-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 12:12 No.1029903
ドライバーの自腹でいいんじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 12:15 No.1029904
寝てても収入得れる父親がいるしな
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 12:24 No.1029908
チームメイトに楽勝だった去年と真逆で新たに来た奴は新車に対する経験も浅い上に圧倒されているし、何より方やQ3進出&ポイント獲得に対して何も残せてないからな
最終的にミックの修理代は2位の5倍とか途方もない額になると予想
チームからこれ以上壊したら走れなくなるから言われてもこいつは平然と大クラッシュするぞ
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 12:26 No.1029910
中堅チームのボディがその程度の値段、という目安が出たのは面白いな。PUにしてもシャーシにしても最高級の素材を惜し気もなく使える時代じゃ無くなって、コストと強度のバランスを見た素材と加工を厳選しなきゃならなくなった事だしね。
F1チームは凄腕の調達担当をスカウトしなければならない時代に突入した……か?
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 12:29 No.1029911
※2 資産削りながら治療してるんじゃないんか?
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 12:32 No.1029912
うーん、新人なのに壊さないノンクラッシャー・ジョウさんを見習ってほしいね
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 12:38 No.1029913
ミックは少なくともブランクがあるマグヌッセンを上回るか少なくとも同等レベルで走れるのを証明しないと来年以降はきびしいよな
いくらシューマッハブランドでも何年もマシン壊して下位を彷徨ってたらいずれF1から消えそう
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 12:39 No.1029914
焦りやプレッシャーもあるだろうけどミックはオーバードライブする癖を治さないとね
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 12:41 No.1029916
マゼピン帰ってきて…
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 12:42 No.1029917
ミックは去年モナコでもハンガリーでもサウジでも単独スピンで壁に刺さってたし、あまり印象良くないな。
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 12:42 No.1029918
マグに対する焦りと分析してる元ドライバーもいたな
去年の角田状態かな
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 12:46 No.1029921
本当父親が偉大過ぎたな
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 12:53 No.1029928
去年まで遅いのもクラッシュするのも実質型落ちマシンだからだって擁護できたけど
今年の夏休み前までにマグヌッセンに全く対抗できないようならフェラーリ育成切られるのでは?
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 12:56 No.1029930
父親もチームメイトに迫られると焦ってミスするタイプだったし...
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 13:08 No.1029933
さすがに2年目でまた1年目のような事をやっているのでは
チーム側も厳しい目で見なければならないわな。
しかも去年のようなダメ車ならともかく相方のマグヌッセンが
ポイントを稼げる車という事を証明しているし言い訳は出来ない。
これから2~3戦経ってもポイントを稼げないようではミックの
評価は駄々下がりになるだろうな。
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 13:09 No.1029934
ミックはスロースターターって周りも認識してるし
知名度あるからF1村で育てようとしてるし
今年の後半から結果出すくらいでいいのに焦りすぎ
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 13:16 No.1029935
2年目の後半にバフがかかる固有のパッシブスキルがあるから…
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 13:37 No.1029941
カーボンの粉と一緒に消えてくれ。
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 13:41 No.1029943
予算制限を考えると、クラッシュの少なさ、車を壊さないこともドライバーに要求される条件となりそう
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 14:09 No.1029956
角田くん、ミック、周さんあたりがみんなチームメイトに敵わないんだよねぇ...。ノリス、ルクレール、ラッセル世代はチームメイト倒して今の地位を確立してるところを見ると、「経験が無いから」は言い訳にならないよな...頑張れルーキー達
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 14:09 No.1029957
下位チームは制限まで使い切ってないから修理費を工面できるならいいんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 14:19 No.1029961
このままだと来季のシートは無さそうだね
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 14:33 No.1029964
>>20
まぁラッセルに関しては圧倒しないといけない相手だったから多少はね
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 14:36 No.1029965
もうマゼピンマネーが期待できないのに、修理代どうすんのよ?作り直したらもうアップデートする費用なくなっちゃうんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 14:38 No.1029966
>>20
まぁラッセルに関しては圧倒しないといけない相手だったから多少はね
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 14:43 No.1029968
角田にトラブル多いのはHRCの予算関係で政治利用されてるように感じる
トストじいさんダンマリなのはなんでよって思う
ミックは良く分からないなあ
周は一年目なのに壊さずによくやってる
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 15:01 No.1029972
角田はテストでクラッシュしたのを修復したマシンをだから壊れやすいとか?
知らないが
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 15:35 No.1029975
ジョウは5秒とドライブスルーくらって11位だろ?目立たんけどようやっとる。
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 15:38 No.1029976
もうミックだけ去年のマシン改で走らせたらいいんじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 16:32 No.1029979
※2
治療費の為に資産切り売りしながらやってんぞ
当時の足車C63 AMGエステート、コレクションのF40
スイスの別荘、自家用機、F2001モナコ車も売っ払った
娘の為に買った厩舎も手放すのではと言われている
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 16:42 No.1029981
PUだけで1基1億超えるんじゃないっけ?
ほぼ全損してて1億って事はないと思うが
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 16:54 No.1029987
※27
クラッシュしてない方のガスリーですらトラブルが起きてるから関係ないと思うが。そもそもクラッシュの具合がミックの様な全損レベルならともかく右のフロントウィングとサスが損傷した程度だったし。今のところ4-2で角田の方が多いが次戦ガスリー側がトラブル起こしても不思議ではない。
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 17:07 No.1029991
ミックもラティフィも損害額以上の金は持ってきてるからチームも文句は言いづらいな
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 17:24 No.1029998
あの側面からの大クラッシュ、メルセデスは大丈夫なのかとちょっと思った。
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 17:51 No.1030004
持参金は壊したクルマを修理する為のものではありません。
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 19:10 No.1030015
※34
衝撃吸収の大部分はクラッシャブルストラクチャが担ってるから恐らく大丈夫だろう
あの速度域じゃサイドポッド単体の衝撃吸収効果なんてたかが知れてる
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 19:11 No.1030016
同じシチュでオコンが滑ったけどF1レーサーらしい超回避で無傷だったよな
ミックは反応が鈍いなと思った
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 19:15 No.1030017
中団下位でイチャイチャしてたブランク付きマグがハミに勝つんだからハースはすごい
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 20:27 No.1030027
周はスタート逆噴射がなくなればもっとぼっさんと近いところで戦えるようになると思う
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 20:31 No.1030028
2019-2020 2年連続1位のアルボン
2022年に復帰するも、ミックが王座に君臨ww
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 21:44 No.1030041
※39
アルファの逆噴射はメカニカル側の問題だってよ
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 21:49 No.1030042
F2マシーンで1億円程
F1マシーンは1億ドルだろ
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 22:12 No.1030045
ラッセルルクレールは相手が弱かったし、ノリスは割とサインツに負け越してただろ
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 22:13 No.1030046
本スレも、逆ポール以外に破壊王選手権もやって欲しいな
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 23:18 No.1030068
サイドポットはクラッしゃぶるストラクチュアではないのか?
-
名前: 投稿日:2022/03/31(木) 23:30 No.1030075
サイドポッドは補器を覆ってる皮みたいなもんで、それ単体では強度はほとんど期待できない
クラッシャブルストラクチャーはそこに内装された別のパーツで、メルセデスの場合はミラーマウントにあるわけ
サイドはFIA標準の部品なのでチームごとに性能の差はない
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 00:09 No.1030088
いっそマゼピンがチームメイトの方が良さそうって思ったけどそれでも去年の修理費ランキングで1位だったわ
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 00:43 No.1030097
※41
なんにせよデバフ抱えてあそこまでやってるのは普通にようやっとる
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 07:34 No.1030113
下位チームは予算上限より現金不足の方が問題だろ
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 09:50 No.1030140
ハースのシーン、これを製作しているフェラーリの下請けは
他の工場なんかより高額じゃないの。
フェラーリ専門工場でつくる特注品は高そうだ。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 11:08 No.1030151
改めて破損した車の画像を見たが組長やチームスタッフが
頭抱えたくなるほどに車をぶっ壊してくれてるよな
フェラーリもミックに拘るもいいけどシュワルツマンも
いるのだから成績を直視して今後の判断をしたほうがいいのでは
とは言え、シュワルツマンはロシア国籍だから今現在は難しいか…