-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 12:05 No.1018301
へえ、F1GP総合スレかと思ったら芸スポ板にスレ立ったのか
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 12:34 No.1018310
去年日本GPあったら楽しかったやろなぁ
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 12:35 No.1018312
角田、レッドブルホンダ凱旋
熾烈なタイトル争い
ライコネンラストラン
去年だって開催出来れば超盛り上がったはずなのに
今でも悔しくてたまらない
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 12:36 No.1018313
コロナ渦の前年比なんてなんの意味もねえ
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 12:38 No.1018314
今年も鈴鹿は無理だろうな
入国後隔離期間ゼロを今の世論が許さないだろうし、世論を気にする政府はゼロにしないだろうし
スケジュール的に隔離期間ゼロがF1開催の条件なのに
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 12:40 No.1018315
※4
コロナヴォルテックス!!
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 12:41 No.1018316
日本政府がヒヨっちゃってる間に「もう日本で開催する意味無くね?」になりそうで怖い。
他に開催してカネになりそうなトコ少なくないからな。
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 12:43 No.1018317
去年の激しすぎるチャンピオン争いを鈴鹿で観れたらもっと盛り上がってたんだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 12:46 No.1018318
ただの風邪とか言わないで
一人一人がちゃんと対策してれば終息に向かうのに
引き延ばしてる人たちがいるからな…
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 13:25 No.1018325
>プロレスもF1も競技そのものというより裏の人間関係とか事件とかの方が面白いよな
こういうファンが増えてきたら
そのジャンルが衰退して行ってる兆候なんだよな
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 13:54 No.1018329
逆に去年のアブダビGPでF1から距離を置いたわ
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 13:57 No.1018330
※10
アメリカのプロレスって衰退したっけ?
もう何十年も前からそのスタイルだった気がするが
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 14:00 No.1018331
日本で開催して欲しい気持ちももちろんあるけど純粋にサーキットとしての楽しさで言えばコース幅が狭すぎてオーバーテイクがほとんど不可能なサーキットで見ててそんなに楽しくはないんよなぁ、でも今年のマシンはオーバーテイクしやすくなると予想されてるから開催して欲しいかはそれ次第かな
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 14:49 No.1018340
去年はかなり面白かったもんね
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 15:11 No.1018342
鈴鹿がオーバーテイクほとんど不可能とか意味不明なこと言ってるやつがいる所はここか
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 15:23 No.1018345
↓以下、延々とまたアブダビ最終戦のSCの話が蒸し返されますw
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 15:31 No.1018347
↑ローガイはよしね
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 15:55 No.1018351
鈴鹿はオーバーテイクができるってライコネンのイメージがいつまでも抜けないおじいちゃんが居る場所はここか、それかGP2エンジンのあれでオーバーテイクできるだろって思ってるとかか。
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 16:04 No.1018353
できてる例があるんだからほとんど不可能とかアホやろ
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 16:08 No.1018354
鈴鹿ってオーバーテイクの面でも秀逸だと思うわ
簡単ではないけどうまく仕掛けるとできる
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 16:27 No.1018357
スプリントレースの効果だ!
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 16:29 No.1018358
※9
逆じゃないかな?
去年F1を開催した国はコロナを流行り風邪の一種として割りきったからあれだけ感染者いるのにスタンド満員で開催できたんじゃないかと
ゼロコロナを目指したら永久にイベントは不可能だよ
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 18:45 No.1018411
鈴鹿のオーバーテイクポイントは、1コーナーとシケインとヘアピン、裏ストレートかな?
-
名前: 投稿日:2022/02/27(日) 19:50 No.1018433
オーバーテイク数はモナコは論外として難しめなハンガロリンクやカタロニアと比べれば鈴鹿は多い方で、中堅かそれより少し下くらいの位置
-
名前: 投稿日:2022/02/28(月) 12:30 No.1018551
19年みたいにズルズルハードタイヤのベッテルを新品ミディアムのハミルトンが抜きあぐねるくらいには抜けない
チートPUではあったが
-
名前: 投稿日:2022/02/28(月) 16:12 No.1018602
イモラの直線でDRS開いたメルセデスをぐいぐい引き離したPUのことか?
-
名前: 投稿日:2022/03/01(火) 08:49 No.1018713
選挙控えてるのと国民メディアはコロナ脳だしもう日本開催は無理だな。
おそらくコロナ対策何時までもダラダラやって衰退していくのも日本だけ。
その間に新興国やアメリカ第2・3の候補に枠取られて自然撤退すらあるわ。
ここまでになってもコロナ脳は過剰に怯えてて
割り切るって判断ができん池沼ばかりで滑稽w
-
名前: 投稿日:2022/03/01(火) 08:53 No.1018714
※9
いや、引き伸ばしてるのは一部医療界上層部とメディア(TV)だろ
逆にこの屑馬鹿2大勢力のせいで日本のコロナ終息は出口見えんし
しかもこいつらが過剰に煽るせいで政府対策が雁字搦めにされてるし
-
名前: 投稿日:2022/03/01(火) 10:05 No.1018726
コロナ対策でマスク配布して失脚した阿呆が核兵器が欲しいと発狂しているらしいな。
倉庫代やら何やら全部でいくらかかったのかね?
あのマスクは核兵器なみの破壊力だったな。