-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 17:06 No.1016774
「LANDO」とか「DANIEL」とか入れればええやん、と思ったら管理人に先に書かれたw
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 17:07 No.1016775
枕のフロントウイングはフェラーリとメルセの中間ぐらいだな
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 17:15 No.1016776
A YOKE でもいいんだぞ
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 17:46 No.1016778
今期マシンでカタロニア走るの気持ち良さそう
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 17:49 No.1016779
本スレシェイクダウンスレなのにスポンサーがーなアンチ軍団おおすぎだろw
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 17:50 No.1016780
結構普通に走ってる感じに見えるなぁ
二人のコメントを早く見たい
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 17:53 No.1016781
スポンサーガーとか言ってるのは老害亜ホンダ連中かな
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 17:56 No.1016782
※7
いや、たぶん、ホンダファンを貶めるのが大好きな連中じゃねーか?
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 17:59 No.1016783
※868の馬鹿丸出しなコメを取り上げてる所見ると
情報通管理人って枕アンチなんだな
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 18:01 No.1016784
>>8
老害ちゃんにかまっちゃダメ。痛い子なんだから
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 18:12 No.1016785
スポンサーロゴが無いせいでサイドポンツーンのシェイプがよくわからん
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 18:21 No.1016786
強い太陽光の下だとマクラーレンの水色も良い感じに見えるな
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 19:09 No.1016789
ヒーブダンパー禁止になったから縁石でのダンピングがあまりよろしくないな
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 19:13 No.1016791
新車発表会の時とフロントウイング違くない?フェラーリ寄りになってる。レッドブルはわからないとしてノーズ先端に折り曲げてコンパクトにフラップを接続してるのメルセデスだけでは?
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 19:45 No.1016793
だめそうだな。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 19:48 No.1016794
そのメルセデスもどうせすぐ別物になるよ
発表会の段階でごちゃごちゃ言っててもしゃーない
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 19:51 No.1016795
※1
あとからCGIでロゴ合成するときにロゴ入ってると面倒くさい
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 20:00 No.1016797
※15
この映像見ただけでだめってわかるのすごいな
俺も早くその域に達したい
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 20:13 No.1016798
ゲームで自作リバリー作ってる最中という感じ
色はわりと好きなんでロゴ全部貼ったとこを早く見たい
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 20:29 No.1016800
まだよくわからないけど、ミラー周りがまず変わってるな。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 20:48 No.1016801
タイトルスポンサーを安売りするつもりはないって言ってたけどボーダフォンが70億でタイトルスポンサーをやってた頃とは違うからなぁ、まぁオラクルが年1億ドルでスポンサーをやってるから一概には言えないけど
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 20:52 No.1016802
たばこ広告規制で一番面白かったのは、ジョーダンがbenson and hedgesを
be on edge(崖っぷち)に直して自虐で走ってたときかな。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 21:02 No.1016803
コラ素材集めを兼ねてるんだろ
合成するには何も貼らない方が都合がいい
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 21:06 No.1016804
じゃあ、緑に塗って走れよ
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 21:23 No.1016806
車体全体緑のラッピングする手間考えてから言えよ
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 21:28 No.1016807
デオキシス
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 21:35 No.1016808
速そう
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 21:48 No.1016809
※14
発表会のウイングそのままだよ
角度で違うシェイプに見えるだけ
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 21:57 No.1016810
FIAのショーカーがちゃっちく見えるくらいF1の各チームはやっぱりスゲェーな。
まあFIAお最大公約数的なマシンを例として展示したんだろうけど、FIAの4輪部門が本気出してデザインしたらどんなマシン作るんだろうね。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 22:05 No.1016812
低グリップのデモタイヤ+汚れた路面+低い気温+未セッティング状態のシェイクダウンなのに、そこそこのペースで走っても変な挙動も修正も殆ど無いから、取り敢えず大失敗ではなさそう?
サスのセッティングで迷子にならないといいね。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 22:15 No.1016813
※29
FIAのエンジニアリングチームは基本的に各チームに高給で雇ってもらえない人達がやる仕事なので…
リーダー役は流石にビッグネームが務めるけど、それも最前線で常に結果を求められるのに疲れて半ば隠居目的でやる場合が殆どだし。
FIA単体ではチームが利用してる抜け穴を見つけられない時点でお察しじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 22:29 No.1016819
ハロのヘルメットの横辺りがベコベコなのが気になった。テスト楽しみね。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 23:16 No.1016833
マクラーレンのHP見たら52社もスポンサーあるんだけど少ない方なのか
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 23:17 No.1016834
実物は思ったよりウイリアムズっぽいな。重心高くなるのを許容してドライバーの背後に臓物詰め込んで、サイド後部を細くするスタイルに見える。
-
名前: 投稿日:2022/02/23(水) 02:31 No.1016853
名目とはいえフィルミングなのにこのスカスカ具合はちょっと寂しいねえ
-
名前: 投稿日:2022/02/23(水) 02:55 No.1016857
想像以上にDRSの開き具合がパカっとしてるな
-
名前: 投稿日:2022/02/23(水) 09:53 No.1016881
フロントウィングが他と比べて低めに見える
かっこいいな
-
名前: 投稿日:2022/02/23(水) 09:55 No.1016883
角度の問題でそう見えるだけ。
-
名前: 投稿日:2022/02/23(水) 13:20 No.1016932
※34
Haloのせいででセンターを低くしても空力的に旨味が少ないからな
-
名前: 投稿日:2022/02/24(木) 02:05 No.1017244
全部Hが悪い。