-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 23:10 No.1020399
山本さんは昨日、今日の「鈴鹿ファン感」にも来てたよな?
SFの監督もするらしいしNEXTゲストに忙しそうやな。
自分の身体のマネジメントもしときや~
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 23:17 No.1020401
IKEAがスポンサーになるってことは伝説の椅子をドライバーどちらかが壊さないといけなくなる笑笑笑
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 23:55 No.1020409
山本さんに技術的な解説なんてできんの?
なんか場違いな気がするんだけど
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 23:56 No.1020410
>>3
だからこそ、居酒屋路線のdaznの方がマッチしてると思ったけどね
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 23:57 No.1020411
さすがに最低限もう一人呼ぶでしょうな
時間的に持たない
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 01:01 No.1020417
IKEAはスウェーデンカラーだから水色じゃねえ
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 02:04 No.1020420
Day1「マルコとの思い出」
Day2「マックスとの思い出」
Day3「角田との思い出」
の3本です
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 02:40 No.1020422
ピエトロはブラジル人だからナッセの時みたくブラジル銀行が付けば似たような色になるんじゃね(適当)
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 03:28 No.1020429
ぶっちゃけトークに期待せざるを得ない
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 03:54 No.1020431
Day1「俺と角田とガスリーヒストリー」
Day2「RBとマルコとホーナーの真実」
Day3「田辺TD最高の笑顔!?」
の3本です。 でお願いしたい。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 04:16 No.1020434
本当に知りたいのは放送に乗せられないような事なんだよな。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 04:19 No.1020435
ネタは小出しにしないと、全部出し切ったらお払い箱になる。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 07:10 No.1020464
※3
少なくとも米家よりは技術的な知識も深いと思うよ
口だけ米家を使い続けるくらいなら山本さん使った方が生産的だよ
あ、米家はその口すら中途半端だったわw
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 07:30 No.1020466
もうコメヤはいいよ、気分悪くなる。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 07:53 No.1020470
その米屋が3日間とも出演予定なしでワロタ
まぁ無免許ライターを出すメリットなんて何処にもないしな
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 08:05 No.1020471
あえて1日フルで放送しないのは月3000円以上のDAZNの面子を崩さないためかな
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 08:26 No.1020477
ケーブルテレビの番組表だと変わってないんだけど
まさかね
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 08:43 No.1020480
米家さんは現地じゃない、知らんけど
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 08:48 No.1020482
副音声あるー?
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 09:59 No.1020498
フジテレビの解説陣圧倒的だな
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 10:46 No.1020508
米家さんは今回、現地取材には行かないそうです。
彼のことを悪く言う人達がいますが、英語、技術的な知識、現場の人脈等すべてダメだった今宮純氏が何十年も中継に関わっていた事はどのように思っていたのでしょうか?
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 11:09 No.1020510
今宮も散々言われてただろ
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 12:12 No.1020523
そう、今宮よりは1000倍解説できる
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 12:16 No.1020527
※21
今宮さんは走行してるマシンの挙動見てあそこがすごい!ここがダメ!ってのを瞬時に見分けられたしレースとかしてきた人では無いけどドライビングや挙動を見極める能力があった
米家は運転免許すら持ってないペイだし専門知識があるわけでも無ければ他に誇れる長所があるわけでもないし喋るのも下手だからなんの魅力もない
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 13:01 No.1020549
*19
副音声はサーキット音源のみだってさ
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 13:49 No.1020554
しかし解説人の高齢化・・・解説の若返りは急務のような気がするけど。
どうすんだろうな。
浜島裕英:70
津川哲夫:73
川井一仁:62
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 14:07 No.1020563
今宮さんは多くの知識を持っていたけれど
視聴者にわかりやすく的確に伝えることを心がけていらっしゃったようだ
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 16:24 No.1020586
⇒24
今宮は現地取材していた頃、英語が出来ないのでインタビュー不可。仕方がなく定点観測と称して、サーキットの数ヵ所で時間潰しをし、マシンの挙動がどーたら、ドライビングがこーたら、適当な事を記事にしていた。まあそれを鵜呑みにする人間が一定数いたから生活が出来たんだろう…
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 17:16 No.1020598
浜島さんてフェラーリ辞めた時は60歳越えてたって事?すげーな。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 17:18 No.1020599
マスダンパーの搭載によるマシン挙動の変化を世界で最初に指摘したのが今宮氏。
放送中も寝ていたのではなく熱心にマシンを観察していたんだ。
言葉が出ないくらいにな。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 17:22 No.1020601
今宮氏の独特のしゃべり口調は、あの時代、なんだか新鮮で
F1の異世界っぽさを感じさせるのに十分だった。
今にして思えば、だがの錯覚だった。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 17:23 No.1020602
ただの錯覚だった。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 17:45 No.1020613
浜島さんは定年直前でBSを辞めてフェラーリに移籍したはず。
残り数年BSに居たら満額の企業年金と役員コースが待っていただろうね。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 18:26 No.1020628
※30
中継中、中身の無い事を饒舌に語っている時にチームラジオが入ると翻訳が出来ないので暫く沈黙するのが今宮…
川井や浜島さんらの解説の最後の方に割り込んできて、彼らの話と同内容のことを繰り返し、さも自分の意見の如くかすめ取るのが今宮…
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 06:11 No.1020743
頓珍漢な事を言ってカワイ氏を切れさせるのも今宮さんだった。
フジのキャスティングは良く分からん。
解説がド下手な右京さんを使い続けてるし。
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 06:12 No.1020744
午前はDAZN、午後はフジを見るのが通かねえ。