-
名前: 投稿日:2022/02/15(火) 21:24 No.1014934
フロントウイングが独特
-
名前: 投稿日:2022/02/15(火) 21:25 No.1014936
>>フロントウイング中央先端のスプーン形状(?)が、ホンダ4期の頃を思い出させる
ホンダ4期はエンジン供給のみだけど
-
名前: 投稿日:2022/02/15(火) 21:31 No.1014938
各チーム、フロアにエアを多く取り込むためにフロントウイングは高めにしてくるやろな。
-
名前: 投稿日:2022/02/15(火) 21:55 No.1014940
この迷彩よう考え付いたもんやな
ホンマにカタチが分からんなるもんな
-
名前: 投稿日:2022/02/15(火) 21:57 No.1014941
フロントウィングがカスケードウィングがあった頃みたいだ
-
名前: 投稿日:2022/02/15(火) 22:10 No.1014942
オーレンがやたらと浮き上がって見えるね!
-
名前: 投稿日:2022/02/15(火) 22:11 No.1014943
サイド下がAMR22のように抉れてる
これがトレンドかもな
抉れてないチームはオワタw
-
名前: 投稿日:2022/02/15(火) 22:14 No.1014944
迷彩というかカビが生えてるようで怖い
ロールバーでインテーク左右に分けるデザインは相変わらず引き継いでるのね
-
名前: 投稿日:2022/02/15(火) 22:20 No.1014945
※6
これはスクープされる気満々ですね
-
名前: 投稿日:2022/02/15(火) 22:26 No.1014947
このパターンのモザイクカラーは初めてみたがあんま機能してないなw
-
名前: 投稿日:2022/02/15(火) 22:37 No.1014951
フロントウイングのメインプレート中央がスプーン形状で面白い形だな
BMWザウバーF1.08を思い出した
-
名前: 投稿日:2022/02/15(火) 22:49 No.1014961
話題持ってかれてウィリアムズ涙目
-
名前: 投稿日:2022/02/15(火) 22:50 No.1014962
アルファロメオやハースの場合は、車体の出来の前に、フェラーリエンジンが他メーカーのエンジンと同じぐらいのパワーがあるかどうかが重要。
フェラーリエンジンの他メーカーのエンジンとの差を縮められないのなら、アルファロメオとハースが9位10位で確定。
-
名前: 投稿日:2022/02/15(火) 22:55 No.1014966
デモカーカラーリングを発表するチームと、カモフラ実車をスクープされるチームはどっちが有益?
-
名前: 投稿日:2022/02/15(火) 23:10 No.1014974
俺らにとっては実車のほうが有益だな
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 00:11 No.1014993
全然カタチわかるよなぁw有り難いけどさ。
むしろ一部プラモ愛好家の間で流行ってるセル(アニメ)塗りとかボックスアート塗りにした方が分からなくなるんじゃないかな~、えらい手間かかりそうだけどw
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 00:16 No.1014994
またインダクションポッドが独特な形してるねえ
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 00:52 No.1015003
ベンタブラック塗るのが一番カモフラになる。
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 02:12 No.1015019
この迷彩、逆にフロアの形状とかむしろわかりやすくなってない?
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 03:53 No.1015030
今年のクルマ全体的にかっこいいわ
ミニカー買うおカネ貯めとかんと
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 04:52 No.1015036
去年は不評だったのに、もう気に入っておられる。
節操がないというか、軽薄と言おうか。
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 06:04 No.1015046
アストンに続いてルーバー有りか
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 08:13 No.1015062
先に公開すりゃいいじゃない
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 09:38 No.1015068
>アストン系統やね
全然別もんやんかww
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 11:41 No.1015083
良くわからんのですが、プライベートテストでシェイクダウンということはフィルミングデーということなんですよね
名目上フィルミングデーなんだからチームの宣材動画を撮る為なのに、こんなスポンサーの名前も見にくいような模様で良いんですかね?
後からCGでLiveryを付けるの?
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 15:14 No.1015122
そだよ。
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 15:58 No.1015135
長らくフロントはプッシュロッド、リアはプルロッドで全車統一されてきたが新レギュで各チーム差が出てきたの面白いな
まぁ2年後には淘汰されてまた全車同じ形式になるんだろうが
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 18:22 No.1015174
※25
宣材に動画を使わなきゃいけないわけでもないし写真だけで済ますかもしれんよ
もしくはもう一回走らせるのかもしれないね
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 09:05 No.1015337
フィルミングデー以外でもシェイクダウンできるんだ?と思ったけどこれがフィルミングデー扱いなんか?
フィルミングデーって何なんだ……?それともこれが正式な今期のカラーリングってこと?
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 09:59 No.1015351
そだよ。