-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 20:35 No.1023382
この人なくして日本のモータースポーツはあったのだろうか
いや、なかったな、国さん俺寂しいよ。
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 20:37 No.1023383
ありがとう国さん
あなたのレーシングスピリットは
2輪4輪関係なく素晴らしい物でした
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 20:41 No.1023385
尚更去年チャンピオンを取れなかったことが悔やまれるな、ご冥福をお祈りします
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 20:42 No.1023387
※一応F1に参戦したことのあるドライバーです
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 20:44 No.1023388
佐藤蓮はこれ悔やんでも悔みきれないな
もしぶつかってなければ国さんは2連覇を手土産に天国行けたのにね
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 20:46 No.1023390
ケン・アカバも憧れたという
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 20:46 No.1023391
日本人初の2輪世界選手権優勝
ポルシェで全日本耐久4連覇
弟子の土屋と共にル・マン24時間GTクラス優勝
F1王者ジェンソン・バトンと共にチームもチャンピオン
ここまで幸せなレース人生が送れた人もそうそういるまいて
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 20:57 No.1023394
子供の頃から2輪も4輪も両方好きな私にとって本当にレジェンド
HRCがWGPの写真を使ってくれたのが泣ける
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 20:57 No.1023395
やっぱり高橋国光さんは土屋圭市さんや飯田朗章さんと一緒に戦ったル・マンが一番印象に残ってる
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 21:04 No.1023398
6年前に岡山国際テストでパイパー出口で見てた国さんと握手してもらったわ
体格面で不利だから250cc以上は怪我無しでも難しかっただろうけど125ccはチャンピオンなれたよなあ
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 21:04 No.1023399
ご冥福をお祈り致します
仕方ないけどショックでかいな
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 21:05 No.1023400
HRCは2輪も4輪も今年は弔い合戦だぞ。
RIP
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 21:07 No.1023402
もしかして某頭文字の漫画の兄弟ってこの人がベースなのかな
でも名前同じなだけで、実大する方は結構礼儀正しい人だったのか
オラついてなくて強いとか結構憧れますなあ
ご冥福を
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 21:12 No.1023403
冷静に考えると、まだ太平洋戦争終わって5年くらいの日本に草レース文化が芽生えはじめた頃からレース出て、そこからプリンススカイライン、グラチャン、全日本F2、ヴィルヌーヴのいた日本GP、グループC、グループA、LM-GT、JGTCまで走ってたんだから、まさに日本のレースの歴史そのものだったんだよな…惜しい人を亡くしたと亡くなってから気づいた(`;ω;´)
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 21:18 No.1023405
チーム国光も本当に輝いていた
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 21:21 No.1023409
マジか
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 21:23 No.1023410
チームクニミツはそのうち名前変わるんだろうか
ガンさんは大井の動画とかでまだ元気そうだったけど日本のモータースポーツを
作り上げた人らはみんなそろそろかぁ・・・
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 21:27 No.1023412
ますます富士でスタンレーに突っ込んだARTAが悪者になっちゃうじゃん
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 21:27 No.1023413
つい昨日たかのこの湯の大野さんが50歳で亡くなったばっかりだし、誰に何があるかは本当にわからんよ
レース中でもレースの外でもな
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 21:32 No.1023414
日本のレジェンドたち皆んなほんとに年取ったよな。
ご冥福をお祈りします。
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 22:14 No.1023424
NSXがホンダのレース活動に使われるようになったのは国さんがホンダのお偉いさんに「なんで折角作ったNSXでレースしないんだ、俺がチーム作るからやらせてくれ」って掛け合ったからなんだよな
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 22:19 No.1023426
日本人のレーサーのパイオニアでした。ご冥福をお祈りします。
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 22:29 No.1023429
ただただ悲しい
国さんと握手して頂いて、サインも頂けた事は
懐かしいと共に本当に腰が低い国さんに感銘を受けたものです。
永いレース人生、お疲れ様でした。
ゆっくりおやすみください。
100号車に栄光あれ!
おやっさんと一緒に、見守ってて下さいm(_ _)m
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 22:41 No.1023431
国さん、ご冥福をお祈りします。お疲れさまでした。
こりゃ今年のホンダは、絶対負けられない年になったなぁ。。。
特にクニミツと村田蓮はお互いがんばらにゃ・・・
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 23:42 No.1023458
ほとんど名前くらいしか知らない浅学ですが凄い人というのだけは理解してました
どうか御冥福を
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 00:01 No.1023461
昨日まで元日本人F1ドライバー全員が存命だったはず
国さんが最初に旅立っちゃったか。とても悲しい日だな
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 00:09 No.1023465
ご冥福をお祈り申し上げます。
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 00:25 No.1023472
モタスポ好きなら知らない人は絶対いないようなレジェンド
ショックだわー
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 02:27 No.1023506
ぶっちゃけ、名前しか知らんわ。
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 06:10 No.1023515
Twitterが「モータースポーツ」で2万件トレンド入りしてるの凄まじいな
初めてなんじゃないか、これ
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 07:57 No.1023533
おっさんですまんが、78年JAFグランプリ優勝は感動したわ。
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 08:58 No.1023546
国さんはあの時代に18歳でデビューして3年後にはGPでしかも初戦で優勝しとるから恐ろしい
RIP
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 09:05 No.1023549
※31
おお、俺もおっさんで今それを書こうとしてたとこだ
型落ちのコジマ008で雨の鈴鹿で勝ったのは嬉しかったなあ
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 09:27 No.1023552
国さんは初めてサインをいただいたレーシングドライバーの1人。耐久に出てた頃だった。当時(富士)は緩くてスタッフと談笑してたからフェンス越しに色紙出したら快くサインしてくれた。うれしかった。
日本モータースポーツの礎を築いた一人です。
ご冥福をお祈り申し上げます。
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 10:27 No.1023567
国沢光宏と勘違いされがちな風評被害w
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 10:50 No.1023573
くにさんって聴くとこの人の顔が浮かぶわ。
RIP
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 11:32 No.1023583
>>5
やっぱそう思うよな。
あれで水泡に帰してしまったのが
結果的に最後のシーズンとか、俺が佐藤選手本人なら
割と立ち直れる自信ないわ。
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 12:40 No.1023623
この方の悪い話はほんと聞かないねぇ
どこかのモタスポサイトて国さんのインタビューが途中のままで更新されてないんだよね。あれ全部インタビュー終わってるのかな?
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 13:00 No.1023637
59歳でレーサー引退したけどその年齢でスーパーGT500クラスで優勝してんのな
すげー人だったわ
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 17:16 No.1023678
国さんはとにかく女好きだったそうだ
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 17:30 No.1023680
安らかに、国さん
天国で全世界全世代のレーサーライダーたちと思い切り走ってください
-
名前: 投稿日:2022/03/18(金) 09:17 No.1023930
昔も今もレーサーは危険な仕事だが、2回も死亡記事の予定稿を書かれたのは国さんだけらしい。
1回目は2輪時代のマン島で、2回目はル・マン(実際に亡くなったのは予定より早く国さんと交代したヨー・ガルトナー)