿が見られそう
-
名前: 投稿日:2022/02/09(水) 03:09 No.1013286
見られて困るようなもんは素人だろうと見せないんだし
チャリティーを使ってプロレスして楽しませようとしてんだよ
-
名前: 投稿日:2022/02/09(水) 04:38 No.1013296
アースカラー発祥の聖地やぞ。
-
名前: 投稿日:2022/02/09(水) 09:04 No.1013309
トトとホーナーって仲良かったんだな。
-
名前: 投稿日:2022/02/09(水) 12:18 No.1013331
インディーみたいにオープンにしていかないと
競技自体が持続できないかもね。
-
名前: 投稿日:2022/02/09(水) 12:25 No.1013332
マシンの設計図拾って帰りそうw
-
名前: 投稿日:2022/02/09(水) 12:50 No.1013334
※13
だよな
一般人って言ってもスパイかもしれんし、そもそも敵チームの全スタッフ知ってるわけじゃないんだから一般人装われたら分からんからな
そんなところ一般人だろうと元々見せるつもりはないし、ホーナーもそれぐらい分かっててやってるだろうぜ
前にも同じことあったし
-
名前: 投稿日:2022/02/09(水) 23:23 No.1013425
ここが食堂でここがトイレであと事務所ですってなとこでしよw
あとはちょろっと見せられるとこだけ見せる工場見学と同じだよw
チャリティーとしてはいいんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 04:04 No.1013496
元ホンダイのファクトリーを現ホンダイユーザーが見学するわけですね。