-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 20:21 No.1030261
昇格させてみたけどやっぱ今ひとつ...ってなるのは避けたいからな
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 20:23 No.1030262
角田次第
育成にいるやつらも間に合わないし
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 20:31 No.1030263
マルコが何と言おうと昇格はないよ。
玄人様早くオフィシャルコメントをお願いいたします
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 20:42 No.1030268
ベルガーDTM時の二枚舌で苦手になったわ。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 20:44 No.1030269
釘おじ出番だぞ
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 21:00 No.1030271
30歳は別の評価基準があるし、ストロール、ラティフィは市場評価対象外なので、じゃあ残りのメンバーで明確にガスリー以下ってドライバーは去年と今年の新人ぐらいじゃない?
ただF1外部に求めてもガスリー以上を期待できるのも2,3人しかいそうにないし、何か考えれば考えるほどガスリーの位置づけがわからなくなる
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 21:00 No.1030272
夏までペレスが予選でタッペンに迫る速さ見せ続けたら難しいやろな
やっぱり0.5遅れでしたーってなればワンチャン
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 21:05 No.1030273
ガスリー
サインツ
ルクレール
ノリス
オコン
アルボン
ラッセル
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 21:21 No.1030275
なんだかんだタッペンとの予選の平均タイム差がガス、ボン、チェコの中で一番小さかったのってガスリーやんやぞ
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 21:30 No.1030279
タウリに技術者移して車よくしてあげな
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 21:42 No.1030281
リカルド今年で引退
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 21:42 No.1030282
ペレスが人格者ってさあ
危ない運転しまくってたのに
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 21:50 No.1030284
マルコとしてはレッドブル・ジュニアチームが育成したメンバーとして残したいのかもな
マックスは育成したというかスカウトした感じだし角田はホンダ経由だし
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 22:01 No.1030285
一時期は後ろが詰まってるくらいのレッドブル育成だったのに
外様のマックス重用と欧州の下位カテでサポートしてくれてたルノーとの決別が重なって
一気に弱体化してしまったな
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 22:07 No.1030286
一応フェルスタッペンがチャンピオンを獲得できたからチャンスあるんじゃね?
チャンピオンなれてなかったら完全サポート役を欲するだろうけど
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 22:34 No.1030289
玄人の俺の方から人格者で英雄となったペレスは決して手放さないようにと、マテシッツに伝えておくよ。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 22:44 No.1030293
タウリで塩漬けにされてるのは勿体無いなと思いつつも他に行き場所が無いよねえ
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 22:58 No.1030303
※11
今日(投稿日時)が4月1日のエイプリルフールでリカルドはイタズラ大好き
間違いなく昨日のラスベガス決定動画の「引退するの止めるよ」って発言に合わせたドッキリ投稿でしょ
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 23:44 No.1030306
ペレスがいい走りを続けたら来年ガスリーに変えるのはリスクしかないし
そろそろF1に上がってくるルーキーも出るだろうし角田はどうなるのかな
2人とも今年の成績次第か
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 23:45 No.1030307
※18
正解
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 23:45 No.1030308
今の予選での速さを、レッドブルの時に発揮できてりゃなぁ...。
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 00:01 No.1030313
人格者 藁×100,000
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 00:07 No.1030315
速さは再評価されてるってこった、良い事じゃないか
レッドブル再昇格があるかないかは定かならんが、それは仕方無い
ボッタスみたいに、エースと僅差の実力を持ちながら諍いも無く2ndに徹するドライバーはそうそうおらん
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 00:18 No.1030319
"契約がある"
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 01:01 No.1030327
これまで何人もの育成を切ったようにマルコはスパッと放出すりゃいいににね。
ガスリーに弱みでも握られているのかな。
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 01:11 No.1030329
マルコ爺1日早い
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 01:38 No.1030332
ガスリーの次のシートはアロンソが引退した後のアルピーヌだろう。
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 02:11 No.1030334
マルコ爺さんはガスリー欲しがってる所に吹っ掛ける為に
いらない子じゃないんですアピールしてるんじゃないの
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 05:30 No.1030341
RBのセカンドは、誰が乗っても0.5秒。不自然だとは思わないのか?
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 05:46 No.1030344
タッペンにもしもの事が有った場合に備えて飼っておく必要がある。
育成がボロボロで他に有力な駒が無いので。
使い捨ての時代から飼いごろしの時代へ。
マルコ史の変遷もまた趣が深い。
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 06:24 No.1030345
マルコがガスリーを絶賛してるけど昇格させないがどうしても手放したくない理由は
ライバルチームに行かれたらレッドブルにとって厄介だからと理由を絞り込めるわな
それ相応に厄介なチームといえば…
ラッセルの相方、ハミルトンの後釜として
ハミルトンやトトから後任オファー受けているから手放したくないと大方予想できる
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 06:44 No.1030346
フェラーリ ルクレール、サインツ
メルセデス ラッセル、ハミルトンorガスリー
レッドブル フェルスタッペン偏重
3強体制に戻るとレッドブルは以前のように後退することになる
いまのとこメルセデスの自爆に救われてるだけよ
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 07:56 No.1030353
後任オファー受けてる…?
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 08:01 No.1030354
※29
セカンドはどれもクルマのポテンシャルを出し切ってるって事だろう。
マックスはポテンシャル以上の走りが出来るからな。
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 09:00 No.1030359
たんにニューウェイの車になれているだけだろう。ペレスよりも
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 09:14 No.1030364
ポテンシャルを出し切っているのなら、短期間でガスリー、アルボンを降ろして
外様のペレスをわざわざ乗せる必要はなかった。
いい加減な事を言うな。
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 11:40 No.1030387
角田が争えればガスがどうなるかは見たいな。ぶっちゃけエースになりたいヤツはRBに要らんやろ
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 12:10 No.1030393
今の時点ではそう言うしか無いだろ。
契約残ってるドライバーに「ガスリー?どうでもいいよそんな奴」なんて言っても良いこと無いんだからさ。
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 12:43 No.1030399
ガスリーの力はフェルスタッペンとほぼ互角かちょい落ち。フェルスタッペンの契約が微妙だったので一応取っておいたけど、長期契約結べたから用済みってとこか。ハミルトン引退後のシート狙っても、エースになれるかは微妙だし、アルピ、アストンは今後が未知数。チャンプ狙うなら何にしてもギャンブルだね。
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 13:11 No.1030407
本当に不要だったらサインツみたいに評価もされず冷たい対応になる
いらないから貸出すとハッキリ言われるもんだけどな
昇格させないけど手放したくないのはライバルチームに移籍されると
チャンピオンシップ争いで都合が悪くなる移籍先でそのチームとの駆引きだろう
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 13:16 No.1030408
他のチームに渡したくないだけやろなぁ…
移籍されるぐらいなら昇格させる可能性は無くはないのか…?
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 14:43 No.1030429
ガスリーはトップチームに行ってもっと活躍して欲しいが、移籍先がないよねえ。
ハミルトン後任メルセデスがベストだけど、果たしてここの玄人様が容認するかだよね。
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 14:51 No.1030432
RBでどちらか欠けた時の保険でしかない
他チームからすればトップチームの情報ももたない、タッペンに全く歯がたたなかったドライバーとしての評価だしなぁ。
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 15:30 No.1030437
メルセデスがハミルトン引退後にガスリーへオファー出すとは思えない
引退するってことはラッセルがエースとして成長してるわけで
ナンバー2待遇でメルセデスの育成から引っ張ってくるだろう
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 15:52 No.1030440
※40
サインツはトロロッソ時代にマックス優遇暴露してレッドブル首脳と揉めたからだな
どちらにせよルノー半持ちの育成だから1番若かったガスリー以外は引き上げられてただろうけど
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 17:25 No.1030450
見出しの意味は、昇格させないと他チームに行かれてしまうことを認めたって意味だぞ
ぜんぜん弱気じゃなくて重要な存在って意味なんだけど
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 17:31 No.1030454
本当にガスリーを評価していたらタッペンの時のようにシーズン途中だろうが昇格させる
そうしないってことはそれなりの評価でしかないんだろう
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 17:34 No.1030456
メルセデス行きはガスリーの実力からして十分あるよな。ラッセルはハミルトンには到底敵わないだろうし。
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 17:38 No.1030457
タッペンが実はたいして速くないことがバレるからガスリー昇格させなさそう。
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 17:46 No.1030458
マルコのコメント見る限り、ガスリーのことかなり評価しているようだね。まあメルセデスにでも行ったら脅威になっちゃうから手放したくないんだろうね。
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 19:03 No.1030473
※43
未だに数年前から脳みその更新できてない奴いるわけないやろ
お前以外
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 19:06 No.1030474
昇格させるとタッペンの脅威になる。
他チームへ移籍されるとタッペンの脅威になる。
なので飼いごろしにしている。
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 19:33 No.1030478
43と47の玄人様からオフィシャルコメントを頂きました。
マルコとは真逆の評価でビックリしましたが、まさか二人はエセ玄人ではないですよね
-
名前: 投稿日:2022/04/03(日) 05:21 No.1030572
そこへ行くと角田のやり方は巧妙だ。
絶対にタッペンの脅威には成り得ないと安心させておいて
昇格した瞬間にコテンパンに叩きのめす作戦だ。
こっとここは関係者も見ているというからこれ以上は話せない。
-
名前: 投稿日:2022/04/03(日) 07:51 No.1030589
ガスリーと他チームへの牽制だよなあ
来期はRBと言えば解決するのに言わないってことはそういうことだよ