-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 17:05 No.1016359
クルサード「ところでセブ、頭部の空力について聞きたいんだけど?」
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 17:13 No.1016363
↑おもんな
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 17:16 No.1016364
記者連中の仕事が奪われる感じはあるんだろうか
今までの「現地取材こそ偉い」みたいなのが薄れていくような気はする
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 17:19 No.1016365
このセッションの様子はF1公式YouTubeの動画番組にまとめられるのを待つしかないんかな?
ドライバーズパレードみたいに公式チャンネルでライブ配信してほしい
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 17:20 No.1016366
どん語使いに説明させて煙に巻くチームが出そう
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 17:26 No.1016367
デイリースポーツに解説してもらわないといけなくなるな
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 17:29 No.1016368
>チームは「全ての新規アップデート」の概要書類をFP1開始の23時間前までにFIAに提出、マシン展示会まで封印
流石に開幕戦は提出義務付けないよね
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 17:46 No.1016369
良く分からんのを好き勝手に言うのが楽しいのにな。
説明されたら興醒めやで。
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 18:02 No.1016373
アストン「メルセデスが速そうだったのでパクリました。」
各チーム以下同文。
とならないシーズンを期待。
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 18:07 No.1016374
解説おじさんの仕事が無くなっちゃうな。
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 18:21 No.1016376
田辺さんのように口の固いエンジニアが次々出てきて、メディアに塩対応するだけの不毛なセッションと化すかもしれん
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 18:50 No.1016377
タウリは広報腕組みガタイのいいお姉さんが対応してくれるよ
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 19:27 No.1016382
ちゃんとメディア対応してくれればいいのであってわざわざファンの前で説明とかせんでもええやろ…
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 19:31 No.1016383
※13
メディア向けの展示会だよ
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 19:32 No.1016384
じゃあ、タッペンみたいにメルセデスのウィングぐにゅぐにゅやってもいいって事かー。
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 21:16 No.1016388
「ほーら、見てください。 ここがこんな風にフレキシブルに曲がるんですよ。でもレギュには接触しません。グレーですけどね。」
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 00:23 No.1016399
一般人(のび太)「iPhoneで撮影(LiDARスキャン)していいすか」
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 00:48 No.1016402
まあDAZNならセッションの内容をフリーの最中にまとめて報告してくれそうだけど
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 07:29 No.1016420
これが鈴鹿のストレートで行われたら、万事休す。
私はいつも格安の自由席だから、、、
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 08:06 No.1016423
自由席なんて同じ空気吸うだけ、イベントあるわけないじゃん
グリッド、ピットレーン、パドック以外だと移動が大変
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 08:09 No.1016424
3D CADデータ公開してくれたら良いよ
自分でくるくる回したり、重ねて見たい
偽ミニカーが量産されそうだけど
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 10:16 No.1016441
かわいちゃん喜びそう
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 16:47 No.1016501
カワイちゃん、もう現地へは行ってないだろ。コロの前から。
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 18:19 No.1016523
パーツ毎に値札と原価表貼ろう
-
名前: 投稿日:2022/02/23(水) 15:20 No.1016971
原価と言っても開発費等をどこまで含めるかで全然値段変わって来るし。