-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 22:09 No.1016390
実際琢磨がいた2017シーズン終わりにシボレーにスイッチするんじゃないかって話が出て、琢磨がシート無くなる前に先読みして出たってのもある
結局ホンダ継続だったけど
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 22:10 No.1016391
何故今更?
ラウダのポジション狙ってるのかな?
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 22:28 No.1016393
ハータとグロージャン乗ってほしい
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 22:42 No.1016395
どうせ頓挫するよ
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 22:59 No.1016396
スコットスピードさん、電撃復帰かな?
-
名前: 投稿日:2022/02/20(日) 23:28 No.1016398
ハースはチーム売りたいんじゃないのか?
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 00:26 No.1016400
シボレー(F1ワンチャンあるイルモアさんに相談してみよう)
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 00:38 No.1016401
GMとHondaの関係は良好なので、GMのバッジを貼ったHondaのPUという可能性も...。
無いか。
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 02:12 No.1016405
オールアメリカンならまさかのシボレーホンダ連合
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 02:39 No.1016406
グロージャンは正直もうええわ
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 02:56 No.1016407
いずれにせよ参加するなら製造拠点をイギリスに移さなきゃね。間違ってもアメリカで製造しようなんて考えてはいけない。数年前にメートルとインチの変換レートを知らなくてセッティングを間違え、インディ500に予選落ちしたチームがあるくらいだかね。(アンドレッティじゃないけど)アメ公なんて自分の国がすべての基準だと当然のように思ってるからね
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 03:04 No.1016408
アメリケン育ちのインディドライバーは無理だろと思ったけど
今年からウイングカーに成ってドライビングスタイルも大きく変わる様だから
そこのファクターがどう作用するかねぇ…高速コーナは今年の方が速く成る様だし
出来ればGE元年から参戦出来れば良かったんだが。
F1とインディのコーナリング速度の違いからくる限界ギリのコントロールで苦労しそうだけど。
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 03:29 No.1016410
AASがグロ引き抜いた理由が何となくわかったな
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 04:22 No.1016411
2024年からの参戦目指してるんだろう?
ならガスリーとかミックに追い出されるサインツ(もしくはルルル)とかその辺りじゃね
この先数年しか参戦できなさそうなベテランは起用しないでしょ
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 05:36 No.1016413
いずれにしても現状出ている情報の量と種類をベースにする限りは、合理的判断とは言い難い。
公表していない情報の中に爆弾レベルの物がいくつか無いと、成功どころかF1界への定着すらおぼつかないだろうなあ。
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 06:01 No.1016414
琢磨:米国籍取りま〜す!
可夢偉:米国籍取りま〜す!
信治米国籍取りま〜す!
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 06:23 No.1016415
琢磨くんと信治くん、今齢いくつよw
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 07:24 No.1016419
元NASCAR選手のマイク・グリーンウェルとかどうだろう?
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 08:25 No.1016425
シボレーはインディでエンジン作ってるしあり得るのかな
ハイブリッドシステムが心配だけど
ホンダならアキュラバッジつけるだろうな
でもシボレーのF1参戦は結構見てみたい
その時はインディでもシボレーエンジンになってるだろうな
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 09:41 No.1016436
ホンダイはもういいよ。早く消えろ。
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 10:11 No.1016439
ロッシがF1に舞い戻ってくるか?
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 13:18 No.1016469
ライアン・ハンターレイとマルコで勝負しろよ!!
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 13:24 No.1016472
ホンダのハチ公辞めたからF1復帰あるで
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 14:01 No.1016483
ほんとに新規参戦なのかがわからん。
200億捨てるようなものだろ。
もうすでにどこかのチームの撤退から~の・・・ とか絵図書いてるんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 16:46 No.1016500
200億はホンダイが出してくれます。
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 20:11 No.1016545
いっそハータとロッシでバチバチにやらせりゃいいじゃん、益々アメリカでも盛り上がりそうだし
-
名前: 投稿日:2022/02/21(月) 20:57 No.1016554
>19
シェビーってイルモア製でしょ。
丸投げでバッヂ付けてるだけよ。
-
名前: 投稿日:2022/02/23(水) 15:19 No.1016970
ロッシはインディに行った途端に勝ってるんだから今さら戻りたくもないだろうに。