-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 12:06 No.1031431
でもミックは爽やかナイスガイだから応援したくなるよ
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 12:08 No.1031432
マゼピンモードって言う伝説の言葉残して逝ったのは素晴らしい。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 12:14 No.1031435
ミックはまず車を壊さないところからだなぁ。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 12:14 No.1031436
ナイスガイ(元チームメイトを死体蹴り)
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 12:18 No.1031439
ストロールは別に酷くはないだろ
ポールも取ってるし
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 12:25 No.1031445
マゼピンモードってマルコがぼやいたんだっけ
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 12:26 No.1031446
やたらマゼピンに絡まれてたしなw
マグヌッセンならアドバイスも期待できるし、ミックは理想の環境を手に入れたな
あとはマシン壊さんようにな
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 12:28 No.1031447
ストロールはマジでわからん。ポール取ったり表彰台乗ったりしてるけどだいたいチームメイトに負けてるしいつまで経ってもイン締めるだけの一年生みたいなバトルしてるから接触も多い。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 12:35 No.1031452
あの優等生が本当に言ったのか疑問だが
ソースが東スポだし
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 12:37 No.1031453
ガラっと変わったマシンにテスト無しでいきなり乗った人に完敗する人が酷くないとは
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 12:41 No.1031455
ストロールは調子よければ速いタイプでしょ
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 12:57 No.1031457
マグヌッセンの足元にも及んでないのが明確になったけど
環境よくなったのだろうか
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 12:59 No.1031458
ミックは2020のF2でFDA最上位になったのだから昇格で良かったかと。あとはシュワルツマンを上げるかどうか、という議論でしかなかった。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 13:02 No.1031460
少なくともマグネッセンが来たことで目指すべきマイルストーンとそのための方法を習得する環境ができたことは喜ぶべきこと。今すぐに勝てないのは去年の角田と同じで猶予期間をあげるべき。ただ夏場には近づかないと厳しいだろうね。比較対象がウンコすぎて一年目を無駄にしたねーっていう災難。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 13:04 No.1031461
そら残念だけど今や制裁対象人物の親族という連絡とったらマズイ人物やからな。
下手に連絡とったら調査対象やで。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 13:05 No.1031462
チームメイトがマゼピンじゃなければ、
ミックの二年目はなかったかもな
当時はいろいろ言われていた組み合わせだったが
じつは熟考の上での選択だったのかも
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 13:06 No.1031463
ミックにとっては今がようやく去年の角田の5〜6戦目くらいの状況になったところだからな。
中堅〜ベテランのチームメイトから勉強できる、開発されていくマシンに合わせることを覚える、中団で抜き差しする……そういった環境が無かった去年は、どう足掻いても浪費にしかならんかった。
加えてマネーバランスの都合でチーム・マゼピンになりかねなかった懸念が払拭されたのだから、そりゃ快適でしょうと。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 13:09 No.1031465
今年の2戦だけしか見ずに来年は~とかほざいてるウマシカ野郎共が今年も元気でなにより
本当に頭が足りないなぁ君たちは(笑)
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 13:13 No.1031467
マゼスピンとマゼピンモードどっちが記憶に残った?
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 13:15 No.1031469
顎を死んだことにするなや
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 13:21 No.1031470
シュワルツマンが2021でミックの代わりにデビューしてたら今頃ハースどうなってたんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 13:40 No.1031474
マゼピンマネーで走らせてもらってたんだから、嘘でも少しはリスペクトした方が良いと思うけどな。またF1に戻って来るとも限らんし・・。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 13:56 No.1031476
※20
俺も少しひっかかったけど口を出せない状態ってのを言いたかったんだろうよ
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 14:02 No.1031477
まだ一戦しか走ってないんだから評価はやすぎだろ。
トラブル除いても2、3回は上回るんじゃね?って思ってるけどどうかな。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 14:02 No.1031478
死人に口無しだけども口無しは死人ではないんだよなあ
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 14:07 No.1031479
ネトフリ見て余計マゼピン一家嫌いになったわ
あれだけは番組内で唯一誇張してないじゃないかな
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 14:07 No.1031480
ミックはスロースターターみたいだけど
今年チームメイトにどれだけ迫れるかな
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 14:15 No.1031481
F2見てても速いとか上手いって思えなかったんだよな。
でもまがりなりにもチャンプだし、もう少し頑張れと思う。今年のは良いはずだし。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 14:27 No.1031482
マゼピン個人と社会情勢を混同してはいけない(戒め)
とは言えマゼピン一家は今後何が掘り返されるか分からんからな
そんときは遠慮なく混ぜてぶっ叩く
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 14:28 No.1031483
まあミックにとっては今年が実質一年目。思えば去年はオンボロマシンに新人2人を組ませるなんてハースも酷なことをしたもんだ。今年は車が期待できるのでがんばってほしいよ
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 14:46 No.1031487
つまりこういうやつだろ、Netflixの捏造って
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 14:48 No.1031488
実質一年目とか言い出したらキリがないだろ
ラッセルは実質何年目になるんだ?
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 14:54 No.1031489
マゼピンが可哀想とは思わないが、かといってミックが本当にこんなこと言ってたらそれはそれで悲しい複雑な気持ち
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 15:05 No.1031490
チームメイトから何も学べない昨年よりはええわな
今年1年やってマグとの距離感が近づけば見込みもあるし近づけなけりゃ諦めよう
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 15:18 No.1031493
ミックの実力評価してる人の根拠わからん。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 15:35 No.1031495
そういえばミックがF2時代に見せてたロケットスタートはどこ行ったんですかね
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 15:47 No.1031496
ストロールはデビューしたての頃は酷くて、散々バカにされてたけど、いつの間にかマトモなドライバーになってた印象。
かつてはペイドラの代名詞みたいな扱いだったのにな。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 16:10 No.1031497
ミックは去年と今年ライコネンが相手ならベストだった。落ち目とはいえチャンピオンだから負けても失うものないし、勝てば評価が上がる。しかも学び相手としてもこれ以上ない教材。惜しかったね。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 16:10 No.1031498
(マトモか?)
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 16:18 No.1031499
ストロールはミラー見てないで接触したりする点が一切変わらんな
正直親父が見限ってもおかしくはなさそう
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 16:29 No.1031503
ムックはジョリオンパーマーレベル
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 16:38 No.1031505
ミックめちゃくちゃマゼピンにブチギレてたもんなーw
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 16:39 No.1031506
マゼピン日ならロシア人道の以上に速くて学ぶもの多いだろうマグヌッセンとの
コンビの方がやりやすいのは間違いないだろうな
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 16:53 No.1031509
ストロール
ポール1回
金持ち
ミラーを見ない
チェザリスですやん
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 17:45 No.1031520
ハースもミックもマグヌッセンもみんなハッピーだッピ
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 17:46 No.1031521
ストローはポディウムにも乗ってるし
下手したらミックはストロー以下で終わる。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 17:58 No.1031531
ストロールは最近のニュースで
もっともインタビューしたくないドライバーとして
ジャーナリストに紹介されてたなw
「そのような状況での彼はかなり傲慢に見えます。彼はやる気のない態度でインタビューに来ます。彼は自分の一部を見せたくない、あるいはそこにいたくないように見えますし、困ったものです」
「彼は他の人にはまったく興味がないようです。彼はすべてを手に入れていますが、それを感謝することができるでしょうか? 彼はF1に参加することを楽しんでいるのでしょうか?」
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 18:45 No.1031543
こんな低い次元で争ってるのがシューマッハの息子ってのもなんだかなぁ
才気のカケラも感じない凡庸さ
今明確に角田くんの下だと言えるのはミックくらい。
中国人は今のところわりとやれてる。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 19:14 No.1031551
マゼピンの解雇は今回のウクライナ侵攻には100%関係なくとても残念に思うが、マグヌッセンに代わってミックにとっては良いチームメイト(良い先生)になったかもしれない。マグヌッセンがすごいタイムを出すのでミックも良い刺激になっている。だからサウジアラビアでもミックらしからぬ大クラッシュしたと思う。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 19:36 No.1031555
親父もヒルの事馬鹿にしてハッキネンに嗜められてたしなぁ
まぁミックの方は秘技切り取りの可能性はあるが
マグヌッセンま速さはあるしポディウム経験者だしうかうかしてたらほんとにボロ負けするぞ
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 19:40 No.1031556
今のマシン開発に多大なる貢献をしたマゼピンになんて事を
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 19:54 No.1031560
*50
まずヒルがマスコミ経由で父マッハを侮辱してるんだよなあ。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 20:02 No.1031562
俺はK-Mag好きだね
今年は期待の若造を軽くひねって
ニヤニヤしていて欲しいね
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 21:56 No.1031593
※47
F1に興味なさそうってもしかして父親に無理やり乗らされてるんだろうか
それはそれで悲しい話だな
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 22:20 No.1031598
mazesp.inの管理人はまだ終わらんよ言ってて草
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 23:34 No.1031620
最後の言葉が「まだ終わらん」というのも趣があってよろしい。
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 00:10 No.1031629
※52
なんて言ったの?
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 09:24 No.1031678
カルマ!
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 17:56 No.1031798
マゼピンのままだったら物差しにならなくてミックも成長見込めないしな
マグヌッセンがチームメイトになった良かったと思うわ
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 11:03 No.1031955
誰がチームメイトでもミックが速くなることは無いよ。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 12:53 No.1031990
マグは速いからなあ・・・
今までは比較対象が・・・な存在だったけども実力で戻ってきたやつに勝てるのかねえ
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 10:37 No.1033543
ワイ、マゼピン大嫌いだから
このミックの発言には
せやろな
と言わざるを得ない。