-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 20:45 No.1020643
プーチンと仲良しマゼピンパパがプーチンを仕留めればすべてが収まるかもね
冗談はさておき、これでマゼピンがハースのシート現金で買ってた事が証明できた
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 20:52 No.1020644
ナショナルカラーに染めた事は結構大きな失敗だったな、結果的に
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 20:54 No.1020645
モータースポーツの世界ではロシアとの取引はO.K ⇒ シェル・中国
ロシア国籍及ぶロシア企業はN.G ⇒ マゼピン・ウラルカリ・ロシアGPプロモーター
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 20:55 No.1020646
ロシア国民がプーチン仕留めればマゼピンにもまだワンチャンあるで
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 20:56 No.1020647
ペレスは同じペイドラだけに他人事とは思えなかったのだろう。
マツシータの本音は「ザマー」だと行間に書いてある。
ピエトロは「ウマー」かな。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 20:57 No.1020648
今回の契約解除はマゼピン本人の責任などによるものではないとは万人が知るところ
だが極悪ブロックや暴行事件などF1に居て欲しい存在ではないとも多くの人が認識していたであろうしな
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 20:59 No.1020650
悔し泣きもチームからは冷ややかな目線だったそうですけどねぇ
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 21:00 No.1020651
ウクライナは下手に支援したら泥沼になる。かと言って放置もできず。
退くに引けないロシア側もまた地獄だ。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 21:09 No.1020652
スポンサーを別にすれば帰化しなくても適当な国でライセンス申請したらいいだけでは
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 21:11 No.1020654
※1
残念ながら、逆に仕留められる可能性のがはるかに高いがな
侵攻の数日後にイギリス在住のオリガルヒが首吊りで発見されてるし
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 21:15 No.1020655
>>1
何を今更のように言ってるww
最初から現在まで金で買うのがF1シートやで!
実力で掴んだシートなんて一握りw
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 21:19 No.1020656
皆様が言う、そこじゃない
チェコもコース上では、かなりイライラあったし好き嫌いでなく
アスリートは、いつもベストを尽くして僅かなチャンスをモノにしてきて今があるのに
自分自身でどうする事も出来ない理由でキャリアを台無しにされちゃうのは、どうなんだろうと言っているだけ
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 21:23 No.1020657
ひっそりと復帰の道が断たれてしまったクビアトのことも思い出してあげて下さい
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 21:23 No.1020658
自転車競技かなんかの選手にロシアからフランスかどっかに国籍変えたのいたな
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 21:24 No.1020659
*12
そんなん戦時に限らず、どんな奴でもどうする事も出来ない理由でキャリア台無しにした奴は仰山おるやろ。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 21:28 No.1020660
ロシアは明らかに守るべき国では無いからね
ならしんでも国を守れって誰かが言ってた大原則も崩れるけどw
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 21:29 No.1020661
このくらいバランスの取れたお気持ち表明がいいのよ
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 21:46 No.1020662
単にスポンサードありきだからパパ金なくなったら乗れない条項あっただけだよね。今じゃ送金できんやんけ。マゼピンがマックス並に速かったら全く別のシナリオあったと思う。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 22:08 No.1020666
マゼピンは悪くないとはいえ、親父の会社が稼いだ金が政府を通して侵略に使われてるから、ね‥
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 22:20 No.1020667
チェコは優しいね。こういうことになるとダンマリ決め込む連中よりよほど信用できる。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 22:20 No.1020668
他国を侵略してる国の国民だから仕方ない
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 22:33 No.1020670
ほんとだよ。
金が無いのが全部悪いんや。
金があればロシアが侵攻してようがハースは乗せてくれたよ。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 22:37 No.1020672
ウクライナに配慮して、きっちりコメントしてるクビアトさんと、
俺の意志を無視して決めたと憤慨しているだけのマゼピン。
俺たちは、意志を無視して侵略されるウクライナを見てきているわけで、
人柄って、ほんと言葉に出るなぁと。
クビアトには幸せになって欲しい。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 22:37 No.1020673
同じペイドラでも
他人の力に頼らず自分の保険金を使ったラウダ
多数のチームのスポンサー企業(マルボロ)が味方だったチェザリス
信用できる世界企業(NEC)を味方にしたチェコ
国の経済状況で価値が変わる企業を使ってしまった師匠
ハイリスク・ハイリターンな政治ズブズブの企業で大失敗したマゼピン
成功出来る人はスポンサーとか持参金を工面する方法が違うよ
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 22:37 No.1020674
まあ財布に頼らないでシートを取る実力がなかったのが運の尽きよ
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 22:43 No.1020678
※20
良くも悪くもヤンチャ坊主のまま大人になった人なんだよね
可夢偉と気が合ったのもよく分かる
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 22:55 No.1020679
国外を仕事場にする、特にモータースポーツに関わるロシア人ならそりゃ戦争反対が多かろうよ
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 23:04 No.1020685
民族浄化していると言われてる国のドライバーはデビューできるのに
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 23:04 No.1020686
クビアトやシュワルツマンはシートまだあるからな
ペイじゃなけりゃ例の同意書にサインしとけば乗れる
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 23:22 No.1020693
マゼピンパパのワンチャンスは、
プーチンの首に賞金を掛けて反プーチンであることを示すこと。
なんだ良い奴じゃないかと一転して高評価。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 23:24 No.1020695
※30
高評価得る頃にはこの世におらんがな。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 23:30 No.1020697
ウクライナを使ってロシアの国力を削いでいるようにしか見えん。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 23:35 No.1020700
マゼピンや張より速さがあるドライバーがF1に辿り着けないのは誰の責任だ?そういう事です。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 23:38 No.1020704
マゼピンパパのワンチャンス
ウクライナに10億円を寄付して支援表明すること
なんだ良い奴じゃないかと一転して高評価
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 23:39 No.1020706
※34
まずはATMに並ばないといけないね。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 23:42 No.1020709
※33
喝だ!
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 23:58 No.1020711
ハミルトンってこうゆう時静かだよね。
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 00:45 No.1020719
もう言葉としてロシア=ナチスみたいな扱いになったからしゃーない
いくら本人に非がなくてもナチス国の国民は字面的に受け入れられないだろ
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 01:02 No.1020723
ペイドライバーが金出せなくてクビになるのは初めてでもないだろ
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 01:04 No.1020724
※37
自分の権利にしか興味が無いからね
利権団体の広告塔に過ぎないよ
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 01:08 No.1020725
※23
実際にマゼピンがどう思ってるかはともかく国とズッブズブなマゼピンが国が悪いとは言えんよ
もう国内の言論統制が始まってるんだから
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 01:36 No.1020727
※41
個人の罪は司法に委ねるものであって…越権行為も甚だしい
もうこんな人しかおらんのマジで?私的制裁がしたいならマジで中露に行け
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 02:13 No.1020731
残念ながらそれは平時の話だ
ロシアに対して司法で対処しようとも彼らは武力で事を成した以上通用しなくなってしまった
近代まではこのような場合の対処法として武力でもって対応していたが現代においてはなんとしてでも武力以外の要素で対応しようとしてる
歴史的にはロシアがウクライナの民間人に攻撃するのを止めさせるには世界がロシアの民間人を攻撃するしかないんだよ
でもそれだとダメだから経済制裁なんて手段で止まってる
これだって結局は市民が1番の被害を受ける政策だしな
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 02:15 No.1020732
人権が嫌いなヘイト野郎どもが発狂していて微笑ましい。
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 04:09 No.1020736
💤寝る💤💤
💤💤 平和が一番 💤
💤 💤
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 04:55 No.1020737
F1界は平和か?????
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 05:55 No.1020740
あー、差別差別吠えてんのってハミアンチか
アンチってやっぱり近視眼的で浅いなぁ
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 05:58 No.1020741
今回のケースは、武力以外の要素で対応するしかないんだよ。
ロシア軍にアメリカが空爆を行えば第三次世界大戦になる。
アフガンや中東には幾らでも爆弾は落とすしミサイルを撃って地上軍を派遣する。
でもウクライナには最初から直接手を出すことはしていない。
世界大戦を決意するほど西側に取って重要な場所でもないがロシアに取っては死活問題。
ウクライナなんて、最初からアメリカはどうでも良いんだよ。
ロシア軍が予想に反して弱かったのとウクライナが激しく抵抗しているので
両者が疲弊して共倒れしてくれたらラッキーみたいな話になってる。
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 07:27 No.1020763
ルイスやマックスがロシア国籍だったら解雇されていない可能性・・・
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 08:51 No.1020772
ペイドライバーがペイできなくなったから契約解除は致し方ない
ま、「swift除外されてペイしたくても出来なくなった結果、シートを失ったというのは可哀想」という主張はあるかなとも思う
ただまあ、政権に近すぎるマゼピンパパのマネーとなると、果たして支払い体制が整ったとしてF1社会が受け入れたかどうかは分からんね
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 09:29 No.1020775
ルイスやマックスだって変わりないでしょ
いくら速くたってビザ降りなきゃレース出られないし
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 10:40 No.1020782
まさにそれ!
ルイスやマックスでも、ロシア籍だったら同じ様になってて
F1に限らずロシア籍の様々なアスリートのキャリアに影響を及ぼしているのでアスリートに罪はないと言っている
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 10:58 No.1020787
テニスでメドベとルブレフ排除されそうだからその二人でも駄目だろうね
上海とか入れる国だけ走らせるみたいなことになるかもしれないけど
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 13:39 No.1020818
確かにアスリートに罪はないが、しょうがないでしょこの状況じゃ
差別とは違うよ
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 13:42 No.1020820
チョーさんも台湾事変リスクあるよな
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 18:16 No.1020869
中盤以降はミックがお笑い担当だったけどな
マゼピンは途中から結構大人しかった